2012年6月28日のブックマーク (13件)

  • ファーストサーバ~孫正義よ、逃げ得は許さない

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、 クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) ~ 日経済新聞 データ消失障害のファーストサーバが中間報告、「データは復旧不可能」 ~ 日経済新聞 ファーストサーバ”事件”、そろそろ日経にも取り上げられ始めた。 後注&速報: 日経繋がりなのか、WBSでファーストサーバの報道がきました。 記憶を辿ると約30秒ほど有ったと思います。 障害の起きた6月20日という日付と「ヤフーの子会社」と いう事を言っていたこと。 50

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    確かにソフトバンクはトラブルが心配。電力とかちょっと怖く感じる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    何か難しそう。これを読むより好きな古い洋楽を聴いていた方が楽しそうだ。
  • 勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について

    http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/06/post-7a96.html 偶然はてなブックマークの上の方にあがっていた極東ブログの記事を読んでうんざりしたので、思うところを書いておきたい。とは言え、finalvent氏の議論それ自体を批判するつもりはない。その裏側にある、「不景気の主因を日銀に帰さないと気が済まない人たち」の困った思考パターンに対して一言もの申したいのである。 日銀は「議論の余地無く」間違っているのか氏のちょっと出来の悪い陰謀論については措いておこう。気になるのは、というより、前から気になっていたのは、日銀を非難する人たちは何故こうも自分の意見の正しさに確信を持てるのだろうかということだ。自分たちの意見の方が間違っている可能性を慎重に考慮した議論をついぞしばらく見たことがない。現状の日で金融政策が有効である

    勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について
  • 朝日新聞デジタル:【最終回】里山にいる気分 丸の内「レバンテ」 - おやじの昼めし - 食と料理

    【最終回】里山にいる気分 丸の内「レバンテ」 2012年6月26日 印刷 Check ケヤキの新緑がまぶしい 広いガラスのすぐ向こうに新緑の木々がそよぎ、林の中にあるレストランのようだ。窓の外にはケヤキ42、カラマツ15、開放感があって眺望がよく、里山の木々に囲まれたような気分で事がとれる。新緑の初夏や枯葉が舞い始める晩秋など、この店の席に座るのは気分がよい。 もともとレバンテは有楽町駅前、山手線の外側にあった。この時も窓の外がよく見えるので人気のあるビアレストランだった。駅前再開発で、2003年に都庁後の東京国際フォーラムの2階に移転したが、やはり眺めということを重視して設計したという。 オーソドックスなステーキ 昼はサービスランチ1000円とスペシャルの2000円がある。1000円ではハヤシライス、カレーライス、パスタ、ハンバーグ、カニコロッケなどがある。2000円のスペシャルは

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    面白かったのに終了なのか。残念。
  • 大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠

    404 Blog Not Found:備忘録 - そもそもなぜ老は敬われてきたのか 「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力: やまもといちろうBLOG(ブログ) 最近、真面目そうな顔写真が入ってイメージチェンジした『やまもといちろうblog』と、アルファブロガーの小飼弾さんの『404 Blog Not Found』に、リンク先のようなディスカッションが出てきました。twitter等でたくさんの意見が寄せられているのを観るにつけても、そろそろ時代の潮目なのかな、と思わずにはいられません。昨今の高齢化・少子化を巡る情勢や時代の閉塞感を思うにつけても、「お年寄りどころじゃない。それより子育てを。未来を。」的な意識が高まってくるのは当然といえば当然でしょう。 もちろん私も、そういった話題に強い関心を持っていますし、そういう目線でメディアを眺めています。また、こうした社会全体の【お年寄り/子育

    大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠
    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    「そのような世代間対立を煽りそうなコンセンサスづくりには素直に賛同しかねます」
  • 東京電力:原発輸出撤退 輸出モデルに黄信号- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が原発輸出から実質的に撤退することは、政府が描く「日の丸連合」による原発輸出モデルに黄信号がともることを意味する。政府は東京電力福島第1原発事故後も、原発輸出を経済成長に結びつける戦略を転換していないが、輸出競争力が低下すれば、「インフラ輸出」を軸とする成長戦略が崩れる可能性もある。 福島第1原発は災害想定の甘さから大事故を起こした。ただ、約40年に及ぶ原発の運転経験を持ち、チェルノブイリ原発事故後も新増設を続けた日技術力への評価は、新興国ではなお高い。特に東電は福島1号機のような初期型から最新の改良型まで、沸騰水型と呼ばれる原発を保有し、運転や機器の検査、補修などの技術の蓄積は世界有数とされる。

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    「国内は脱原発依存にかじを切っており、『輸出だけは例外』という理屈はただでさえ理解を得にくい」→そりゃそうだろうと思う。
  • 1号機 1万ミリシーベルト超 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所1号機で、格納容器の下にある圧力抑制室付近を調べたところ、1時間当たりおよそ10シーベルト=1万ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定され、今後の廃炉に向けた作業への影響が懸念されています。 東京電力は、26日、福島第一原発の廃炉に向けて1号機の壊れている場所を調べようと、内視鏡カメラや線量計を原子炉建屋1階から地下の圧力抑制室付近に下ろし、内部の状況を事故後初めて調べました。 その結果、たまっている汚染水の水面から20センチ上で、1時間当たり10.3シーベルト=1万300ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定されました。 この値は、1号機で測定された放射線量としては最も高い値で、浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ50分で達します。 また水面から4メートルほど高い通常、人が通ったり、作業をしたりする高さでも、1時間当たり1000ミリ

