精神心理に関するusuiouのブックマーク (67)

  • コラム:「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇

    [ロンドン 29日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 1世紀以上ものあいだ、戦争か疫病、あるいは自然災害でもなければこのような状況は発生しなかった。だが、ソ連が崩壊したときにそれは起きた。そして今、米国も同じ状況を迎えている。 米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ。 プリンストン大学のアン・ケース教授とアンガス・ディートン教授は、これら「絶望による死」の背景にある統計を紹介している。ブルッキングス研究所のためにまとめられた両教授による最新の研究からは、25─29歳の白人米国民の死亡率は、2000年以降、年間約2%のペースで上昇していることが分かる。 他の先進国では、この年代の死亡率は、ほぼ同じペースで、逆に低下している。50─54歳のグループではこの傾向がさらに顕著で、米国における「絶望による死」が年

    コラム:「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇
  • 村上春樹が好きだと言いづらい

    僕は村上春樹が好きだ。 町田康とか舞城王太郎とか池澤夏樹とか、他にもいろいろな作家が好きだけど、一番好きな作家を選べと言われたらやっぱり村上春樹だ。 今回発売された新作『騎士団長殺し』も、マスメディアで恒例として取り上げられて騒がれている。 マスメディアで騒がれると当然、全く興味のない人の目にも付く。 そこで、職場でも今日たまたま『騎士団長殺し』の話題になった。 (正確には「たまたま」ではなく、ある意味では必然的ともいえる。マスメディアかく恐ろしや) Aさん「そういえば新作出たねー。まあ全然興味ないけど」 Bさん「屋で大量に平積みしてますねー。自分も春樹は1冊も読んだこと無いけど」 Cさん「同じく1冊も読んだこと無いっすね…」 そこに居合わせた僕は入社時に村上春樹が好きだと言っていた。 おそらく、この人達はそれを分かって言っているのだと思った。 この話題はスルーしようと思ったけど、 僕を

    村上春樹が好きだと言いづらい
    usuiou
    usuiou 2017/03/04
    自分の趣味はそれを語ること自体に引け目を感じるぐらいで調度良い 人に熱心に訊かれたときに語れば良いのです もちろん社交辞令モードの場合は除く
  • T4作戦 - Wikipedia #安楽死政策への反発

    ティーアガルテン通り4番地に建つ、T4作戦の歴史案内板。ベルリン・フィルハーモニーの所在地でもある。 T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4)は、1930年代後半からドイツ国で精神障害者や身体障害者に対して行われた「強制的な安楽死」(虐殺)政策である。 1939年の夏ころから開始され、1941年8月に中止されたが、安楽死政策自体は継続された。「T4」は安楽死管理局の所在地、ベルリンの「ティーアガルテン通り4番地[# 1]」(現在同地にはベルリン・フィルハーモニーがある)を略して[1]第二次世界大戦後に付けられた組織の名称である[2]。 一次資料にはE-Aktion(エー・アクツィオーン)〔E作戦〕、もしくはEu-Aktion(オイ・アクツィオン) の名称が残されている。この作戦の期間中の犠牲者は、公式な資料に残されているだけでも7万273人に達し[3]、その後も継続された安

    T4作戦 - Wikipedia #安楽死政策への反発
  • 当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します

    当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します2016.08.18 20:309,202 Mugendai 渡邊徹則 あなたの性格、丸裸。 手相、タロット、占星術など、性格などを占う手段は古来からありますが、今の時代はこれが一番当たりそうな気がします。 IBMのWebメディア・無限大によると、同社は人工知能「IBM Watson」の自然言語処理を利用した、Personal Insights機能をリリースしたとのこと。こちら、何とTwitterのツイート履歴を解析してその人の性格を推定できるんですって! とにもかくにも、面白そうなんでギズモードのTwitterアカウントで試してみたところ… ・興奮しやすい ・分析好き ・温和でめったに怒らない ・感情移入しがち うわー! 何だかギズモードそのものを言い当てられているような…。こっ恥ずかしい…。 こち

    当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します
    usuiou
    usuiou 2016/08/20
    何回か異なる文章で試してみたけど、けっこう結果がバラつく印象 結果はあんまり気にしない方がいいと思う 自分の性格は言葉よりもふだんとってる行動を振り返って分析したほうがいいでしょう
  • エミリー・ラタコウスキーが語る、女性として“セクシーであること”の定義とは?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)

