2019年10月24日のブックマーク (18件)

  • 2億円相当のダイヤモンド盗難 パシフィコでの宝飾展で:朝日新聞デジタル

    24日午後6時ごろ、横浜市西区みなとみらい1丁目のパシフィコ横浜で開催中の「第7回国際宝飾展 秋」の会場から、「宝石が盗まれた」と110番通報があった。戸部署などによると、指輪などに加工する前のルース(裸石)と呼ばれる50カラットのダイヤモンド1点(時価2億円相当)が盗まれ、窃盗事件として捜査している。 署によると、ダイヤは埼玉県の宝飾品卸売業者が出したブースのショーケース内に展示されていた。従業員が、同日午後5時ごろにケース内にあったのを確認したが、同日午後6時ごろ、閉場作業中になくなったことに気づいたという。ケースは、宝飾展の来場者が行き来する通路側ではなく、その反対側から宝石を出し入れする構造。出し入れする箇所に鍵をかけられるようになっていたが、当時は施錠されていなかったとみられる。 会場内の防犯カメラには、ケースの鍵側に腕を伸ばす彫りの深い30代くらいの男の姿が映っていたという。別

    2億円相当のダイヤモンド盗難 パシフィコでの宝飾展で:朝日新聞デジタル
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • さよなら水族館…東京タワーを背に泣いた 1万匹の譲渡先を決めた元職員、閉館後もブログ更新続ける胸の内(withnews) - Yahoo!ニュース

    昨年9月30日に閉館した東京タワー水族館。そのツイッターとブログは不定期ながらも更新が続いていて、飼育されていた生き物たちの「その後」を発信しています。全1万匹の譲渡先を同僚とかけずり回って探した元職員に話を聞きました。 【画像】閉館を惜しむ「寄せ書き」、魚のいないガランとした水槽、浅田さんが泣いた飼育日誌最後のページも 2010年5月に開設された東京タワー水族館のツイッターアカウント(@TTA_info)。 現在は「東京タワー水族館(でした)」として更新が続いています。 今年8月21日には、伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)を訪ねた様子を、こんな風にツイートしています。 ◇ ◇ ◇ おいおい #伊勢シーパラダイス!! 東京タワー水族館で使ってた水槽を見事に生まれ変わらせてくれたな! “魚に見つめられる水槽”に“伊勢にちなんだカエル水槽”、“タツノオトシゴふれあい水槽”、だって!? 嫉妬し

    さよなら水族館…東京タワーを背に泣いた 1万匹の譲渡先を決めた元職員、閉館後もブログ更新続ける胸の内(withnews) - Yahoo!ニュース
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
    ( ;∀;)
  • 今、編集者の最前線はどこなのか。元カドカワ社長が『ソードアート・オンライン』担当編集に“退社理由”を聞く【三木一馬×佐藤辰男】

    今、編集者の最前線はどこなのか。元カドカワ社長が『ソードアート・オンライン』担当編集に“退社理由”を聞く【三木一馬×佐藤辰男】 出版業界やコンテンツ業界で働いている人間ではない一般の人々で、「編集者」の仕事がどのようなものなのか、具体的に思い描ける人はどれぐらいいるのだろうか。 かつては編集者といえば「雑誌や書籍を作る人」だった。だが出版業界の構造が大きく変化し、紙の出版物が衰退する一方で、電子書籍やWEBサイトがスタンダードになっている現在、編集者の仕事もまた大きく変わらざるを得ない。特に、小説漫画を個人単位で製作し、同人誌電子書籍といった形で頒布できる状況下において、“編集者不要論”といった話題もSNS上を飛び交っている。 こうした状況のなか、編集者としての“最前線”を歩んでいる人物として今回お話を伺ったのが、過去にも電ファミニコゲーマー誌上に何度かご登場をいただいている、三木一馬

    今、編集者の最前線はどこなのか。元カドカワ社長が『ソードアート・オンライン』担当編集に“退社理由”を聞く【三木一馬×佐藤辰男】
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 「葬儀する金ない」 母親の遺体放置の疑いで52歳長男逮捕 埼玉 | NHKニュース

