タグ

ボックスに関するueno541130のブックマーク (2)

  • 撮影ボックスを100均の材料を使って自作してみた|こりのろっさブログ

    自宅で物撮りする機会が増えそうだったので、100均の材料を使って撮影ボックスを自作しました。 全部でかかった費用は700円程度。貧乏主婦としてはありがたい値段で作成することができました。 作り方も簡単で費用もそこまでかからないので試す価値アリ!ですよ。また実際に撮った写真も紹介していますので参考にしてください。 この材料は全て100均のキャンドゥで購入しました。 来フリーマルチパネルは収納ラックを作るための材料らしいのですが、パネル部分のほどよい透け感が撮影ボックスにピッタリだと思い購入しました。 フリーマルチパネルとは別売りで連結ジョイントも購入しました。これで簡単に箱形を作ることができます。 作り方フリーマルチパネルを連結ジョイントを使って箱形にしていきます。上部は連結ジョイントを使うと出っ張ってしまい紙を垂らすことができなくなるので、連結ジョイントは使わず結束バンドで軽く留めること

    撮影ボックスを100均の材料を使って自作してみた|こりのろっさブログ
    ueno541130
    ueno541130 2017/07/18
    す、素晴らしい!!
  • 【ダイソー】布ボックス(strage bag)がかわいくて使えます!押入れ整理・その3 - 絵本のある暮らし

    押入れの整理を継続中です。 ダイソーでみつけたストレージバッグ <ストレージバッグのおすすめポイント> さっそく洋服やバッグを収納しました 押入れに収納してみるとこんな感じになりました。 押入れの整理が完了しました! 押入れの整理を継続中です。 先日から、何度か記事にしてきた押入れの掃除。 いよいよ今日は最後の押入れ上段の整理をしました。 上段には、普段はあまりつかっていないカバン類や、季節外の洋服などを収納しています。 収納方法をあれこれ考えた結果、ダイソーでみつけたアイテムを活用してみることにしました。 www.kiwigold39.com ダイソーでみつけたストレージバッグ 100円ショップのダイソーでみつけたのがこちらの布製のバッグです。 持ち手がついたシンプルな形で、ワイヤーが入っています。 キャンパス地がナチュラルでかわいいです。 私が購入したのは、「strage bag」と書

    【ダイソー】布ボックス(strage bag)がかわいくて使えます!押入れ整理・その3 - 絵本のある暮らし
    ueno541130
    ueno541130 2017/06/27
    ダイソー行ったらよく見かけます。なかなか使い勝手がよさそうですね。
  • 1