社会に関するunamu_sのブックマーク (1,981)

  • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:取調べ時間(まとめ)

    2020年01月11日 取調べ時間(まとめ) ゴーンさんに対する検察官の取調べ時間をまとめてみました。 2018年11月19日から2019年1月11までは、検察官から開示された取調べ状況報告書によります。 2019年4月5日以降はゴーン氏のメモ(日々の取調べ開始時刻や終了時刻を記録してもらった)によります。 なお、取調べ時間はその日の開始から終了までの時間であり、休憩時間も含みます。 ゴーン氏は、70日間、連日週末も休みなしに、サンクスギビングもクリスマスも年末年始も、弁護人の立ち会いもなしに、平均7時間の取調べを受けていたのです。 日付     曜日 開始時刻 終了時刻 取調べ時間 2018/11/19 Mon  17:13  19:29  2:16 2018/11/20 Tue  12:39  20:42  8:03 2018/11/21 Wed  19:18  21:31  2:13

  • 東京地検のゴーン氏会見批判は恥の上塗りである

    逮捕状の取得を発表したり、一会見に公式声明(http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/page1000001_00015.PDF)を出したりと、東京地検も異例な対応に出ていることが報道されているが、その声明の一節、「件の捜査により、検察は被告人ゴーンの犯した犯行について、有罪判決が得られる高度の蓋然性が認められるだけの証拠を収集し、公訴を提起した」としている点と、他方で「被告人ゴーンが約130日間にわたって逮捕・勾留され、また、保釈指定条件においてらとの接触が制限されたのは、・・自身が被告人ゴーンがその任務に違背して日産から取得した資金の還流先の関係者であるとともに、そのを通じて被告人ゴーンが他の事件関係者に口裏合わせを行うなどの罪証隠滅行為を現に行ってきたことを原因とするもので、被告人ゴーン自身の責任に帰着するものである。」としている点につ

    東京地検のゴーン氏会見批判は恥の上塗りである
    unamu_s
    unamu_s 2020/01/09
    “読む人が読めば、有罪立証が十分だと言いながら被告人側の打ち合わせを否定するのはどうして???と疑問符だらけになるのではないか”
  • 「彼だから起こしたとは思っていない」 れいわ木村参院議員が語る相模原殺傷事件 | 毎日新聞

    相模原殺傷事件について語るれいわ新選組の木村英子参院議員=東京都千代田区の参院議員会館で2020年1月6日、藤井太郎撮影 「彼だから事件を起こしたとは思っていない」――。2016年、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で障害者19人が殺害され26人が負傷した事件について、重度の身体障害がある木村英子参院議員(54)=れいわ新選組=はそう語る。木村氏自身も19歳までの大半を施設で過ごし、職員から虐待やいじめを受けてきたという。8日に始まる植松聖被告の裁判員裁判を前に何を思うのか。入所施設がはらむ課題と障害者差別について聞いた。【聞き手・塩田彩/統合デジタル取材センター】 「私だったかもしれない」 ――相模原事件の発生を何で知りましたか。 ◆テレビのニュースで知りました。「ああ、起こってしまった」というのが最初の印象でした。ニュースを見て、自分が施設にいた時の光景や、虐待を受けた時の記憶が

    「彼だから起こしたとは思っていない」 れいわ木村参院議員が語る相模原殺傷事件 | 毎日新聞
  • 高2自殺、調査委設置へ 父「厳しい部活指導で過労の可能性」 千葉・柏(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年12月に千葉県柏市立柏高校で2年生の男子生徒が自殺したことについて、柏市は12日、医師や弁護士らで構成する第三者委員会を設置して調査することを明らかにした。生徒の父親は毎日新聞の取材に「所属していた吹奏楽部の厳しい練習や顧問の指導で過労自殺に至った可能性がある」と主張している。市教委は「第三者委は教師の行きすぎた指導がなかったかについても調べる」としている。 生徒は昨年12月5日未明、同校の中庭で頭から血を流して倒れた状態で警備員に発見され死亡が確認された。 市教委は今年1月に「いじめと体罰は確認できなかった」とする調査結果を遺族に報告した。これに対し、父親は「息子は平日は7時間、土日祝日は12時間練習していた。2年生になってから休みは2日間だけ。それなのに報告では息子に何が起きたのか十分な回答がなかった」と話す。求めていた第三者委が設置されたことを受け、「真相の究明と、これ以上子ども

