タグ

ossに関するudyのブックマーク (140)

  • MOONGIFT: » Web系会計システムを導入するなら「助太刀会計オープンソース版」:オープンソースを毎日紹介

    今まで幾つかのいわゆるERPと呼ばれるシステムを手がけてきたが、会計にはあまり踏み込まなかった(売り掛け管理程度)。会計のシステム自体は既に確立された世界があり、操作性がWebとは相成れないと考えていたからだ。 だが、拠点が多くなり、日々刻々と変わるデータを随時チェックしたいとなると、クラサバ型のアプリケーションでは無理がくる。会計システムをWeb化して、業務スピードを上げたいと考えたら、まさにこれがお勧めだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは助太刀会計オープンソース版、なんとWeb系会計システムがオープンソースとして生まれ変わったものになる。 実はこの助太刀会計自体はオープンソースになる前に導入検討したことがある。機能は多彩で使い勝手もいい。新会社法に対応した、列記とした日向けの会計システムだ。 動作はPHP4+PostgreSQLという環境で動作する。導入はそれ程難しくはな

    MOONGIFT: » Web系会計システムを導入するなら「助太刀会計オープンソース版」:オープンソースを毎日紹介
  • Why Open Source Fails to Fail : 404 Blog Not Found

    2007年06月08日13:45 カテゴリOpen Source Why Open Source Fails to Fail これを読んで、なぜオープンソースがうまく行くかがまた少し理解できたような気がした。 Who is to blame? (内田樹の研究室) マニュアルというのは責任範囲・労働内容を明文化することであるからであるが、ミスはある人の「責任範囲」と別の人の「責任範囲」の中間に拡がるあの広大な「グレーゾーン」において発生するものだからである。オープンソースで一番重要なコンセプトってなんだろうか。 無料で使えること?ソースコードが公開されていること? 違う。オープンソースで一番重要なこと、それは責任者が制作者ではなく使用者になっていることなのだ。それを利用して得た結果に対して、制作者が代価を要求することもないが、制作者に被害を賠償してもらうことも出来ないのだ。オープンソースを利

    Why Open Source Fails to Fail : 404 Blog Not Found
  • グーグルの潜在リスク--オープン広告ネットワーク - CNET Japan

    Robert Scobleは最近、FOGについての興味深い記事を投稿した。FOGとはFear of GoogleGoogleの恐怖)の頭文字を取ったもので、eMarketerの最高経営責任者(CEO)であるGeoff Ramseyが名づけたものだ。この現象が最初に顕著に見られたのはWeb 2.0 Expoのときで、このときわたしは自分の考えをThoughts from the Web 2.0 ExpoとしてR/WWに投稿した。Googleの並外れた収益成長率と、継続的な画期的な商品の投入、そして市場支配力の組み合わせは、かなりの大きさの恐怖と不確実性、疑念を生んだ。 これは理解できることだが、Googleがアナリストの評価水準よりも比較的弱い分野が1つある。Googleの収益の3分の1以上が、完全にGoogleの制御を外れていることだ。もっと細かく言うと、Googleの第1四半期の決算報

    グーグルの潜在リスク--オープン広告ネットワーク - CNET Japan
    udy
    udy 2007/06/05
  • http://phpadsnew.dozo.st/openads%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E7%AE%A1%E7%90%86

  • グーグルキラーとなるか--オープンソースで分散型のグーグルクローンを作る:コラム - CNET Japan

    情報開示:記事の著者であるEmre Sokulluは、2007年3月に検索エバンジェリストとしてHakiaに加わっている。以下の記事はいかなる意味においてもHakiaの見解を代表するものではなく、Emreの個人的な意見である。 Googleは若いマンモスのようなものだ。すでに十分強いが、まだ成長の最中だ。四半期決算は良好で、オンライン広告スペースに対する評価が上がっていることは、GoogleNASDAQでの勢いを維持する最大の要因になっている。しかし、ここで土俵の外側からGoogleキラーのシナリオを考えてみることにしよう。読者の方はわたしがオープンソースで頭がいっぱいだということをご存じかもしれないが(例えばopenhumanやsimplekdeなどのわたしのプロジェクトから)、これを反映して、わたしの提案はオープンソースに基づくものだ。これをGoogle@Homeと呼びたい。 最初

    グーグルキラーとなるか--オープンソースで分散型のグーグルクローンを作る:コラム - CNET Japan
  • MarkeZine:◎驚異のオープンソース広告配信システム「Openads」最新版、いよいよリリース近づく!

