タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

writingとdesignに関するurulokiのブックマーク (1)

  • 和文と欧文の間に半角スペースを入れるか | Okumura's Blog

    Moodleのフォーラムで英単語の前後に空白をという提案がされている。「Moodleは」より「Moodle は」のほうが読みやすいから半角スペースを入れようということである。 もともと和文とプロポーショナル欧文の間には,テキストの段階では何も入れなくても,組版の段階で四分アキ(全角の1/4の幅の空白)を入れる習慣があり,先日出たW3Cの Requirements for Japanese Text Layout(日語組版処理の要件)の3.2.6のdにもそう書いてある。日語のブラウザがこれに対応してくれれば余分のスペースを入れる必要がなくなるのだが。 もっとも,「四分アキ」もだんだん狭くなってきて,最近の雑誌類ではほとんど入れていないように見える。スタイルシートで調節ができるのがベストかも。

    uruloki
    uruloki 2009/07/01
    プロポーショナルフォントで表示されることを想定した文では入れない、等幅フォント環境で見られる文では入れる。
  • 1