2018年9月27日のブックマーク (26件)

  • 「いまいま」という言葉。 - ネコノラ通信web

    「いまいまって言葉が、なんか苦手ッス!言葉の受動喫煙やめてッス!」by黒クインシー また、言葉へのこだわりが発動した黒。そして、『いまいま』という言葉を、アタシは(富士額わがはい)初めて知りましたΣ(・ω・ノ)ノ!周りで使う方がいないんだよね~☆ 【いまいまの意味】 careergarden.jp 【記事を言及して頂きました】 ・ hana (id:linomahina) さんに、言及頂きました。アタシも天気のせいか、満月の影響なのか、ここ2・3日調子が出なかったので、いたく共感して読んでいました。優しい文章のブログに、ご紹介いただけて感激です☆ありがとうございます! linomahina.hatenablog.com ・あと、卯野ハンナ (id:unohanna) さん。ご紹介いただきありがとうございます☆(卯野さんの絵、ほんわかしていて可愛いです♪) www.hobowarai.c

    「いまいま」という言葉。 - ネコノラ通信web
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    「いまいま」初めて知りました!「今しがた」とか「ついさっき」のが感じ良い気がします(苦笑)勉強になりました!
  • 【お盆帰省編】岩手へお墓参りしてきました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    岩手帰省編です。私の田舎は岩手県一関市厳美にあり、今回は8月のお盆に田舎へ帰った時のことを書いてみました (゚∀゚)o彡 イラスト&加工写真を中心に載せています。 お墓参り:岩手県一関市へ 一関市の厳美は「空飛ぶだんご」で有名な場所です。小さい時から、厳美渓あたりで遊んでいたので、昔から馴染みのある場所です。お土産屋はたくさん閉まりましたが、基的には30年前とあまり変わっていません。 田んぼがたくさんある田舎風景ですが、この田舎道を散歩するのが私のライフワークです。緑がたくさんある場所は当に癒されますね。普段はデジタルな生活を送っているので自然が恋しいです(*ノωノ) 一関市の田舎風景 写真のような田舎な光景がたくさんあります。散歩をしながらこういう田舎道を撮影するのが毎年楽しみです。最近では、イノシシや熊が出没するらしいので、散歩するのも気を付けています(´・ω・`) お盆帰省:留守

    【お盆帰省編】岩手へお墓参りしてきました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    岩手へ日帰りお疲れ様です。こんかいも可愛いイラストで癒されます!
  • 雑感 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    すごく個人的だが、私にとってすごいことがあった。 今日はそのことについて書いてみたいと思う。 いま、杉彩さんの団体、公益財団法人Evaが、秋の臨時国会に向けての署名を募集している。 www.eva.or.jp で、今回募集しているのは、直筆の署名だけであるから、署名するこちらが署名用紙をサイトからダウンロードして、プリントアウトして、さらに宛名を封筒に書き、切手を貼って投函しなければいけない。 これはめんどくさい。 そう感じた私は、ちょっと考えることにした。 面倒くさいから署名が集まらないのだったら、こんなにもったいないことはないのではないか。面倒くさくなければ、もしかしたら署名が集まるのではないか。 面倒くさいのは自分だけで良い。 そう思って、すぐに投函できるようにこちらが全部お膳立てをした署名セットを作ったのだ。 まず、こちらで署名用紙をプリントアウト、それをかなりの数コピーした。

    雑感 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    すぐ出せる状態にまでするとは驚きました。なかなかここまでご自分の手間暇とお金をかけて動く方はいないと思います。素晴らしいです。
  • 【ブログ】下ネタを書いてわかったメリットデメリット

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 あらすじ ビギナーズラック www.momotoyuin.com 去年の僕は何を思ったのか、自分のけつ毛の歴史について記事を作成しました。 生えてきた経緯から現在までの流れです。これが思いの外、評判とアクセスが良かった記憶があります。読まれたことで調子に乗り、関連記事を作成してしまった形で、このブログの下ネタがスタートしました。 タイトルは下ネタ、中身は真面目な解説 www.momotoyuin.com chinポジ調整に違和感を感じて書いた記事。考察すると、c

