タグ

ブックマーク / irotoridori-life.com (2)

  • おやつの必要性を考える|6月10日は「時の記念日」

    おやつの始まりは江戸時代?日では古くから朝夕の1日2の生活でした。 農民たちは体力維持のために農作業の休憩中に軽を摂り、これを中(ちゅうじき)や間(かんじき)と呼んだそうです。 江戸の元禄時代には1日3生活が一般化し、この頃から「おやつ」という言葉が使われるようになります。 これは江戸時代の時刻の表し方からきています。 午後1時~3時の間のことを「八つ」といい、この時間にべる間のことを「おやつ」というのです。 現代人におやつは必要か?もともとは1日2事の間隔が長くあく文化の中での栄養補給や、昼寝をしないときの眠気覚ましとしておやつはべられるようになったとされます。 そう考えると、1日3事でしっかりと栄養を摂っていればおやつは不要とも言えますね。 しかし、以前「ヘルシースナッキングのすすめ」という記事でもお伝えしたように、ダイエット中だからこそべ過ぎを防ぐ

    おやつの必要性を考える|6月10日は「時の記念日」
    ueno541130
    ueno541130 2017/06/10
    おやつは大切なんですね~。
  • 定番メニュー7番勝負|太りにくいメニューを賢く選ぶ

    こんにちは!仁依菜です。 ダイエットのために糖質制限をしたり、甘いものを我慢したりしている方は多いものです。 痩せるためには、主であるご飯やパン・麺類などに含まれる糖質と油に含まれている脂質を減らすことは確かに効果があります。 しかし、事の量を減らし過ぎるとかえって代謝が悪くなり太りやすい体になってしまうことを、このブログでは何度もお伝えしてきました。 毎日、毎を自炊していれば、摂る栄養素の管理もしっかりできるかもしれませんが、実際は外やコンビニでべ物を買うことが多いのではないでしょうか。 今日は定番メニューを対決方式でどちらがよりヘルシーで太りにくいメニューかをお伝えします。 迷ったらどちらを選ぶ?太りにくいメニュー7番勝負あなたは普段、どちらを選んでいますか? Round 1 ハンバーグ vs エビフライハンバーグは脂肪の多い合い挽き肉を使います。ふんわりとした感を出すため

    定番メニュー7番勝負|太りにくいメニューを賢く選ぶ
  • 1