タグ

2007年12月28日のブックマーク (29件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000001-sh_mon-bus_all

  • アンチエイジングという思想と美肌ブーム ~日本国不老化計画~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    今年も色々な健康ブームがあった。大ブレイクしたといえるのは、何といってもビリーズ・ブートキャンプのフィットネスビデオだが、このごろは、テレビ通販からも姿を消したし、巷の話題にも上らなくなった。日中の老若男女が、数ヶ月前まではあれだけ熱狂していたのが嘘のようだ。たぶん、ビリーのビデオも、かつての「ぶら下がり健康機」と同様に大量の家庭内ゴミとなってしまう運命なのだろう。 過剰な健康幻想が、脅迫観念のように蔓延する日では、健康情報は、瞬く間に消費され、すぐ飽きられてしまう。そこで、常に新手の話題、健康情報をメディアが供給するというマッチポンプ構造ができあがっていて、メディアの動向を見ていれば、次にどんなブームが到来するのか、想像がつく。来年に向かって、大きなトレンドになりそうなのが、アンチエイジングだ。 来年の大きなトレンド「アンチエイジング」 アンチエイジングは、もとは米国から渡来したもの

    アンチエイジングという思想と美肌ブーム ~日本国不老化計画~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
    udy
    udy 2007/12/28
    "開き直った見方をすれば、日本は、世界一の高齢化先進国であるがゆえに、世界のアンチエイジング市場を牽引できるトップランナーになりうるといってもよいだろう"
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 呆務省のイカサマ入札

    呆務省のイカサマ官民競争入札について。 まあ、あきれてものが言えないというか、自民党の馬鹿さ加減に我ながらいやになる。 裁判所にいれば裁判官でございと正面にデンと座っている面々が法務省に来たとたんに役所の天下り先を守るべく、ありとあらゆるイカサマをやっている。 法務局の乙号事務の入札について、役人面した裁判官どもがありとあらゆる手を打って、法務省の天下り先である財団法人民事法務協会に落ちるようにイカサマをしかける。 それがわかっているので、鳩山法務大臣、河井法務副大臣に改善の要求をするが蛙の面にしょんべん。やる気全くなし。 で、自民党の政調審議会で、この入札を止めるように求めるが、党内で入札条件を確認したという村田吉隆代議士も園田政調会長代理も、そうかなあという程度。 あのいい加減な独法改革を見逃す(または手を貸す)自民党だから、こういうことに真剣に取り組まないことを役人にも見透かされ

    udy
    udy 2007/12/28
    自民党内野党と化しているな・・・だがそれがいい。
  • MIAU緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」の様子 - 日本違法サイト協会 ブログ

    インターネット先進ユーザーの会 (MIAU)は、日18時30分から緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催しました。当協会では、シンポジウムの模様をUstreamで傍聴しましたので、その様子をお知らせします。 下記に挙げるものは当協会が聞き取った内容に基づくものであり、その正確性は担保できません。内容に対する不正確さ・誤りは当協会が責を負うべきものです。ご指摘がありましたらお知らせください。なお、これらは著作権法第40条第1項に基づき利用するものです。 シンポジウムの模様は今後YouTube、ニコニコ動画にアップロードされる予定とのことです。 会場 前方にパネリスト。左から斉藤賢爾氏・池田信夫氏・小倉秀夫氏・津田大介氏・小寺信良氏・中川譲氏。 開会あいさつとシンポジウムの趣旨 小寺信良氏 シンポジウムは初めて開催する。わたしたちは私的録音録画小委員会の動きを受けて結成され

    MIAU緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」の様子 - 日本違法サイト協会 ブログ
    udy
    udy 2007/12/28
    詳細なまとめ
  • 「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム (1/2) - ITmedia News

    「著作者に無断でアップロードされた動画、音楽のダウンロード」について、著作権法30条に定められた『私的使用』の範囲から外し、違法とすべき――文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会でまとまった方向性についての是非を考えるシンポジウムを、MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会」)が12月26日に開いた。 左から、慶応義塾大学講師の斉藤賢爾さん、上武大学教授の池田信夫さん、弁護士の小倉秀夫さん、IT音楽ジャーナリストの津田大介さん、AV機器評論家・コラムニストの小寺信良さん、映画専門大学院大学助教の中川譲さん 「ダウンロード違法化は、経済全体で見るとマイナスの方が大きい」「まともに執行しようとすれば、一般ユーザーのプライバシーを著しく害する恐れがある」「技術的な根拠が薄弱」――集まったパネリス