    【ブログ】下ネタを書いてわかったメリットデメリット
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    今回もタイトルからして「おお!」って思いました。面白かったです!
  • ブログ開設から1年経ちました。感想は、「はてなブログにして良かった!」 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    先日はてなブログさんから1通のメールが届きました。 そうです!この「育児と引越と時々犬の絵日記」が開設から1年経ちました! いぇ〜い。 目次 ブログタイトルについて はてなブログにして良かったと思う 当ブログの今までと今後 気に入っている記事 おまけ ブログタイトルについて いやぁ、超スローペース更新ながらも、まさか1年も続くとは思わず適当なブログタイトルにしてしまった事を少し後悔しています。 というか、犬の話題ほぼない! 最初にブログを書こうと決めた時に、話題が尽きることを恐れて大好きな柴犬の話題も入れられるようにタイトルに「犬」も入れたくせに「犬」カテゴリはたったの2記事。 www.tarotaroko.com というのも、娘が生まれてからは私の犬に対する興味関心はほぼ全て娘に注がれる事となってしまい、私の頭の中の犬スペースがかなり縮小してしまったのです。 ですので、この先も犬ネタは滅

    ブログ開設から1年経ちました。感想は、「はてなブログにして良かった!」 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    一周年おめでとうございます!いろんなブログのイメージすごくいいです!!面白かったです!!
  • 「を知る通信」様に小学校入学準備の節約ポイントの記事を寄稿させていただきました - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    寄稿した「小学校入学準備節約ポイント」の記事の内容小学校の入学準備はかるく10万円以上が必要になるってご存知ですか? 私は「そんなのかけようだよね・・・」と甘い考えでいたのですが、早い段階で10万円を超えました・・・ 驚いてばかりもいられず、どうやったら少しでも節約できるか試行錯誤した実体験を書かせていただきました。 これから入学準備を迎えるご家庭のお役に立てたら嬉しいです。 寄稿した、小学校入学準備節約ポイントの記事はこちらです🔻 ぜひご感想など聞かせていただけると励みになります!! ここからは寄稿記事を書いた感想ここからは、寄稿記事をお受けするにあたり、私の小心者エピソードを書きます。 もちろん初のお仕事のご依頼です。 イラストも全部描きました。いつもはフリー素材をふんだんに使っておりますが、イラストソフトの画像素材は少し入れてましたけど、文房具や小物も描きました! しかし初めは勧誘

    「を知る通信」様に小学校入学準備の節約ポイントの記事を寄稿させていただきました - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    ブックマークありがとうございます。ホントにドッキリかと思いました(笑)
  • 秋の夕焼け空が美しく優しかったよ|季節はずれの桜の舞 - ゆらふわくらげ

    昨日の空の記憶を記録します。 ふと 部屋から 外を見たら、びっくりするほど赤かった。 雨があがり、いつのまにこんな色の空に変わったんだろう。 綺麗な夕焼けに 引き寄せられるようにベランダに出た。 不思議な色のグラデーションがそこにあった。 情熱的な色なんだけど、どこか寂し気で切ない。 撮った写真を少し眺めてから、もう1枚撮った。 今度は空が青く雲が優しいピンクに。 空がこんな短時間で表情を変えた。 思わず、この写真を見せたくなって写メールを送った。 そしたら、こんな写真が届いた。 撮った場所は離れています。 でも、同じ空。ほぼ同じ時間。 空は人と人を繋げてくれる。 やっぱり 空は青くて 雲は優しいピンク。 まるで 空に桜が舞っているよう。 綺麗な秋の夕焼けです。 優しい秋の空がそこにありました。 心のわだかまりを吹き飛ばして、包んでくれそうな空でした。 夏の夕焼けと違って、あっという間に色

    秋の夕焼け空が美しく優しかったよ|季節はずれの桜の舞 - ゆらふわくらげ
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    これは本当にキレイですね!この青と紫のグラデーションが癒されます。ありがとうございました。
  • 【材料4つ】簡単すぎるのに美味しすぎる『かぼちゃプリン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆かぼちゃプリン☆ 今回作ったものは、ハロウィンにオススメの『かぼちゃプリン』です。 このかぼちゃプリン、なんと材料たったの4つだけ!特別な材料はいらないのでめちゃくちゃお手軽。 タイトルにもある通り、簡単すぎるのに美味しすぎるんです。 かぼちゃをギュッと濃縮して甘みと旨みが詰まった優しい味に仕上がっています。 ハロウィンにもハロウィンでなくても、めっちゃ簡単『かぼちゃプリン』をぜひお試しください。 レシピ(4個分) 材料 かぼちゃ 160g 粉ゼラチン 5g 牛乳 250cc 砂糖 40g 作り方 1)かぼちゃの皮をむき、薄切りにします。 2)耐熱ボールに入れて水を適量回しかけて、ふんわりとラップをします。電子レンジ(600w)で4〜5分加熱します。 3)別の耐熱容器に

    【材料4つ】簡単すぎるのに美味しすぎる『かぼちゃプリン』の作り方 - てぬキッチン
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    こんなに可愛くて、おいしく、簡単なんてサイコーですね。
  • 小学校の入学準備費用にはいくら必要?お金がない時は就学援助制度の利用を検討しよう!

