タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (44)

  • iPhoneの安心・安全を破壊、スマホアプリの「サイドローディング」で失うもの

    正規のアプリストア以外からスマホアプリを入手できるようにする「サイドローディング」を義務化する検討が、内閣主導で進められています。「アプリストアは巨大プラットフォーマーに独占されていて、公正な競争が妨げられている」というのが議論の発端ですが、検討会に参加したセキュリティ専門家の高木浩光さんは「セキュリティを軽視している」「リサーチが足りない」と苦言を呈すなど、専門家を交えた議論が不足したまま検討が進められている様子が見受けられます。 このような状態でサイドローディングが義務化された未来に待つのは、現在の「誰でも安全に、安心して使えるiPhone」「便利なiPhone」が失われた危険な世界かもしれません。 便利なアプリを誰でも手軽にダウンロードでき、安心して使える環境が整えられたiPhone。サイドローディングが義務化されたら、その環境は一気に失われ、普通の人が安心して使えない存在になってし

    iPhoneの安心・安全を破壊、スマホアプリの「サイドローディング」で失うもの
    usa02
    usa02 2022/11/29
  • 電磁波が「止まった波」として現れる超放射相転移が起こる磁石、京大が発見

    京都大学(京大)は1月12日、1973年に予言されて以来、50年にわたって観測が続けられてきた、温度が下がっていくと電磁波が「止まった波」として自然に現れるという、「超放射相転移」と呼ばれる現象を、磁性体「エルビウムオルソフェライト」(ErFeO3)中において初めて観測することに成功したと発表した。 同成果は、京大 白眉センターの馬場基彰特定准教授、米・ライス大学のXinwei Li博士課程学生(現・カリフォルニア工科大学博士研究員)、同・Nicolas Marquez Peraca博士課程学生、同・河野淳一郎教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」系の物理学を扱うオープンアクセスジャーナル「Communications Physics」に掲載された。 超放射相転移は、電磁波/光と物質との結合強度、つまり相互作用の強さがあるしきい値を超えると、臨界温度Tcより

    電磁波が「止まった波」として現れる超放射相転移が起こる磁石、京大が発見
  • 「次亜塩素酸などの消毒剤は加湿器に入れないで」 健康への影響も

    加湿器などの家電を手掛けるダイニチ工業は、殺菌や消臭、漂白を目的として売られている次亜塩素酸や次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素を加湿器に入れて利用しないよう注意を促した。公的機関も「除菌や消毒をうたう物質を噴霧することは人の健康を害する可能性がある」といった注意喚起をしており、加湿器を設置している家庭では家族が誤った使い方をしていないかチェックしておきたい。 新型コロナウイルスの予防にと、加湿器の水タンクに次亜塩素酸などの消毒剤を入れる人が増えているが、これは誤った認識。逆に、健康への影響が生じる可能性があることが明らかになった 5月29日、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が「新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します」と題した文書を公開。テーブルなど手が触れるものの表面を拭く際に、台所洗剤などに含まれる物質に新型コロナウイルスの除去効果が認められたと発表し

    「次亜塩素酸などの消毒剤は加湿器に入れないで」 健康への影響も
    usa02
    usa02 2021/12/04
    「次亜塩素酸」「次亜塩素酸水」「次亜塩素酸ナトリウム」「次亜塩素酸ナトリウム水溶液」など「二酸化塩素」
  • 水卜アナ、宇宙ステーションの野口聡一氏と“スペシャルランチ会”

    テレビの水卜麻美アナウンサーが、23日に放送される同局系情報番組『ZIP!』(毎週月~金曜5:50~)で、JAXA宇宙飛行士・野口総一氏にインタビューする。 水卜麻美アナウンサー=日テレビ提供 水卜アナが「イマ話題の人」「気になる人」に会ってトークを繰り広げる「mito_meets」の第3弾。第1弾のNiziU、第2弾の熊谷俊人千葉県知事に続き、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の野口氏と中継をつないでインタビューする。 収録では、地上と宇宙で同時に同じものをべる“宇宙スペシャルランチ会”を開催。進化する宇宙、宇宙でべられる日、ISS内の事情に、水卜アナが迫る。 放送は、23日7時15分頃の予定。

    水卜アナ、宇宙ステーションの野口聡一氏と“スペシャルランチ会”
    usa02
    usa02 2021/04/16
  • お絵かきのときだけサッと使える“iPadの下敷き”「エレコム iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」レビュー

