タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (59)

  • Land of Lisp

    地球上でもっともパワフルなプログラミング言語であると言われながら、その謎めいたシンタックスやアカデミックな評判の高さなどから敬遠されることもあったLisp。そんなLispの不遇な時代に終わりを告げるのが書『Land of Lisp』(Lispの国)です。不思議なマンガやout-of-this-worldなゲームの数々とともに、ベテランLisperの著者が、謎多きCommon Lispを伝授。リストの操作、入出力、再帰などの基礎から始めて、さらにマクロや高階プログラミング、ドメイン特化言語などへと話題をすすめながら、Lispのより高度なテクニックについて解説しています。 翻訳者によるサポートページ(http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi/Shiro:LandOfLisp) 謝辞 はじめに Lispがクールで、そして奇妙なわけ Lispがそ

    Land of Lisp
    uk-ar
    uk-ar 2013/02/08
  • SQLアンチパターン

    書はDB設計やSQL記述の際に避けるべき事柄を1章で1つ、25個紹介する書籍です。リレーショナルデータベースを中心に据えたシステム開発には、様々な場面で陥りやすい失敗(アンチパターン)があります。書はデータベース論理設計、データベース物理設計、クエリの記述、アプリケーション開発という4つのカテゴリに分け、それぞれの分野におけるアンチパターンを紹介し、失敗を避けるためのより良い方法を紹介します。複数の値を持つ属性や再帰的なツリー構造の格納から、小数値の丸めやNULLの扱いに起因する問題、全文検索やSQLインジェクション、MVCアーキテクチャなど、実践的かつ幅広いトピックを網羅します。日語版では、MySQLのエキスパートとして著名な奥野幹也氏によるアンチパターンを収録。データベースに関わるすべてのエンジニア必携の一冊です。 書への称賛の声 監訳者まえがき はじめに I部 データベース論

    SQLアンチパターン
    uk-ar
    uk-ar 2013/01/16
  • D3をはじめよう

    データ可視化のために作成されたJavaScriptベースのツールキット、「D3.js」の概説書です。D3の基礎となる、データセットの文脈によってコンテンツの要素を取扱う方法を学びます。ニューヨーク都市交通公社(MTA)の公開している実データに基づいて、HTML、Canvas、SVGを使った、豊富でグラフィカルなビジュアライゼーションの方法を知ることができるでしょう。なお書はEbookのみの販売となります。 まえがき 1章 はじめに D3 基設定 ニューヨーク都市交通公社のデータセット 2章 Enterセレクション シンプルな地下鉄路線状況表示盤を作成する プラザの1日平均交通量のグラフを作成する 3章 スケールと座標軸と折れ線グラフ バスの故障、衝突や人身事故 回転式ゲートの交通量をグラフ化する 4章 インタラクションとトランザクション 地下鉄の定時運行率の評価UIその1――インタラク

    D3をはじめよう
    uk-ar
    uk-ar 2012/12/22
  • Running Lean

    TOPICS 発行年月日 2012年12月 PRINT LENGTH 278 ISBN 978-4-87311-591-7 原書 Running Lean, 2nd Edition FORMAT PDF 成功したスタートアップの2/3が、当初のプランを途中で大幅に変更しています。成功のカギは、最初のプランが優れていたからではなく、リソースを使い切る前にうまくいくプランを見つけたからです。Running Lean(ラニング・リーン)とは、リソースを使い切る前に最初のプランからうまくいくプランへと反復的に移行する体系的なプロセスです。書では、顧客が必要とするMVPを構築する方法、構築・計測・学習ループを高速化する方法、製品/市場フィットを達成する方法などについて、リーンキャンバスや顧客インタビューの手法を使いながら具体的に解説します。 THE LEAN SERIESとは エリック・リースがキ