  • 人工知能の「創作」への進出と、人間だけが創れる「物語」 | 希望は天上にあり

    いなたくんへ 人工知能の進化が加速しており、特に近年目を見張るのは、ディープラーニング等の技術に基づく認識だ。例えば画像の認識では、2012年にエラー率25%程度(絵を見せると4枚に3枚について内容を正答できる)だったのが、2015年2月には人間の5.1%を下回るスコアを出している。人工知能が人間の能力を超えたわけで、実は歴史的な出来事だったりする。 人工知能にすぐ取って代わられる仕事はこれ -人工知能の画像認識はすでに人間を超えた(IDEASITY,2015/10/1) 人工知能にできる領域がどんどん拡がっていく一方、ひらめきや感性を活かした創作活動は人間にしかできない、と言われてきた。ところがそれすらも覆ろうとしている。人工知能がミュージカルを書いたというニュースだ。 機械が創ったミュージカルはおもしろい? 世界初のコンピューターが書いた作品、2016年2月に英国で上演(Engadge

    人工知能の「創作」への進出と、人間だけが創れる「物語」 | 希望は天上にあり
  • 国連が批判する日本の漫画の性表現 「風と木の詩」が扉を開けた - BBCニュース

    国連はこのところ、暴力的なポルノ表現や児童ポルノを含むと日漫画を問題視してきた。女子差別撤廃委員会の報告書は、「日ではポルノ、ビデオゲーム漫画などアニメが、女性や少女への性的暴力を推進している」と指摘。国連特別報告者は日を「バーチャルな子供を性的搾取する表現の主要製造国」と呼んだ。漫画やアニメの性表現については、国内でも議論がある。日漫画を取り巻くこうした状況の中、漫画界の代表的作家のひとりで、漫画における性表現のパイオニアのひとりでもある竹宮惠子さんに、BBCの加藤祐子記者が話を聞いた。

    国連が批判する日本の漫画の性表現 「風と木の詩」が扉を開けた - BBCニュース
  • 辺野古問題で制度乱用…今度は行政法学者が安倍政権に「NO」|日刊ゲンダイDIGITAL

    憲法学者に続き、今度は行政法学者が立ち上がった。 沖縄県の翁長雄志知事が名護市辺野古の埋め立て承認を取り消したことに対し、沖縄防衛局が行政不服審査法に基づき国交省に審査請求と執行停止の申し立てを行った問題。この政府の行動に、行政法研究者93人が「NO」を突き付けたのだ。…

    辺野古問題で制度乱用…今度は行政法学者が安倍政権に「NO」|日刊ゲンダイDIGITAL
    usuiou
    usuiou 2015/10/28
    ここまで強引にやるのは反発くらってもしょうがないね なんで沖縄がここまで嫌がってるのかっていうことについて政府も再考したほうが良さそうね
  • "恥をかくシーン"が苦手な人たち

    幸宮チノ @chino_y ていうかもしかしたら同じような人いるかなっていう期待感も込めて言うんですけど、マーティがダンスパーティでノリッノリのギター演奏してドン引かれるシーンがうわああああ!!ってなってそのシーン以降がちゃんと見られなくなるというか、いつまでもああああってなるんですよ 2015-10-21 16:35:14

    "恥をかくシーン"が苦手な人たち
    usuiou
    usuiou 2015/10/21
    私はたぶん似たような文脈で「NHKのど自慢」を観るのが苦手です
  • すぐ答えを欲しがる、自分は有能だと思い込む… 精神科医が指摘する現代の若者の気質

    清潔感があるイケメンで、性格は真面目。大学の授業は全出席した24歳の青年。大学卒業をするも「特に就きたい職業はない」ということから大学院に進学することにした。家庭に経済的負担はかけたくないと、奨学金をもらい、1日3時間、週5日、夜の時間帯にホテルの受付のアルバイトをしている。バイト先の決め手は「コスパ」(コストパフォーマンス)の良さだ。 楽しみはネットカフェで面白いブログを見つけること、飲み会はそれなりに付き合うが、「それほど楽しくはない」と言う。また、女性との付き合いについて著者が尋ねると、それなりにあるが、ワクワクするようなことはないと言う。「ワクワクするのは疲れます。居心地の良い付き合いが、僕には向いています」。 『子どものまま中年化する若者たち』(幻冬舎/刊)は、臨床心理士であり精神科医として、30年以上「若者世代」を見続けてきた鍋田恭孝氏が、若者がどのように変わってきたのかを説明