    この時点で、ランドセルを含め、106,600円です!!! 我が家では、はさみ・クレヨン・上履き袋・袋物・水筒などは、保育園の物をそのまま利用しました。防犯ブザーは学校からいただけたので、助かりました。 余談ですが、2月、3月の出費はここだけじゃないですよ。3月には保育園の卒園があるため、卒業関連のお金が発生します。 我が家が実践した節約方法 どうしても卒業・入学シーズンは、大きな金額が出ていきます。 入学準備品にかかる出費を抑えようとするならば、「これにはお金をかける価値があるもの!」と「これにはお金をかける必要がないもの!」を分けることが大切です。 購入前によく検討して、ここだけは譲れないといったポイントを、整理しましょう。 お金をかける価値があるもの! ①鉛筆と消しゴムだけは、メーカー品を使いたい 私、イラストを描くから、文房具の良し悪しが、手の疲れや、集中力に影響すると、実感していま

    小学校の入学準備費用にはいくら必要?お金がない時は就学援助制度の利用を検討しよう!
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    初めて書かせていただいた寄稿記事です。大変勉強になりました。ありがとうございました。
  • 【2歳娘ごはん】8/22〜9/26幼児食献立 夏から秋へ。 - ままとごはん

    こんにちは、マチ子(@mamimumex02)です。 すっかりお久しぶりになってしまったこどもごはんまとめ。 野菜嫌い&偏の波がまたやって来て苦戦中です。 8月22日〜9月26日幼児まとめ(2歳11ヶ月) 豆腐の餡掛け和風グラタン 豚しゃぶ 大根とワカメの味噌汁 うさぎシラスおにぎり 果物を入れ忘れたら、ブドウないけど?って怒られた。 グラタンは水切りした絹豆腐に餡を掛けてチーズとパン粉を散らしてトースターでチン!十分冷ましたらまぁまぁべてくれました。 暑いのか寒いのかわからない献立。 卵巾着煮 旗付きごはん タンドリーチキン キウイ 巾着煮は夕にもよく登場するおかず。 昔はコレステロールのあれこれで卵は1日1個が望ましいと言われていたけど、今は2〜3個程度じゃコレステロール値に影響はないとされているんですよね。どんどんべちゃおう! 卵巾着煮レシピはこちら▼ www.mamato

    【2歳娘ごはん】8/22〜9/26幼児食献立 夏から秋へ。 - ままとごはん
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    今回もすごくかわいいです!!
  • 子どもの性教育はいつから?4歳から読み始めた「女の子・男の子からだBOOK」は親もすごくためになりました。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    子どもの性教育について、どのように教えたらいいのか?悩んだことありませんか? 私がこのに出会ったきっかけは、ママ友さん。 ワークショップにいってとても参考になったよ。 性被害に合わないためにも小さいころからの正しい知識を身に着けることの大切さがわかったとのことでした。 半信半疑ではありましたが、性的虐待や間違った知識で成長してしまうのも怖いなと思い購入しました。 結果、買ってよかったな。と思ったのでこちらで紹介したいなと思いました。 メグさんの女の子・男の子からだBOOK メグさんの女の子・男の子からだBOOK posted with ヨメレバ メグ ヒックリング 築地書館 2003-09-01 Amazon 楽天ブックス 最初のページのメグ・ヒックリングさんのコメントのページです。 「性の健康を学ぶことは、命を救うことにもつながる。」 この言葉がとても印象に残りました。 裏表紙をめくっ

