敗戦直後、中国東北部(旧満州)に入植していた開拓団の仲間を守るため、旧ソ連兵らを「性接待」し、現地で亡くなった女性たちを悼む岐阜県白川町の「乙女の碑」に、当時の経緯を説明する碑文が加えられることになった。18日に除幕される。 「性接待」は、岐阜県の旧黒川村(現白川町)などから入植した黒川開拓団で、1945年9~11月にあった出来事だ。 入植先の吉林省陶頼昭で現地住民による略奪暴行から保護してもらう代わりに、17~21歳の未婚女性15人前後が団幹部の指示でソ連軍に差し出された。うち4人は性病や発疹チフスなどで現地で死亡した。経緯は戦後ずっと伏せられ、生き残った女性の要請で82年、「黒川分村遺族会」が石像を建立した。しかし、碑文はなく、台座に「乙女の碑」とあるだけだった。 当事者への配慮だったというが、帰国後、うわさだけが広がり、当事者の女性たちが苦しみ続けた。2011年に第4代遺族会長になっ