    高2自殺、調査委設置へ 父「厳しい部活指導で過労の可能性」 千葉・柏(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「野党共闘で保革伯仲を」  中村喜四郎衆院議員インタビュー(上) | 47NEWS

    Published 2019/12/24 07:00 (JST) Updated 2021/02/15 11:47 (JST) 自民党を離党後、長年無所属だった中村喜四郎衆院議員が、自民党に対抗する野党勢力結集のために、汗をかいています。安倍1強を許し続けてきた弱体野党の体質改善に取り組む“キーマン”に11月26日、話を聞きました。インタビューしたのは、共同通信政治部野党クラブの、佐伯健太郎記者、大塚卓キャップ、松浦基明政治部長です。このロングインタビューの編集は、デジタル編成部の西野秀編集委員がやりました。 ―長く自民党に所属し、離党後も無所属を貫いていましたが、最近は野党勢力の結集のため努力しています。どうしてですか。 「 いろんなことを考えながら無所属の時代を続けてきた。こうして動こうと考えたのは、第2次安倍内閣ができあがってからこの6年、選挙のたびに投票率が下がってきた。選挙のたび

    「野党共闘で保革伯仲を」  中村喜四郎衆院議員インタビュー(上) | 47NEWS
    unamu_s
    unamu_s 2019/12/24
    “私が知っていた自民党はそういう政党ではなかった。みんなの意見はちゃんと聞くし、反対意見が出れば、何日間でも議論してまとめようという努力をしてきた。下の人の言い分も良く聞いた”
  • 森田健作知事、台風直後に私用で都内へ 散髪など複数回:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森田健作知事、台風直後に私用で都内へ 散髪など複数回:朝日新聞デジタル
  • 「これ以上調査しない」を決めたのは誰か 詰め寄られる菅氏 18日午前の官房長官記者会見 | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐり、18日午前の記者会見でも菅義偉官房長官への質問が続いた。首相の・昭恵氏への公費支出については「仮定の質問には答えを差し控えたい」「事務方に聞いて」と回答。招待者やデータの廃棄を調査しないという判断について菅氏の責任を繰り返し問う記者の質問には「誠意を持って説明してきた」などと述べて明確に答えなかった。【統合デジタル取材センター/政治部】 「など」がついているので特定できない ――安倍昭恵夫人の日当に関する答弁書について。昨日、日当や実費の有無について「お答えは困難」とする答弁書の内容について聞いたが、「詳細は事務方へ」ということだった。問い合わせしたが「日当や実費など」と、「など」がついているので特定はできないということだった。「飲費」というように特定すれば回答は可能、ということか。 ◆個別の質問主意書への答弁について、仮定の質問について答える

    「これ以上調査しない」を決めたのは誰か 詰め寄られる菅氏 18日午前の官房長官記者会見 | 毎日新聞
  • 桜を見る会「調査の必要ない」 説明責任を負う側なのに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    桜を見る会「調査の必要ない」 説明責任を負う側なのに:朝日新聞デジタル
  • 銀座線運休のお知らせ「日中韓の3ヶ国語表示で英語はない」は不正確。「日本がおかしくなっている」と拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    銀座線運休のお知らせ「日中韓の3ヶ国語表示で英語はない」は不正確。「日本がおかしくなっている」と拡散
  • 社説:安倍政権の公文書管理 一層ねじ曲げられた理念 | 毎日新聞

    公文書を「国民共有の知的資源」とうたう管理法の理念が、あまりにも軽んじられている。 「桜を見る会」の招待者名簿廃棄問題は、安倍政権が公文書管理の制度を恣意(しい)的に運用している疑いを深めた。ポイントは二つある。 まず、内閣府は5月、共産党議員から資料請求を受けた直後に今春の開催分をシュレッダーにかけていた。公文書管理の指針は2年前の改定で、保存期間を1年未満とできる軽微な文書の種類を定めた。内閣府はこれを根拠に名簿を廃棄した。 だが、他の省庁は招待者名簿の基になる省の推薦者名簿を1年以上保存している。翌年以降の名簿作成などに必要だからで、招待者名簿だけがすぐに廃棄されるのは不自然だ。 もう一つは名簿の電子データの削除だ。削除後も最長8週間は外部媒体にバックアップデータが残る仕組みで、議員の請求を受けて復元できた可能性もあるが、そうしなかった。菅義偉官房長官は「バックアップデータは組織で共

