タグ

2007年12月29日のブックマーク (11件)

  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » 政府投資ファンド(Sovereign Wealth Fund)の実態(1):ノルウェー・ルポー政府年金ファンドの実態

    世界の金融市場に大きな変化がおきています。まずアメリカの膨大な貿易赤字の結果として世界の外貨準備が膨れ上がっていること、原油価格の上昇で産油国の収入が増大していることです。これらの資金は政府や中央銀行の管理下に置かれています。従来、こうした資金は安全性を保つためにアメリカの財務省証券に投資され、アメリカに還流していました。しかし、ドル価値の下落や石油などの資源の有効活用という観点から、各国は積極的に運用を始めたのです。こうした資金は「Sovereign Wealth Fund(政府投資ファンド)」と呼ばれています。その実態について報告します。ここで掲載した記事は今年8月にノルウェーに取材に行って書いたルポです。ノルウェーは北欧の産油国で、膨大な石油収入を得ています。資源は遠からず枯渇するとの考えから、それを金融資産に換え、長期的に運用することで次世代に富を残そうとしています。そのファンドを

    udy
    udy 2007/12/29
    我が身に引き比べてなんという・・・
  • 鏡音リン・レン、初音ミクによる四声合唱「小さい秋みつけた」

    5万再生ありがとうございます。3人にいろんなパートを担当してもらいました。誰がどのパートかが分かりやすくなるようにしたので、ボーカロイドの声質チェックにどうぞ。基的に個別パラメータの調整はわずかですが、ミク4人合唱団(sm2311246)よりずっと難しい。3番でレンにソプラノやってもらったら意外にいい!レンは高音でこそ輝くタイプかも。作品リスト→ mylist/3972659 Blog → http://miku-challenge.seesaa.net/ ※最後のところがヘンですね・・・ちゃんと声がフェードアウトするMP3は某動画サイトにあります。 追記:合唱曲いろいろ(モルダウの流れ sm1977535、翼をください sm2128027、夏の思い出 sm2267262)

    鏡音リン・レン、初音ミクによる四声合唱「小さい秋みつけた」
    udy
    udy 2007/12/29
    和む。
  • 「ダウンロード違法化」に警鐘は良いけど・・・:Coffee Break - CNET Japan

    「ダウンロード違法化」に警鐘は良いけど・・・ 公開日時: 2007/12/28 01:40 著者: hokky (cafe noir) 「ダウンロード違法化」に警鐘、MiAUが緊急シンポジウムという記事を見かけました。 IT音楽ジャーナリストの津田大介氏や法政大学社会学部准教授の白田秀彰氏、AV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏ら11人が発起人となった任意団体「インターネット先進ユーザーの会(MiAU)」は12月26日、緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催、法律・経済・技術などの観点から、違法サイトからのコンテンツダウンロードを違法化する動きへの警鐘を鳴らした。 この手の記事は書き方が難しいですね。例えば、 経済学の観点から「(違法ダウンロードは)日経済にとってプラスである」との考えを示したのは池田信夫氏。「音楽家やレコード会社の機会孫出という面で

  • Feed Media is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    udy
    udy 2007/12/29
    あとでもうちょっといじってみよう。
  • 阿久女イク

    バーチャル男女「阿久女いくみ」は、声優「山田さや香」さんが演じるエッチ~でキュートな キャラクター・ボイスを元に作り上げられた、メイド・アンコロイド=MAIDLOID (メイドアンコロイド)です。「阿久女いくみ」のHボイスは、喘ぎ声を中心に悲鳴、淫語、2音 などがあり、効果音と組み合わせることで様々なHボイスを作成することができます。 まるで、可愛らしいメイドを調教しているような感覚を味わえるでしょう。

    udy
    udy 2007/12/29
    なぜに疑問形 "得意なジャンル/テンポは目安であり、実際は非常に広い範囲で喘ぎますか? "
  • 初音ミクとJASRAC - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    初音ミクとJASRAC - 松浦晋也のL/D
  • パブコメから分かるドワンゴの本質

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    パブコメから分かるドワンゴの本質
  • 検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 | 100SHIKI

