タグ

ブックマーク / nordot.app (84)

  • 真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信

    Published 2024/06/11 17:47 (JST) Updated 2024/06/11 17:56 (JST) 機運醸成の鍵は暑さ対策―。2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を巡り、大阪府議会で11日、質疑が交わされた。夏の暑さはイベント出演への負担増になるとの指摘に対し、府側は「連続稼働時間を10分間に」「35度以上の炎天下では出演見合わせも検討」と説明。昨年8月の大阪市は35度以上の猛暑日が18日間に上っており、万博の「顔」は露出減少の危機に直面しそうだ。 万博を運営する日国際博覧会協会によると、ミャクミャクは「水と細胞が一つになった不思議な生き物」。各地のイベントに出演し、万博の認知度を押し上げる立役者として活躍している。

    真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/06/12
    暑いと青色の方が溶けそう
  • 海水からトリチウム検出 原発処理水放出口付近 | 共同通信

    Published 2024/05/07 17:29 (JST) Updated 2024/05/07 17:47 (JST) 東京電力は7日、福島第1原発周辺で6日に採取した海水から、1リットル当たり13ベクレルの放射性物質トリチウムを検出したと発表した。世界保健機関(WHO)の飲料水基準(1万ベクレル)は大きく下回っている。 検出したのは処理水の放出口に最も近い場所で採取した海水。他の場所では検出下限値未満だった。 東電は7日、4月19日に開始した5回目の処理水放出を完了した。

    海水からトリチウム検出 原発処理水放出口付近 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/05/08
    で?
  • 小林製薬記事捏造で読売大阪記者を諭旨退職 | 共同通信

    Published 2024/05/01 10:23 (JST) Updated 2024/05/01 10:39 (JST) 読売新聞大阪社は1日、小林製薬製品による健康被害に関する記事で談話を捏造したとして、大阪社社会部主任を諭旨退職にすると明らかにした。また訂正記事掲載の際、十分な検討を怠ったとして大阪社編集局長らを近く更迭する。

    小林製薬記事捏造で読売大阪記者を諭旨退職 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/05/01
    こういうのは薬害があった際にその原因特定のノイズとなる。捏造で誹謗を受けた相手以上に薬害で苦しむ人の治療が遅れることが問題だよな
  • 皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信

    Published 2024/04/28 05:13 (JST) Updated 2024/04/28 16:55 (JST) 共同通信社は27日、天皇陛下の即位5年を前に皇室に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。皇位継承の安定性について「危機感を感じる」が「ある程度」を含め72%に上った。女性天皇を認めることは計90%が賛同した。2021年に政府が継承制度の検討を先送りした判断に対し「支持する」は52%、「支持しない」は46%で賛否が拮抗した。 天皇陛下より若い世代の皇位継承資格者は秋篠宮家の長男悠仁さま(17)だけとなっている。継承策の議論をどうするのが望ましいか聞いたところ、「現時点から早急に検討するべきだ」が35%で最多だった。ただ「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%となり、国民の間で考え方が割れている状況が明らかにな

    皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/04/28
    他人様の家の話だから皇族内で話し合えばいいんじゃないかなぁ。何気にかなりの人権侵害だよねー
  • マスコミ労組、経済安保法廃案に 表現の自由を脅かすと声明 | 共同通信

    Published 2024/04/12 15:33 (JST) Updated 2024/04/12 15:51 (JST) 日マスコミ文化情報労組会議は12日、衆院を通過した「重要経済安保情報保護・活用法案」に関し、表現の自由を著しく脅かす恐れがあるとして、廃案を求める声明を出した。 法案は、政府が持つ経済関連の機密情報を「重要経済安保情報」に指定し、他国への流出を防ぐのが目的。情報を扱う民間人を国が身辺調査する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入するとしている。 声明は、これまでの国会審議で、重要情報の指定件数や、適性評価の対象者数の見込みなどが明確になっていないと指摘。重要情報の定義や範囲があいまいなため、恣意的な運用になる危険性があるとしている。

    マスコミ労組、経済安保法廃案に 表現の自由を脅かすと声明 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/04/13
    こういう法案か 第213回国会議案 第二四号 重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21309024.htm
  • 台湾、日本統治時の橋崩落せず ネットで頑丈さに驚く声 | 共同通信

