タグ

2010年5月10日のブックマーク (9件)

  • Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得

    読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 連載第1回の竹内郁雄氏が「開発」の天才、第2回の五十嵐悠紀氏が「発想」の天才とするならば、今回の林氏は「プログラミング言語」の天才だ。 林氏がプログラミング言語に初めて触れたのは中学3年の夏休み。そこから冬休みまでの5カ月間に、5つのプログラミング言語を習得した。その後もいくつかのプログラミング言語を学ぶ中、林氏の興味はWebサービスなどのものづくりには行かず、ひたすら言語自体へと向かっていった。 高校2年の春、自身でプログラミング言語Cyanを作り上げた。Cyanを設計した林氏は、「U-20プログラミング・コンテスト」(以下、U-20プロコン)で経済

    Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得
    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    竹内氏:優等生的な答えなんだけど、Webなんてわざわざ勉強しない方がいいよ。上層レベルのプログラミングは軽く、奥底がない。マッシュアップのように、うわべのところで混ぜたり並べ替えたりするのはまさにそう。何
  • RE: (thing-at-point 'defun)

    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    > 'defun is listed in thing-at-point's doc string. What is this supposed > to do? I eval (thing-at-point 'defun) in various places and it seems > always return nil. It's a bug (IMO). I use this in thingatpt+.el; it is missing from thingatpt.el: ;; `defun' type (put 'defun 'beginning-op 'beginning-of
  • Trac の Wiki を Redmine の Wiki (Textile) に変換するスクリプト

    Trac の Wiki を、Redmine の Wiki に変換するスクリプトを書いてみた。Redmine の Wiki 書式は Textile に Redmine 独自のリンク書式を追加したもの。 Trac_wiki_to_textile ソースコードは GitHub で公開している。 ataka's trac_wiki_to_textile at master - GitHub このコードは、seven1m 氏と hchoroomi 氏の trac_wiki_to_github を参考にして作った。両氏には感謝。 hchoroomi's trac_wiki_to_github at master - GitHub 使い方 trac.db を convert.rb スクリプトと同じディレクトリーに置く convert.rb スクリプトのあるディレクトリーに、「wiki」という名前のサブ・

    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    @ Trac の Wiki を Redmine の Wiki (Textile) に変換するスクリプト Trac の Wiki を、Redmine の Wiki に変換するスクリプトを書いてみた。Redmine の Wiki 書式は Textile に Redmine 独自のリンク書式を追加したもの。 Trac_wiki_to_textile ソースコー
  • https://tweetbuzz.jp/entry/21788767/at-aka.blogspot.com/2010/04/closure.html

    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    実はEmacs Lispでもlexical-letでクロージャーが実現できることはあまり知られていないと思う。 rubikitch 3週間前
  • グーグルで働いてるけど何か質問ある? (Vipスレ,ブラブラブラウジング経由)を読んだ. - Mattari Diary

    グーグルで働いてるけど何か質問ある? - ブラブラブラウジング の読書メモ.いいなーと思った言葉なんかのメモです. 最後の最後で釣り宣言してるけど,内容はおもしろかったので. 17 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:35:33.18 id:sOWeVJGlP 採用試験でユニークな質問とかあった?? エンジニア採用ではないですが、基的にどの職種でもフェルミ推定系のお題は出ますね。 あとおもしろかったのは、視聴率が下がっている理由を代替消費、コンテンツの質以外で答えてとか。 31 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:42:47.07 ID:7PTt9G0D0 グーグルでアンチウィルスソフト作る予定は無いの? ウェブサイト向けのものなら提供してますよ。検索結果画面で。 32 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:43:46.07

    グーグルで働いてるけど何か質問ある? (Vipスレ,ブラブラブラウジング経由)を読んだ. - Mattari Diary
    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    問題は誰からお金をとるのが一番素敵かということです。 ここらへんの話は FREE という本に詳しいのでぜひ読んでみてください。 ソフトウェアの場合、パッケージは古いと思います。完璧なパッケージはないので、常に素
  • RubyKaigi2010に関連していま思っていること, Pivotal TrackerのGetting Startedの翻訳, 2年前の動画をいま見てくれた人がいたということとRSpecのMacroについて - 角谷HTML化計画(2010-04-14)

