タグ

*javaとtipsに関するurza358のブックマーク (11)

  • Eclipse/プラグイン開発のTIPS集 - きのさいと

    とりあえずやってみる † JavaWorld?の2004年3月号に特集されていたので、Eclipseのプラグイン開発ツールを触ってみました。 Eclipseはこのプラグインの固まりで、すべての機能はプラグインで作成されているみたいです。ようするにEclipseを機能拡張したい場合はこのプラグインという作法に則って作成するわけですね。 まだ全然やり方がわかりません。とりあえずView(パースペクティブ内の一つのタイルのこと)を拡張して、選択しているファイルのファイル名を表示するプラグインを作成しています。 簡単なやり方は プラグイン開発 >> プラグイン・プロジェクト >> プロジェクト名 (プロジェクト名はたとえばnu.mine.kino.sampleとか) プラグイン・コード生成プログラム >> デフォルト・プラグイン構造 (何も追加しない単純なテンプレート) 後はすべてデフォルトでOK

  • Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ

    Javaのデバッグをしていて、ステップ実行中にステップインを繰り返したらソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。あるいはEclipseでF3キーでクラスやメソッド・フィールドの宣言元を辿っていってソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。 Eclipseの場合、"Class File Editor"というものが開く。そこにはJavaのバイトコードのニーモニックがズラズラと並んでいて、「これは読めないや、ワケが分からない」と投げ出してしまったりしていないだろうか。 怖がることはない。ちょっとコツを掴めばすぐに読めるようになる。 Class File Editorの開き方 自前のJavaクラスの場合、ビルドして出来上がったclassファイルを開く必要がある。"Package Explorer"だとclassファイルは隠されていて見えないのでWindow -> Sh

    Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ
  • Java7のNullチェック - mtoyoshi開発メモ

    ひがやすをさんのJava7はしょぼくなりそうを読んで。 nullチェックが入ったのは良いんだけどね。 ん?なんだろう、nullチェックというのは。「入る機能」として引用されている部分を読んでみると・・・ Null dereference expressions - Null checks with '?' syntax similar to Groovy... lettign developers avoid a nest of null checks. あらら。なにやら面白そう。Groovyに似た「?」文法でNullチェックが行えるとある。というわけでGroovyで試してみた。 name = null; len = name.size(); // これはNullPointerExceptionが発生 len = name?.size(); // これはlenにnullが代入された。例外は

    Java7のNullチェック - mtoyoshi開発メモ
  • Javaで画像処理 - TM’s Working Memo

    Javaは、java.awt.imageパッケージのImageFilterインターフェイスを実装することで、結構簡単に画像処理ができる。 とりあえず、RGB補正の簡単なサンプルを書いてみる。 ■ソースコード ソースコードは以下のとおり。 RGBImageFilterを継承したRGBFilterクラスで処理を行っている。 package test; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Component; import java.awt.Dimension; import java.awt.Graphics; import java.awt.GridLayout; import java.awt.Image; import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.event.ActionL

    Javaで画像処理 - TM’s Working Memo
  • Eclipseプラグイン開発に良くある10の過ち - Fly me to the Luna

    Planet Eclipse経由で流れていた良記事を翻訳してみた。Eclipse Tipsの記事です。 翻訳の元記事 http://blog.eclipse-tips.com/2009/01/top-10-mistakes-in-eclipse-plug-in.html 元のタイトルは「Top 10 mistakes in Eclipse Plug-in Development」なので、「Eclipseプラグイン開発の間違いトップ10」の方が正しいんだろう。10位から順番に上がっていきます。また、画像は引用していません。 引用ここから 私はEclipseプラグイン開発をし始めた方をトレーニングしてきました。そしていつも同じように間違えてしまう点を見つけました。そこで今回、そうやって見つけてきた10の良くある過ちを一覧にしました。もしあなたがこれらの間違いをしていたとしても、それはあなただけ

