タグ

2011年9月15日のブックマーク (6件)

  • Hatena::Group::haskell

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Hatena::Group::haskell
  • グリーの成長を図解思考で確認する

    前々回の連載で、会計の“基の基”を図解で紹介しました。そのときに「会社の経営というものは、資産増やしゲーム」だと説明しました。つまり、資産を増やして、それを回転させ、利益を出す。利益を出したら、それで資産をさらに増やして、さらに利益を出す――。この繰り返しです。 グリーの会計をレゴブロック感覚で見てみよう 今回は、実在の企業でそれを説明しましょう。携帯ゲームSNSで人気のグリーです。グリーの決算によれば、2009年度の総資産は156億円。そのうち、固定資産は4億しかなく、ほとんどが流動資産、つまり現金か有価証券でした。 また非常に純資産が多く、約60%が自己資。このBS(バランスシート)をレゴブロックのような感覚で表すと、以下のような感じ。余裕のお金持ちBSです! 次にPL(損益計算)です。BSに大きさを合わせて、ブロック式に売上からコストを差っ引いていきます。まず、売上に対して原

    グリーの成長を図解思考で確認する
    udzura
    udzura 2011/09/15
    [for:@twitter][has:for]
  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
    udzura
    udzura 2011/09/15
    [for:@twitter][has:for]
  • L'eclat des jours(2011-09-12)

    _ 能楽堂1.1.1 前回、リリースに近いことした能楽堂1.1.0に、マルチプロセスサーバとして実行すると、いきなりSEGVするとんでもないバグがあったので修正しました。 NougakuDo.msi MD5チェックサム:0e159b18dd269e08056bf8a00db86fce 試された方、済みませんでした。

    udzura
    udzura 2011/09/15
    [for:@twitter][has:for]
  • twiwt.org - このウェブサイトは販売用です! - twiwt リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! twiwt.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、twiwt.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    udzura
    udzura 2011/09/15
    [for:@twitter][has:for]
  • 年金 VS 若者 この絶望的な戦いに勝つ方法 - 水色あひるblog

    昨日「厚生年金は憲法違反なので廃止すべき」と書きました。が、いくら「べき、べき」と唱えても現実は変えられません。現在の年金制度は何重もの堅牢な城壁に守られています。老人たちに搾取され続ける若者の状況を見てみましょう。 (1)人口の壁:60代以上の年金受給世代は当然、制度の維持を希望します。50代はどうでしょう?。既に30年以上も年金保険料を払っている世代としては、今さら制度をチャラにされては大変。問題を先送りして自分たちは年金を受け取る、逃げ切りを図る気がします。そうなると、50代以上で成人人口の53%を占めますので、仮に国民投票をしても年金維持派が勝ちます。 (2)政治の壁:政治家は揉み手をして票にすり寄って来ます。先ほどの人口構成に投票率と一票の格差が加わります。 ギリ過半数の53%だった50代以上が、人口×投票率の投票占有率では62%に膨張。小選挙区の衆院では議席を独占しかねない力を

    年金 VS 若者 この絶望的な戦いに勝つ方法 - 水色あひるblog
    udzura
    udzura 2011/09/15
    [for:@twitter][has:for]