    子どもの性教育はいつから?4歳から読み始めた「女の子・男の子からだBOOK」は親もすごくためになりました。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    私もこの本すごくお勧めだと思います。
  • 寄稿記事【パワハラ上司!まさかの交代劇〜中間管理職は大変なんだからね⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 を知る通信様で記事を書かせていただきました! 昨日の寄稿記事のSさんがまた登場するエピソードです。 Sさんは実は元パワハラ上司だった⁈ そんなSさんと僕の立場が逆転した時のエピソードになっています。 を知る通信様の方で、シェアや拡散していただくと、大変助かります。 皆様の訪問をお待ちしています! 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    寄稿記事【パワハラ上司!まさかの交代劇〜中間管理職は大変なんだからね⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    寄稿記事の担当さんとのやり取りなど、とても参考になりました。ありがとうございます。
  • 【ネットスーパー】生活設計の情報サイト「を知る通信」に寄稿しました - デザイナー脂肪

    資金計画・生活設計の情報サイト「を知る通信」にネットスーパーの記事を寄稿させて頂きました。 ネットスーパーって小学生ぐらいの子供がいたり、たくさん買い物する家族が利用しているイメージだったんですが、夫婦2人でも、なんなら1人暮らしでもじゃんじゃんネットスーパーを利用するべき!という記事です。 マネーフォワードとの連携は当に便利なので、それだけでも体験してほしいです〜 ☆ はてなブログで有名な方がいるところになぜ私が...と再度感じる場違い感。 それどこさんの記事とこちらの記事のタイミングが被っていたこともあって、提出までかなりお待ちいただいたのに加え、こちらから色々お願いしたのに快く受け入れてくださいました。 菩薩のような広い心のご対応ありがとうございます! 絵も漫画も描くの楽しいので、もっと書きたいなー! 文章は…毎回反省点たくさんなので、もっともっとがんばります…… 5月は執筆と会社

    【ネットスーパー】生活設計の情報サイト「を知る通信」に寄稿しました - デザイナー脂肪
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    最近「を知る通信」様に寄稿記事書かせていただいて、体験談の書き方などとても勉強になりました。ネットスーパーの利点、とても面白かったです。ありがとうございます。
  • 「を知る通信」さんに寄稿させて頂きました。 - ネコノラ通信web

    ありがたいことに、みんなの資金計画・生活設計の情報発信サイト「を知る通信」さんに、寄稿させて頂きました☆今回は普通にそろえたら結構高くつくものを、安く手にいれて気軽に楽しむお得な方法などを、体験談を交えて書いてみました。よろしければ以下リンクよりご覧下さい。 【を知る通信】 news.woshiru.com よろしくお願いします!m(__)m

    「を知る通信」さんに寄稿させて頂きました。 - ネコノラ通信web
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    寄稿記事、もう点ばかりで驚きました。葬儀で使うあれこれがほとんど100円均一でそろうんですね。私も初心者ながら最近寄稿記事書かせてもらったんです。ナッツさんしか描けない記事でとても勉強になりました!
  • 【漫画】田舎の妊婦と都会の妊婦。寄稿のお知らせ - しばきじっこ

    毎回冒頭に「お久しぶりです」を言っている気がするnanpooです。 今回はまずお知らせから! 記事を寄稿させていただきました この度ご縁がありまして記事を一寄稿させていただきました。 私が妊婦時代に感じた、田舎と都会の差のお話です。4コマもあるよ! news.woshiru.com …実は今回がブログ経由でいただいた初仕事だったので大変緊張しました。 不慣れすぎてめちゃくちゃご迷惑もお掛けしてしまいましたが大変勉強させていただきました。当にありがとうございます。 そんな妊婦時代を思い出したついでに、上記記事のおまけのような漫画がこちらです。 【妊婦漫画】母親教室で言われること。田舎と都会の差 nanpoo → 妊娠5ヶ月の妊婦(田舎住み) 妹 → 妊娠7ヶ月の妊婦(都会住み) (いずれも第一子の妊娠中のできごと。) ※なお、陣痛きてるのに自分で病院まで運転してくる妊婦さんは当にいる、

    【漫画】田舎の妊婦と都会の妊婦。寄稿のお知らせ - しばきじっこ
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    私もを知る通信さんで記事を書かせてもらいました。何度も挫折しそうになったのですが、nanpooさんの記事に励まされました。ありがとうございました。
  • 【絵本レビュー】「数ってどこまでかぞえられる?グーグルのもとになったことば」数字に興味を持ってもらいたくて。 - ☆次世代シスターズ、しゃか&だい☆