    Running Lean
    uk-ar
    uk-ar 2012/12/19
  • 入門 機械学習

    目次 訳者まえがき はじめに 1章  Rを利用する 1.1 機械学習のためのR 1.1.1 Rのダウンロードとインストール 1.1.2 IDEとテキストエディタ 1.1.3 Rパッケージの読み込みとインストール 1.1.4 機械学習のためのRの基礎知識 1.1.5 Rに関する情報 2章 データの調査 2.1 探索と確証 2.2 データとは何か? 2.3 データ内の列の型を推論する 2.4 意味推論 2.5 数値による要約 2.6 平均値、中央値、最頻値 2.7 分位数 2.8 標準偏差と分散 2.9 探索的データの可視化 2.10 複数の列の関係の可視化 3章 分類:スパムフィルタ 3.1 白か黒か?二値分類 3.2 やさしい条件付き確率入門 3.3 初めてのベイズスパム分類器を書く 3.3.1 分類器を定義し、非スパム(難)でテストする 3.3.2 分類器をすべての種類の電子メールに対し

    入門 機械学習
    uk-ar
    uk-ar 2012/12/18
  • Linuxプログラミングインタフェース

    Linuxのmanページプロジェクト主催者によるLinuxプログラマ必携のリファレンス。Linux開発者(主にシステムプログラマとアプリケーションプログラマ)にとって、プログラミングする上で必要な情報を一冊で網羅。書で扱う内容は広範囲にわたり一冊でLinuxプログラミングのほぼすべての情報を知ることができます。Linux/UNIX開発者のバイブルとなる一冊です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。 第3刷正誤表 1270ページ、「59.6 inet_pton() とinet_ntop()」1行目 【誤】 inet_p

    Linuxプログラミングインタフェース
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/20
  • コード・シンプリシティ

    Bugzillaプロジェクトの主任設計者の実体験に基づいた、ソフトウェアの簡潔性を保つさまざまな知見をまとめた書籍。「なぜ簡潔性が大事なのか」「変更の価値を計るための方程式」「コードの簡潔性と複雑性」といったトピックについて、事実、法則、ルール、定義などを示しながら解説します。直接的なコードの書き方だけでなく、ソフトウェアプロダクト全体にわたるコードの健全性を保つためのヒントとなるでしょう。なお書はEbookのみの販売となります。 まえがき 1章 はじめに なぜ簡潔性が大事なのか ソフトウェアデザイン 2章 なぜソフトウェアを作るのか 実際のアプリケーション 3章 未来 ソフトウェアデザインの方程式 デザインの品質 見えない結末 4章 変更 プログラム変更の実例からわかること 3つの間違い インクリメンタルな開発とデザイン 5章 不具合とデザイン 故障でなければ…… 何度も同じことを繰り

    コード・シンプリシティ
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/20
  • モバイルデザインパターン

    モバイルアプリのUIパターンを手軽に参照できるリファレンス。主要なプラットフォームで動くモバイルアプリの画面例を400点以上使いながら、ユーザーインタフェースの定番パターンをグラフィカルに解説します。書で紹介する68個の基パターンと5個のアンチパターンが、使いやすいモバイルアプリをデザインするうえでクリアしなければならない設計上の課題を解決してくれます。 掲載UIパターン: ナビゲーション、フォーム、テーブルとリスト、検索、並べ替え、フィルター、ツール、グラフ、誘導、フィードバック、アフォーダンス、ヘルプ、アンチパターン サンプルPDF ● 「監訳者まえがき〜1章まで」(15MB) 監訳者まえがき 賞賛の声 序文 まえがき 1章 ナビゲーション 1.1 主要なナビゲーション 1.1.1 Springboard(スプリングボード) 1.1.2 List Menu(リストメニュー) 1.1

    モバイルデザインパターン
    uk-ar
    uk-ar 2012/09/26
  • O'Reilly Village/オラの村 - オライリーの薄い本を限定で販売します - 「AWS Summit Tokyo 2012」出展情報

    先日もお伝えした「AWS Summit Tokyo 2012」、いよいよ明日9月12日からの開催です。 今回もオライリー・ジャパンの出展ブースでは、ePUB版を好評発売中『Python & AWSクックブック』の小冊子を今回のイベントに合わせて限定部数で制作いたしました。AWS Summit会場限定にて販売いたします。 日、品物がオフィスに届いて、出展の準備も整いました。会場にお越しのお客さまは、ぜひオライリーブースにお立ち寄りください。皆さまのおいでをお待ちしております。 イベントの詳細については、下記のリンク先をご参照ください。 [AWS SUMMIT TOKYO 2012]

