トピックス 2025年 3次元電子国土基本図の試作データを公開しました。(3月26日) 【報道発表】日本全国の3次元地図の整備を進めています ― 3次元電子国土基本図の試作データを公開 ― (3月21日) 「3次元電子国土基本図」は、これまで2次元の地図データとして整備更新されてきた電子国土基本図(地図情報)に、3次元点群データや数値標高モデル(DEM)等を使用して、高さの情報を付与したデータです。 2028(令和10)年度末までに国土全域の電子国土基本図(地図情報)の3次元化を実施し、順次提供を行うこととしています。 3次元地図を全国統一規格で整備することで、より高度な解析が可能になる等、情報としての利活用の幅が広がるため、新たな価値創出に資することが期待されます。 3次元化の対象とする地物は「建物」、「道路(道路中心線)」、「鉄道(軌道の中心線)」を予定しています。 地物の形状を表す標