    数ってどこまでかぞえられる? 今回借りてきた絵は、こんなタイトルです。 図書館の棚の上にディスプレイされていたので、目に飛び込んできました。 しゃかちゃんの数字への興味をアップできるかな、と思ったのと、「グーグルのもとになったことば」という文言に興味を惹かれ(こっちの方が強かった(笑))思わず手に取ってしまいました。 どこまで数えられるかな? しゃかちゃんは、まだ3桁までしか数えられません。 なので、1000以上の数字は未知の世界です。 この海外の絵なんですが絵がかわいいので、絵の方に興味ひかれていたしゃかちゃん。 1000を表す絵は「100羽のペンギンが10個重なったアイスクリームを持っている」というものでした。 アイスクリームを落としそうになっているペンギンもいて、そういうのを見つけるのが楽しかったみたい(;^ω^) このページは、10万を表現しています。 マシュマロの個数で表

    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    5歳ですでに100まで数えられるってすごいじゃないですかー!大人も楽しい絵本ですね。探してみようかな♪
  • 【カルディ】で海老祭り?!エビ好きには堪らんポテチ!ラーメン!リゾット!お鍋!【もへじ】 - 広く浅くまるく

    久々にカルディを覗くと「海老フェア」していました!! 海老!!!!甲殻類好きとしては要チェックの店頭海老棚・・・ あれもこれも美味しそう・・・・ カルディで働く友人曰く、海老商品は人気が高いとの事です( ・ิω・ิ) 海老の出汁って当美味しいですもんねぇぇぇぇ・・・ 一部購入したレビューは一番下に・・・(^^) 皆様おいしそうなのはありますでしょうか?? お菓子 お菓子編です。 私的にはオマール海老のビスク風ポテチが気になりましたが あまりポテチが得意ではないので断念(^_^;) *カルディオリジナル オマール海老のビスク風ポテトチップス 60g【賞味期限:2018/12/24】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング *もへじ えび姿焼きせんべい 60g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング *もへじ

    【カルディ】で海老祭り?!エビ好きには堪らんポテチ!ラーメン!リゾット!お鍋!【もへじ】 - 広く浅くまるく
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    カルディで鍋の素あるとは知りませんでした。一気に寒くなってきたんで鍋いいですね!
  • 夫婦喧嘩の話。 - ★ さとりずむ ★

    おっす!オラさとる(@satorism0321)! 夫婦生活も長く営んでいると、ケンカすることもございます。 Twitterを眺めていると、しばしば主婦の方から夫を呪い殺さんばかりの、生々しく怨めしい文言が飛び交っている。 そして、そういった発言にはおびただしいほどの「いいね」と「リツイート」がついていて、旦那への怒りというものは共通の悩みなのだな、と思うのである。 「夫婦喧嘩は犬もわない」などと言うけれど、当事者からすれば死活問題なのだ。 今回は我が家の夫婦生活の実態に迫る、禁断のルポである。 さとる夫婦のケンカのお話 始まりは些細なこと 記憶に残っているケンカ 喜べ。二段ともだぞ。 ハハッ!お弁当だね!! 旦那って言葉 最後に さとる夫婦のケンカのお話 このブログはの監視下にあるため、必要以上のことは書かないし、必要以上に褒めちぎることもしない。 しかし、我がは控えめに言ってもよ

    夫婦喧嘩の話。 - ★ さとりずむ ★
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    2段白米は爆笑です!やりたくてもなかなかできないです。渡すにずっと「旦那さん」って呼んでますね。現状を考えると「旦那さん」でいろんな意味でいいかな(苦笑)勉強になりました♪
  • 今年の9月は、出かけることが多かった+最近描いてた絵 - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    今年は例年になく、よく出かけた9月だったと思った イベントがあって、それで出かけたとしても1~2日程度で済むのですがね、今年の9月は結構出掛けた。 なので、ぼぉーーーっとしていると一瞬で過ぎてしまう1ヶ月が非常に長かった気が。 って、まだ9月終わって無いしね! まだ最後の締めも残っている。 1日に、諏訪湖競技花火大会に行く 行きましたよー。 いつも、下諏訪駅で降りて上諏訪の打ち上げ台の対岸で見る感じなんですがね、天気が悪くてしばらく近くのガストで雨をやり過ごしていたのです。 で、雨も止んで、あと打ち上げまで30分位?と言う所で湖岸へ。 適当な所にレジャーシートを敷いて、一緒に来ていた次男君と打ちあがるのを待っていたのだ。 打ちあがり始めはこんな感じで見えていたが、 徐々に大きい玉の打ち上げになって、この様な状態で上がってしまう事が判明・・・ オイオイ、雲の中にスッポリだよ・・・・ 対岸の、