    uk-ar
    uk-ar 2012/09/12
  • Amazon Web Servicesプログラミング

    書は、既存のWebアプリケーションのAWSAmazon Web Services)への移植に始まり、AWSの機能を活かしてアプリケーションのスケーラビリティをはるかに高める手法や、運用に必要な技術までを幅広く解説します。書を読めば、ソフトウェアでプログラミング可能なインフラストラクチャである、AWSを操る楽しさを知ることができるでしょう。 さらに、JavaベースのWebアプリケーションを容易にAWS上で構成できるElastic Beanstalkの活用方法についても詳細に解説。日語版独自の付録として、AWS上でのWindowsインスタンスの活用、そして耐障害性に関する情報などを追加しました。AWSについて、基礎から実践までを知りたいエンジニア必携の一冊です。 目次 日語版まえがき 序文 訳者まえがき はじめに I部 プログラミング AWS 1章  AWSの紹介 1.1 0から A

    Amazon Web Servicesプログラミング
    uk-ar
    uk-ar 2012/09/06
  • プログラマのためのサバイバルマニュアル

    TOPICS Business/Essay 発行年月日 2012年08月 PRINT LENGTH 260 ISBN 978-4-87311-571-9 原書 New Programmer's Survival Manual FORMAT PDF プログラマとして生きていくには新たなスキルが必要だ。書はプロフェッショナルとしてこの業界で生きていくための実践を33のtipにまとめて提供する。番システムのプログラミングや開発ツールについて心得ておくべきことなどを解説しているのはもちろんだが、コードで生活を立てるために必要なことはそれだけではない。書は、プロラミングの仕事にまつわるその他のすべてについて説明しようとするものだ。たとえば、エンジニアリング部門のなかで仕事がどのようにまわっているか、リリースまでにコードがどのように育っていくかなど、プログラマが知っておくべきことは多岐にわたる。

    プログラマのためのサバイバルマニュアル
    uk-ar
    uk-ar 2012/08/04
  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるようになります。 翻訳者によるサポートページ。 サンプルPDF ● 「前付〜#008まで」(53MB) 目次 1章 人はどう見るのか 001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う 002 対象の「あらまし」をつかむのは中心視野より周辺視野の役目 003 

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
    uk-ar
    uk-ar 2012/07/03
  • リーダブルコード

    美しいコードを見ると感動する。優れたコードは見た瞬間に何をしているかが伝わってくる。そういうコードは使うのが楽しいし、自分のコードもそうあるべきだと思わせてくれる。書の目的は、君のコードを良くすることだ。(書「はじめに」より) コードは理解しやすくなければならない。書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介します。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明しています。日語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作

    リーダブルコード
    uk-ar
    uk-ar 2012/06/09
  • ステートフルJavaScript

    ステートフルなJavaScriptアプリケーション開発についての解説書。HTML5とCSS3のおかげで単に自律的なだけではなく外見も美しくデスクトップアプリと同様のエクスペリエンスをブラウザ上で得られるようになりました。書ではステートフルなWebアプリをMVCモデルに沿って開発しながら、その背後にある理論から各種ライブラリを利用した実践に至るまで幅広く解説します。ステートフルなコードとMVCを組み合わせることにより、MVCの3要素をクライアント側で実行することが可能になり、単なるAjaxアプリケーションでは実現できないよりデスクトップアプリに近いエクスペリエンスを提供できます。 目次 まえがき 1章  MVCとクラス 1.1 初期の JavaScript 1.2 アプリケーションの構造化 1.3 MVCとは 1.3.1 モデル 1.3.2 ビュー 1.3.3 コントローラ 1.4 モジュ

    ステートフルJavaScript
    uk-ar
    uk-ar 2012/05/25
  • Hadoop Hacks

    TOPICS Hacks , Database , Java 発行年月日 2012年04月 PRINT LENGTH 434 ISBN 978-4-87311-546-7 FORMAT PDF 書は、Hadoopの概要を理解した読者を対象に、Hadoopを実際に使いこなすためのテクニックとTipsをまとめた書籍です。システム構築/運用、アプリケーション開発など、Hadoopならではの特徴を使いこなすための方法から、HBase、Hive、Pig、Mahout、ZooKeeperなどサブプロジェクトについてのHackまで、幅広い内容をカバーしています。Hadoopの力を引き出すのに必要なツールとその使い方、また内部の動きを知るための方法、さらに先進的なテクニックなど、開発の現場で必要とされる74のテクニックを掲載しています。早くからHadoopに注目し、実際に活用してきた技術者によって執筆さ