  • 会議をしている場合ではない! 震災復興と企業改革はスピードで臨め:日経ビジネスオンライン

    「ふんばろう東日支援プロジェクト」の代表を務める西條剛央氏。心理学と哲学を専門とする早稲田大学大学院の専門講師でもある同氏は、独自のメタ理論「構造構成主義」を用いて日最大級のボランティア組織を立ち上げ、「物資支援プロジェクト」「家電プロジェクト」「重機免許取得プロジェクト」など、実効性の高いプロジェクトを次々と成功させた。 被災者支援のカギはスピードだ。ふんばろう東日では、“会議”に頼らず、多数決は行わない組織運営を徹底して、スピードを実現した。 一方、日経ビジネスオンラインの連載コラムで、日企業を疲弊させている会議を極力減らし、スピードを取り戻そうと主張。読者からの反響の余勢を駆って、コラムと同タイトルの書籍『脱会議 今日からできる! 仕事革命』をこのほど出版した横山信弘氏。 問題意識を共有する2人に、これからの組織運営のあり方について論じていただいた。 (構成は、大熊信=ライタ

    会議をしている場合ではない! 震災復興と企業改革はスピードで臨め:日経ビジネスオンライン
    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    「無駄な会議」と決めつけるのもバイアスじゃないか?とか「成功体験の呪い」と言いつつ語っているのは自分の成功体験じゃないか?という疑問は感じる。
  • 東電 実質的な国有化が決定 NHKニュース

    27日開かれた東京電力の株主総会で、1兆円の公的資金投入を受けて政府が最大75%余りの議決権を持つことなど、会社側が提案した議案が原案どおり可決され、東京電力が実質的に国有化されることが正式に決まりました。

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    さまざまな立場の株主がいることは理解するけれど「反対多数で否決」という事実もかなり重いと思う。
  • ここに注目! 「消費増税"総合的な経済対策を"」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    (前説) 消費税率引き上げを含む「社会保障と税の一体改革法案」がきのう衆議院で可決し、議論の舞台は参議院に移ります。下境解説委員です。 Q、増税によって、社会保障は充実するのか? 厳しい財政事情は今後も続くことになる。 政府は、消費税は全額、社会保障関係にあてる方針。 消費税率は、2段階で引き上げられ、2015年10月には10%になる。 政府の見通しは、やや甘いと思うが、消費税1%分は2.7兆円。 10%で27兆円という計算。 ところが今年度予算では、社会保障費は別会計で処理した基礎年金の国庫負担分も入れて、およそ29兆円。 Q、社会保障費は消費税ですべて賄えないという計算ですね? A、消費税は地方の財源に回る分もある。単純計算しただけでも、すでに足りないことになる。 さらに少子高齢化の進展を受けて社会保障費は年々、膨れ上がって行く。 社会保障費の財源確保をめぐって、やり繰

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    なるほど。
  • 財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒 - 日本経済新聞

    安住淳財務相が職員に出した省内での「禁酒令」が話題になっている。消費増税関連法案が26日に衆院を通過し、省内には「フーッとため息が聞こえるほどの安堵感が広がった」(関係者)。悲願の消費増税に王手がかかり、タガが緩んだと感じたのか。安住氏はその日のうちに「省内では酒を飲まないように」と異例の指示をした。酒だけではない。「白い歯も見せないように」。安住氏は笑顔の自粛も要

    財務省に異例の禁酒令 悲願目前で緩み警戒 - 日本経済新聞
    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    5行目までしか読めないけど。安住さんなら真っ先に飲みそうな印象もあったけどしっかりしてるわ。
  • 黒川滋さんのほんとうの正論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    黒川滋さんが、「社会保障と税の一体改革の採決にあたって」というエントリで、今までも語ってこられたことをまとめています。 こういう時期であるからこそ、こういう当の意味でまっとうな正論を、是非とも熟読玩味していただきたいと思います。 http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2012/06/post-6651.html 〈増税の是非について・根源的な課題〉 ・日政府の財政状況は厳しく、30兆円程度の基礎的収支マイナスが存在し、未来のための新しい政策をやろうとすれば、増税を回避することはできないと受け止めています。 ・社会保障分野については、従来、非効率な経済が内包してきた地域共同体、家族共同体に依存して解決してきたものが、そうしたものがいよいよ解体されて、西欧先進国並みに社会の力で解決せざるを得ない段階に入りつつある。したがって国民に不幸を強要しな

    黒川滋さんのほんとうの正論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    日本の社民党はどうも「社会民主主義」とは違うんじゃないかとはよく感じる。
  • 造反の原口氏、衆院総務委員長を辞任の意向 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の原口一博元総務相は27日、社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で、党の決定に反して棄権したことを理由に、衆院総務委員長を辞任する意向を城島光力(こうりき)国会対策委員長に伝えた。

    unamu_s
    unamu_s 2012/06/28
    当然だろうね。