    「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム (1/2) - ITmedia News
  • 天国へのビザ Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 暴君の最期③ みけ (09.27 22:03) christmas (09.26 14:24) 春野ことり (09.25 05:28) ひいらぎ (09.23 21:56) 春野ことり (09.22 01:03) ひいらぎ (09.21 20:42) kokeshi (09.21 00:18) hanamegane (09.20 22:33) 児斗玉文章 (09.19 20:56) akagama (09.19 16:35) 中央公論1月号の特集、「医療崩壊の行方」の中で、若手医師の匿名座談会ー現場からの提言 という記事があった。「患者のみなさん、まずはあきらめてください」 というタイトルがつけられている。これによると  厚労省は「自宅での看取り」を求め、「お産も産婆さんが家で取り上げる」ことをすすめようとしている。そうすれば日人の平均寿命は下がるし

    udy
    udy 2007/12/28
    良し悪しではなくて、あと数十年ほどで有限な医療リソースを効率的に振り分けるためのリーズナブルな死生観が普及していくんだろう。今の死生観だって、もとは多分そういう物差しでつくられていたはず。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • RIAJの違法着うたサイト利用実態調査はちょっとずるいと思う | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 RIAJの違法着うた配信サイトからのダウンロードに関する調査が発表された。 携帯向け音楽の違法ダウンロード数は年間3億9,926万曲、正規配信を上回る - InternetWatch 「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日レコード協会調査 - ITmedia News この調査については、眺めているといくつか疑問に思うところがある。その辺のことと、着うた/着うたフルの違法サイトからのダウンロードの状況について考えてみたい。 まずはじめ疑問に思ったところから。このモバイアンケートのサンプルが真に携帯ユーザを代表しているか、ということ。もし、このアンケートが携帯向けリサーチ会社が行ったアンケートだとしたら、母集団とする人

    udy
    udy 2007/12/28
    細々とした印象操作の積み重ねのお手本。
  • 死生観と医療崩壊 - NATROMのブログ

    内科勤務医の春野ことりさんによるブログ、「天国へのビザ」の■患者の皆さん、あきらめてくださいというエントリーが注目を集めている。95歳の認知症の男性の消化管出血による貧血に対して輸血をオーダーするも、血液不足のためオーダーを取り消さざるを得なくなった。そのことを家族に伝えると、 娘は泣き崩れた。 「お願いです。できるだけのことをしてください!」 95歳、認知症で施設に入っていた患者である。もう寿命とは思えないのだろうか。 できるだけの看護をしてくださいというのなら分かる。しかし、できるだけの治療をしなければならないのだろうか。 不足している医療資源を奪ってまで、95歳の老人の命を数日長引かせることに何の意味があるのだろう。 エントリーは、「日人の死生観は明らかにおかしくなっている。今こそ見直さなければならない時期にきているだろう」で終わる。一般的な内科勤務医であれば、程度の差はあれ、同様

    死生観と医療崩壊 - NATROMのブログ
    udy
    udy 2007/12/28
    "個人個人がどのような死生観を持とうとそれは自由である。しかしながら、ある種の死生観を満足させるにはコストがかかる。そのコストを負担する気はありますか?"
  • 自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE

    前回の記事では火災が起きた詳細をお伝えしましたが、当に大変なのはその後です。というわけで、火災が起きたらその後、一体何が起きるのか、何をするべきなのかをまとめてみようと思います。一生の内で必ず何度か遭遇するお葬式とは違い、保険会社の人によると「火事になる確率は一生に一度ではなく、300年に一度の確率」とのことで、滅多に遭遇することがない、あるいは遭遇したくない種類のイベントなので、知っているようで知らないことが多いはずです。 詳細は以下から。 ■消火中 火事が起きて119に電話、消防車が来て消火中であってもいろいろな作業が待っています。まず消防隊員に炎上している建物に普段は誰がいるかを報告します。同一の住居に住んでいる全員を消火中は外に退避させるためです。 次にその建物の責任者を特定します。アパートやマンションであれば家主ですし、それ以外であればその住居の建築主、今回であれば会社の建物な

    自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE
    udy
    udy 2007/12/28
    役に立つ日が来ませんように。
  • JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan

    放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的となってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。 権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代におけるサービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。 それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。 JASRACの質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。 ■「相手が誰で

    JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan
    udy
    udy 2007/12/28
    これは一体なんの陽動作戦なんだ?
  • 文化庁 | 私的録音録画小委員会中間整理に関する意見募集の結果について

