タグ

2009年2月7日のブックマーク (13件)

  • 白川勝彦Web 忍び寄る警察国家の影

    ※この小論は、「白昼堂々、4人組が!」と題して3回にわたり永田町徒然草に連載した職務質問を受けた体験と法的問題点をまとめたものです。小さな一事ですが、このことに潜んでいる問題は極めて大きなものです。自由な社会を作ることを使命とする自由主義者にとって、絶対に等閑にできない問題です。永田町徒然草で一度お読みいただいた方も、ぜひもう一度お読みいただければ幸いです。 ★ちょっとむさい格好で渋谷に 私が新潟県中越地震の視察から東京に帰ったのは11月8日の午後でした。風邪気味だったので、東京に帰ることにしたのです。帰る途中から容態は悪くなるばかりでした。これは仕方ない、いい子になって寝るしかないと覚悟しました。風邪薬を飲んで、厚着をしてベッドで寝たのですが、だんだんひどくなるばかりです。1日も休めば治るだろうと思ったのですが、なかなか治らず丸4日寝込んでしまいました。 11月11日、午前6時過ぎに私は

    白川勝彦Web 忍び寄る警察国家の影
  • JASRACに公取委が排除命令へ、新規参入を阻害 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会はJASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。 JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、大幅な見直しを迫られる。 関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を支払えば、その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を結ぶことはコスト増につながる。公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。 排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、公取委では、J

  • 自己破産すると一時的に就けなくなる職業・資格一覧

    自己破産すると一時的に就けなくなる職業・資格一覧 欄 資格者 法令 あ アルコール普通売捌人 アルコール売捌規則第40条 有位者 位階令第6条 委員会委員 宇宙開発委員会設置法第7条 卸売業者 卸売市場法第17条 公庫の役員 沖縄振興開発金融公庫法第33条 か 会議々員 科学技術会議設置法第7条 割賦購入あっせん業者 割賦販売法第33条 公庫の役員 環境衛生金融公庫法第31条 貸金業者 貸金業の規制等に関する法律第6条 外国証券業者 外国証券業者に関する法律第5条 簡易郵便局長 簡易郵便法第3条の2 行政書士 行政書士法第5条 漁船保険組合の組合員 漁船損害等補償法第24条 金融先物取引所会員(法人) 金融先物取引法第19条 原子力委員及び原子力安全委員 原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第5条 地方競馬全国協会の役員 競馬法第23条の13 調教師又は騎手 競馬法執行規則第3条 検察審

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    法令データ提供システムで「破産者で復権を得ないもの」を検索
  • 洗脳の連鎖(シリーズ:Whistleblower) - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

  • キーボードなどの汚れを根こそぎ吸い付けるジェルが人気 | 教えて君.net

    キーボードは長年使っていると細かい汚れやホコリが隙間に入り込んでしまい、尋常ではない細菌が繁殖してしまう。定期的にキートップを取り外してネットに入れて洗濯機にかけるなんて人も居ると思うけど、そこまでするのは面倒な人や、キートップが外せないノートなどを使っている人は、ぜひサイバークリーンを使ってみよう。 アイリスオーヤマのサイバークリーンは、キーボードの上から押しつけるとその柔軟な形状で細かい凹凸にまで入り込み、付着物やばい菌を取ってくれるクリーナー。現在Amazonのクリーナーランキングで1位となっている注目商品だ。キーボード以外にも、同じく細菌が気になる携帯電話や貴金属、子供の扱う玩具などにも効果てきめん。水を使わないので電気製品にも安心して使える。 アイリスオーヤマのオフィシャルショップ「アイリスプラザ」では動画も公開しているので、ぜひチェックしてみよう。 アイリスオーヤマ サイバーク

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    木工用ボンド使うあれと同じ発想か /掃除機じゃダメなの?
  • ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条