    検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 December 29th, 2007 Posted in マーケティング・広告 Write comment そんなところも広告メディアに・・・というアイディアのご紹介。 PredictAdが広告メディアとして注目したのは、検索フォームの「入力補完機能」。最近良く見る、Ajaxを使った検索語の推測部分に広告をはさみましょう、というアイディアだ。 たとえば「ゴルフ」で検索しようとして「ゴ」をいれると、自動で「ゴルフクラブ」「ゴルフ場」などが表示され、商品画像入りの広告まで入る、というわけだ。 この技術、検索フォームがあるサイトならばどこにでも導入できる。個人ブログの新たな収入源としてどこまで浸透してくるか今後注目したい。 確かに「検索」という行為はその人の興味を如実に表している。いままでは検索結果ページに広告を入れていたが、確かに

    検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 | 100SHIKI
  • 「適法マーク」認定団体の持ちうる力の大きさ - 日本違法サイト協会 ブログ

    これまで、著作物を権利者の許諾無く使えるような著作権法上の規定を適用する、あるいは著作物ではなかったり二次的著作物ではなかったりという理由で自由に他者の作品を使えるような事情がありえることについてお話ししました。そして、これらを「違法ではない」と安心して利用するためには、インターネットユーザー全員が著作権法に対する確たる知識を身につけた上で、著作物性の判断や二次的著作物の判断が全員でぶれないようになる必要がある、と述べてきました。しかし、これは大変難しい課題です。昨日はてなで実施したアンケートでは、ユーザー間の著作権に対する意識が大きく異なることが明らかになっています。 各人間で意識の統一を図れないのならば、次善の策として違法や適法を認定する機関を作り、そこが違法なり適法なりを認定するという考え方があり得ます。この考え方に基づき、当サイトは違法サイトを認定するための調査検討を行なってきまし

    「適法マーク」認定団体の持ちうる力の大きさ - 日本違法サイト協会 ブログ
  • 著作権の「保護期間」は、過去の創作者ではなく、現在の創作者を守るためのものかも - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.12.29 著作権の「保護期間」は、過去の創作者ではなく、現在の創作者を守るためのものかも カテゴリ:メディア論 著作権の保護期間延長問題が今年の話題の一つだった。 有名漫画家が、子孫のために著作権延長を主張していたが、 実際のところは、 保護期間延長によって儲かる著作者の遺族なんて ほとんどいない。 むしろ、保護期間の設定は、 過去のクリエイターよりも、 「現在のクリエイター」を守る、 という効果があるのではないかと思う。 今はそれほどでもないが、 期限切れコンテンツが増える将来には、その意味が増すと思う。 たとえば、仮に著作権の保護期間が10年だとしたら、 現在の小説家は、周りのライバル小説家だけでなく、 無料化された10年前の流行小説と戦わないといけなくなる。 読むほうとすれば、1000円のと、0円の無料ダウンロード小説 があった場合、後者を選ぶ人は相当数いるだろう。 こ

    著作権の「保護期間」は、過去の創作者ではなく、現在の創作者を守るためのものかも - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    udy
    udy 2007/12/29
    今から50年前のコンテンツが現在作られているものと競合するかというと、相当範囲が限定されるような気もする。でもその範囲がどれくらいかっていうのは興味深いかな。
  • これがブラウザ上?なグループウェア·SOGo MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより ブラウザ上で画像編集やメーラーが動作する、いわゆるWebアプリケーションが流行だ。いつでもどこでも、ネットとブラウザさえあればOSさえ選ばない手軽さが売りだ。 WebアプリケーションはHTMLベースなのでどうしてもローカルアプリケーションに比べると表現力が低いとされがちだ。だが、ついにここまでというアプリケーションがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSOGo、もはやGUIを再現したとさえ言えそうなグループウェアだ。 SOGoはOpenGroupware.orgによって開発されたWebアプリケーションで、Scalable OpenGroupware.orgの略だ。RESTfulなインタフェースを実装し、ブラウザのみならずThunderbirdやOutlookのサポートも視野に入れている。 カレンダーとタスクの機能がベースになるが、その操作性はG

    これがブラウザ上?なグループウェア·SOGo MOONGIFT