タグ

2017年6月1日のブックマーク (7件)

  • 巨大地震で止まる事業はどれ? 地図で手軽にBCPを検証するソフトが登場

    地理情報システム(GIS)専業のマップマーケティングは2017年6月1日、災害時の事業継続計画(BCP)を検証できるシミュレーションソフト「TerraMap BCP」を発売した。地震や液状化などの被害想定から、企業の拠点や取引先、従業員の被災状況を予測。地図上で可視化して分析できる。6月9日に出荷開始する。 TerraMap BCPは、シミュレーションする災害データとして、政府による南海トラフ巨大地震や首都直下地震の被害想定や1926年以降に発生した地震、地盤の液状化リスク、津波被害などを用意する。任意の震源・震度や、原子力発電所のような災害時の事業継続に影響する施設の影響範囲(災害圏)も指定可能だ。

    巨大地震で止まる事業はどれ? 地図で手軽にBCPを検証するソフトが登場
    ujigislab
    ujigislab 2017/06/01
    マップマーケティングは2017年6月1日、災害時の事業継続計画(BCP)を検証できるシミュレーションソフト「TerraMap BCP」を発売
  • 日本版GPSを防衛利用へ 北朝鮮の妨害電波を防御 政府、1日に衛星打ち上げ(1/2ページ)

    政府は日版の衛星利用測位システム(GPS)の格構築に向けた第一歩となる準天頂衛星「みちびき」2号機を6月1日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げる。緊迫した北朝鮮情勢が続く中、自衛隊の利用への妨害電波を防ぐ高度なセキュリティー機能を搭載。格運用時には米国のGPSに頼らなくても任務を遂行でき、民間利用だけでなく安全保障上も重要な役割を担う。 みちびきは電波を使って地上の位置を計測する衛星。内閣府が今回の2号機を含め年内に3基を打ち上げ、来年4月に米国のGPSとの併用で24時間運用を始める。誤差約10メートルのGPSをはるかにしのぐ同6センチの高い位置精度が強みだ。 米国のGPSは民間のカーナビゲーションやスマートフォンなどのほか、自衛隊の航空機や艦船でも利用されている。平成35年度にみちびきが7基体制になると、GPSに頼らなくても部隊運用が可能だ。幹部は「独自のバックアップ態勢を

    日本版GPSを防衛利用へ 北朝鮮の妨害電波を防御 政府、1日に衛星打ち上げ(1/2ページ)
    ujigislab
    ujigislab 2017/06/01
    今回の2号機以降は高度に暗号化した特殊な測位信号も発信する。敵国の妨害電波や偽の信号による攪乱(かくらん)を防ぐことができ
  • 日本発の準天頂衛星「みちびき」

    田中 正人(たなか まさと)さん NICT(国立研究開発法人 情報通信研究機構)主管研究員 工学博士 電子情報通信学会フェロー 準天頂衛星の特徴はその衛星軌道にあります。準天頂衛星の着想についてお話しする前に、この軌道についてお話ししたいと思います。 この軌道については、昭和47年(1972年)7月に当時の郵政省電波研究所(現在のNICT:国立研究開発法人情報通信研究機構)の高橋耕三氏が電波研究所季報に「人工衛星の軌道とそれに適したミッション」という論文を発表しています。この論文は、中緯度地域で高仰角を狙った軌道を提案していますので、準天頂軌道に関する世界初の論文と考えています。NICTの先輩に先見の明があったことを誇りに思います。 静止衛星を打上げると、日から衛星は仰角約45度の南の空に見えます。45度程度の仰角だと、自動車が都市部・住宅街を走行すると高いビルや狭い道路脇の家などで衛星

    日本発の準天頂衛星「みちびき」
    ujigislab
    ujigislab 2017/06/01
    “ETS-Vが対象とする移動体は船舶と航空機であり、当時は陸上移動体(自動車)は対象外でした。衛星は高価であり、自動車へのサービスを対象としないと生き残れないのではないかと考えていました。”
  • 準天頂衛星「みちびき」打ち上げ成功 「米国GPSに依存しないシステムを」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は6月1日、準天頂衛星「みちびき」2号機を搭載したH-IIAロケット34号機の打ち上げに成功した。午前9時17分に種子島宇宙センターから打ち上げ、その約28分後に衛星を正常に分離した。 【画像】空高く昇っていくロケット  みちびきは、日のほぼ天頂(真上)を通る軌道を周回する衛星。米国のGPS(Global Positioning System)信号と互換性のある信号を送信し、山間部や都心部の高層ビル街などでも安定して位置情報を取得できるようにする。 打ち上げ済みの初号機、今回打ち上げた2号機、年内打ち上げ予定の3、4号機の合計4機体制で運用する考え。これまでGPSは最大数十メートル程度の誤差があったが、みちびきはGPS衛星の信号と補完し合うことで、誤差1メートルから数センチ程度に測位精度を高めるという。 内閣府の鶴保庸介特命担当大臣は「日

    準天頂衛星「みちびき」打ち上げ成功 「米国GPSに依存しないシステムを」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    ujigislab
    ujigislab 2017/06/01
    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は6月1日、準天頂衛星「みちびき」2号機を搭載したH-IIAロケット34号機の打ち上げに成功した。
  • 【宇治・大久保】ご近所コワーキングカフェ:サポーターズ会議キックオフ

    ご近所コワーキングカフェうじさんが日曜日, 6月 11 2017に開催するイベント

    【宇治・大久保】ご近所コワーキングカフェ:サポーターズ会議キックオフ
    ujigislab
    ujigislab 2017/06/01
    いよいよオープンします! 宇治市であなたのやってみたいこと、叶えてみませんか?!
  • Paper.li

  • Paper.li