    Hadoop Hacks
    uk-ar
    uk-ar 2012/04/26
  • 入門 自然言語処理

    自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)の実践的な入門書です。「自然言語」とは、英語や日語など人々が日常のコミュニケーションで使う言語のことで、NLPに基づく技術は、モバイル端末におけるテキストの予測や手書き文字認識、検索エンジンにおける統一されていないテキスト内の情報取得、機械翻訳においてはある言語で書かれたテキストの分析と多言語への変換など、広範囲に活用されるようになってきています。書では、NLPの理論的な基礎、理論、応用をバランスよく解説。書の例から学び、実際のプログラムを書き、そして実装することを通して、読者はNLPを始めるための実用的な知識と技術を得られるでしょう。 関連ファイル ダウンロードの場所と使用法 Python による日語自然言語処理(12章の公開版) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情

    入門 自然言語処理
    uk-ar
    uk-ar 2010/10/27
    自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)の実践的な入門書です。「自然言語」とは、英語や日本語など人々が日常のコミュニケーションで使う言語のことで、NLPに基づく技術は、モバイル端末におけるテキストの予測や手
  • リファクタリング・ウェットウェア

    アジャイルなソフトウェア開発の実践においてプログラムの改善にリファクタリングが欠かせないのと同様に、プロジェクト当の意味で改善するためには開発にかかわる人間の脳(ウェットウェア)をリファクタリングすることが重要という考えのもと、認知科学、神経科学、学習理論、行動理論などを駆使し、人間の脳がどのように機能するかを明らかにします。書で紹介するテクニックを実践すれば、読者は学習スキルおよび思考スキルを向上させて日々の生産性を20%から30%改善できると著者は言います。『達人プログラマー』の著者による最新刊! 翻訳者によるサポートページ。 和書(日語翻訳版)のサンプル ● 書の地図(日語版マインドマップ)のPDF(1MB) ● 「日語版に寄せて」「賞賛の声」「まえがき」のPDF(1.5MB) ● 「1章 初心者から達人への道」のPDF(5.5MB) 日語版に寄せて 賞賛の声 まえが

    リファクタリング・ウェットウェア
  • Book: Debug Hacks

    TOPICS Hacks , Programming , Linux , Ruby 発行年月日 2009年04月 PRINT LENGTH 424 ISBN 978-4-87311-404-0 FORMAT PDF ミラクル・リナックス株式会社の精鋭エンジニアたちが、長年のLinuxカーネル開発の経験で培ったデバッグテクニックを詳解。こころがまえから、準備、必要な知識、バグの原因をすばやく特定し修正するために便利なテクニックとツール、高度なデバッグ技まで惜しみなく披露します。多くの事例に基づいた実際的実用的な技が満載です。効率良くかつクオリティーの高い開発のために必須の一冊です。 Debug Hacks推薦の言葉 プログラムにはバグが付き物です。バグは人間の予想を超えたところからやってきます。世界最初のバグは、リレー式計算機の中にまぎれこんだ蛾だったそうです。あわれリレーの間に挟まれた蛾に

    Book: Debug Hacks
  • プロダクティブ・プログラマ

    TOPICS Programming , Business/Essay 発行年月日 2009年04月 PRINT LENGTH 284 ISBN 978-4-87311-402-6 原書 The Productive Programmer FORMAT PDF 生産性の高い人はそうでない人に比べ、同じ時間でより多くの仕事をし、より多くの成果を上げることができます。書は、ソフトウェア開発におけるプログラマの生産性についての書籍です。プログラマ個人が、どのような意識を持ち、どのようなツールを使えば、単位時間当たりの仕事量を増やすことができるかについて示します。書は2部からなり、「I部 技法編」では、作業を自動化するためのツールや集中を維持する方法など、開発に必要な作業の生産性を向上するテクニックとツールを解説します。「II部 実践編」では、テスト駆動開発や、メタプログラミングなど、生産性を

    プロダクティブ・プログラマ