    10月16日から11月15日に募集しておりました標記中間整理に関するご意見について掲載いたしましたので,お知らせします。 総意見数は8,720通(内団体110通,個人8,610通)です。  (メール、郵送、FAXにて届いた意見の数の合計です。なお、第14回私的録音録画小委員会において、総意見数は約7,500件と報告いたしましたが、集計作業の手違いがありました。大変申し訳ございません。) なお,非常に多数のご意見を紹介するため,中間整理の各章等に沿った項目別に,重複しているご意見,同様のご意見につきましては「同旨○件」と整理させていただきました。よって、掲載しております件数を合計しましても、上記の総意件数にはなりませんことを御了承ください。

  • FC2Blog - Forbidden

    udy
    udy 2007/12/28
    「俺は今、本物の論破を見た」
  • 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識について一言言っておくか - カイ士伝

    しばらく仕事に追われてブログ放置してましたが、久々に突っ込みどころ満載すぎる記事見て目が点に。 「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071225/143944/ で、この論点となる根拠がこれ。 しかし、この「マリオ」や「ゼルダ」が、大衆に愛されるヒット作かどうか? という観点から見るならば、残念ながら失敗作といっていい。 クリスマス商戦でマリオがかなり上昇しているというのはこの時点では見えなかったでしょうからそこはそっとしておいてあげましょう。つうか来クリスマス商戦も見ないでマリオを判断している時点でアレではありますが、まあそこはほうっておいても突っ込みどころてんこ盛りですからね

    udy
    udy 2007/12/28
    そういえば日経のサイト会員登録したのにfirefoxだと見れないのは俺だけ?
  • MiAU緊急シンポジウムの感想 - ICHINOHE Blog

    昨日、MiAUシンポジウムにいってきた。会場にいた誰よりも早く、ustreamで見ていたという日違法サイト協会から、まとめのエントリーがアップされている。また、ITmediaの岡田有花さんのレポートも出ている。 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」の様子 - 日違法サイト協会 ブログ. 「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム (1/2) - ITmedia News というわけで、まとめはもういいだろうということで、雑駁な感想を書いてみる。 昨日の集会は、はっきり党派性を帯びた集まりになっていたので、反対意見の出る余地はなかった。稚内時代に、同僚の誘いもあって、あるリベラル系の「反対集会」を聞きにいったのだけど、そのときの雰囲気を思い出した。最後にこぶしをふりあげて、○○集会の「宣言」っていうのをみんなでまとめるという段取りがあらかじめ

    MiAU緊急シンポジウムの感想 - ICHINOHE Blog
  • 【著作権法について】 次に挙げる10の行為について、 1.法律的(民事・刑事いずれでも)に悪いことだと思うか 2.道義的(倫理的・道徳的)に悪い

    【著作権法について】 次に挙げる10の行為について、 1.法律的(民事・刑事いずれでも)に悪いことだと思うか 2.道義的(倫理的・道徳的)に悪いことだと思うか について教えてください。 【注意】 ・ここに挙げた行為は、すべて権利者の許可を得ず行なったものと考えてください。 ・調べたりしないで、直感で思うところを答えてください。 ・回答終了まで、できれば「自分はこう答えた」というのをコメント・ブログその他で公表しないでくださると助かります。

    udy
    udy 2007/12/28
    結構考えさせられる良問揃い
  • 【TOKYOの時代】(2)AV界の風雲児が挑戦する農業ビジネス (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    や農業に関心をもつ人が増え、「ITベンチャーの次はアグリベンチャー」とも言われる。農業で起業を目指す若者たちの熱い注目を集めている企業が、東京・国立(くにたち)にある。その名も「国立ファーム」。 ◆AVとの共通点 かつてアダルトビデオ(AV)業界の“風雲児”と呼ばれた高橋がなりさん(49)が、自己資金10億円を手に「国立からの農業改革」を掲げて立ち上げた。今年4月に会社組織化し、「農業をカッコいいビジネスにする」ための挑戦を続けている。 「AV業界を変えた僕なら、日の農業を変えられる!」 AV制作の「ソフト・オン・デマンド」社長時代は、商品力の高さで新たな販路を開拓し、年商100億円企業に育てた。 ものづくりという点では農業もAVと同じ。他と違うコンテンツ(高付加価値の野菜)を作り、独自の販路をもって固定ファンを増やせば、クリエーター(生産者)はもっと利益を上げられる、と主張する。 だ