    社説:安倍政権の公文書管理 一層ねじ曲げられた理念 | 毎日新聞
  • 安倍昭恵「桜を見る会」握手写真を半グレが「営業」に活用中 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「この写真を初めて見たとき、『A氏には大物政治家と繋がっている人脈があるんだ。さすがだな』と、思わず感心してしまいました」 そう語るのは、沖縄県石垣市で飲店を営むB氏だ。 次々と新たな醜聞が飛び出す、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」問題。反社会的勢力の参加までもが取り沙汰されるなか、「桜を見る会」が、半グレ集団の “営業” 活動に利用されているという悲鳴が、新宿御苑から遠く離れた、石垣島より寄せられた。 彼らが利用するのは、半グレグループのリーダーであるA氏が、安倍昭恵首相夫人(57)とがっちり握手をしている写真だ。 「A氏とその取り巻きは、石垣島では有名な半グレグループです。この写真を見せられたのは、今年、A氏が『桜を見る会』に参加した直後でした。 政治家との人脈を誇示するために、昭恵夫人との写真を仲間の半グレや取引先にばらまいているのです」(B氏) A氏とは何者なのか。彼を知る会社社

  • 余録:「ばか」はサンスクリット語に由来するというが… | 毎日新聞

    「ばか」はサンスクリット語に由来するというが、「馬鹿」の字があてられたのは「史記」にある中国の故事からという。秦の2代皇帝、胡亥(こがい)に丞(じょう)相(しょう)の趙(ちょう)高(こう)が「これは馬です」と言って鹿を献じた例の話である▲胡亥は「これは鹿ではないか」と左右の群臣に問うたが、多くは趙高におもねって「馬です」という。奸臣(かんしん)の趙高の狙いは群臣の自分への忠誠度を試すことで、この時に「鹿です」と言った者は後に彼によって粛清されることになった▲指鹿為馬(しろくいば)(鹿を指して馬となす)という次第だが、趙高の陰謀によって帝位についた胡亥もばかにされたものである。だが「公文書のバックアップデータは公文書にあらず」と官房長官に言われた国民もかなりばかにされていないか▲首相の「桜を見る会」の招待者名簿を廃棄したと政府が答弁した5月、実はバックアップデータがあったというのだ。国会が提

    余録:「ばか」はサンスクリット語に由来するというが… | 毎日新聞
  • 反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性

    「J-NSCはネットで自民党に有利な書き込みをする組織ですが、野党や批判勢力に対するネガティブキャンペーンの中心にはその会員がいるとみられている。 そのやり方は、たとえば、会員が専用サイトに『立憲民主党の〇〇議員がこんなことを言っている』と書き込む。それを読んだ会員たちがネットでその議員に匿名の批判を浴びせ、ネガキャンを展開する。メディアに対する批判も多い」 J-NSCが宣伝工作の実働隊とすれば、司令塔ともいえる組織が自民党のネット監視チーム「T2(Truth team)」である。 〈ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する〉(自民党のリリース)という役割だ。 自民党は2013年のネット選挙解禁に合わせてこのチームを組織し、大手IT企業などと技術提携してソーシャルメディア投稿監視サービスなどを導入した。T2は自民党ネットメディア局の議員、党職員やネット監視の専門業

    反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性
  • 桜を見る会、安倍政権のごまかし見破る六つの注意点 野党を批判している場合でない理由 | 47NEWS

    「桜を見る会」とその前夜祭が問われている。問題だらけだ。なのに、安倍晋三首相や菅義偉官房長官らは、ごまかして逃げようとしている。ごまかしを許さないために野党が物証をつかもうとすると、「いつまでも、くだらないことを」と外野から非難の声が上がる。 しかし、ことは公職選挙法と政治資金規正法の違反に首相が問われているという問題だ。さらに、要人や功績・功労のあった人々を招待する「桜を見る会」に、反社会的勢力の関係者が参加していた疑いも出ているが、それも名簿がないからと検証できていない。 「いつまでも、くだらないことを」と言う人は、非難の矛先を野党に向けようと躍起になっている。だが、さっさと問題を収束させたいのであれば、ホテルに明細書を出させろ、首相は招待者名簿や受付票を探すよう指示しろ、野党の質疑にきちんと答えよ、と言うべきだ。そう言わずにあえて問題の焦点をぼかそうとする人の意見に、惑わされるべきで

