タグ

2008年6月7日のブックマーク (2件)

  • 文字はこうして生まれた - moroshigeki's blog

    昨日届いたのでまだ読んでないが、とりあえずご紹介。 文字はこうして生まれた 作者: デニスシュマント=ベッセラ,Denise Schmandt‐Besserat,小口好昭,中田一郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/05/28メディア: 単行 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る 物品の出納管理に使われたトークンと呼ばれる粘土製の計算具が、文字(楔形文字)の起源であると主張するの翻訳。コンプレックス・トークン→線描絵文字→楔形文字という発展の仮説を提示している。従来の絵(具象)から文字(抽象)ができた(絵文字→アルファベット)という仮説をくつがえすような仮説、なのかも(読んでないのでわからない)。文字の起源が会計システムということで、翻訳をしたのは会計学の先生である。原書はこれ: How Writing Came About 作者: Denise Schm

    文字はこうして生まれた - moroshigeki's blog
  • 短命で亡くなった有名人が年老いた姿の想像図

    マリリン・モンローやブルース・リーなどの有名人が、さらに年を経ていたらこうなるのではないかという想像図です。若い頃と同じ姿をしているためか、ちょっと受け入れがたい雰囲気もありますが、とてもよくできています。 詳細は以下から。36歳で亡くなったマリリン・モンロー。 脳浮腫によって32歳で亡くなったブルース・リー。 56歳で自殺したアドルフ・ヒトラー。 この想像図を作成したのはポーランドの写真家であるアンジェイ・ドラガン氏。ドラガン・エフェクトとも呼ばれる画像加工技術によって、写真を重厚な絵画のように表現することで知られています。公式サイトでは他にもいくつかの作品が見られるようになっています。 Andrzej Dragan PHOTOGRAPHY http://www.andrzejdragan.com/ 漫画のような煙を吐く調律師。 人形のような女性。血管が肌から透けて見えています。 動物も

    短命で亡くなった有名人が年老いた姿の想像図