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    MarkeZine:◎驚異のオープンソース広告配信システム「Openads」最新版、いよいよリリース近づく!
    udy
    udy 2007/05/09
  • PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」

    サイトを運営していると、その内広告を入れるという作業が大抵発生する。最も有名で手軽なものといえばGoogle AdSenseになろうが、やはり独自の広告を入れたいという人は多いだろう。 しかし広告の配信システムを一から構築するのは非常に手間だ。さらに業のサイト運営とは若干種類が異なるシステムになる。それであればオープンソースの専用システムを取り入れるのが一番速く、正解と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenAds、オープンソースの広告配信システムだ。 実はOpenAdsは3つの異なるシステムが関わっている。元々はphpAdsNewと言うPHP+MySQLの広告配信システムとそのPostgreSQL版であるphpPgAdsがあった。それらが統合し、Max Media Managerというシステムが生まれ、その名前が変わったものがOpenAdsになる。

    MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」
    udy
    udy 2007/05/06
  • コミュニケーション ビジネス アヴェニュー 株式会社 | 最新日本語版Pligg9.1の配布開始

    昨年よりPligg8日語版の配布を行ってきましたが、この度、皆様からいただいたご要望にお答えして、Pligg9.1の日語化と修正を行い、無償での配布を開始いたしました。 Pliggとは、インタネット上の情報や資源を効率的にマネジメントするという概念を取り入れた「読者参加型ニュースサイト」を構築するためのオープンソースソフトウェアです。すでにアメリカで活発なdiggのようなコミュニティを構築することができるオープンソースで、日でも最近着々と注目を集めてまいりました。すでに特定の専門分野での情報蓄積を行うため大学などでも活用されており、その他、金融情報サイト、芸能雑学サイト、アイデア募集サイトなど、Pliggを活用したニュースサイトがネット上で立ち上がっています。 ■ 英語版Pligg9.1の修正箇所: ・ygetテンプレートの追加 ・UTF-8サポートの改良 ・Liveページの改

    udy
    udy 2007/05/05
  • OSS Message Pedia

    さあ、始めよう オープンソースプロダクトのメッセージを検索できます。あなたが使用しているソフトウェアのエラーメッセージの対処方法が分かります。 調査して欲しいメッセージ 153(ja) [4] Debug: sleeping function called from invalid context at : [1 month ago] 84(ja) [3] request_module: runaway loop modprobe [18 days ago] 5356(ja) [3] : VFS is out of sync with lock manager! [1 month ago] 22473(ja) [3] : dma_timer_expiry: dma status == 0x [3 months ago] 13057(ja) [3] tty_check_change: tty

    udy
    udy 2007/04/26
    "オープンソースプロダクトのメッセージを検索できます。あなたが使用しているソフトウェアのエラーメッセージの対処方法が分かります。"
  • 日本医師会のオープンソース医療ソフトでFirebirdのユーザーが1万4000に

    Firebird日ユーザー会は,日医師会が開発,配布しているオープンソース医療ソフトでのオープンソース・データベース「Firebird」のユーザーが累計1万4000以上になったと発表した。Firebirdを採用しているのは,日医師会ORCAプロジェクトの主治医意見書・医師意見書・訪問看護指示書作成支援ソフト「医見書」および給付管理・介護報酬請求支援ソフト「給管鳥」。 日医師会では2001年11月に,医療用プログラムやデータベースのオープンソース化をテコに医療現場のIT化の土台となるネットワークを整備することを宣言した「日医IT化宣言」を発表。ORCAプロジェクトを開始しオープンソース・ソフトウエアの開発および配布を行ってきた。 2002年2月に診療報酬計算プログラム「日医標準レセプトソフト」をオープンソースとして公開。1999年9月から日医師会が販売していた「医見書」も,「医見書