    Eclipseプラグイン開発に良くある10の過ち - Fly me to the Luna
  • BLUEPIXY日記:【JAVA】ファイルの行数を数える

    またも、OKWebネタ、締切になるのを待っていたが、締切にならないので、リンクを作成せずに書き込み。 元ネタは、JAVAでファイルの行数を調べるにはどうしたらいいか?というようなもので、 こういう質問って良くある。 やはり、ファイルが何行あるかって結構知りたい人が多いようだ。 そして、多分質問者が考えているのは、ファイルの属性としてファイルには、何行のデータがあるというような情報が保持されている・と思っているようだ。 それ(そのように予想すること)は、ある意味正しいが、 UNIX類似のファイルシステムが(悪い意味ではないよ)蔓延している昨今では、そのような類推は正しくない。 UNIX類似のファイルは、単なるバイト(とは限らないが)の並び(ストリーム)だからで、行で管理しているファイルの構造にはなってない(もちろんそのようにファイルを管理するシステムがあっても良い)。 なので、ファイルが何行

  • HTMLファイルやXMLファイルを読み込む(Javaマスター)

    HTMLファイルやXMLファイルなどを読み込んで内容を解析することができる格的なライブラリは たくさんありますが、ここでは、簡易型のHTML/XMLパーサをご紹介します。 (以下、XMLという記述を省略しますが、XMLファイルも処理することができます。) まず、HTMLを構成する「タグ」をTagクラスにて定義します。 このTagクラスでは、タグというものを以下のような構造であると仮定しています。 <タグ名 属性名1=属性値1 属性名2=属性値2 ・・・> テキスト・・・ 終了タグ(「</html>」など)は、 タグ名がスラッシュ(/)で始まり、 テキストや属性を持たないタグであると考えます。 package samples.string.html; public class Tag { private String tagStr; private String tagName; priv

  • think or die: HTML変換処理処理

    ちょっと必要があって久しぶりにJavaプログラミングをやっている。内容はテキストのバッチ処理で、このWebサイトのHTML文書のフォーマットを一括変換するという、半年に一回ぐらいは気が向いて行う処理だ。JavaAPIをあさると便利なクラスを発見する楽しみがある。今回は筆者が新たに学んだクラスについて、Javaプログラマーの皆さんの一助になればと思い書いてみた。 今まではローカルにあるHTMLファイルを読込みながら変換していたが、今回はWebサーバに直接httpプロトコルで接続して、HTMLファイルをダウンロードしながら変換する方式にした。Javaプログラムからhttpプロトコルで通信する方法はとても簡単だ。 URL url = new URL("http://www.hogehoge.com/index.htm"); BufferedReader br = new BufferedRea

  • Javaの道(Java入門・リファレンス)

    掲示板 質問一覧 Javaの道 掲示板Javaに関係する人が集まり、互いの知識を補完しながら問題解決を行う場です。 NEWS ニュース一覧 Java関連のニュース、話題のニュースを紹介していきます。

    Javaの道(Java入門・リファレンス)
  • Java実用的サンプル提供

    Javaアプリケーションを初めて作る人がすぐ使えるようにとの目的で作っています。 ソースを公開しています。「な〜んだ、これくらいなら自分でも作れるぞ」と思って下さい。 短いソースですので簡単に分かると思います。 画像はMac OS Xのを付けてますが、pure JavaなのでWindowsでも動きます。

  • Atsushi's Homepage 〜 Tips

    Tipsについて プログラムに関する雑多な情報を書き残しています。 色々試してみよう Google Web APIs を使ってみる Google Web APIs (Google SOAP Search API) の使い方などの説明です。 (2006/12/29 更新) Google Maps API を使ってみる Google Maps API の使い方などの説明です。 (2007/05/26 更新) Evernote API を使ってみる Evernote API の使い方などの説明です。 (2013/06/05 更新) Twitter API を使ってみる Twitter API の使い方などの説明です。 (2019/01/05 更新) Mastodon API を使ってみる Mastodon API の使い方などの説明です。 (2024/01/22 更新) iTunes Store

    Atsushi's Homepage 〜 Tips
  • 1