    すぐ答えを欲しがる、自分は有能だと思い込む… 精神科医が指摘する現代の若者の気質
    usuiou
    usuiou 2015/09/15
    スタイルの差異はあるかもしれんけど今も昔も大多数の人は子供のまま中年化してると思いますよ
  • アジア大学番付 日本は中国を下回る NHKニュース

    イギリスの教育専門誌は、アジアの大学ランキングを発表し、日の大学は東京大学が首位を維持したものの多くが順位を落とし、100位までに入った大学の数で初めて中国を下回りました。 10日に発表されたことしのランキングでは、東京大学が3年連続で首位となり、2位は去年に続き、シンガポール国立大学、3位も去年と同じで香港大学となりました。 東京大学以外の日の大学は、京都大学が去年から順位を2つ下げて9位となったのをはじめ、東京工業大学も順位を2つ下げ15位、去年15位だった大阪大学も18位となるなど、多くの大学が順位を落としました。この結果、日で100位までに入った大学の数は、去年よりも1校減って19校となりました。 一方中国の大学で100以内に入ったのは去年より3校多い21校で、日は初めて中国を下回って2位となりました。 イギリスの教育専門誌は、「日中国に対抗するためには研究への投資を増

    アジア大学番付 日本は中国を下回る NHKニュース
    usuiou
    usuiou 2015/06/11
    競争心や対抗心を煽って楽しいですかいと訊きたくなる むろんそんなつもりは全然ないと言うでしょうけどね
  • 人の「群れ」を効率的に操作するには:科学的な証明

    usuiou
    usuiou 2015/06/11
    暗示的だね 情報操作にも応用できそう
  • Loading...

    usuiou
    usuiou 2013/12/07
    投稿者(masaさん)の意見が興味深い
  • 安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料 | ニコニコニュース

    2002年に安楽死法が施行されたオランダでは、安楽死数は2006年に約1900人だったが、2012年には約4200人までに増えている。これは同国の年間死亡者数の3%にも上る数だ。 安楽死数が増えている背景について、オランダ政府は「理由を明確に説明できない」としているが、同国内では“安楽死専門クリニック”の活動がその一因と考えられている。 オランダ第3の都市デン・ハーグにある「レーフェンスアインデ・クリニク(死ぬためのクリニック)」には、昨年3月のオープン後、患者が殺到している。同院では、患者とカウンセリングを重ねた後、自宅に専門ユニットを派遣して安楽死処置を行なっている。ディレクターのスティーブン・プレイター氏がいう。「開院以来1年半で、約1100人の申請があり、そのうち、医師の判断を経て安楽死にいたったのは約200件。現在でも180人がウェイティング・リストに入っている状況です。安楽死

    usuiou
    usuiou 2013/10/15
    オランダさんとんがってますね でも日本でも法律的にクリアになれば案外患者が殺到するかもだ……
  • 人生の9割が親で決まるんだったら僕は今すぐ自殺する - まつたけのブログ

    三日坊主って言葉の適切さは何なんだろうね?今日でブログ4日目なんだけど、見事に息切れしてやる気がしないwwwwwww でもまあ自分で決めたことだしとにかく少しでもなにか書かないとなあ、なんて思いながらネットサーフィンしていたら、「人生の9割は親で決まる」みたいな記事を読んで暗くなったのでとりあえず短いけどその愚痴を書いてみようと思う。 生まれも育ちも立場が違う人間を一方的に全否定する人たち その「人生の9割は親で決まる」みたいな記事自体は、大変ハッピーな物語で、やさしいママンと成功したパパンを持って俺は幸せ者だ、人生の9割は親で決まる!パパン、ママン、ありがとう!-完- みたいな話だった。めっちゃ暗くなった。 いや、誰かがしあわせだということはもちろん基的にはいいことだと思っていて、特に僕は自分が育った家庭というものに深い傷というか、コンプレックスを持っている人間なので、ツイッターなんか

    usuiou
    usuiou 2013/10/15
    こういうの読むと言葉で少なくとも「意思表示をできる子供」には年齢に関係なく自分の親から逃げる権利を与えるべきなのだろうと思う
  • 強者に有利な「自由」をあえて支持する理由 - バレエイメージ研究所日誌

