タグ

2022年4月22日のブックマーク (5件)

  • オンライン記者会見のお知らせ〜こども食堂MAPのリリースおよびオープンデータ化にむけたデータフォーマットの作成について〜|新着情報

    TOP> 新着情報> オンライン記者会見のお知らせ〜こどもMAPのリリースおよびオープンデータ化にむけたデータフォーマットの作成について〜 昨年12月21日に閣議決定された「こども政策の新たな推進体制に関する基方針 〜こどもまんなか社会を目指すこども家庭庁の創設〜」において、政府はこども堂を「全てのこどもの居場所づくり」を担当する「成育部門」の所管と位置づけ、こどもの貧困対策を担当する「支援部門」とは異なる位置づけを与えました。多くのこども堂やその関係者が強く願ってきたことが、こども家庭庁において実現することとなります。これからは「すべてのこども」のための居場所であるこども堂に、当にすべての子がアクセスできるのか、その質・量両面における確保がより大きな課題となっていきます。 その際、基的な前提として「そもそもどこにあるかがわかる」情報保障が必要になります。むすびえでは、学校

    オンライン記者会見のお知らせ〜こども食堂MAPのリリースおよびオープンデータ化にむけたデータフォーマットの作成について〜|新着情報
    ujigislab
    ujigislab 2022/04/22
    オンライン記者会見のお知らせ〜こども食堂MAPのリリースおよびオープンデータ化にむけたデータフォーマットの作成について〜”
  • 国民健康・栄養調査とは オープンデータの特徴や活用方法を解説 - フロッグウェル株式会社

    2022.03.26 国民健康・栄養調査とは? 国は「国民の身体の状況、栄養摂取量及び生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料を得ることを目的」として、「国民健康・栄養調査」を毎年行っています。なんと昭和20年(1945年)から「国民栄養調査」の名前で行われており、現在データを見ることができるのは昭和22年(1947年)からとなっています。 平成15年(2003年)から「国民健康・栄養調査」に名前を変えています。もともと戦後の糧難の時代に海外から糧援助をもらう目的で「連合国軍司令部(GHQ)」から指令されたものでした。最初は東京都民だけの調査で始まりましたが、昭和25年(1950年)からは全国調査に拡大されました。GHQの指令書の日語訳が下記のURLで見ることができます。しっかり「~スベシ」と命令されています。 https://www.nibio

    国民健康・栄養調査とは オープンデータの特徴や活用方法を解説 - フロッグウェル株式会社
    ujigislab
    ujigislab 2022/04/22
    厚労省のHPなどで公開されているのは、地域別になっているのはごく少数。しかし、各自治体はそれぞれの地域でのデータをまとめたものをオープンデータとして公開していることがあります。
  • https://sdgssukuea-ust.peatix.com/

    ujigislab
    ujigislab 2022/04/22
    令和4年5月6日(金)19時00分~20時30分:みえ県民交流センター交流スペース 内 容:「オープンデータカード SDGsスクエア(三重県版)」を用いたワークショップ
  • Code for Japan、2021年度のオープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」受賞者を発表

    Code for Japan、2021年度のオープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」受賞者を発表 一般社団法人コード・フォー・ジャパン(Code for Japan、代表:関治之)は、オープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」の取り組みを一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)から引き継ぐこととなりました。4月26日、2021年度のデータ公開・データ活用に関する取り組みやデータを用いた地方創生への取り組みなどから選ばれた受賞者の発表、表彰式を開催いたします。 2021年度のオープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」の受賞者発表、表彰式をYouTube Liveにて実施いたします。 「勝手表彰」は一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)の前

    Code for Japan、2021年度のオープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」受賞者を発表
    ujigislab
    ujigislab 2022/04/22
    2021年度のオープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰を行う「勝手表彰」最優秀賞:熱海市土石流災害における点群データ活用・受賞者:静岡県及び静岡点群サポートチーム
  • 在留外国人の利便増進のためのオープンデータ勉強会 2022年4月27日(東京都) - こくちーずプロ

    NPO法人Code for OTA お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません オープンデータを活用して大田区をより便利で暮らしやすい街にするために活動するNPO法人Code for OTA主催 今年度は特に日に住む外国人の生活を便利にすることをみんなで探します。 行政がもつオープンデータ。 日語ベースなので、外国人には伝わらない。データで処理したら、言葉の壁も乗り越えられる? 外国人はどんな情報がほしい? どうやって情報にアクセスするかわからない? 大田区に暮らす全ての人を安心させるオープンデータの整備、Code for OTAがやります! 【参加費無料】 NPO法人Code for OTAは、東京都大田区をフィールドに地域におけるオープンデータの活用を通じて、地域生活の利便性を向上させ、生活者や来訪者にとっての魅力を増進さ

    在留外国人の利便増進のためのオープンデータ勉強会 2022年4月27日(東京都) - こくちーずプロ
    ujigislab
    ujigislab 2022/04/22
    日本語ベースなので、外国人には伝わらない。外国人はどんな情報がほしい?オープンデータを活用して在留外国人の生活を便利にできることがないかみんなで探します。NPO法人Code for OTA主催