タグ

2023年12月11日のブックマーク (10件)

  • 7%賃上げで法人税最大35%控除 大企業向け税制改正案 - 日本経済新聞

    政府・与党は賃上げ促進税制を改正し、給与総額を前年度から7%以上増やした大企業向けの税優遇枠を創設する。子育て支援に積極的な企業などの優遇を拡大し、給与の増額分の最大35%を法人税から差し引く。賃上げ率が高くない企業の控除率は引き下げ、優遇にメリハリをつける。政府が11日、自民、公明両党の税制調査会に改正案を示し、両党それぞれの幹部会合で大筋了承された。週内にもまとめる与党税制改正大綱に反映す

    7%賃上げで法人税最大35%控除 大企業向け税制改正案 - 日本経済新聞
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    インフレかつ人手不足の今は政府が賃上げ要求しなくても労組の要求で上がることになるでしょ。単なる大企業への優遇措置でしかないな
  • 覚醒剤所持と言いがかり 不当拘束か ユーチューバー2人再逮捕 | NHK

    インターネットの掲示板にうその書き込みをし、覚醒剤を持ってくるようそそのかしたとして逮捕されたユーチューバー2人について、警視庁は、東京 葛飾区で男性に覚醒剤を所持していると言いがかりをつけて不当に拘束した疑いで再逮捕しました。いずれも容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、動画投稿サイトのユーチューブで「ガッツch」を運営していた、中島蓮こと今野蓮 容疑者(30)と、奥村路丈 容疑者(28)の2人です。 警視庁によりますと、ことし9月、東京 葛飾区の金町駅の連絡通路にいた男性に対し、覚醒剤を所持していると言いがかりをつけ、「交番に行きましょう」などと言って服や腕をつかんで不当に拘束した疑いが持たれています。 今野容疑者は、この事件の直前、警視庁に「覚醒剤の取り引きがあるので来てほしい」などと電話をしていたとみられるということです。 男性は覚醒剤を持っていなかったということで

    覚醒剤所持と言いがかり 不当拘束か ユーチューバー2人再逮捕 | NHK
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    刑法第二百二十条 不法に人を逮捕し、又は監禁した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
  • 広島市の職員研修に教育勅語 現行憲法に反すると批判 | 共同通信

    Published 2023/12/11 17:44 (JST) Updated 2023/12/11 17:58 (JST) 広島市の新規採用職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使っていたことが11日、市への取材で分かった。市長就任翌年の2012年から毎年使用していた。教育勅語は軍国主義教育の柱だった文書で、専門家は「現行憲法の理念に反し、不適切だ」と指摘した。 22年4月の新人研修で配布された資料は、全19ページのうち「生きていく上での心の持ち方」と題した6ページ目で「先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、後輩につなぐことが重要」とし、教育勅語を使用。「爾臣民、兄弟に、友に」と博愛や修学、公益を説く部分を英訳付きで掲載した。松井氏は職員への講話でこの資料を使った。23年も同じ部分を引用したという。 松井氏は使用の意図について「教育勅語そのものを再

    広島市の職員研修に教育勅語 現行憲法に反すると批判 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    教育勅語は言われてるほど変な物じゃないから過敏になる必要はないと思うけど新人研修なら現行法とか各省庁からの通達とかもっと覚えさせないといけないことがたくさんあるだろ
  • 日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方

    自民党政治資金問題に端を発した政治の混乱により、日銀行はマイナス金利の解除に向けて金融政策の正常化を進めやすくなるとの見方が日銀ウオッチャーから出ている。 岸田文雄首相は金融緩和を志向する自民党安倍派に属する閣僚、副大臣、政務官の政務三役を全て交代させる意向を固めたと報道各社が報じる中、そうなった場合、日銀は政策金利の引き上げに動きやすくなると複数のエコノミストはみている。 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは10日付リポートで、「安倍派の勢力低下は、日銀行にとっては金融政策の自由度を高める要因」とした上で、「マイナス金利政策解除など政策修正を進めやすくなる要因と言えるのではないか」と指摘した。 大和証券の岩下真理チーフマーケットエコノミストは、マイナス金利の解除時期について、「解散総選挙ではなく、内閣改造で済めば、1月に日銀は動ける」と予想。今月19日の金融政策決

    日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    正常か異常かどうかは経済状態(インフレ率)であって金融政策に正常も異常もない。ただの手段なんだよな。タイトルだけで読む価値がないのがわかる。
  • 電子書籍など購入したはずなのに「所有」していない場合は著作権侵害しても盗んだことにはならないという主張

    電子書籍などのデジタルコンテンツは、一見購入して所有できているように見えても実際には配信プラットフォーム側に後からコンテンツを削除する権利があり、事実上「いつでも視聴できる権利をレンタルしている状態」になってしまっています。そうした現状において、重要な作品を保存するためにユーザー側が著作権を侵害してローカルにダウンロードする行為は「正義」であるという主張が登場しています。 There Is No Piracy Without Ownership - Aftermath https://aftermath.site/there-is-no-piracy-without-ownership Pluralistic: “If buying isn’t owning, piracy isn’t stealing” (08 Dec 2023) – Pluralistic: Daily links f