    usuiou
    usuiou 2013/08/24
    Self Book Mark
  • 34歳にして知った事実

    先月、精神分析をしてもらい34歳にして知った事実を書こうと思う。きっと同じ人がいるんじゃないのかと思う。 僕は昔から人の話を聞くのが遅かった。理解するのに時間がかかっていた。 なので僕の頭はなんと回転が遅いのだろう、とクヨクヨする事も多かったし、友人たちや上司からは「理解力がない」とよく言われていた。後輩からもバカにされる事が多かった。 なので、いろんな方法で少しでも頭の回転を早くしようと努力をしていた。 ノート、メモ帳をつねに持ち歩き、その人の言葉を書き留める。 あとで見なおして反芻する。ケータイ(今はスマホ)は常に持ち歩き、自分自身にメールする形で聞き漏らしがないようにする。 しかし、ネットが仕事に入り込むようになって理解が遅い事もあまり苦にならなくなってきたのが幸いだった。 なんせ、文字として残るから理解が遅くても取り返せる。 そんな風に過ごしていたある日、僕は衝撃的な事実を知った。

    34歳にして知った事実
  • ネット依存の中高生、51万人…睡眠に悪影響 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ゲームや電子メールなどに夢中になりすぎてやめられず、インターネットへの依存が強いとみられる中高生は全国に約51万8000人いるという推計数を、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆日大教授)が1日、発表した。 中高生へのアンケート調査から割り出したもので、依存が強いほど睡眠に悪影響が出る実態も浮き彫りになった。研究班は「利用時間を区切るなど、夢中になる前の指導が大切」としている。 研究班は昨年10月~今年3月、無作為抽出した中高計264校約14万人にネットの利用状況を問う調査票を配り、179校約10万人から回答を得た。 「ネットを制限しイライラしたことがあるか」「不安や落ち込みから逃れるためにネットを使うか」など八つの質問のうち、五つ以上に「はい」と答えた依存の強い中学生は6・0%、高校生は9・4%いた。全国の中高生数(約680万人)から推計すると、中学生約21万3000人、高校生約30

    usuiou
    usuiou 2013/08/02
    昔は、テレビやラジオに依存してる中高生が睡眠に悪影響を受けてるって話があったのかもね
  • トアルツイッタラーの『進撃の巨人』評…ガラパゴス島国「日本」と、それを覆う『壁』

    y2k000 @y2k000 さて、進撃の巨人について。この作品がまずどこからモチーフを得ているか、といえば、それはもうエヴァンゲリオンである。エレンはシンジくんの内罰な側面をひっくりかえしている姿であり、ミカサは綾波だ。あの不気味な巨人は、むろん使徒だし、エレンの父ちゃんはゲンドウさんだ。 2010-12-11 00:27:18 y2k000 @y2k000 というか、進撃の巨人とは、全般的にひっくりかえったエヴァンゲリオンであるといえる。この「ひっくりかえり」を最も理解しやすいのは、進撃の巨人における「壁の外」とエヴァのセントラルドグマの差異である。ともに作中のドラマ/サスペンス/ミステリーが集約される接点=異界との境界線であり 2010-12-11 00:32:05 y2k000 @y2k000 進撃の巨人では、作品自体を象徴的に示す「壁」を中心に常にドラマが展開されるように、エヴァ

    トアルツイッタラーの『進撃の巨人』評…ガラパゴス島国「日本」と、それを覆う『壁』
    usuiou
    usuiou 2013/07/30
    "進撃の巨人 日本 アメリカ 象徴"って検索したらこのまとめに達しました
  • アメリカの嫌いではない話 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    半生記生きてきて、アメリカはずっと私にとって「苦手な国」でした。いや、嫌いであったとも言う。水が合わないというか。 昭和生まれだから、音楽映画ファッションも、アメリカ文化を浴びるように吸収して育ち、自分の中には歴然と「憧れのアメリカ」があるのは確かだけど、それでもやっぱり、水は合わない。 で、わず嫌いはよくないじゃろう? ってことで今回アメリカに滞在しているわけですが、いろんな発見があっておもしろくて、すごく自分の世界は広がったと思うけれど、では「いやあ、当にわず嫌いだったよ。よくよく見てみたら、当に大好きになったよ」とはならん。

    アメリカの嫌いではない話 | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    usuiou
    usuiou 2013/07/29
    ダメもとでも言ってみるやってみるという考え方はもうすこし普及してもいいよね