VSCode には settings.json という設定ファイルがあって,これをいじることで自分好みのカスタマイズができます. 今回はこの settings.json のデフォルトの設定とフォルダごとの設定について TeX の自動コンパイル設定を例にして説明します. 1. デフォルトの設定ファイル 普段みなさんがよく使うのはこちらだと思います. settings.json はショートカットキー(Mac: Cmd + Shift + p, Windows: Ctrl + Shift + p) でコマンドパレットを開き,Preferences: Open Settings (JSON) を選択することで開くことができます. うまく開ければこんな感じのページが表示されると思います.(中身は空かもしれませんが) ちなみに,defaultSettings.json というファイルもあるようですが,
