タグ

ブックマーク / blog.hde.co.jp (4)

  • Go言語のログ出力は標準logよりLogrus - HDE BLOG

    こんにちは。HDEクラウドプロダクト開発部 小です。 昨年はGo言語が大盛り上がりでした。HDEでも新規サービスをGo言語で書いています。 しかし、先日リリースされたaws-sdk-goなどについては諸先輩方が書いてくださると思うので、 私は重箱の隅つつきのようなことを書こうと思います。 今日書くのは、私のチームではGo言語標準のlogを(多少のラッパー関数経由で)使っていたのですが、 実はLogrus(https://github.com/Sirupsen/logrus)が、かなり便利だったという話です。 標準のlogは貧弱 エラーレベル(Debug, Info, Warn, Error等)が無いのも問題ですが、 ログをPrintfなどで自分で整形しなければいけないのも問題です。 つまり・・・ // 悪い例1 log.Printf(`some error occured level=%

    Go言語のログ出力は標準logよりLogrus - HDE BLOG
  • SORACOM Air/Beamはどんな問題を解決するのか、IoT素人の目線で考えてみる - HDE BLOG

    こんにちは。HDEの小椋です。SORACOM リリース記念リレーブログ に参加させていただいております。 僕は機械・電気系はまったくの音痴、IoTも素人です。でも、クラウドは一応素人ではないので、オンプレミス機器をどんどんクラウドに移行したように、物理的な機器もどんどんクラウドのパワーを活用して、現実世界を豊かにすることができるんじゃないか、ということをよく妄想します。しかし、その時にいつも壁として立ちはだかるのが、物理セキュリティの問題です。 SORACOM Air/Beamが、それらの問題をエレガントに解決してくれたことに、とても興奮しています。うまく説明できるかどうかわからないのですが、以下チャレンジしてみます。 たとえば、家の玄関のチャイムを、クラウドとRaspberry Piのような安価な機器で実現することを考えてみましょう。面倒くさいので、とりあえず通話機能とかその他の機能とか

    SORACOM Air/Beamはどんな問題を解決するのか、IoT素人の目線で考えてみる - HDE BLOG
    umiyosh
    umiyosh 2015/10/10
  • 改めて、direnvを使いましょう! - HDE BLOG

    HDE クラウドプロダクト開発部の小です。 私のお気に入りツールdirenvを紹介します。 direnvとは・・・ シェルのcdをフックし、ディレクトリごとに環境変数を自動設定するツール pyenvなどを置き換えることができるツール Pythonistaも、Rubyistも、Gopherも、みんな使って損はないツール direnv以前の世界(pyenvはawesomeだった) Pythonには、プロジェクトそれぞれに専用の環境を作ってPythonのバージョンやライブラリを切り替えることができるツールがあります。 専用環境を作れる virtualenv 専用環境をコマンドで簡単に切り替えられる virtualenvwrappper と進化し、その最終形態がpyenvです。 pyenvはあらかじめディレクトリに環境を紐付けておくと、ディレクトリにcdしたとき、勝手に環境を切り替えてくれます。

    改めて、direnvを使いましょう! - HDE BLOG
  • Amazon Glacierでクラウド破産しないために - HDE BLOG

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 HDEのメールアーカイブシステムでは、月間1億6000万通ものメールを処理しています。 それだけのメールを処理するので、メールのデータ量も大変なものになります。 一方で、過去のメールに関しては、それほど頻繁にアクセスするものでもありませんので、できるだけコストを抑えたい。 そこでAmazon Glacierを使ってみてはどうかと考えたのですが、詳しく調査してみると、気をつけないと破産をしかねない危険なものでもあるのが分かりましたので、今回はそれを書きたいと思います。 Amazon Glacier とは まずは Amazon Glacier についてご紹介しましょう。 Amazon Galcier は平たく言うと、安価なストレージサービスです。安価である代わりに、取り出すのに3〜5時間かかります。 Glacier と S3 の料金は次

    Amazon Glacierでクラウド破産しないために - HDE BLOG
    umiyosh
    umiyosh 2015/02/03
  • 1