    Apple Pencilと描画アプリの進化で、iPadで絵を描く人も増えています。時間をかけて描きこむとなると、気になってくるのが「描き心地」です。 多くの人が慣れ親しんでいる紙とペンに比べると、iPadの画面はつるつるしていて、思ったように線が引けないこともあるかもしれません。 iPad Air 2020年モデル(第4世代)+Apple Pencil(第2世代)でお絵かき。保護フィルムは使わず画面に直接描いていますが、ペン先がやや滑る感覚があります ペン先の滑りが気になる場合、紙のような適度な摩擦を与える「ペーパーライクフィルム」を画面に貼ると、紙とペンのような感触に近づけることができます。 さまざまなメーカーから発売されていますが、2020年1月に発表されたエレコムの「iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」(以下、着脱式ペーパーライクフィルム)は、ペーパーライクフィルムが持つ弱点を解

    お絵かきのときだけサッと使える“iPadの下敷き”「エレコム iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」レビュー
  • 【泣ける】GoogleEarthに亡き父の姿が。その視線の先を追ってみるとそこには…心温まる展開にツイッターで60万超のいいね - リプライにも感動の物語が

    【泣ける】GoogleEarthに亡き父の姿が。その視線の先を追ってみるとそこには…心温まる展開にツイッターで60万超のいいね - リプライにも感動の物語が その場所の風景を実際に写真で見ることができる「GoogleEarth」。自分の家や懐かしい場所を検索してみたことがある人も多いのではないでしょうか。そんなGoogleEarthである男性が見つけた写真が、ツイッターで大きな反響を呼んでいます。 暇つぶしに、GoogleEarthで自分の実家のあたりを検索していたタムチンキさん(@TeacherUfo)。そこには、7年前に亡くなったお父さんが映っていました。 ※タップで拡大 懐かしいお父さんの姿を見つけて驚くタムチンキさんですが、お父さんの視線の先が気になりさらにマップを進めます。そこに映っていたのは……。 ※タップで拡大 道の端を日傘を差してこちらに歩いてくる女性が。それは、帰宅途中の

    【泣ける】GoogleEarthに亡き父の姿が。その視線の先を追ってみるとそこには…心温まる展開にツイッターで60万超のいいね - リプライにも感動の物語が
    usa02
    usa02 2021/03/10
  • 【幻想的…】「これが岐阜市の本気」宝石箱を散りばめたような夜景に「すっごく綺麗!!!」「岐阜の本気、見させていただきました」「我が街岐阜!美しいですね!」と感動の嵐

    見慣れた景色でも、いつもとは違う天気・時間・角度から見ることによって、特別な光景に映ることがあります。実は今、建築士でフォトグラファーの小林淳さん(@atsushi_k_photo)が撮影した岐阜市の夜景が、ツイッターで話題となっています。 それが、こちらの写真です。 とても幻想的で美しい夜景ですね。小林さんにお話を伺ったところ、こちらの写真は、岐阜市内最高峰の「百々ヶ峰」山頂にある展望台から撮影したものだそうです。時間は深夜3~4時の間。この日は満月で、雨上がりで街中に濃霧がかかる中、月明かりが雲海を照らしていたのだとか。もちろん、撮影後に明るさやコントラスト、彩度に強弱をつけるなどのレタッチをしているということですが、宝石を散りばめたような素敵な仕上がりになっています。 この写真に、「幻想的! 」「すっごく綺麗!!! 感動しました」「こんなに素敵なんですね」「岐阜の気、見させていただ

    【幻想的…】「これが岐阜市の本気」宝石箱を散りばめたような夜景に「すっごく綺麗!!!」「岐阜の本気、見させていただきました」「我が街岐阜!美しいですね!」と感動の嵐
  • 毛髪作る「毛包」大量増幅法を開発 理研など、脱毛治療に望み

    毛髪を作る器官「毛包」を繰り返し再生させる細胞を、能力を保ったまま体外で大量に増やす方法を開発したと、理化学研究所などの研究グループが発表した。マウスの実験で効果や安全性を確認しており、臨床研究を準備済みで共同研究企業を探しているという。脱毛症治療への応用が実現すれば世界初の、複数種の細胞からなる器官丸ごとの再生医療となる。 動物のほとんどの器官は発生の過程で形作られ、出生後に作り直されることはない。唯一、毛髪の付け根にある毛包が周期的に退縮と再生を繰り返して毛髪が生え替わる。毛包には、基となる未分化の細胞「幹細胞」が複数種類あるが、再生を可能にする仕組みは分かっていなかった。 培養した幹細胞からできた毛包をマウスに移植し、生えた体毛(理化学研究所提供) 研究グループはまずマウスから採取した毛包幹細胞の集団に対し、与える栄養などを変えた約220通りの培養を試みた。その結果、特定の条件で6日