    今年の9月は、出かけることが多かった+最近描いてた絵 - 新しい、パソコンを☆買いたい!
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    私も伝授していただきたいです。9月はお忙しかったんですね。
  • 朝ごはんって食べる習慣ある?抜いたり食べたりするので気になってみた - うえのブログ

    は摂ったり摂らなかったり…(;˘ω˘) 割と平日は朝を摂る事が多いですが、前日にべ過ぎたり寝てなかったりするとスルーします。 ただそこまでパフォーマンスは変わらない気がするので、どんな効果があるのか気になって調べてみました。 いきなり答えを言うとバランスみたい 探してみても、二分している その上で朝を抜くメリット 個人的な感覚 まとめ いきなり答えを言うとバランスみたい 朝を摂るとどう?って書き出した割に、答えは事・運動・睡眠のバランスみたいです(;˘ω˘) ここで言う悪い状態は頭がぼーっとして、一日のはじめでエンジンがかからない状態。 理想を言うなら普段から運動の習慣があって、しっかり眠った上で栄養のある事を摂ることが効果的。 朝摂っただけじゃダメってことですね。 だから眠たい時はちょっと寝坊をして、とか。そういう臨機応変なのはバランスを保つという意味では最適解みたいで

    朝ごはんって食べる習慣ある?抜いたり食べたりするので気になってみた - うえのブログ
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    夜を遅めに食べたら、まず朝食が食べられません。年齢を感じます(痛)個人的にはうえのさんといっしょで、抜くなら夕食がいいです。睡眠中の内臓が休まりそうですし(笑)
  • ミニマリストになれなくても、できるだけ捨てていきたい。『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日読んだ、こちらのがとても面白かったのです。 ぼくたちは習慣で、できている。 posted with ヨメレバ 佐々木 典士 ワニブックス 2018-06-14 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo なぜ私は毎日ブログを書いているのか。『ぼくたちは習慣で、できている。』のブックレビュー(前編) - 明日も暮らす。 チョコをべる習慣を手放すために。『ぼくたちは習慣で、できている。』のブックレビュー(後編) - 明日も暮らす。 それでは、と手を伸ばしたのが、同じ著者による、こちらの。 ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - posted with ヨメレバ 佐々木 典士 ワニブックス 2015-06-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo こちらも、うわさにたがわず、面白いでした

    ミニマリストになれなくても、できるだけ捨てていきたい。『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 - 明日も暮らす。
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    捨てれば捨てるほど捨て上手になるは、とても共感します。まだ捨てられそうなものが残っていますが、WindowsXPのパソコン2台を処分したら、キリがはれるほどにスッキリしました(笑)
  • No.1466 パパのパンツを見てある事を思い出す天然娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の休みの日、いつものように洗濯をして、お手伝いとして洗濯物を次女のリンに干すように頼みました。 いいお返事で手伝ってくれるリンだったのですが… 僕のパンツを嫌そうに持つリン! ま、小6女子が、父のトランクスを干してくれるなんて、奇跡的な事なのかも知れません… しかしリン、ここで何か思い出したようで… かなり前になりますが、ゴムが伸びた、ゆるゆるのパンツを穿いて、風呂から出た事がありまして… それをリンに指摘されたので… リンの前で、お尻を振って、手を使わずにパンツをずり落とす芸?をやって、大爆笑を誘った事があったんです! どうやらリンは、それを思い出したみたいで… 父のトランクスを引っ張るなー‼︎ 洗濯物を干していたリンが突然、僕のパンツのゴムを伸ばそうとするのでびっくりしました! またパンツをずり落とすのをやってほしかったって言うけど、アレは古いパ

    No.1466 パパのパンツを見てある事を思い出す天然娘 - 新・ぜんそく力な日常
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    素晴らしい親子関係です。私は小6の時には父親と距離置いてしまいました(苦笑)
  • 【防災グッズ】お気に入りの帽子がヘルメットに!?「スミキャップ」とヘッドライト - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜

    こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆ 今回は災害時に必要となるヘルメットについてです。 ヘルメットって家族分ご用意されていますか?普段使わないし、かさばるものなので収納に困ってしまいますよね。。。 我が家では数年前に防災グッズとしてお迎えしたもので普段使いの帽子をヘルメットになるものを備えています。 お気に入りの帽子がヘルメットになる「スミキャップ」はコンパクトで収納・携帯にも便利 これがヘルメットになります。 【防災アイディア】Panasonic「電池がどれでもライト」(懐中電灯)やスマホに100均の蓄光シールを貼ってみる の記事でご紹介した懐中電灯の時もそうでしたが、数年前にテレビか何かで紹介されていた防災グッズで、画期的だなぁと思い購入していたものです。 www.sacoo1a.com どのような製品? スミキャップソフトの中空形状の突

    【防災グッズ】お気に入りの帽子がヘルメットに!?「スミキャップ」とヘッドライト - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    うちめちゃくちゃ邪魔な硬いヘルメット3つ準備してますよ。sakuさんさすがです。すでにヘッドライト装着済みとは恐れ入りました!!!
  • 【育児漫画】折り紙おって♪ - コウとメイのこうげき!

    こんにちは! たきぽんです♪(^^) 育児漫画 メイが折り紙のを持ってきて、折ってほしいとお願いしにやってきました。 重労働キター!! どれでも折れるとは言ったけど、たしかに頑張ったら可能だけど 体力的に精神的に時間的に色々ムリっ!!! これは無理だよって断ったら、大泣きしてしまいました。。 確かに、何でも折れるって言ったけど・・・言ったけど!! ほんと勘弁してください(T▽T) コメント返信 いつも楽しいコメントありがとうございます♪ コメント返信今日はやります!とか言っておきながら、 ごめんなさい・・・ 体力回復のため、しばらく返信をお休みしますm(_ _;)m また力が付いてきたら返信再開しますので、 どうかよろしくお願いいたします(>人<;)ゴメンナサイ 最近謝ってばっかりだ(;_;)ホントスミマセン ランキング参加中です☆ どうか応援よろしくお願いします(人>ω<*) にほん

    【育児漫画】折り紙おって♪ - コウとメイのこうげき!
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    さすがメイちゃん目の付け所がキレッキレ。お子さん小さくて、これだけ毎日ブログ更新して、コメントまで大変ですよ(汗)たきぽんさんの気持ちはとても伝わってきますから大丈夫です!
  • 【育児漫画】お兄ちゃんのオモチャ壊しちゃった - コウとメイのこうげき!

    こんにちは! たきぽんです♪(≧▽≦)ノ 昨日はコメントにて体調を気にかけてくださったり、コメント返信は気にしないでと言ってくださったり・・・当、ありがとうございます!(*T▽T*) コメントを読みながら、胸がジーンと暖かくなりました。皆さん優しい・・・! ご心配をおかけして、すみませんでした!(>人<;) ブログは今まで通り更新していく予定ですので、どうかこれからもよろしくお願いします!! それでは、今日の漫画行きましょう!! 育児漫画 メイがお兄ちゃんのレゴブロックを壊してしまいました。 全く大丈夫ではない。 よく見て? ブロック完全に破壊してるよ? なかなか「ごめんなさい」が言えないね、メイさん。 その代わりに飛び出すのはいつも謎なポジティブ発言。 ちゃんとごめんなさい言おうねー。 自分の非を認めるって大事。 ランキング参加中です☆ もしよかったら応援よろしくお願いします♪ にほん

    【育児漫画】お兄ちゃんのオモチャ壊しちゃった - コウとメイのこうげき!
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    おおー、その無駄に前向きがうちの長女似てますよー。しかもうち小学生ですからねー。呆れる以外のなにものでもない・・・うちは弟が気の毒です。
  • PIONTOGEL ✈️ Situs Toto Dan Agen Online Toto Slot Mudah Menang Kompetisi Permainan Terlengkap

    PIONTOGEL ✈️ Situs Toto Dan Agen Online Toto Slot Mudah Menang Kompetisi Permainan Terlengkap PIONTOGEL bukan cuma sekadar situs togel biasa—platform ini juga dikenal sebagai agen online terpercaya untuk permainan toto dan slot yang lengkap banget. Buat kamu yang hobi main game taruhan online, PIONTOGEL bisa jadi tempat paling pas buat ngerasain sensasi menang dengan cara yang gampang dan tetap se

    PIONTOGEL ✈️ Situs Toto Dan Agen Online Toto Slot Mudah Menang Kompetisi Permainan Terlengkap
    unohanna
    unohanna 2018/09/27
    日本にいると気づかないです。写真いっぱいで面白かったです!