    ■1 RubyKaigi2010に関連していま思っていること ……は、Web日記に書くんじゃなくて古式ゆかしくメーリングリストというころに投稿してました。日Rubyの会MLというメーリングリストがあるのです。 [ruby:2349] Re: [ANN] 日Ruby会議2010 スポンサーシップのご案内 [ruby:2350] Re: 日Ruby会議2010の企画にRubyの会として出せるもの/出すと良いものとか Tags: rubykaigi2010 ■2 Pivotal TrackerのGetting Startedの翻訳 Web日記じゃないところに書いたものつながりでお知らせ。 必要に迫られて以下をリリースしました: Pivotal Trackerの「Getting Started」を翻訳しました(アナウンス) Pivotal Tracker: はじめかた(翻訳) 私たちの役にた

    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    2008年の2月の雪がしこたま降っていた札幌で話をしたときの動画を、最近観てくれたことをはてなに書いてくれた方がいて、さらにご自分でいまどきのRSpecの使い方をふまえてリファクタリングしてくれていた。ありがたい
  • [コラム] 僕が TDD に魅かれるワケ - TDD.NET

    たまには自分のことを書いてみようかと思います。 僕は、 学校を出てからの 10年くらいを、 機械の設計屋さんとして飯を喰ってきました。 その後、 肩書きをプログラマーに変えてから 15年。 ここ数年になってようやく分かってきたのは、 機械もプログラムも新しいモノを創り出すそのやり方は同じようなものだ、 ということ。 機械、 たとえば自動車を作るとしましょう。 最初に新しい自動車のスペック (要件) を決めます。 自動車メーカーで量産車を開発する場合、 この時点でそのスペックのテストケースも決まっています。 たとえばスペック一覧に 「最高速度は 200km/h」 としか書かれていなくても、 それはたとえば 「1名乗車・光電管式速度計測装置搭載・燃料はタンクの××%・スペアタイヤ標準工具等搭載・谷田部の周回コースで同一周回中の直線2箇所での計測値の平均を取る…」 といった詳細なテスト方法を前提

    [コラム] 僕が TDD に魅かれるワケ - TDD.NET
    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    昔から 「ソフトウェア産業は製造業に学べ!」 というスローガンを叫ぶ人が後を絶ちませんが、それで学びに行く先が自動車の組み立て工場というのはいかがなものかと思います。 自動車を組み立てる部分は、ソフトウェ
  • 分散バージョン管理で間違いないって、ベイビー - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2010年3月17日 水曜 しばらく前に、ジェフと私はStack Overflowポッドキャストにエリック・シンクを迎え、バージョン管理について騒がしく議論し、とくにトレンディな分散バージョン管理システムであるMercurialやGitのことを取り上げた。 そのポッドキャストで私はこんなことを言った。「私に言わせれば、ブランチやマージが簡単にできるようになるというのは、単に同僚たちがもっとブランチやマージをするようになるということで、余計混乱させられるだけのことだよ」 わかると思うけど、あのポッドキャストは前もって入念に準備したりはしていない。単に2、3人集まって、いい加減なおしゃべりをしているだけだ。そのため、しばしば我々の主張する内容が、少し専門的な言い方をするなら、「ちげーよ」ということになる。間違っているのはたいてい細かい部分か趣旨のどちら

    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    Subversionユーザからこんな話を聞かされたことが何度あったかわからない。「コードをブランチしようと思って、それはうまくいったんだけど、マージする段になったら、もうまったくの悪夢で、すべての変更を1つひとつ手
  • GemcutterでRuby Gemを公開する手順 - うなの日記

    Gemcutterはruby gemのホスティングサービスです。 gemのホスティングのみに特化したサービス rubyforgeやGitHubと違ってソースコード管理やプロジェクト管理の機能はなく、gemのホスティングのみに特化したサービスです。シンプルなぶん、使いやすい感じです。 インターフェイスはgem gemコマンドを拡張するプラグインが用意されており、gemを使ってアップロードなどの操作が可能です。 以下は、Gemcutterのプラグインをインストールして、gemのアップロードを行う手順です。 1.Gemcutterのアカウントを作る Gemcutterのサイトにアクセスし、右上の「sign up」からアカウントを作成します。メールアドレスだけで、さくっと作成可能です。 2.Gemcutterプラグインのインストール Gemcutterを利用するための機能をgemに追加するプラグイ

    GemcutterでRuby Gemを公開する手順 - うなの日記
    uk-ar
    uk-ar 2010/05/10
    「jiji」 * オープン・フリーのFX自動取引システム 「Mii」 * Flickrのねこ写真をランダムに表示するWebアプリ * はてなスターに対応。お気に入りのねこに好きなだけ星をつけられます! 「Bookmarks」 * タグをグループ