タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Wikiに関するuneasyのブックマーク (3)

  • 最強のWiki「Crowi」のフォーク、「GROWI(旧crowi-plus)」を公開した話 - Qiita

    経緯 Crowi とは node.js + jQuery (一部React) 製の、オンプレにディプロイ可能な Wiki システム。Qiita でも Crowi タグ で検索すると20エントリーほど引っかかる。 Pukiwiki から Crowi へ うちの会社では創業から10年来 Pukiwiki Plus! を使っていて、サイトを簡単に量産できるようにするための Pukiwiki Plus! Plus! なんていうリポジトリもある程使い倒していたのだが、やはり Markdown で書きたいという動機から代替システムを検討、2016年末くらいから Crowi の試用を行っていた。 が、どうにもかゆいところに手が届かない。 Pukiwiki では利用可能だった以下2点の機能が、移行にあたっては必須事項だった。 任意のページの下の階層のツリー表示を行う事ができること Pukiwiki では

    最強のWiki「Crowi」のフォーク、「GROWI(旧crowi-plus)」を公開した話 - Qiita
    uneasy
    uneasy 2017/06/01
  • 研究室に最強の wiki と噂されている Crowi を Docker/CoreOS で構築してみた - Qiita

    研究室に Crowi を導入してみたのでメモ。 経緯 研究室の情報共有を行いたい フロー的な情報管理ツールに手を出してみたものの、なんだかんだでストック情報が多いので wiki が良い puki-wiki 使っているものの、 ユーザー管理が微妙 編集しながら完成物が見たい ディレクトリ構造を変えるとリンクが切れる どんな事がしたいか wiki で階層的に情報を整理したい でも、階層構造は途中で変えたくなる事が多いから、階層構造変えてもリンク切れて欲しくない 気軽に編集したい 完成品を見ながら編集したい でも、文は使いまわしたり、Google Document みんなで同時に編集した結果を貼りつけたり、ツールから吐き出させた整形済みテキストを貼り付けたりさせたいので、WYSIWYG 的なエディタより、プレーンテキストで管理したい できれば、markdown 編集に対する貢献を見やすくして、

    研究室に最強の wiki と噂されている Crowi を Docker/CoreOS で構築してみた - Qiita
  • Markdownで書ける、よさげなWikiサーバーソフトまとめ - Qiita

    ※この記事は僕のブログ(最近始めました)のクローン記事です。 なんとなく、グループ内部用のWikiに最適なやつって無いのかなあと思ったのです。特にどのグループというわけじゃありませんが、ええ、なんとなく。 サーバー設置型のWikiソフトウェアというと国内で有名なのはPukiWikiでしょうか。設置も手軽で拡張性も高く、すでに慣れ親しんだWikiですが、最近では各方面がMarkdownを採用してそれに慣れ親しんでしまい、このブログもプラグインを入れてMarkdownで書いているぐらいなので、Markdownで書けるWikiを探していたのです。 必要要件はこんな感じ。 サーバー設置型 グループ内部向けのポータル的Wikiに適している Markdownで書ける 使い方が簡単 日人に厳しくない デザインがナウい というわけで昨日から丸2日ぐらいぶっ通しで調べぬいた結果はっぴょー。どんどんぱふぱふ

    Markdownで書ける、よさげなWikiサーバーソフトまとめ - Qiita
  • 1