タグ

2014年6月22日のブックマーク (4件)

  • ViewControllerを肥大化させないためのMVC構成案 - Qiita

    前置き ここには、iPhoneアプリ開発の入門書を読み終えた私がいざアプリ開発を始めたものの ViewControllerが肥大化し悲惨な有様になってしまったため、各種Webサイトなどから情報収集した上で、アプリ開発が破綻しないための MVC+VM(dataSource)プロジェクト構成を記載しています。 アプリ開発エンジニアとしては新米ですので、至らぬ点は多々ございますがご容赦願います。 全体のプロジェクト構成 題材として取り上げるサンプルプロジェクトは、ECアプリの商品一覧画面のようなものを出力するプロジェクトです。ホーム画面は、スワイプによるページング(カテゴリ切り替え)と、コレクションビューによる商品リスト表示機能を持ちます。 . ├── Commons │   ├── Config.h │   ├── Config.m │   ├── Utility.h │   └── Util

    ViewControllerを肥大化させないためのMVC構成案 - Qiita
  • Mac始めて6年目にして、使い続けている開発ツール73選 - Qiita

    先日Macを再インストールするに当って、いい機会なので使ってないツールを省き使っているツールを厳選してインストールすることにした。あまり増やす気はなかったが、使うものだけ入れても73個になった。 コマンドライン ツール管理 brew-cask: HomebrewでMacアプリをインストールできる。 brew-gem: Homebrewでgemツールをインストールできる。 brew-pip: Homebrewでpipツールをインストールできる。 npm: Node.jsのパッケージ管理ツール。 DevOps ansible: Python製の構成管理ツール。Chefから乗り換え。 boot2docker: MacDockerを使える。 packer: 仮想マシンのイメージを作るのに便利。 Git git: バージョン管理ツール。 hub: GitHubのコマンドラインクライアント。プルリク

    Mac始めて6年目にして、使い続けている開発ツール73選 - Qiita
  • 一部の人には便利かも!Playストアからapkファイルを直接ダウンロードできるアプリ : Apk Downloader Extension | オクトバ

    使い方は簡単です。 まずはPlayストアで目的のアプリページを開きます。普通ならここでインストールボタンをタップしてインストールしますが、今回は共有をタップします。 そこからアプリを選びましょう。 初めて使うときは、アプリでGoogleアカウントにアクセスする許可を求められます。 ここまで読み進めている方ならわかっていると思いますが、アプリが信用できないのなら、ここでやめておいたほうが無難です。 共有からアプリを開くと「Package」にアプリのパッケージ名が入力された状態になります。 ここから「Get」ボタンを押せばダウンロードされます。ダウンロードされたapkファイルは「ApkDownloads」フォルダに保存されます。 ダウンロードしたアプリ(ApkDownloadsフォルダにあるアプリ)がリストアップされているので、タップすればアプリからもインストール画面に進めます。

    一部の人には便利かも!Playストアからapkファイルを直接ダウンロードできるアプリ : Apk Downloader Extension | オクトバ
  • SwiftのArrayがヤバイ - Qiita

    (2015.11.18に追記) 「Swift List」 で検索するとこの投稿にたどり着いてしまいますが、関数型言語でいうところのリストをお求めの方は "Swiftでhead、tailにパターンマッチできる遅延リスト" を御覧下さい。 (2014.7.24に追記) SwiftのArrayの新仕様(beta 3以降)がヤバイどころかすばらしいのでまとめました 。 (2014.7.10に追記) SwiftのArrayがヤバくなくなりました。 投稿に書かれているのはbeta 2までの古いSwiftについての情報ですのでご注意下さい 。beta 3以降では次のような挙動となり、値型としてごく自然な挙動になりました。 var a = [11, 22, 33] var b = a a[0] = 777 // b[0]は777にならない a.append(44) a[0] = 888 // b[0]は

    SwiftのArrayがヤバイ - Qiita