    Published 2024/04/05 21:08 (JST) Updated 2024/04/07 13:31 (JST) 【花蓮共同】台湾東部沖地震で大きな被害が出た花蓮県の山間部で、日の植民地統治下で建設された古い橋が崩落を免れた一方、隣接している比較的新しい橋が崩れ落ちたと、台湾紙の自由時報(電子版)が5日までに伝えた。インターネット上では、長さなどが異なるため単純に比較できないとの意見もあるが、頑丈さに驚く声も上がっている。 崩落したのは沢のような場所に架かっている長さ約25mの橋。すぐ隣に架かっている古い橋はやや短い。古い橋は被災者の避難に使われている。地元当局は、古い橋を補強して小型車が通れるようにする計画だ。 地震では山間部の橋や道路が壊れ、多くの人が孤立する事態が起きている。

    台湾、日本統治時の橋崩落せず ネットで頑丈さに驚く声 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/04/06
    たぶん橋の架けられた場所の要因が大きい。日本で大地震で古い橋が崩落するのは珍しくないし
  • 立民は関東、維新は関西 野田元首相、すみ分け提唱 | 共同通信

    Published 2024/03/24 16:59 (JST) Updated 2024/03/24 17:13 (JST) 立憲民主党の野田佳彦元首相は24日放送のBSテレ東番組で、次期衆院選に向け日維新の会との候補者調整を提唱した。「地域的に強い弱いがある。すみ分けは仕方がない」と指摘し、関西を維新、関東を立民で調整すれば「接戦区でも自民党に勝てるかもしれない」と述べた。 自民派閥の裏金事件を受けた政治改革では、野党の方向性は一致していると指摘。「大同団結できるかどうかが問われている。ぎりぎりまで交渉を続け、10でも20でも議席を上積みできれば全然違う」と語った。

    立民は関東、維新は関西 野田元首相、すみ分け提唱 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/03/25
    維新とは戦略性(not政治思想)の違いで組めない気がするなぁ
  • 日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定 | 共同通信

    Published 2024/03/15 21:19 (JST) Updated 2024/03/16 01:06 (JST) 日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。 日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。 植田和男総裁は、経済の好循環の実現が見通せる状況になれば、マイナス金

    日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/03/16
    このタイトルだと市場操作を疑われない?
  • 中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍 | 共同通信

    Published 2024/03/09 18:33 (JST) Updated 2024/03/10 14:04 (JST) 【北京共同】中国の原発が2022年に放出した排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量の上限と比べて最大9倍に上ることが9日、中国の公式資料で明らかになった。処理水を「核汚染水」と呼んで海洋放出を非難する中国が相当量のトリチウムを放出してきたことが改めて浮き彫りになった。 中国は処理水には他の放射性物質も含まれるとして海洋放出に反対する立場を崩さず、日と主張が平行線をたどっている。中国による日産水産物の禁輸といった問題解決は困難な情勢だ。 公式資料は23年版の原子力専門書「中国核能年鑑」。22年の原発の運用状況や安全性のデータが記録されている。13原発計19カ所の観測地点で放射性物質を調べたところ7割以上に当たる15カ

    中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/03/09
    何で新事実みたいな書き方してるんだろ?問題ないからずっと世界中の原子力発電所からいっぱい垂れ流してるって説明されてたのに
  • 杉田氏、再びアイヌ中傷 「存在しない差別話す人」 | 共同通信

    Published 2024/03/09 16:46 (JST) Updated 2024/03/09 22:41 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は8日付のX(旧ツイッター)投稿で、人権状況の改善を求めるアイヌ民族の関係者に触れ「日に存在しない差別を話す人たち」と中傷した。杉田氏は昨年、アイヌや在日コリアンへの差別的言動を法務当局から人権侵犯認定された。投稿はレイシズム(人種差別主義)を再びあおった形だ。 投稿では、アイヌ女性の健康保険加入状況を巡り、アイヌ側が虚偽の説明をしていると決め付けている。返信欄には杉田氏を称賛する声に交じり、悪質なヘイトスピーチが目立つ。杉田氏には、こうした書き込みを繰り返す「ネット右翼」と呼ばれる一部保守層の歓心を買う狙いがあるとみられる。 アイヌ女性団体「メノコモシモシ」の多原良子代表の話 杉田水脈衆院議員は私たちに対し、幾度となく心ない言葉を浴びせ

    杉田氏、再びアイヌ中傷 「存在しない差別話す人」 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/03/09
    議員としての政治活動としては反原発とか反ワクチンとか親ロシアとかと同じ手法。ニッチを集める方法を取ってるんだろうな
  • 「海外警察」元幹部女性が秘書 松下新平参院議員側「関係ない」 | 共同通信

