タグ

2006年3月11日のブックマーク (4件)

  • 僭越ながら「業(ごう)」について - ぶろしき

    前回のエントリに対して陳子から業を説明したまえという恐るべき難題を突きつけられて唸った。いや仏教についてちっとも詳しいわけでないしあくまで日語化しているそれ、例えば自業自得という言葉などで何となくうっすら認識しているそれについても、改めて説明しろといわれると凄く難しい。 でも業なんて持ち出してしまった以上、何とか思うところを色々書いてみます。ちなみにタイトルはここから。 ◆誰を恨むべきなのか - Living, Loving, Thinking, Again 麻原の次男、今年中学受験ということは、地下鉄サリン事件などのときには殆ど物心がついていなかったということだ。言ってしまえば、戦争中に赤ん坊だった日人が突然胸ぐらを掴まれて、〈戦争責任〉を取らされるようなものだ*2。いったい誰を恨めばいいのか。愚かな父親か*3。それとも、自らを差別する世間の者どもか。どちらもだろう。この子どもが父親

    僭越ながら「業(ごう)」について - ぶろしき
    usj12262
    usj12262 2006/03/11
    業=突き詰めても責任の所在を問えない領域。これ自体そのままではマイナスでしかないものにプラスの価値を見出していく生き方を選ぶ覚悟。
  • カフェイン中毒クロニクル - はてなブックマークのランキングはつまらなくなった

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    カフェイン中毒クロニクル - はてなブックマークのランキングはつまらなくなった
    usj12262
    usj12262 2006/03/11
    コメント文字数の多さでランキングつけたら新しい傾向が出るかもね。問題提起としてよい記事
  • shosbar.com

    shosbar.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    usj12262
    usj12262 2006/03/11
    近代以前に「子ども」は存在しなかった。後半は「子供は虐待を受けたとウソをつくことがある(オイディプス理論)」⇔「ヒステリー・神経症の患者の殆どは、幼い頃に性的虐待を受けたと告白する(誘惑理論)」
  • CURLIT Curling Information Technology Ltd.

    News: CURLIT Coach Tool Version 6.5 (December 2023) Information / download Curl Distance App to measure Last Stone Draws Information  - version 2.1.1 Nov 2021 Live Results and Archive: curlit.com/results Results on your mobile: livescores.worldcurling.org or with the "Curling Live" app (Android)

    usj12262
    usj12262 2006/03/11
    カーリングコーチ用ソフト。選手の弱点分析を支援する。