タグ

2013年12月13日のブックマーク (7件)

  • tmuxのプレフィックスに疲れたらbind -nオプションを使おう

    ターミナルマルチプレクサtmuxはとても便利ですが、操作の際にプレフィックスが必要で、ペインの切り替えなど頻繁に行うのはちょっと面倒です。 実はtmuxには、プレフィックスなしで操作できるステキすぎるオプションがあるので紹介しておきます。 プレフィックス不要ってすばらしい bind-key の -n オプション bind-keyには-nオプションがあり、これをつけることでプレフィックスを使わなくてもよくなります。 これで単独のキーにコマンドを割り当てることができます。 設定 通常のキーバインド設定に-nをつけるだけです。 tmux.conf bind -n キー コマンド プレフィックス不要なペイン移動 自分はペインの移動を最もよく使うので以下のような設定をしています # Shift + 上下左右でペインを移動できるようにする。 bind -n S-left select-pane -L

    tmuxのプレフィックスに疲れたらbind -nオプションを使おう
    udzura
    udzura 2013/12/13
    メモメモ!!
  • 闇に対する態度について、あるいは幸福の源泉としてのゆるゆり讃歌 - hdemon's diary

    2013-12-13 闇に対する態度について、あるいは幸福の源泉としてのゆるゆり讃歌 この記事は、闇 Advent Calendar の13日の記事として書きました。 僕らは闇に対して、見ないふりをしている。 この前また110番をした。 自宅の近所から興奮して怒鳴る男の声と、女子供の「たすけて!誰かたすけて!!」という声が聞こえたからだ。ぶっちゃけ自宅界隈で警察呼ぶの初めてじゃなくて、だいぶうんざりしている。日々闇が近くで蠢いているのを感じる。 しかし、たぶん僕は特別不運なのではない。だって事件なんて毎日至る所で起きているはずだもの。犯罪白書によれば、平成24年の殺人事件の認知件数は1,030件らしい。だいたい8時間おきに誰かが日のどこかで殺されている計算になる。十分に低い頻度とは、僕は思わない。 まあ具体的な件数はともかく、我々はそういう事実を「薄々」知りつつ、その闇に対して見ないふり

    udzura
    udzura 2013/12/13
    あんなにきんモザって言ってたのに...... これも闇のなせる業
  • Rails Assets

    Maintained by Tenex Developers (@tenex). Originally created by @teamon, @sheerun, and @porada. Extra thanks to @jandudulski and contributors. humans.txt

    Rails Assets
    udzura
    udzura 2013/12/13
    ボワーの依存設定をジェムの依存設定に変換とかしてるのかしら。とりあえず本当にちゃんと動くのなら革命っぽい...
  • Sigil大好き!一番好きな機能です。 - Qiita

    Elixirには、Rubyなどの言語に見られるような %w(...) という記法が存在する。Elixirのドキュメントではそれを「Sigil」と呼んでいる。 ドキュメントにある通り以下の4つがデフォルトで定義済み。 %c and %C - Returns a char list; %r and %R - Returns a regular expression; %s and %S - Returns a string; %w and %W - Returns a list of "words" split by whitespace; また、Rubyの同様の表記と違い、接尾辞を指定できる。「modifier」と呼ばれる。無いものを指定すると例外。 %w(foo bar 123)a #=> [:foo, :bar, :"123"] %w(foo bar 123)z # ** (Argume

    Sigil大好き!一番好きな機能です。 - Qiita
    udzura
    udzura 2013/12/13
    アドカレ公開しました ->
  • JSON Hypertext Application Language

    Network Working Group M. Kelly Internet-Draft Stateless Intended status: Informational October 03, 2013 Expires: April 06, 2014 JSON Hypertext Application Language draft-kelly-json-hal-06 Abstract This document proposes a media type for representing resources and their relations with hyperlinks. Status of This Memo This Internet-Draft is submitted in full conformance with the provisions of BCP 78

    udzura
    udzura 2013/12/13
    へー
  • GitHub - lostisland/sawyer: Secret User Agent of HTTP

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - lostisland/sawyer: Secret User Agent of HTTP
  • 【はてなスタッフ非公式ブログバトン】 Haxeの善し悪し - 貳佰伍拾陸夜日記

    id:hatz48さんからバトンがまわってきました. 前々から個人的に興味があったので, 社内で言語の話題が出る度に「Haxe, Haxe」と言っていたら, 「Haxeと言えばtaraoさん」みたいになってて, なぜかHaxeについて書く羽目になってしまった. Haxeなんて1ミリも書いたことないのに! この記事は http://try.haxe.org/ でちょっと遊んだ程度のにわか知識で書かれております. もともとはよさげなAltJSを紹介していくみたいな文脈のようだけど, 個人的には特殊用途以外では素のJavaScript書いてりゃいいんじゃね, と思うので, 文脈無視で単純に言語/処理系の善し悪しについて書くよ! Haxeってなに http://haxe.org/ によれば「マルチプラットフォーム オープンソース プログラミング言語」らしい. AltJSなんてケチくさいこと言ってな

    【はてなスタッフ非公式ブログバトン】 Haxeの善し悪し - 貳佰伍拾陸夜日記
    udzura
    udzura 2013/12/13
    いい話っぽい