タグ

2015年9月11日のブックマーク (5件)

  • 催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事上で発生する連絡事項には、「どうも言いづらいな…」というものも多々ありますよね。 例えば、相手に負担を強いるような依頼のほか、催促、お詫び、断り…など。 相手を目の前にして直接伝えるのであれば、声のトーンや表情によって感情を伝えられるので、何とかうまいことやれるような内容も、メールだと中々…。こちらは全くそんな気はないのに、妙にカドが立って相手を不快にさせてしまったり。 一体どうすればこうした「伝えづらい内容」をメールでいい感じに送れるのか? 日ビジネスメール協会の代表理事であり、ビジネスメールやコミュニケーションに関するコンサルティング・教育を手がける(株)アイ・コミュニケーションの代表を務める平野友朗さんにお聞きしました。 ▲(株)アイ・コミュニケーション代表の平野友朗さん 【前提】一つの言葉でも、自分と相手のとらえ方は異なることを意識する 前提として意識しておきたいのは、自分で

    催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル
    ueno541130
    ueno541130 2015/09/11
    これは結構難しい
  • 漫湖公園のクジラは潮を吹く

    …ええと。いきなりなタイトルですみません。 さて、先日DEEokinawaに以下のようなお問合せが届きました。 こんにちは。いつも楽しく拝見しております。 今日は取材依頼でメールしてます。 職場が漫湖公園の近くで、そこで最近気になっていることがあります。 那覇大橋のそばに、クジラがいますよね、クジラ公園の。あれが時々潮を吹くんですよ。潮といっても海水をピューっとするわけではなく、煙が出てきます。モクモクっと出てきてそれが上に伸びるわけでなくクジラの頭(?)にかかったりして消えていくんです。 ふと見ると煙を吐いていて、「あっ!潮吹いてる」とか思うんですけど、時間が決まっているわけではなく、ランダムなんです。2時36分とか。 ランダムな煙なんで、あれは実は地下の火山活動のガス抜きなのだろうかと気になっております。 ということで、Deeさんに通報した次第です。 クジラの吐くあの煙は一体何なのか。

    漫湖公園のクジラは潮を吹く
    ueno541130
    ueno541130 2015/09/11
    題名は下ネタ?
  • メタボの僕におすすめの腹筋を割る筋トレアプリがイカす! - wepli.2

    腹回りの贅肉が半端ないメタボの敷島久之(@Hisayuki__S)です。20代の後半あたりから、何やら浮き輪のようにお腹にまとわりつく贅肉がいよいよヤバくなってきました。僕は、飲むのが大好きで、おまけに油っぽいべ物も大好物、そして極めつけは大の甘党で、好きな時に好きなだけ好きなべ物をべてきました。 そんな、自分にあまい敷島ですが、このたび筋トレを始めることにしました。筋トレと言っても、今までのように普通にやっていたのでは、全然面白くなくて直ぐに断念してしまいそうなので、自分が好きなアプリと筋トレを結びつけることにしました。そんなわけで、数日前からお世話になっているのが、こちらの『腹筋を割る筋トレアプリ』です。 腹筋を割る筋トレアプリ!その名も『Runtastic Six Pack』 僕のメタボ腹がこのたびお世話になっているのが、この『腹筋を割る筋トレアプリ』、その名も『Runtast

    メタボの僕におすすめの腹筋を割る筋トレアプリがイカす! - wepli.2
    ueno541130
    ueno541130 2015/09/11
    これならできるかな
  • 日本企業はマツコ・デラックス的な人を排除してきた 女性装の東大教授が語る、真の多様性|ウートピ

    東京大学東洋文化研究所教授・安冨歩さんインタビュー(前編) 日企業はマツコ・デラックス的な人を排除してきた 女性装の東大教授が語る、真の多様性 「自分は男性のフリをしている」と気づき、男性の格好をやめた安冨歩さん。新刊『ありのままの私』(ぴあ)のオビには、フルフェイスの長いヒゲが顔を覆う“before”の写真と、ウェーブがかかった明るい色の髪にワンピース、メイクを施した顔で晴れやかにほほ笑む“after”の写真が並べられています。同一人物とは思えない! しかしこれは“女装”ではありません。男性のフリをやめた自分が心身にあった服を着るのは「女装=男性が女性の服を着ること」ではない……。そこで“女性装”という言葉を生み出し、出演したテレビでは“男装をやめた東大教授”として紹介された安冨さんと一緒に、「自分らしさとは何か」を考えます。 男性が自分の顔や身体に無頓着な理由 ——書では、まず女物

    日本企業はマツコ・デラックス的な人を排除してきた 女性装の東大教授が語る、真の多様性|ウートピ
    ueno541130
    ueno541130 2015/09/11
    なんとも言えない屁理屈
  • 生理と同じくらい痴漢は「あって当たり前」 世間がつくり出す、痴漢が許される社会|ウートピ

    田房永子さん×小川たまかさん対談(第2回) 生理と同じくらい痴漢は「あって当たり前」 世間がつくり出す、痴漢が許される社会 自分が子どもの頃経験した痴漢被害が、今の子どもたちにも引き継がれてしまっている現状を知った田房さん。子どもたちのために私たちにできることは何なのだろうか。第2回では、小川さんが痴漢被害の実態について取材を始めたきっかけや、中学生時代の田房さんが警察に被害届を出した際の話をもとに、“電車内痴漢はどうすればなくせるのか“を考える。 >>【第1回はこちら】お前らいつまで痴漢し続けるつもりだ問題 電車内の性犯罪はなくせるか ブスだと「勘違い」 美人だと「自慢」 田房永子さん(以下、田房):小川さんはどういうきっかけで取材を始められたんですか? 小川たまかさん(以下、小川):田房さんもご存知だと思いますが、今年の1月に、あるニュースサイトの記事がプチ炎上したんです。「60代女性

    生理と同じくらい痴漢は「あって当たり前」 世間がつくり出す、痴漢が許される社会|ウートピ
    ueno541130
    ueno541130 2015/09/11
    痴漢はあかん