    私は企業のIT企画部門の課長としてチームメンバーの文章をチェックしています。また,教育コンサルタントとしてビジネス文章を教えたり,国家試験科目の論文添削をしています。 異なる立場で非常に多くの文章を見てきたので,今では「どんな文章が駄目なのか」がよく分かるようになりました。ここから紹介するのは「よい文章を書く技術」です。 「よい文章」とは「駄目でない文章」 私は人に「よい文章を書くコツは何ですか?」とよく聞かれます。そのときにはいつも,「駄目な文章を書かないようにすることです」と答えています。 人が何をもって「よい文章だ」と感じるかどうかは,極めて主観的なものだと考えています。個人の受け止め方や感じ方に依存する部分が多いからです。 では,ビジネス文書でも「よい文章」を書かなくてはいけないのでしょうか。もちろん,それができるに越したことはありません。 しかし,どんな人でも「うまい」と言わせる

    ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条
  • コロンビアで発見された新種の両生類10種 : カラパイア

    パナマとの国境に近いコロンビアのダリエン(Darien)山脈タカルクナ(Tacarcuna)丘陵で、毒ガエル3種、内臓などが外から見えるほど体が透き通っているカエル3種、まだら模様のカエル1種、アマガエル2種、サンショウウオ1種の計10種類の新種の両生類の存在が確認されたみたいなんだ。 今回の調査は、コンサベーション・インターナショナルの爬虫・両性類学者とエコトロピカ基金の鳥類学者が中心となって行われたそうで、3週間にわたる捜査の結果、両生類60種、爬虫類20種、鳥類約120種を確認したのだそうで、その中にまじっていたのが、この10種の新種な両生類たちくんだったそうなんだ。 【新種の両生類10種、コロンビアで発見される NGOなどによる調査】 【Photos - A Wealth of Amphibians in Colombia】(via 雑学part2) 新種とされるサンショウウオの一

    コロンビアで発見された新種の両生類10種 : カラパイア
    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    とぼけた顔しやがってこのーw
  • 大野左紀子さんをコピペレポート問題から解放する(かもしれない)授業案

    レポートコピペ問題の問題(大野左紀子さん) しかしいろいろ参照したとしても、最終的には「自分で考えて意見をまとめる」という基的なことが教育できない、その重要性すら叩き込めないとしたら、単に教育者や教育システムの問題だけなのだろうか?という疑問は湧く。それは、「自分で考えて意見をまとめる」ことが当に大切なことだとは、世間では思われていないということの現れではないか。 自分で考えることが大切なのではなく、そこはショートカットして自分で考えたかのように振る舞えることが(処世術として)大切、というふうになっているのではないか。それどころか、もしそれが他人の意見だとしても、少なくとも自分よりは頭が良さそうな人の意見に右に倣えで、何が悪いのかと。世の中そんなものではないかと。自分の意見なんかいったいどこで求められるんだ‥‥。 いやいや、堂々と「学生に『考えさせる』なんてくだらない」といっている(下

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    いいかもしれない
  • http://xtc.bz/index.php?ID=511

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    どういう試算をしたのだろう?元記事の記者は把握して書いているのか?
  • トランスミッションのシフトってどうなっているの?(1/3) - @IT MONOist

    機械設計の基礎知識から、3D CADによるモデリングやCAE解析、3Dプリンタ活用といった実践スキルまでをカバーする、メカ設計技術者のスキル向上を支援する情報フォーラム

  • 日弁連 - 日弁連刑事弁護センター

    委員会活動 日弁連刑事弁護センター 日弁連刑事弁護センターは、1.わが国の現在の刑事手続を抜的に見直し、制度の改正と運用の改善を図る、2.国民の弁護人依頼権を保障するために、被告人国選弁護制度及び被疑者弁護援助制度の充実・発展・改善を図るとともに、被疑者国公選弁護制度の実現を図ることなどを目的として、1990年に設立されました。 欧米各国にはありながら日では保障されていない被疑者国選弁護制度の実現を図るため、各地の弁護士会では「当番弁護士制度」を創設し活動を続けてきました。その成果として、2006年10月2日より、被疑者国選弁護制度が段階的に日でも実施されることとなりました。以下、当番弁護士制度のあらましについて紹介します。 1.当番弁護士制度のあらまし (1) 当番弁護士制度の内容 当番弁護士制度は、各地の弁護士会が運営主体となり、毎日担当の当番を決め、被疑者等からの依頼により、

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/07
    当番弁護士制度
  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1233803491

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。