    埼玉県川口市にある自宅のマンションの部屋に80歳の母親の遺体を放置したとして、52歳の無職の長男が逮捕されました。警察の調べに対し「葬儀をする金がなく放置してしまった」と供述しているということです。 警察によりますと、23日、マンションの管理会社から「部屋から異臭がする」という通報が寄せられ、部屋を調べたところ滝江さんが布団の上で死亡していたということです。 部屋には古泉容疑者の45歳の弟もいましたが、意識がもうろうとした状態だったため、病院に運ばれて治療を受けているということです。 警察の調べに対して容疑を認めたうえで「以前から母親の調子が悪く、気が付いたら動かなくなっていた。自分たちも事をとれず葬儀をする金もないので放置してしまった」と供述しているということです。 警察は、死亡した原因やいきさつなどを詳しく調べています。

    「葬儀する金ない」 母親の遺体放置の疑いで52歳長男逮捕 埼玉 | NHKニュース
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • デザインに便利なツール18選|かずたか

    Anycloud Inc.COO ex-SAGOJO Inc. COO マーケのコンサル→プログラミング独学して起業。 プログラミング、データ分析、デジタルマーケディングなどが得意。 学校講師、プロボクサーもたまに。

    デザインに便利なツール18選|かずたか
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • インタフェースデザインのお約束

    デジタル製品のデザインに役立つ101の指針。製品のユーザビリティや性能を高める上で必須かつ基のツボ、マスターすれば時間を節約し顧客満足度をアップできるテクニックが101のコンパクトなルールにまとめられています。メッセージが明確で説明もわかりやすいので短時間で気軽に読むことができます。101のルールは、タイポグラフィ、コントロール、カスタマージャーニー、各種要素の統一、UX全般に関わるプラクティスに分類されているのでリファレンス的に読むことも可能です。「よくある落とし穴」を巧みに回避し、自信をもってユーザーのために闘い、すばらしいユーザーエクスペリエンスを提供するプロへと成長させてくれる一冊です。 ●翻訳者による「日語版のサポートページ」。 ●日語版独自の8つの追加ルールが収録された「訳者あとがき」のPDF(6MB)。 というわけで、この長すぎる「訳者あとがき」では、原著者があげなかっ

    インタフェースデザインのお約束
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 地方IT企業の戦略を広げる 技術選択としてのReact Native

    Transcript ஍ํITاۀͷઓུΛ޿͛Δ ٕज़બ୒ͱͯ͠ͷ React Native Yukiya Nakagawa @ WaterCell Inc. 2019.10.11 MOBILE CREW NIIGATA 2019 ࣗݾ঺հ • த઒ ޾࠸ / Nkzn / ͳ͔͟Μ • ্ӽࢢग़਎ • ϞόΠϧΤϯδχΞ ʢReact Native, Android, PWAʣ • ೋࣇͷ෕Ͱ࠺ͷ෉ ຊ͕޷ධͰ͢ • ͨͬͨ1೔Ͱجຊ͕਎ʹ෇͘ʂ AndroidΞϓϦ։ൃ௒ೖ໳ • ٕज़ධ࿦ࣾ • 224ϖʔδ / 2,280ԁʴ੫ • https://gihyo.jp/book/ 2018/978-4-297-10004-9 ࠓճɺAndroidΤϯδχΞΒ͍͠࿩͸͚ͩ͜͜ • ΢Υʔλʔηϧגࣜձࣾ https://water-cell.jp • 2011೥૑ۀͷ৽ׁࢢͷϕϯνϟʔا

    地方IT企業の戦略を広げる 技術選択としてのReact Native
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • Googleが量子超越を達成 -新たな時代の幕開けへ(前編)

    2019年10月23日、Googleが量子超越を実現したという論文を公開し、量子コンピュータの歴史に新たな1ページが刻まれた。 「量子超越」は、量子コンピュータの歴史における大きな一歩である。Googleの研究チームは、最速のスーパーコンピュータを使っても1万年かかる問題を、Googleの53量子ビット(qubit)の量子コンピュータは10億倍速い、200秒で解けることを示したという。 今後、Googleが示した量子超越性に対して様々な角度から検証がなされていくだろう。量子超越性は、物理学及び計算科学の歴史の1ページに刻まれるべきマイルストーンである一方、量子超越性や量子コンピュータの実用化についても、様々な憶測や誤解が広まっている。 この記事では、Googleが示した量子超越性について前編と後編の2つのパートに分けて解説していく。 前編では、量子超越性を実証するための基的な考え方、量子

    Googleが量子超越を達成 -新たな時代の幕開けへ(前編)
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 政府債務の負担が大きいという誤解の原因とは?―SG証券チーフエコノミスト・会田氏 | ZUU online

