タグ

観光に関するudyのブックマーク (7)

  • 箱根の『四季倶楽部』で、徹底した合理化に驚嘆する - 日毎に敵と懶惰に戦う

    両親と妹から、箱根の『四季倶楽部』というところの予約が取れた、大変安いのであまり期待できるようなところでは無いだろうが、一緒にどうか、と誘われて、箱根に行ってきた。箱根フリーパスで。 天気予報だと暴風雨になるような話だったので心配していたけれど、町田で待ち合わせ、ロマンスカーが箱根湯に到着するころには雨も止んでいた。工事中の駅舎を潜り抜けて、とりあえずバスに乗り、箱根の関所跡に向かう。 幼少時を首都圏で過ごした皆々様におかれては、箱根の関所と言えば、資料館の生首写真が心霊写真で!みたいな話で盛り上がった記憶しか無いと思われますが、最近発掘された資料を基に、関所の建物が大変丁寧に再現されていたのだった。 解説のおばさんいわくなれば、30億の大金をかけて、建物に使われている材木の種類まで忠実に再現したとのこと。そして勿論、こういうところは再現人形がお楽しみなわけですが 概ねの資料は揃っている

    箱根の『四季倶楽部』で、徹底した合理化に驚嘆する - 日毎に敵と懶惰に戦う
    udy
    udy 2009/02/16
    コストパフォーマンスの良さを顧客に実感させるためには、塩梅を見極めるための想像力が肝になるという実例。
  • 本物のおもてなしで、国境を越える-上:日経ビジネスオンライン

    2003年7月7日に開港した能登空港が好調だ。初年度、石川県などがエアーニッポン(ANK)に1日2便の就航を確保するため搭乗率70%を下回った場合は資金を助成することで合意したところ、結果は79.5%と目標を上回った。数値はその後変更されているが、2年目以降も目標とする搭乗率をクリアしてきた。 この能登空港躍進の陰には、ある旅館の存在があった。それは、「日一の旅館」と言われる和倉温泉の加賀屋。「プロが選ぶ日のホテル・旅館100選」で28年連続総合1位の評価を受けている石川県の老舗旅館である。 加賀屋は1995年以降、台湾人観光客の開拓に力を入れてきた。能登空港の開港後は台湾旅行会社と組み、台湾と能登のチャーター便を企画。毎年、50便前後のチャーター便を飛ばしている。2004年には年間で1万7000~1万8000人の台湾人観光客を受け入れ、昨年は能登半島地震の影響で減少したがそれでも1

    本物のおもてなしで、国境を越える-上:日経ビジネスオンライン
  • 中日韓観光大臣、『釜山宣言』に署名|ニュース|AsiaX News

    udy
    udy 2008/06/25
    日本の観光大臣って誰だろう…
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 観光による地方活性化は地域住民含めた受け入れ態勢、意識改革が肝要 | MediaSabor メディアサボール

    格差社会の不安が社会に広がる中、情報格差、年収格差、学力格差、恋愛格差… など、さまざまな格差が議論されている。その中で、都市と地方の経済格差が広がっているのではないか? という指摘がある。公共事業に頼れなくなったことや、メーカーの工場の海外移転、大手流通業者の進出などが要因となり、地方のビジネスが疲弊しているというのだ。 現在国内を見渡して、“元気のいい地方”と言われて連想されるのはどこだろうか。宮崎県などは、東国原知事効果で活況に見えるので、日全国各都道府県で、その土地出身の著名人を知事に据えるのもいいかもしれないが、現実的ではないだろう。地方の有効な活性化策を模索しようとすると、まず思い浮かべられるのが観光である。 地方自治体にとって、観光収入は重要な財源だ。観光資源のある自治体は観光客を集めるために様々な取り組みをしている。 最近ブームともいえるのが、世界遺産への登録だ。平泉の文

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ガイジン向け観光端末貸し出し事業@成田

    の外国人向け観光業はもっと盛んになれるのに、というBusiness Weekの記事。「みんなあんまり行かないけど、一旦行ってみるととっても楽しいよ」という内容。 似たような話では、日への海外からの投資が少ない、というのもよくあるが、こっちを増やすのは、まぁ気が遠くなるような話だし、多くの日のお役人やらビジネスマンにとってはきっとイヤーな感じがするテーマでもあろう。(日への海外からの投資については、EconomistのGaijin at the GatesとかForeign Direct Investment: Flowingなんかを見てください。) が、「海外からの観光客を増やす」ってのは楽しそうな話ではありませんか。で、これについては、昔から考えてるアイデアがあるのだよ。名づけて「ガイジン向け観光端末貸し出し事業@成田」です。 冒頭のBusiness Weekの記事では、 In

    ガイジン向け観光端末貸し出し事業@成田
  • 1