    毛髪作る「毛包」大量増幅法を開発 理研など、脱毛治療に望み
  • 「器官置換再生医療」にもつながる成果 理研、毛包幹細胞の培養方法を確立

    理化学研究所(理研)は2月10日、毛髪を作り出す器官である「毛包」の再生能力を維持したまま毛包幹細胞を生体外で100倍以上増幅する培養方法を確立し、さらに長期間にわたる周期的な毛包再生に必要な幹細胞集団を明らかにしたと発表した。 同成果は、理研 生命機能科学研究センター 器官誘導研究チームの辻孝チームリーダー、同・武尾真上級研究員らの研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 ヒトなどの哺乳類の器官は、胎児期において器官誘導能を持つ「上皮性幹細胞」と「間葉性幹細胞」というふたつの幹細胞の相互作用により形成され、出生後は「体性幹細胞」によって維持される。体性幹細胞は器官誘導能を持たないため、病気やケガ、老化によって器官が機能不全に陥っても、それを再生することは不可能だ。 ヒトなどの哺乳類における器官や臓器の発生および維持の概念図

    「器官置換再生医療」にもつながる成果 理研、毛包幹細胞の培養方法を確立
  • 音楽を気軽に「好き」と言えない……その理由とは? 描いた漫画に、ツイッターで共感の声 - 「ですよね」「わかりすぎる」

    音楽を気軽に「好き」と言えない……その理由とは? 描いた漫画に、ツイッターで共感の声 - 「ですよね」「わかりすぎる」 深く愛しているからこそ、気軽に「好き」と言えない。そういうことってありませんか? イラストレーターのいとうみゆきさん(@noca_m)がツイッターに公開した、「音楽が好き」となかなか言えない理由を描いた漫画に、共感の声が寄せられていました。 『「音楽が好きです」となかなか言えない二つの理由』 (1ページ目) ※タップで拡大 『「音楽が好きです」となかなか言えない二つの理由』 (2ページ目) ※タップで拡大 いとうさんが、「音楽が好き」となかなか言えない理由、1つ目は「どんな音楽が好きか?」と聞かれてしまうことだといいます。 相手の興味が及ばないようなジャンルの話をしたら、困らせてしまうかもしれない。知らないアーティストの名前を出しても伝わらないかもしれない……。「音楽の場

    音楽を気軽に「好き」と言えない……その理由とは? 描いた漫画に、ツイッターで共感の声 - 「ですよね」「わかりすぎる」
  • Evernoteだけじゃない、Webページをクリップしておけるサービス4選

    Webページを保存し、あとから検索を容易にしてくれるのが、いわゆるクリッピングサービスだ。Webページを保存するといえば、いわゆる魚拓サービスが思い浮かぶが、証拠を残すことを主目的としたこれらのサービスとは異なり、Webクリッピングサービスはある特定のテーマに基づいてWebページの情報を収集し、検索や引用を容易にするという点において、魚拓サービスとは異なり、より個人利用の色彩が強い。 代表的なサービスとしてはEvernoteが有名だが、サービスプランの改定(関連記事はこちら )によって同期できる端末台数などに制限が設けられて以降、その移行先となりうるサービスを探している人は多いのではないだろうか。今回は、そんなEvernoteのクリッピング機能の代替となりうる、ブックマークレットやブラウザ拡張機能を用い、Webページを手軽にクリップできるサービスを紹介しよう。 選定にあたっては、テキストデ