    電子書籍など購入したはずなのに「所有」していない場合は著作権侵害しても盗んだことにはならないという主張
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    なのでPDFとかデータ販売してないところではあまり買わない。閲覧権売りのところは暇潰しのマンガみたいな一時的に見るのを中心に使ってる
  • 声優ラジオを狂ったように聞いてたあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて

    國府田マリ子のGM、でじこのへや、飯塚雅弓のMEGA-TONスマイル、宮村優子の直球で行こう!、豊嶋真千子 Earthly Paradise、愛河里花子の生臭さラジオ、ビクター生臭大放送 気モードラジオ、瞳と光央の爆発ラジオ あの頃の輝きはもう二度と戻ってこないだろ、常識的に考えて もう俺も大人になってしまったんだ そういうことなんだ

    声優ラジオを狂ったように聞いてたあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    今は狂ったようにVtuberでも見てるのかな?
  • 猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

    統合失調症は幻覚や妄想、支離滅裂な思考や行動といった症状が現れる精神障害のひとつです。を飼育することと統合失調症の発症についての関連を調査した新たな研究で、「を飼うと統合失調症のリスクが2倍になる」という結果が示されました。 Cat Ownership and Schizophrenia-Related Disorders and Psychotic-Like Experiences: A Systematic Review and Meta-Analysis | Schizophrenia Bulletin | Oxford Academic https://academic.oup.com/schizophreniabulletin/advance-article-abstract/doi/10.1093/schbul/sbad168/7458104 Mysterious Link

    猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    きっとこの研究は犬派の陰謀だな
  • マイナス金利解除、日銀は今月急ぐ必要ほとんどないとの認識-関係者

    銀行は、賃金と物価の好循環の実現に向けた十分な確証が得られていないため、マイナス金利やイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の撤廃などを今月急ぐ必要はほとんどないとの認識だ。事情に詳しい複数の関係者への取材で分かった。 これは、日銀が18、19日に開く金融政策決定会合では、金融政策の正常化が見送られる可能性が高いことを示している。関係者によると、賃金の堅調な伸びがデータで確認されるまで待つコストはそれほど高くないとみているという。 日銀はマイナス金利などの解除の条件である2%物価目標の持続的・安定的な実現が見通せる状況には依然として至っていないとみている。焦点となる来年の賃上げへの期待感は高まりつつあるが、十分な確証は得られておらず、賃金と物価の好循環の実現をなお見極める必要があるとの声が日銀内に多いとしている。 13日公表の12月の企業短期経済観測調査(短観)を含め、経済

    マイナス金利解除、日銀は今月急ぐ必要ほとんどないとの認識-関係者
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    FRBが金利引き上げを見送り始めたからドル円も落ち着きそうだしねー
  • 看護師だった頃、なぜ90歳のジジババに心臓や脳みその大手術するんや、せん妄量産機やんとか思ったけど口にはしにくい理由があった→練習は必要だもんな…

    寿司好き🍣 @oshizushimazui4 これわかる。看護師だった頃、なぜ90歳のジジババに心臓や脳みその大手術するんや、せん妄量産機やんとか思ったけど、 新米ドクターが執刀してると知って、外科医にも患者にも心の中で感謝するようになった… twitter.com/coffee_c_w/sta… 2023-12-10 12:58:32 coffee @coffee_c_w 17歳の高校生 母子家庭 新聞配達のバイトで家族を支える 早朝5:00、突然の頭痛と視野障害で救急搬送 右後頭葉皮質下に破裂AVM こんなのを研修医や専攻医に手術させるわけがないし、素人同然の若いオペ看なんか部屋にも入れないからな twitter.com/yakaaaaan110/s… 2023-12-09 23:19:12

    看護師だった頃、なぜ90歳のジジババに心臓や脳みその大手術するんや、せん妄量産機やんとか思ったけど口にはしにくい理由があった→練習は必要だもんな…
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    よくある医療ヘイトを高めるデマっぽくも感じる。安易に信じない方がよさそう
  • Neovim の LSP を設定するための基本知識

    概要 LSP は定義ジャンプやメソッド名の補完など言語ごとの編集機能をサポートするための仕組みであり、現代的なテキストエディタにとって非常に重要な機能のひとつになっています。Neovim も組み込みで LSP のサポートを備えていますが、思い通りに設定を行えるようにするためにはそれなりの知識が必要になります。 一方、LSP の設定例などについては比較的多く見つかるものの、それ以前の基知識についてまとまった資料は意外と少ないように感じられます。 また、設定の紹介においてもプラグインの使用を前提とした設定方法の紹介が多いため プラグインがないと LSP は使えないのではないかのように思いこんでしまう どのプラグインをなんのために入れているのかわからなくなる といった問題を感じることもあります。 そこで、この記事では前半でそもそも LSP とは何であるかという部分を説明し、後半では Neovi

    Neovim の LSP を設定するための基本知識