    海外と比較し日の政府債務の負担が現時点でかなり大きいと言う誤解の一部は、政府予算において、償還費を含まない他国の国債費と、それを含む日の国債費を単純に比較してしまう誤り、そして利払い費の金利前提を知らないことからきているようだ。 2015年度の政府予算の一般会計の歳出は96.3兆円となり、当初予算としては過去最大となった。高齢化により医療費や年金の支出が増加し、社会保障関係費は30.5兆円から31.5兆円へ増加。基礎的財政収支対象経費(行政及び政策の運営に必要な費用)の73.9兆円(予算総額対比75.7%)に対して、国債費が23.5兆円(予算総額対比24.3%)と大きい。 大きい政府債務残高の負担が日の財政を圧迫し、予算を硬直化させているという見方がある。 日の国債費の中には、10.1兆円の利払い費(政府の債務に対する利子の支払い)に加え、13.3兆円の債務償還費が含まれている。債

    政府債務の負担が大きいという誤解の原因とは?―SG証券チーフエコノミスト・会田氏 | ZUU online
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 有休を取って温泉に行くという、罪悪感ゼロな「自分へのご褒美」。都内から行きやすいおすすめ温泉地3選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    1993年2月生まれ。学生時代に温泉メディアのライターとして、半年間かけて日全国の温泉を取材。その後、旅行情報誌「関東・東北じゃらん」編集部に2年在籍し、「人気温泉ランキング」などの編集を担当。退職後は別業種で会社員をしながら、経験を活かしてTwitterやブログで温泉の情報を発信している。現在も休みを見つけてはひとり温泉へ出かける、市井の温泉オタク。国内外合わせて約500の温泉に入湯。好きな言葉は「足元湧出」。 ※著者は楽天カード株式会社の委託を受け、コンテンツを作成しております。

    有休を取って温泉に行くという、罪悪感ゼロな「自分へのご褒美」。都内から行きやすいおすすめ温泉地3選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」(飯田 泰之) @gendai_biz

    は「公務員の多い国」か 日経済の未来について、経済団体(経営者団体)や有名企業経営者がその予想、改革への提言を行うことは何ら珍しいことではない。様々な競争を勝ち残ってきた経済人の示す経済問題への洞察から学ぶべきことも少なくないだろう。 しかし、「経済人の経済問題への提言」がマクロの経済環境に及ぶと、その妥当性が急速に下がるという例は少なくない。過日リリースされた『日経ビジネス電子版』における柳井正(ファーストリテーリング代表取締役)氏へのインタビュー「目覚めるニッポン~柳井正氏の怒り「このままでは日は滅びる」」においても、経営者がマクロ経済を語る際に陥りがちな誤解が典型的に表れている。 組織論や精神論が中心の日論ではあるが、そのなかで示されるマクロ経済に関する特徴的な提言が、 「まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしな

    ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」(飯田 泰之) @gendai_biz
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • スマホゲーム専用広告ネットワーク - GAMEFEAT(ゲームフィート)

    無料ゲームアプリのマネタイズを支援する事を目的とした圧倒的な収益性を誇る広告サービスです。 *高単価なゲームアプリ広告を多数配信 *業界トップクラスの報酬単価 *最低報酬単価200円保証! *導入アプリのプロモーションも可能 ゲームtoゲームのエコシステムを構築した事で、ムダなクリックが少なく利益に結びつきやすい。既にトップデベロッパー様を中心に3,800以上のアプリが登録されています。 レビュー付きだからアプリ内の コンテンツとして紹介できる 「おすすめアプリ」などアプリに合わせて素材を設置して頂き、そこからオファーウォールを呼び出す形式。広告の掲載順位はアプリ毎に期待収益が最大となるよう自動で最適化するため、手間もかかりません! 隙間スペースに自由に 設置できる ゲーム結果画面の空きスペースや育成ゲームのプレイ画面など、隙間に設置可能。豊富な広告在庫(月間約100)から、期待収益の高

    スマホゲーム専用広告ネットワーク - GAMEFEAT(ゲームフィート)
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
    高望みをするという消極的自由は、高望みが公に支援されるべきという積極的自由よりは尊重されるべき(詭弁)
  • 全ての開発者に知って欲しい5つの業務効率化ツール - Qiita