    日本医師会のオープンソース医療ソフトでFirebirdのユーザーが1万4000に
  • 【Working】SugarCRM日本語ドキュメントプロジェクト

    sugarforum.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    udy
    udy 2007/03/23
  • 日本版Second Lifeとなるか?--オープンな国産仮想世界「splume」が登場

    スプリュームは3月20日、3Dアバターを使った仮想世界「splume」のベータサービスを開始した。Second Lifeなどの他社サービスと異なり、ユーザーが自分のウェブサーバ上に空間を開設し、他のユーザーの空間とつながれる点が特徴だ。 「HUB」と呼ばれる3Dアバターを使って空間を移動したり、他のユーザーと会話をしたりできる。アバターは複数の種類が用意され、洋服の着せ替えなどによるカスタマイズが可能だ。 このほか、ユーザーは既存の3Dオーサリングツールを使ってアバターのパーツや自分の空間を作成できる。空間に置かれた家具などの素材は、ユーザー間で自由に取引することが可能だ。「既存のウェブサイトや決済システムと連携可能なため、課金も自由にできる」(代表取締役社長の梶塚千春氏)。空間のファイル形式は専用の「CR形式」にする必要があるが、VRML形式から変換するコンバータは無償で提供される。 た

    日本版Second Lifeとなるか?--オープンな国産仮想世界「splume」が登場
    udy
    udy 2007/03/20
    面白そう、と思ったが。Windows,DirectX8,IE必須。
  • グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界

    世界中の人が知恵を集めて作り上げる百科事典「Wikipedia」は、ユーザー参加型のコンテンツとして世界で最も成功している事例の1つと言っていいだろう。このWikipediaの創設者であるJimmy Wales氏が今、新しいプロジェクトとして検索エンジンの開発に乗り出した。 オープンソースで、世界中の開発者の協力を得て作られるというこの検索エンジン「Search Wikia」は、Googleの対抗馬となれるのだろうか。その勝算やサービスの開始時期、日での展開などについて、Wales氏に話を聞いた。 ――Search Wikiaの特徴は。 ソフトウェアの複製や修正、再配布が可能なフリーライセンスで提供します。また、検索のアルゴリズムやランキングのロジックについても公開していきます。 検索は、もはやインターネットのインフラの一部になっています。ほかのインターネットにおける機能と同じように、オ

    グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界
  • Geeklog Japanese - UTF-8多言語オープンソースCMS ブログ&コミュニティポータル支援ツール[携帯対応]

    Geeklog 2.2.2が公開されました。 https://www.geeklog.net/article.php/geeklog-v2-2-2 Geeklog v2.2.2をダウンロードできます。 https://www.geeklog.net/downloads/ind...klog-2.2.2 直近版からの差分のみのファイルも用意されています。 https://www.geeklog.net/downloads/ind...1-to-2.2.2 不要になったファイルの削除リストはこちらをどうぞ。 /public_html/docs/removed-files このバージョンは、 PHP v8.1をサポートしています。 PHP v5.6.4 or higher (PHP 8.1 is supported) MySQL v4.1.2 or higher (MySQL 5 recomme