  • [徳力] 私たちは、インターネットに恩返しをする責任があるということ。

    「突き抜けろ!限界論 OBIIミーティング」を開催しますを読んで。 今日開催されるOBIIのイベントでパネラーをさせていただくことになったのですが、おそらくメンツ的にそんなに話す時間はないと思うので、個人的な思いをブログに書いておこうと思います。 (当は前回の記事のすぐ後に書く予定だったのが、ノロウィルスあけでインフルエンザにかかってしまい、ダメダメな12月を過ごしてしまったというのが実際のところですが) 先日のRTCカンファレンスでパネラーをさせていただいた時にも、ちょろっと話しましたが、私が今の仕事に携わるようになった上で、忘れられない言葉があります。 「私たちはインターネットからたくさんの物を得ているんだから、 インターネットに何かを還元する責任があると思うんですよ。」 日技芸の御手洗さんに言われた言葉です。 RTCカンファレンスでもつい喋ってしまって、kwmrさんにもブログに書

    [徳力] 私たちは、インターネットに恩返しをする責任があるということ。
    udy
    udy 2007/12/28
    熱い徳力さん
  • 国際著作権訴訟の原則:裁判はどこの国で開かれ、どの国の法律が適用されるのか? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    Randから一言:最近、SEOmozのチームに仲間入りしたサラ・バードは法律家で、検索と技術に対して情熱を抱いている。サラがチームに加わったおかげで、社内にお抱え弁護士ができただけでなく(資金調達を進めて成長を続けていた時期を通じて、その存在が非常に貴重であることはすでに証明済みだ)、検索と法律が交差する分野に非常に生き生きとした探求的な知性を生かせるようになった。SEOmozで初めての「弁護士先生」をいっしょに温かく迎えてほしい。 SEOmozの読者に気に入ってもらえるといいんだけど。私は、SEOやSEMに関係するすべてのことを扱う法律関係の情報源よ。 ワシントン大学ロースクールを卒業して、この3年間はいろんな難しい訴訟を扱ってきた。最近、SEOやSEMのコミュニティに専門知識を提供しないかとSEOmozから声がかかり、やる気満々でありがたくお誘いに乗ったわけ。 法的助言を与えることはで

    国際著作権訴訟の原則:裁判はどこの国で開かれ、どの国の法律が適用されるのか? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    udy
    udy 2007/12/28
    これはこんがらがるな・・・
  • HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート

    「失敗しない」 新規事業開発 お客様に寄り添ったプロジェクトマネージメント、創業から 10 年以上に渡り培ってきた 技術力により、ハートレイルズは 「失敗しない」 ノウハウを提供いたします。 サーバーサイドから フロントエンド、 アプリまで サーバーサイド (Ruby on Rails、Node.js) からフロントエンドReactVue.js)、 アプリ (SwiftKotlin) まで、ハートレイルズは一気通貫した技術力を有します。

    udy
    udy 2007/12/28
    ウェブページを画像化して引用できるキャプチャサービス
  • 緒方林太郎『第4回アフリカ開発会議』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 ちょっと先の話ですが、6月に洞爺湖サミットがあるのと同じ時期(5月末)に第4回アフリカ開発会議というのが行われます。一応、5年に1回やっている会議で最初の時は細川首相がホストでした。冷戦が終わり、アフリカへの関心が下がり始めた時期にこういうイニシァティブをやったこと自体は評価して良いのだと思います。 この第4回アフリカ開発会議、私なりにポイントを纏めてみました。多分、そんなに間違っていないと思います。 ● リビアのカダフィ(カッザーフィー)は来るか? これは一般の方には「?」でしょうが、非常に大きなポイントです。金銭面で貧しいアフリカのパトロンをやっていたりして、一部のアフリカの国はカダフィの言うことなら何でも聞きます。しかも、カダフィ

    緒方林太郎『第4回アフリカ開発会議』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    udy
    udy 2007/12/28
    うん、面接官である前に人でありたいもの。
  • スウェーデンを見習う! ドイツの育児支援政策(1) - スウェーデンの今

    Unknown (ハウエル) 2007-12-27 20:31:11 偶然にこのホームページに辿りつきました。 最近、フランスでは社会保障を厚くすることで出生率が回復しつつあるという新聞記事を読みました。疑問なのですが、 ①フランスに行ったとき移民の多さとその子供たちの多さに驚きました。出生率回復には移民の力が大きいのでは? また、フランス人、スウェーデン人に関わらず、公費が自分たちのルーツを持たない人間に使われることをどう思っているのですか? ②世界人口が60億人を突破し、そのため人類は量、水、石油などの天然資源、その他をめぐって利権争いをしています。どうして、賢いヨーロッパ人の間(EU)の間で世界人口の削減の話がでないのですか? 10年前に比べ発展途上国も豊かになり、今では中国などの国にも寿司ブームが起こり、水産資源をめぐる問題も出てきています。資源不足、もしくはそこから派生される問