    桜を見る会、安倍政権のごまかし見破る六つの注意点 野党を批判している場合でない理由 | 47NEWS
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    unamu_s
    unamu_s 2019/12/02
    “将来の国を担う子どもや若者たちよりも、お金でつながる「おともだち」のほうを見ているようなガメつそうな人が就くようになっちゃったな”
  • 桜を見る会で反社と撮影…闇営業より悪質も菅氏は開き直り|日刊ゲンダイDIGITAL

    「桜を見る会」に反社会的勢力が招待されていた。2014年に悪徳マルチ商法で行政指導を受けたジャパンライフの元会長を、翌15年の会に“ご招待”。また、会場で撮られた菅官房長官と反社勢力と思われる人物とのツーショット写真がネットに出回っている。 「功労、功績」どころか、「反社」…

    桜を見る会で反社と撮影…闇営業より悪質も菅氏は開き直り|日刊ゲンダイDIGITAL
    unamu_s
    unamu_s 2019/11/29
    "首相主催の宴会なら反社の参加は許されるのか。そんなことがまかり通れば、社会のモラルは崩壊してしまいます"
  • 2019年11月

    トップページに戻る 月別インデックスに戻る (各日付の最初にラベルを「191101」というような形式でつけていますので「URL+#日付(190401形式です)」で該当日の駄文に直リンできます) 2019/11/08 お題「市場メモクリップ/名古屋での講演だが色々なところで整合性が堂々の破綻ですな」 昨日の引け後に https://jp.reuters.com/article/usa-china-tariff-idJPKBN1XH0YP 2019年11月7日 / 17:22 / 米と追加関税の段階的撤廃で合意、中国商務省が表明 って出てた(ちなみに第1報フラッシュを最初に確認したのは16時25分 くらいだった気が)訳ですが、またこういうのが出るとかもうねと。 https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-split-idJPKBN1XH2R6?

    unamu_s
    unamu_s 2019/11/29
    “同じ説明を民間金融機関が当局検査相手にやったら場合によってはお取り潰し級の事案であり、こんな説明で良しとするなら行政が民間相手にやっていることの全てが崩壊するんですけれど”
  • 菅長官「反社定義ない」全国企業あ然とさせたトンデモ言い訳 | 女性自身

    「『反社会的勢力』は様々な場面で使われ、定義は一義的に定まっているわけではないと承知しています」 日夜、「反社会的勢力」排除のために奮闘する、全国の民間企業の法務部の方々はあ然とさせられたのではないだろうか。自らの保身のために、こんなトンデモない言い訳をしたのは、内閣官房長官である菅義偉氏(70)だ。 総理大臣が主催する「桜を見る会」に、反社会的勢力とみられる人物が参加していた問題。11月26日の会見で菅氏は「結果的には入ったのだろう」と語り、反社会的勢力の出席を認めたかに見えた。 菅氏は招待者の取りまとめの責任者でもある。税金を使った公的行事への反社会的勢力の参加が許されるはずはなく、当然、話は菅氏の進退問題に及ぶことになる。すると翌27日の会見では一転、冒頭のように定義は定まっていないとしたうえで、前日の発言で自分は“反社会的勢力が参加したことを認めたわけではない”と強弁したのだ。 だ

    菅長官「反社定義ない」全国企業あ然とさせたトンデモ言い訳 | 女性自身
    unamu_s
    unamu_s 2019/11/29
    “日夜、「反社会的勢力」排除のために奮闘する、全国の民間企業の法務部の方々はあ然とさせられたのではないだろうか”
  • 東京新聞:ローマ教皇「原発やめるべき」 完全な安全必要と警告:国際(TOKYO Web)

  • ローマ教皇、東京ドームでミサ 競争社会に警鐘

    都内にある東京ドームで、幼児を抱き上げてキスをする、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(2019年11月25日撮影)。(c)Vincenzo PINTO / AFP 【11月25日 AFP】来日しているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis、82)は25日午後、都内にある東京ドーム(Tokyo Dome)でミサを執り行った。 教皇がオープンカーで会場入りすると、詰め掛けた信者ら数万人が、日とバチカンの国旗を振って出迎えた。 教皇は手を振って応え、満面に笑みをたたえて、進む先々で子どもたちにキスをした。 教皇はスピーチで、人々が相互につながりを持つようにと強調。日において「社会的に孤立している多くの人々」の苦境に焦点を当て、「人生と自身が存在する意味をつかむことができず、周縁に置かれ続けている」と指摘した。 「お互いを支え、助け合う場であるはずの家、学校

    ローマ教皇、東京ドームでミサ 競争社会に警鐘