    Geeklog Japanese - UTF-8多言語オープンソースCMS ブログ&コミュニティポータル支援ツール[携帯対応]
    udy
    udy 2007/03/11
    携帯3キャリア対応オープンソースCMS
  • OSSなジュークボックスソフト「Songbird 0.25」登場 -iTunes Storeの曲もOK | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Pioneers of the Inevitableは1日(米国時間)、オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird 0.25」の開発者向けプレビューを公開した。対応プラットフォームはWindows 2000/XP/Vista、Linux(Fedora Core 5/Ubuntu Dapper 6.06で動作確認)、PowerPCまたはIntelプロセッサを搭載したMac OS X 10.4。 今回のリリースでは、アドオン「Songbird iPod Devices Support 1.0.0」の追加により、全プラットフォームでiPodに対応。接続したiPod上のサウンドファイルをリスト表示し、Songbirdから直接再生することが可能になった。同アドオンにより、iPod上のサウンドファイルのローカルへのコピーと、Songbirdのライブラリと同期させる機能もサポートされた。M

  • EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」

    独自のUI/UXを実現し ECビジネスを成功に導く 自由自在のカスタマイズでオーナーのアイデアを具現化。 BtoCもBtoBも、オンリーワンの顧客体験を提供し、競争優位性を創出する 理想のサイト構築が実現できるECパッケージです。 稼働店舗数 35,000以上(推定)。 あらゆるジャンルのECサイト構築に ご利用いただいています。 ※ ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1,000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。 ECサイト構築・運営でこんなお悩み、ありませんか? 決済画面やマイページを改善したいがASPでは変更できない… 管理画面のUIや機能性が悪く運営に負担がかかっている… 取得できる購買データが限定的で踏み込んだ分析や活用ができない… 管理・改修を特定ベンダーに依存しており柔軟なサイト改善や内製化ができない… ですべ

    EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
  • eyeOS (オープンソースのウェブデスクトップ) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > ファイル共有・交換系 > eyeOS (オープンソースのウェブデスクトップ) eyeOSは、オープンソースで開発されているウェブデスクトップサービスです。 過去にYouOS等と比較して書かれている記事があったのを思い出したので、合わせてレビューしてみました。 見た目の点で言えばYouOSはWindowsOSの再現という印象でしたが、eyeOSはいうなればMacOS Xの再現という印象。 もちろん使い勝手はまだまだの点も多いのですが、利用できるアプリケーションも多岐にわたり、SEGAのソニックザヘッジホッグのようなゲームもあったりしますし、

    udy
    udy 2007/02/11
  • フリー&高機能なベクター画像編集ソフト「Inkscape 0.45」がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Inkscapeプロジェクトは5日(米国時間)、オープンソースモデルで開発が進められているベクター画像編集ソフト「Inkscape 0.45」を公開した。対応プラットフォームはWindowsと各種UNIX系OS、コンパイル済みのバイナリパッケージはWindowsLinuxMac OS X(要X11.app)の3種類が提供される。 今回のリリースでは、Google Summer of Code 2006の成果をマージ。初のSVGフィルターとしてガウシアンブラーをサポート、オブジェクトに効果を適用した後もベクタ属性を損なわずに再編集可能になった。描画速度が向上、再描画完了前にユーザの入力を検知できるようになったことにより、応答性能も改善された。編集履歴ダイアログが新たに実装されたほか、ビットマップトレーシングの強化、AI/PDF/PS/EPS/EMFエクスポートへの対応、色に関するエフェク

  • FrontPage(退避) - Zen Cart 日本語公式サイト

    お知らせ zen-cart-1.3.0.2-l10n-jp-7 を 公開しました! → ダウンロード 2011-06-22 (水) 08:51:53 Zen Cartとは 独自のオンラインショップをかんたんに作るシステム(PHP + MySQL) 誰でも無料でダウンロードして利用でき、プログラムの改変や再配布も自由(ライセンスは GPL)。 開発元はZen-Cart.com 2003年にosCommerceから派生 導入実績が多数 (日での導入実績を見る) 非常に高機能 (日語版デモサイトを見る) Zen-Cart.JPについて Zen-Cart.JP(当サイト)はZen Cartの日語化を行う団体として2004年にスタートしました。Zen Cartの普及活動として、次のような活動を行っております。 Zen Cart体の日語ローカライズ 書籍や雑誌などの執筆 イベントの開催 当サ

    udy
    udy 2007/01/22