    Evernoteだけじゃない、Webページをクリップしておけるサービス4選
  • こっそり改変を見逃さない! いざという時に役立つ"魚拓"サービス5選

    Webページの内容を証拠として残したい場合に役立つのが、いわゆる"魚拓"サービスだ。クローラが自動巡回するのではなく、利用者がURLを入力することでWebサイトのコピーをオンラインに残せるこれらのサービスは、オンラインでの共有が容易なため、改変などの行為を見逃さないためのチェックツールとして重宝する。 魚拓サービスの必要性や適法性についてはさまざまな見解があるが、修正履歴を残さずに記事を大きく改変したり、短期間で記事ごと削除するメディアは少なくない。また、Webサービスの利用規約の変更であったり、個人レベルでも、誹謗中傷発言を削除して存在自体がなかったようにふるまうユーザは後を絶たないだけに、それらに対して少なからぬ抑止力となっていることは間違いのないところだ。 こうした魚拓サービスは、日における元祖と言える「ウェブ魚拓」以外にもさまざまなサービスが存在しており、最近ではTwitter

    こっそり改変を見逃さない! いざという時に役立つ"魚拓"サービス5選
  • オペ室より愛をこめて(19) 現役医師が告白! 病院で最も注射が上手なのは……?

    外科医であり、母であり、漫画家でもあるさーたりさんが、ドクターとしての日常を描きながら健康に役立つ情報などをお届けする4コマ漫画連載「オペ室より愛をこめて」。今回は嫌いな人も多いであろう注射にまつわるお話です。 新年度になり落ち着いたころ、5月から6月が企業健診の季節です。年に一度の採血がちょっと憂だった方も多いかと思います。 そもそもどうして採血や点滴は痛いのでしょうか? 針を刺すのですから痛いのは当たり前といえば当たり前ですが、針が通るときに痛みを感じる部位は皮膚と血管壁の2カ所で、そこをどう貫通するかで痛みは変わってきます。 漫画にあるように、針が貫通する表面積が小さければ痛みは少ないため、針は立たせたほうが痛くないのですが、針が血管内に入るには寝かせて刺したほうが確実ではあるのです。医者や看護師も確実に針が入るよう、「できればなるべく痛くないに越したことはない」と思いながら手技を

    オペ室より愛をこめて(19) 現役医師が告白! 病院で最も注射が上手なのは……?
    usa02
    usa02 2018/05/02
  • 宇多田ヒカル、Spotifyで配信開始! 国内バイラルチャートを席巻中

    シンガーソングライター・宇多田ヒカル(34)のアルバムとシングルが、1月8日から音楽配信サービス・Spotifyで配信をスタートした。 宇多田は昨年末、Apple Musicほかサブスクリプション配信サービスで配信を開始。1月8日から配信されているSpotifyでも「非常に好調」と広報担当者は語る。 オールタイムベストとして選ばれた52曲4時間7分の公式プレイリスト「宇多田ヒカルの音楽と、あの頃の私」からの聴取が最も多く、「アーティストにフォーカスしたプレイリストとしては極めて速いペース」でフォロワー数を伸ばしているという。 人気の楽曲は「花束を君に」をはじめ、「Flavor of Life」や「Wait & See ~リスク~」など過去の曲も。Spotifyの国内バイラルチャート(SNSでシェアされた中から再生された数などがベース)のトップ50内に、宇多田ヒカルの曲が8日は19曲、9日は

    宇多田ヒカル、Spotifyで配信開始! 国内バイラルチャートを席巻中
  • がんの日帰り治療を可能とするナノマシン - 東大などが開発

    東大大学院工学系研究科/医学系研究科・教授の片岡一則氏。同氏は2015年4月より運営が開始された川崎市殿町国際戦略拠点(キングスカイフロント)にある「ものづくりナノ医療イノベーションセンター(Innovation Center of Nanomedicine:iCONM)」のセンター長も兼任している 東京工業大学(東工大)や東京大学(東大)、放射線医学総合研究所(放医研)などで構成される研究グループは6月10日、日帰りがん治療の実現に向けたナノマシン技術を開発したと発表した。 同成果は、東大大学院工学系研究科/医学系研究科・教授の片岡一則氏(ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)・センター長兼任)、東工大 資源化学研究所・教授、ナノ医療イノベーションセンター・主幹研究員の西山伸宏氏、ナノ医療イノベーションセンター主任研究員のMI PENG氏、放医研 分子イメージング研究センター・チー

    がんの日帰り治療を可能とするナノマシン - 東大などが開発
    usa02
    usa02 2017/11/18
    こういうテクノロジー、凄いなぁ
  • 脳再生医療への展開に期待 - 増えないニューロンの細胞分裂に成功