    スウェーデンを見習う! ドイツの育児支援政策(1) - スウェーデンの今
  • bwin手机版-bwin苹果-必赢棋牌

    udy
    udy 2007/12/28
    各サービスのアカウントを一覧に。
  • 『■ジョブカフェ 日給12万円■小林美希さんのスクープが国会質問に!』

    以前ブログで紹介した小林美希さんのジョブカフェのスクープ が国会質問に! http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php 2007年12月25日 厚生労働委員会の だいだい36分くらいからです。お忙しい方のために、文字起こししました(重なってたり、つっかえてる部分とかはまとめてます)が、実際の雰囲気は観ていただいたほうがわかるかと。 「お笑いみのもんた劇場」さまがYouTubeとニコニコにアップしてくれたそうです。 あれ?終わらないと思ったら、おまけ映像がーwwwwwwwwwwww 最後まで御視聴あれ。 http://montagekijyo.blogspot.com/2007/12/12.html ■櫻井充(民主党) ジョブカフェの問題だけ、1点質問しておきたいと思います。これは週刊誌の記事なのですが、あらためて確認させ

  • 日本のいちばん安い日:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    先日ブラックストーンについて触れた手前、モルガン・スタンレーの話題にも触れておかねばなるまい。 日パッシングという問題 あちこちで既報のとおり、モルガン・スタンレー(以下MS)がこの9-11月期で94億ドル(1兆円超)の損失を計上し、同時に中国政府系ファンドから50億ドル程度の出資を受けることが明らかになった。その一方で、計画されていたシティ・バンカメ・JPモルガンによるサブプライム向けのスーパーSIVプランが白紙になった。 これらの動きについて、すでにBlog界隈ではあれこれ議論が噴出している。たとえばぐっちーさんが「日パッシング」を懸念すれば、切込隊長は「それが日の判断なのでは」と反応するなど、読み応えのある議論があちこちで展開されている。 結論としては、それぞれ見方の問題であって、どちらが正しいという類の話ではない。むしろ問われているのは「あなたはどの立場・立ち位置からこの問題

    日本のいちばん安い日:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    udy
    udy 2007/12/28
    "こう並べてみると「日本は中国に買われてしまうの?」という問いかけが出てくるのもやむを得ないとは思う。ただこの問いの前に、そもそも「買ってもらえるかさえ分からない」という現実を直視する必要がある"
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるGIMP2- 無料で使える写真加工ソフトを解説 (1) GIMPとは | パソコン | マイコミジャーナル

    稿では、無料で使えるグラフィックソフトのGIMP(the GNU Image Manipulation Progra)を使って、デジカメなどで撮影した写真の画像加工を行います。 GIMPは無料で利用できますが、日で言ういわゆる"フリーソフト"ではありません。オープンソースという形態で、著作権を保護しながら他の誰でもソースコードを改変・再配布できるような形式で作成しているソフトです。エンドユーザの筆者などから見ると、地球のどこかで誰かがオリジナルのプログラムを開発し、別の人が筆者の環境でも簡単に使えるように改変し、それを使わせていただいてるわけです。 そういうわけで、GIMPはいろんなOS向けにリリースされています。Windows版、Mac OS X版(Intel版とPowerPC版)、UNIX版、さらにインストール方法の異なるバージョンなどもあります。ちなみに、あくま有志による開発とい

  • 求められる著作権知識と「情を知って」との関係 - 日本違法サイト協会 ブログ

    さて、先に触れたとおり、当協会ではこれまで4つのサイトについて違法サイトではないかと調査検討を行なってきましたが、その過程で、違法サイトの判定、ひいてはダウンロード違法化という法改正を行なうにあたっては解決すべき課題が存在することが明らかになってきました。このカテゴリでは、違法化にあたっての課題を取り上げ、その解決方法にはどのようなものがあるのか、解決できないとしたらそれでもダウンロード違法化を進めるべきなのかという論点について述べていく予定です。 当協会が情報提供に基づいて初めて調査検討を行なったのはzfylというブログサイトでした。このサイトでは文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会などを傍聴して、その内容や配付資料を掲載しているサイトで、素朴な著作権意識では著作権侵害を行なっているように見えました。しかし、実際に調査検討してみると、これら配付資料は著作権法第32条第2項*1に基づ

    求められる著作権知識と「情を知って」との関係 - 日本違法サイト協会 ブログ
  • 初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D
    udy
    udy 2007/12/28
    「音楽業界は嫉妬の連鎖で構成されている」「才能というものは、ダイヤの原石よりもキノコのほうによほど似ている。条件さえそろえば、勝手に生えてくる」