    こちらの記事は、Indrek Lasn 氏により2019年 6月に公開された『 Here Are 5 Productivity Tools Every Developer Should Know 』の和訳です。 記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 私がプログラミングに関して学んだ最も重要なスキルは、おそらく適切な仕事に適切なツールを選ぶことでしょう。ハンマーしか持っていないと、すべてが釘のように見えてしまいます。そのため、開発者の生産性と満足度を向上させる新しいツールを常に探すことが重要なのです。 注意:私はここで紹介する会社やツールとは一切関係がありません。私がそれらを選んだのは、それらが単純とても便利だと感じたからです。 Insomnia バックエンド、フロントエンド、フルスタックのいずれの開発者でも、APIを使った作業をする時があります。ほとんどのモダンアプリケー

    全ての開発者に知って欲しい5つの業務効率化ツール - Qiita
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • WEB特集 私たちの目が危ない “近視クライシス” | NHKニュース

    「たかが近視でしょ」。私たちも最初はそう思っていました。ところがいま、世界中で近視が急増し、危機感が高まっています。取材を進めると、放置できない深刻なリスクが見えてきました。 (科学文化部 記者 出口拓実/第3制作ユニット ディレクター 大石寛人/社会番組部 ディレクター 石濱陵、3人とも中程度の近視)

    WEB特集 私たちの目が危ない “近視クライシス” | NHKニュース
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる

    anond:20191016163058だけど、ちょっとブコメに誤読マン多すぎない? なんで? 3つくらい具体例を示してるのに何でそういう理解になるの? こんな基礎的概念をいちいち説明するのアホらしいんだけど、消極的に~をやりたくないっていう自由が消極的自由で積極的にやりたいことやる自由が積極的自由ではありません。 行動を制約されず好きなことをできるのが消極的自由で、そもそもその行動のためのリソースを得られる、自由の物質的基盤を手に入れられるっていうのが積極的自由です。 「自由に書きたいを出版したい! 国家に検閲されたり出版を禁止されたりしたくない!」という要求が消極的自由を求めているいっぽう、 「確かに検閲はないけど紙の値段高すぎて自由に出版できる状況じゃないじゃん! 政策的介入してもっとお値段下げてよ!」というのは積極的自由を求めている。 「好きなところに住みたい! 強制移住なんてさ

    積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 自由主義増田間違えすぎ問題

    自由主義増田とかいう適当なこと書いてるやつが900user超えててビビるわ。 anond:20191016163058 anond:20191017201230 しかも好意的な反応がほとんど。マジで?はてブの知性やばない? Twitterでも消極的自由・積極的自由についてさも前から知ってましたみたいな体で誤った知識を語りだすやつが増えてて笑える。 お前ら騙されすぎで当不安になるよ。 ***** そもそも、今回の件は消極的自由・積極的自由の議論と関係がない。 消極的自由というのはつまるところ自由権(=国家からの自由)のことで、積極的自由は社会権(=国家による自由)のことだ。ここはもう1回Wikipediaでも読んでくれ。 察しのいい方はこの言い替えだけで先のエントリの違和感に気づくかもしれない。 バーリンは国家と個人の自由との関係を論じているのであって、個人間の自由が衝突しているのをどのよ

    自由主義増田間違えすぎ問題
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 「回転レストラン」を知っていますか?【存続危機でも、今なお回り続ける楽園へ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲photo by Alpsdake,J o,RJD,Alpsdake,タッチ 私は子どものころ、回転レストランが大好きでした。 地元・千葉県の柏や船橋にある回転レストランに連れて行ってもらい、「お店が回る」という不思議な体験に、テンションが上がったことをいまも思い出します。 しかし日のファミリー層を楽しませてくれた回転レストランはいまや激減し、現在も回転稼働しているのはあとわずか(※なお、この記事での回転レストランは、広く「回転機構を持った飲店」を指す)。 その残り火をともす数少ないお店の一つへ、片道3,030円の格安高速バスに揺られて出かけました。 いざ、天空の「まわる喫茶室」へ やってきたのは神戸市須磨区にある須磨浦山上遊園。目的のお店は、園内の山頂にあります。 10時前に着くと、団体客がすでにロープウェイ乗り場の入り口で並んでいました。 駅のすぐ目の前には海が見えます。なんだか

    「回転レストラン」を知っていますか?【存続危機でも、今なお回り続ける楽園へ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
  • 京都人だが炊いたんが通じない

    タイタン?は?みたいな反応を受ける 炊いたんって普通に言うと思ってたんだが 普段は京都弁かわいい〜と言ってくる婦女子たちが、炊いたんの時は大笑いであった

    京都人だが炊いたんが通じない
    ultrabox
    ultrabox 2019/10/24
    お腹すいたーん♪