You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
開発メモ#6 です。前回から少し間があいてしまいました。 開発メモ#2 : AWS でのホスト / クラウドネイティブなデプロイ - naoyaのはてなダイアリー で書いたように、EC2 へのアプリケーションのデプロイにあたっては Elastic IP の利点を活かしてカジュアルにホストを入れ替えまくっています。ちょっとこのデプロイは慎重になりたいな、と思ったらスナップショットからインスタンスを立ち上げては切り替える、の繰り返し。 この運用をしていると、スナップショットとの差分ができやすいのは chef-solo で吸収するというのが前回、前々回のはなし。 もう一点問題があります。アクセスログやアプリケーションのログです。フロントエンドのサーバをあっちこっち切り替えているうちに、そのままではログが分断されてしまう。ホストを Terminate しようものならログは消失してしまいます。 この
はじめに マルチスレッドとキューについていろいろ書いてきている。とりあえず今回は、Rubyでマルチスレッド対応なQueueを考えてみる。 いろいろなご意見 皆様からいろいろなご意見を頂いたので、記載しておく ・キューの上限が必要なケースがよくわからなかった ・ディープクローンが発生するとパフォーマンスが悪くなる ・lock-freeなアルゴリズムがあるのでは これらについては、今後また書きたい rubyのマルチスレッド対応キュー Rubyでマルチスレッド対応Queueが欲しければ、以下のようにすればいい。 require 'thread' q = Queue.new q.enq( '123' ) q.deq() 既にクラスがあるので、それを利用すればいい... 自分で作る いや、あえて作る必要がないのであるが、作ってみる require 'thread' class MyQueue def
世間の Fluentd ユーザのみなさんはFluentdが1プロセスでいったいどれだけ大量のメッセージをさばけるかを実際にご覧になってそのすばらしさに驚いていることと思いますが、もちろん1ノードで処理できるメッセージ数にはいずれ限界があり、メッセージを次段階の処理を行うFluentdに送るときには対象の分散を考えることと思います。 で、カジュアルにスケールさせていったところ out_forward の配送先が10サーバx各8プロセスの合計80ノードになって設定ファイルが爆発したので、設定ファイル内で繰り返しを記述できるプラグインを書いた。 tagomoris/fluent-plugin-config-expander · GitHub fluent-plugin-config-expander | RubyGems.org | your community gem host これにより こ
2013年02月19日11:11 その他 相互添削型SNSのLang-8にJoinします こんにちわ。さて、以前の記事でクックパッドを退職することは発表しましたが、次に何をするのかは言っていませんでした。そろそろ発表したいと思います。次は、 相互添削型SNSのLang-8 にJoinします!! Lang-8ってどんなサイトなの? 相互添削型SNSで、、といってもよくわからないと思うので具体的に説明します。 例えば僕たちが英語を書くと、英語がネイティブな人(例えばアメリカの人)がそれを添削してくれます。その代わりに、アメリカや中国の人が書いた日本語を日本語がネイティブな僕たち日本人が添削してあげるという相互添削型のSNSです。添削を通じてまったく見ず知らずの海外の人と友達になることも日常的にあったりして感動します。 語学の学習に関してはもちろん座学は重要ですが、アウトプットしてフィードバック
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
「Typing.lk」JavaやRubyのソースコードでタイピング練習ができるサイトです。通常のキータッチの練習はもちろんのこと、英文のタイピングもでき、さらにJavaやRubyなどのプログラミング言語をもとにしたタイピング練習も用意されています。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずTyping.lkへアクセスしましょう。 通常のキータッチ練習や英文入力の練習ができます。左手と右手のイラストがあり、どの指で入力すれば良いかがひと目で分かっていいですね。 このようにプログラミング言語をもとにしたタイピング練習もできます。普段見慣れているコードでも補完機能なしで全部打つとなると、けっこう難しかったりします。ぜひチャレンジしてみてください。 Typing.lk (カメきち)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く