タグ

c++に関するurza358のブックマーク (48)

  • size_t ‐ 通信用語の基礎知識

    C99(ISO/IEC 9899:1999)においては、ある変数をsize_t型で宣言するためには次のいずれかの標準ヘッダーを読み込む必要があるとしている。 stddef.h stdio.h stdlib.h string.h time.h wchar.h 実際の定義はstddef.hの中にあることが多い(実装による)。他のヘッダーファイルは、間接的にstddef.hをincludeしている。 C++でも、ヘッダーのincludeが必要で、その仕様はCと変わらない。 C++の場合は先頭にcを付けて後尾に.hを付けない、<cstddef>を使用する。両者の違いは名前空間(namespace)である。 cstddef cstdio cstdlib cstring ctime cwchar 理論上は、この何れかをincludeすれば、size_tがtypedefされる。 規格によれば、JIS X

    urza358
    urza358 2011/08/02
  • INtime®概要 | (株)マイクロネット

    INtime®は世界で最も標準的なコンピュータアーキテクチャである、Windowsが動作する産業用コンピュータ(IPC)や、x86ボードコンピュータ、汎用パソコンで動作します。Windowsの動作しないPCは世の中にありません。しかも開発用マシンとランタイムマシンともにPCですから、システム開発が極めて効率的になります。 マイクロネットでは主要な産業用コンピュータベンダーと連携し、あらかじめ性能チェックを済ませた推奨PCも豊富に取りそろえ、御提案しています。 関連リンク: ・動作適合ハードウェア ・工業用PCのご紹介 ・INtime®で使用可能なCPU ・INtime®で使用可能なNIC

  • ディレクティブ | MoonWing

    クロスプラットフォーム対応コードを書くときにプラットフォーム依存部分を切り分けるプリプロセッサディレクティブのメモ。 Compiler GCC #ifdef __GNUC__ #if __GNUC__ >= 3 // GCC3.0以上 Borland C++ #ifdef __BORLANDC__ intel Compiler #ifdef __INTEL_COMPILER Microsoft Compiler #ifdef _MSC_VER #if _MSC_VER >=600 // C Compiler 6.0以降 VC++含む #if _MSC_VER >=700 // C/C++ Compiler 7.0以降 VC++含む #if _MSC_VER >=800 // VC++1.0以降 #if _MSC_VER >=900 // VC++2.0以降 #if _MSC_VER >=1

  • Microsoft Q&A

  • C++の4つのキャストを使いこなす

    イントロダクション C++ には全部で4種類のキャストがあります。これらの使い方をしっかり確認しておこうというのが今回の主旨です。いきなり題に入ってもいいのですが、まずは C 言語のキャストをおさらいしてみましょう。 (type-name) cast-expression C のキャストにはこの1つの形式しかありません。ややこしいですね。1つしかないのに何がややこしいかって?見た目は1つの形式しかないのに実際の動作は何通りもあるのがややこしいんです。ざっと考えただけでも次の3つの使い方が思い浮かびました。 float average(const int* array, int size); int n = (int) average(array, size); void * get_data(int nID); char * p = (char *) get_data(2); int g

  • Ruby Programing with SWIG

    はじめに Rubyと同じく、C++もクラスをもっています。 SwigをつかえばC++のクラスをそのままRubyのクラスにすることができます。 SwigのドキュメントにC++の章がありますので、 まずはそちら "5 SWIGとC++" を読みましょう。 C++で書かれたあるソフトをswigを利用してラップする場合、 インストールされるヘッダーファイルがたいへん役に立ちます。 運が良ければそのヘッダーファイルがそのまま使えますが、 多くの場合多少変更が必要となります。 ここでは、 C++で書かれたソフトをラップする際に必要ないくつかの変更の解説を行います。 まずはヘッダーファイルをそのまま使ってみよう とりあえずヘッダーファイルをそのまま使ってみましょう。 そのままで問題なくコンパイルでき、かつ使えたあなたは幸運です。 だめな場合でもエラーメッセージがとても重要な情報となります。 以下のように

  • node.js C/C++ addons 入門 - unknownplace.org

    node.js のドキュメントを見ていたら C/C++ で簡単に拡張が書けそうだったので試してみた。 addons - Node.js Manual & Documentation ドキュメントに載っている hello.cc をみてみると: #include <v8.h> using namespace v8; extern "C" void init (Handle<Object> target) { HandleScope scope; target->Set(String::New("hello"), String::New("world")); } この extern "C" void init (Handle<Object> target) というやつが、jsで require("hello") したときに呼ばれる感じらしい。この関数だけは必ず実装する必要がある。 この中の Ha

  • ビルドのコマンドとプロパティのマクロ

    Download Visual Studio 2005 Retired documentation from Official Microsoft Download Center Internet Explorer was retired on June 15, 2022IE 11 is no longer accessible. You can reload Internet Explorer sites with IE mode in Microsoft Edge.