タグ

2019年6月30日のブックマーク (1件)

  • Ruby の yield を使いこなす - Qiita

    まえがき yield ってなにがどうなっているのか (yeildが使われているコードの説明で) 自分で書くとこの設計できないのよね こんな感想をいただきました yield の理解を深めてもらうために、こんな使い方をしているよというコードベースでご紹介していきます 対象読者 yield がよくわからない人 yield がわかっているけど、自分の書くコードで使ったことがない人 yield ユースケース パフォーマンス監視 処理時間を記録して報告するような機能 module XXXReportable def with_reporting(name: ) started = Time.zone.now yield ended = Time.zone.now report(name: name, started: started, ended: ended) end private def rep

    Ruby の yield を使いこなす - Qiita
    uneasy
    uneasy 2019/06/30