タグ

2012年2月18日のブックマーク (5件)

  • ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    来のミッションから少し離れて、業の参考にと思って知己を得ていた先方の会社さんを訪問したり情報交換したりして過ごしていたんですが、いろいろ凄いです。「事情を日のブログで紹介するよ」と言ったら、どこか明かさないという条件で許してくれました。 ● ソフトウェアの開発効率はあまり考えない シャチョーも担当者も現場の人も、効率は大事だけど開発に取り組む要員の創意工夫ややりがいを重視しているとのこと。現場レベルでは18ヶ月のプロジェクトが50ヶ月遅延した笑い話をしてくれたり、某ドイツの基幹系をロシア企業に提供する際にドイツ人の定義定義のやり方に嫌気が差し、そんなことだから戦争に負けるんだと掴み合いになった話を披露してくれました。 ● でっかいものを作りたがる どっちかっていうと日では小さくて正確なコーディングを求めて、バージョンがアップするごとにコンパクトかつバグが少なくという方向で作業指示が

    ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 著作権は何を守るためにあるのか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    アメリカでは、ネット検閲法案SOPA/PIPAが、激しい抵抗を受けてお蔵入りしました。しかし、日米欧で交渉が進んでいるACTA(模造品・海賊版拡散防止条約)など、ネット検閲を目論む動きに止む気配はありません。むしろ、あせる既得権者たちは、さまざまなレトリックを使い、いよいよこれからネット検閲に腰をいれてくるに違いありません。 そもそも、はたして著作権は必要なのでしょうか?よく、「違法コピー」は万引きと同じだといわれたりします。しかし、それは詭弁です。スーパーでリンゴを盗めば、スーパーからリンゴがなくなりますが、いくら音楽をコピーしても、音楽は誰からも奪われません。 あるいはこんな主張もされます。「違法コピーが蔓延すると、クリエーターが稼げなくなり、創作活動する動機が失われ、文化産業の発展が妨げられる」。そういわれると、そんなものかなと思えます。しかし、実情はそうではありません。 たとえば

  • ドイツからフランスへの電力輸出について: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    (10/03)聖人とコブラ (09/14)朝日新聞と日の異常な新聞観 (08/18)ヘイト・プロパガンダ (08/04)第一次世界大戦 (02/18)メリットの有無と戦争 (02/15)ジョブスの教え「お客様は神様です」 (02/12)クール・ジャパンとハリウッド (02/11)悪いのはである (02/10)架空戦記に見るステレオタイプ (02/07)テレビの性 (01/31)醜いスポーツ (01/30)みんなでやってる感 (01/29)肩書きはチラ裏を金言に変える (01/27)過去は清算できない (01/25)英のEU離脱と日英ブロック (01/24)イーベン・バイヤーズの悲劇 (01/22)「国家ブランディング」は国を滅ぼす (01/21)もっと感動を! (01/18)Too good to bear (01/17)過去を反省しない日の原点

    utushi
    utushi 2012/02/18
    なんか、自然エネルギー大国ドイツは電力輸出国だから日本も自然エネルギーを推進すればだいじょうVとかぬかす奴がいたがこういう事情だったようだ。
  • 山本太郎氏曰く、「本格的脱原発に向かうのは、次の事故が起こってから?いや、あと2、3発食らわないと目が覚めないか? 皆様、心の準備出来てます?」

    太郎氏の問題発言への否定的ないし批判的反応に対し、「前後の発言を読んでないから誤解している!」的な論調の方がいらっしゃいましたので、問題発言前後のツイートも組み込んでみましたが、誤解している気が全くしません。あじゃじゃしたー。 ※自分メモ(258661)

    山本太郎氏曰く、「本格的脱原発に向かうのは、次の事故が起こってから?いや、あと2、3発食らわないと目が覚めないか? 皆様、心の準備出来てます?」
    utushi
    utushi 2012/02/18
    コミケ襲撃騒動関係者がご降臨
  • 脱原発のためのネット使用法 by しゅうちゃん氏(syuu_chan) - Togetter

    小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa 島田市の市長が、震災ガレキの受け入れに反対するメールに対して酷い口調の返事を書いたという話がtwitterに出回っているが、なんでもその一報をしたアカウントは、twitter以外も含めてみんな消え去ったという話も流れている。こういうのはちゃんと検証してから語った方がいいと思う。 2012-02-16 19:20:57 小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa 「こんな酷いメールが送られてきた!」とメールのヘッダまで含めてでっち上げるのは大して難しいことではない。問題はそのメールが当に二者間のメールサーバーでやり取りされていたのか、その間にログは残っているのか?である。そこまで検証しないとメールの実在性は証明できないのだ。 2012-02-16 19:29:12

    脱原発のためのネット使用法 by しゅうちゃん氏(syuu_chan) - Togetter
    utushi
    utushi 2012/02/18
    コミケ襲撃騒動関係者がこのような箇条書きを書くのは何かのギャグにしか見えない。まあ、まとめ中でボロが出まくりであるが。というか自分で守るつもりあるのか?