    東京医科歯科大学(TMDU)は、ニューロンの細胞分裂を防ぐブレーキの仕組みを発見し、このブレーキを解除する低分子化合物を同定、および脳梗塞モデルニューロンの細胞分裂に成功したと発表した。 同成果は、東京医科歯科大学統合研究機構脳統合機能研究センターの味岡逸樹 准教授と押川未央 特任助教、岡田桂 研究支援者の研究グループと、愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所との共同によるもの。詳細は英国の学術誌「Development」オンライン版に掲載された。 細胞には増える細胞と増えない細胞があり、増えない細胞の代表例としてニューロンがよく例に挙げられる。脳の代表的な病気である脳梗塞やアルツハイマー病などの神経変性疾患は、ニューロンが脱落する疾患だが、脱落を免れたニューロンも増えず、進行的に脱落するため治療が難しい病気だ。ニューロンが増えない細胞であるという事実は有名だが、その仕組みについては明らか

    脳再生医療への展開に期待 - 増えないニューロンの細胞分裂に成功
    usa02
    usa02 2017/09/30
    めっちゃ再生してほしいよー。
  • 振動現象に関する100年来の物理の常識をくつがえす発見 - EPFL

    スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームは、電磁波などの振動現象全般について、100年来の常識であった「Q値」に関する物理的制約をくつがえす発見をしたと発表した。研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。 電磁波、音波、機械振動などの共振現象を利用するさまざまなシステムの性能を評価するため、よく使われる指標としてQ値(クオリティ・ファクター)がある。 Q値は、共振周波数ω0を振動の減衰率Γで割った値であると定義される(Q=ω0/Γ)。Q値が大きければ大きいほど、共振周波数ω0は高くなり、ω0を中心とするバンド幅Δωは狭くなる。つまり、強くて鋭い共振になる。 また、Q値の定義からは、減衰率Γがバンド幅Δωに等しいという関係が導かれる。これは、導波路や共振器の内部に振動を保持できる時間とその振動のバンド幅の間には物理的なトレードオフがあり、振動を長時間とどめておこうとすれ

    振動現象に関する100年来の物理の常識をくつがえす発見 - EPFL
  • 歯の再生技術、ビーグル犬で実証 - ヒトへの応用に一歩進展

    岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 インプラント再生補綴学分野の窪木拓男教授、大島正充助教、同研究科分子医化学分野の大野充昭助教、理化学研究所多細胞システム形成研究センターの辻孝チームリーダーらの研究グループは21日、器官・臓器の種となる器官原基を再生する細胞操作技術(器官原基法)を用いて、大型動物モデル(ビーグル犬)における構造的・機能的に完全な歯の再生を実証した。 今回の実証は、歯の再生治療の実現可能性を証明するためのトランスレーショナル研究として位置づけられるものであり、分泌腺や毛髪などの多臓器にも応用可能な器官再生医療の発展につながるものとして期待される。同研究成果は3月16日、科学雑誌「Scientific Reports」にて公開された。 従来、歯の喪失に対しては固定性架工義歯や可撤性床義歯、歯科用インプラントによる人工的な機能代替治療が進められてきたが、侵害刺激に対する神経機

    歯の再生技術、ビーグル犬で実証 - ヒトへの応用に一歩進展
    usa02
    usa02 2017/03/22
  • 港町・神戸ならではの、歴史ある美しい景色 | マイナビニュース

    usa02
    usa02 2017/03/15
  • 京大CiRA、ヒトiPS細胞から高効率に血管内皮細胞を作る方法を確立

    京都大学iPS細胞研究所(京大CiRA)は3月14日、ヒトiPS細胞から高効率に血管内皮細胞を作る方法を確立したと発表した。 同成果は、京大CiRA増殖分化機構研究部門 山下潤教授らの研究グループによるもので、3月13日付けの米国科学誌「PLOS ONE」に掲載された。 血管内皮細胞は、あらゆる血管の内壁に並んでおり、血流の内外への物質移動をコントロールするという血管機能の中心的役割を果たしている。従来ヒト血管内皮細胞を用いた研究には、ヒト臍帯などから採取された内皮細胞が多用されていたが、細胞により性質や反応が異なり一定の結果が出ないなどの欠点があった。 同研究グループはこれまでに、マウスの多能性幹細胞を使って血管内皮細胞の分化誘導方法を確立し、血管新生に関わる増殖因子のひとつであるVEGFが血管内皮細胞への誘導に必要であり、cAMPという化合物がその効果を高めることを示していた。 今回の

    京大CiRA、ヒトiPS細胞から高効率に血管内皮細胞を作る方法を確立