    Published 2024/02/28 17:05 (JST) Updated 2024/02/28 18:00 (JST) 中国が日国内の中国人を監視するために設けた「海外警察」の拠点だとして、2022年に海外の人権団体に指摘された一般社団法人で幹部を務めた中国籍の女性(44)が、19年秋から少なくとも21年まで、自民党の松下新平参院議員(宮崎選挙区)の事務所に「外交顧問兼外交秘書」として出入りしていたことが28日、関係者への取材や訴訟資料で分かった。事務所は女性について「関係ない」としたが詳しい経緯は説明していない。 警視庁公安部は昨年5月、詐欺容疑で東京・秋葉原のビルに入っていた一般社団法人「日福州十邑社団聯合総会」(18年設立)を家宅捜索。20年7月、経営していた長野県の風俗店を整体院と称し、新型コロナウイルス対策の持続化給付金100万円を詐取したとして、女性を今月21日に書

    「海外警察」元幹部女性が秘書 松下新平参院議員側「関係ない」 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/02/29
    これまでに何回か記事になってる話
  • 自民、共同親権導入を了承 民法改正案、今国会提出へ | 共同通信

    Published 2024/02/19 16:59 (JST) Updated 2024/02/19 17:06 (JST) 自民党法務部会は19日、離婚後の共同親権を導入する民法などの改正案を了承した。離婚後は父母どちらかの単独親権を義務付ける現行規定を改め、協議で親権の在り方を決めるとし、折り合えなければ家裁が判断する。政府は3月にも改正案を国会に提出。成立すれば、公布後2年以内に施行するとしている。 改正案は、虐待やドメスティックバイオレンス(DV)の恐れがある場合に家裁は共同親権を認めないと定めるが、密室で起きることが多く、見逃されるとの懸念は根強い。離婚後も父母双方が子どもの養育に関われるとして保守派を中心に共同親権を支持する意見がある一方、慎重意見も広がっており、国会では激しい論戦が予想される。 共同親権では、子どもの進学や病気の長期的治療といった重要事項は、父母が話し合って

    自民、共同親権導入を了承 民法改正案、今国会提出へ | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2024/02/20
    虐待やDVは単独の方が見逃されがちだと思う
  • 米国にパトリオット輸出へ 外国開発武器の提供解禁で | 共同通信

    政府は22日に改定する防衛装備移転三原則と運用指針を踏まえ、米国企業のライセンスに基づき日で生産している地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を米国に輸出する方針を固めた。米国からの要請があり、同日にも決定する。複数の関係者が19日、明らかにした。 与党の提言を受けて政府がまとめた三原則と運用指針の改定案の全容も判明した。外国企業が開発し、日企業が許可を得て製造するライセンス生産品に関し「ライセンス元の国からの要請に基づく提供」を解禁する。米国へのPAC3輸出はこの新たな規定に基づく。

    米国にパトリオット輸出へ 外国開発武器の提供解禁で | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/12/20
    逆輸出の場合のみ良いということかな?
  • 広島市の職員研修に教育勅語 現行憲法に反すると批判 | 共同通信

    Published 2023/12/11 17:44 (JST) Updated 2023/12/11 17:58 (JST) 広島市の新規採用職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使っていたことが11日、市への取材で分かった。市長就任翌年の2012年から毎年使用していた。教育勅語は軍国主義教育の柱だった文書で、専門家は「現行憲法の理念に反し、不適切だ」と指摘した。 22年4月の新人研修で配布された資料は、全19ページのうち「生きていく上での心の持ち方」と題した6ページ目で「先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、後輩につなぐことが重要」とし、教育勅語を使用。「爾臣民、兄弟に、友に」と博愛や修学、公益を説く部分を英訳付きで掲載した。松井氏は職員への講話でこの資料を使った。23年も同じ部分を引用したという。 松井氏は使用の意図について「教育勅語そのものを再

    広島市の職員研修に教育勅語 現行憲法に反すると批判 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/12/11
    教育勅語は言われてるほど変な物じゃないから過敏になる必要はないと思うけど新人研修なら現行法とか各省庁からの通達とかもっと覚えさせないといけないことがたくさんあるだろ
  • パリのイダルゴ市長、X退会 「世界規模の下水道と化した」 | 共同通信

    Published 2023/11/28 08:46 (JST) Updated 2023/11/28 14:51 (JST) パリのイダルゴ市長は27日、X(旧ツイッター)を退会すると発表した。偽情報や憎悪を広め、民主主義にとって有害な「巨大な世界規模の下水道と化した」と痛烈にXを非難。近日中にアカウントが削除される見通し。 イダルゴ氏は「私がツイッターを退会する理由」と題したXへの長い投稿で、当初は革新的なツールだと思われたが「近年は民主主義の大量破壊兵器となった」と指摘。「偽情報や憎悪、組織的な嫌がらせ、反ユダヤ主義、あからさまな人種差別」が多くの人々を攻撃していると訴えた。 イダルゴ氏は2009年に旧ツイッターを開始。フォロワー数は150万人を超える。

    パリのイダルゴ市長、X退会 「世界規模の下水道と化した」 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/11/28
    下水道なら流れるからいいじゃないか。某掲示板は「便所の落書き」だったからな
  • コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチンの接種によって、国内の2021年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせたとの推計結果を京都大・西浦博教授(理論疫学)らのチームがまとめた。この期間の実際の感染者は約470万人と推計され、死者は約1万人だったが、ワクチンがなければ、それぞれ約6330万人と約36万人に達した恐れがあるとしている。 国内では21年2月から始まったワクチン接種に、どの程度の効果があったのかは十分検証されていない。今回の推計では、接種のペースが実際よりも14日間早ければ感染者と死者を半分程度に抑えられ、14日間遅かったら感染者は2倍以上、死者数は約1.5倍になっていたとの結果も出た。 西浦教授は「結果的にワクチン接種はうまくいったと言えるが、それで終わりにしてはいけない」と指摘。「将来の感染症対策のためには、接種を進めつつ、感染状況の推移をリアルタイムで予測し、政策を決める人や

    コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/11/17
    この記事に噛みついているアホは日本ではやらかしたせいでまだまだ罹患者が多い「ワクチンで防止できるタイプの子宮頸がん」がイギリスでは撲滅できそうって現実を見て欲しい
  • 財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信

    Published 2023/11/08 12:26 (JST) Updated 2023/11/08 18:07 (JST) 鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済みで「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。 鈴木氏は、政府が来年6月からの実施を目指す所得税と住民税の減税により、減税しなかった場合と比べて借金である国債の発行額が増えるとの認識も示した。立憲民主党の階猛氏の質問に答えた。

    財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/11/08
    いつもみたいに「財政に余裕ありません」と言えばいいのにクソみたいな言い訳してんな
  • 「日本はUFOのホットスポットだ」アメリカ国防総省がまじめに指摘 日本政府はどう考えている?「想定外」を議論する必要性 | 47NEWS

    今年8月、アメリカ国防総省のある部署が開設したウェブサイトに、衝撃的な情報が掲載された。 ひと言で言えば、「日は『未確認異常現象』(UAP)報告のホットスポット」だというのだ。 UAPとは、ごく簡単に言い換えれば未確認飛行物体いわゆる「UFO」などの総称。つまり「日はUFOの目撃例が多い」に等しい。正直言って驚いた。私はUFOに遭遇した経験など一度もなく、存在すら信じてこなかった。ただ、アメリカの政府機関が真面目に公表した情報だと考えると、軽々しく「まゆつばだ」と切り捨てるのもどうかと思った。 もやもやしながら考え始めると、次々に疑問が浮かぶ。なぜ日なのか?UFOが飛来しているのなら、日政府は今までどう対応していたのか?同盟国のアメリカ政府の報告を、政府はどう受け止めているのか? そこでUFOを巡る国内事情や、政府対応などを調べてみた。すると、アメリカ軍が識別不能な物体を実際に撮影

    「日本はUFOのホットスポットだ」アメリカ国防総省がまじめに指摘 日本政府はどう考えている?「想定外」を議論する必要性 | 47NEWS
    udukishin
    udukishin 2023/11/06
    領空侵犯されてるだけ定期
  • 木原防衛相が「自衛隊」使い、支持訴え | 共同通信

    Published 2023/10/15 21:24 (JST) Updated 2023/10/15 21:41 (JST) 木原稔防衛相は15日、長崎県佐世保市での衆院長崎4区補欠選挙の集会で演説し「自民党候補を応援していただくことが自衛隊やその家族の苦労に報いることになる」と発言した。自衛隊政治利用だとして、野党が反発する可能性がある。

    木原防衛相が「自衛隊」使い、支持訴え | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/10/16
    自衛官の待遇改善を考えるならアメリカとかみたいに退役自衛官の団体みたいなロビー活動する団体が必要だよねー
  • 日銀、物価見通しを上方修正へ | 共同通信

    Published 2023/10/10 15:13 (JST) Updated 2023/10/10 15:29 (JST) 日銀が2023年度の消費者物価上昇率の見通しを、7月に示した前年度比2.5%から3%近くに上方修正する検討に入ったことが10日、分かった。30、31日に開く金融政策決定会合で正式に決める。

    日銀、物価見通しを上方修正へ | 共同通信
    udukishin
    udukishin 2023/10/11
    インフレターゲットの上限をどれくらいで設定してるかわからないけどここまでくれば金融引き締めの出口を話始めるころかな?