ブックマーク / www.asahi.com (286)

  • 難民受け入れ反対派がデモ 「差別反対」の抗議行動も:朝日新聞デジタル

    難民の受け入れに反対するデモと、その動きを「難民問題に名を借りた差別だ」として反対する人たちの抗議行動が29日、各地であった。 受け入れに反対する市民団体がさいたま市大宮区で主催したデモには、埼玉県警によると約80人が参加した。「移民(難民)受け入れ絶対反対」などの横断幕を掲げて行進。パリで起きた同時多発テロを挙げて「難民にテロリストが交ざっていたら、誰が責任を取るんだ」などという声も上がった。 一方、在日コリアンらへのヘイトスピーチに抗議してきた市民ら約200人(主催者発表)は、その近くで「REFUGEES WELCOME(難民歓迎)」「憎悪に身をゆだねないこと」などの横断幕やプラカードを掲げて対抗した。警察官400人が警備に当たり、休日の繁華街は一時騒然となった。 「人種差別にレッドカードを」などと書いたプラカードを掲げるサッカーファンの姿も。J1浦和レッズのマフラーを首に巻いたサービ

    難民受け入れ反対派がデモ 「差別反対」の抗議行動も:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/30
    日本が難民を受け入れた場合、劣悪な労働環境に晒されるばかりか本国よりもマシということで我慢してしまうのではないかという危惧がある。
  • 芥川賞受賞者、落選者より長生き 直木賞は逆 阪大研究:朝日新聞デジタル

    芥川賞受賞者の平均寿命は受賞を逃した候補者(落選者)より長いのに、直木賞の受賞者は候補者より短命――。大竹文雄・大阪大学社会経済研究所教授と佐々木周作さんら大学院生のグループが、28日に開かれる行動経済学会で、こんな研究結果を発表する。 芥川賞は新進作家の純文学、直木賞は中堅作家の大衆文学に贈られる。1935年の創設以来計341人が受賞。研究では、候補になった1056人中、戦死など不可抗力で死亡した人を除く日人男性計704人を調べた。 そのうち、既に亡くなった381人の平均寿命を単純比較すると、芥川賞は受賞者が74・8歳で、落選者を6・2歳上回った。直木賞は、受賞者は73・3歳で落選者より2・4年短かった。 次に、存命者も含めた計704人について出身地など寿命に影響する他の要素を調整して比べた。初めて候補になった年以降の平均余命(予測値)を比べると、芥川賞受賞者は落選者より3・3年長かっ

    芥川賞受賞者、落選者より長生き 直木賞は逆 阪大研究:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/28
    アカデミー賞については先行研究があることに驚いた/一見無駄に見えてもその研究手法やインプリケーションが将来の大発見につながりうるから馬鹿にはできない。
  • 保育士さん復職して! 厚労省が緊急対策、支援強化へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は保育士不足の解消策として、退職した保育士の再就職を促す貸付金制度を設けたり、保育士の負担を軽減するためICT(情報通信技術)を活用したりする方針を固めた。安倍政権が26日にまとめる「1億総活躍社会」の実現に向けた緊急対策に盛り込まれ、今年度の補正予算で実施される見通しだ。 保育士不足は特に都市部が深刻で、東京の9月の有効求人倍率は5・44倍。新規開園の遅れや、定員分の園児を受け入れられない原因となっている。 一方、保育士資格があるのに保育所で働いていない「潜在保育士」は全国に70万人以上いるとされる。この潜在保育士が保育現場に戻るように、一定期間保育施設で働けば返済を免除する貸付制度を新設する。 また、保育計画や指導方針の作成、日誌や記録の記入などの事務作業が保育士の負担になっている。勤務時間外に作業せざるを得ない場合もあるため、事務作業の軽減のため書類作成などのICT化を進め

    保育士さん復職して! 厚労省が緊急対策、支援強化へ:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/24
    とりあえず案は4つ。国債を発行して金を突っ込むか、増税して金を突っ込むか、保険料の値上げして金を突っ込むか、他の政策を潰してその分のリソースを回すか。うーん…。
  • ジュンク堂「民主主義フェア」、再開へ 選書を見直し:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」は10日、ネット上で「選書が偏っている」などと批判を受けて中断していたブックフェアを、「タイトルと並べるを見直して13日から再開する」と明らかにした。 新しいフェアのタイトルは「今、民主主義について考える49冊」。「自由と民主主義のための必読書50」から変更した。運営する「丸善ジュンク堂書店」の広報担当者は「政治離れや政治への無関心を打破したいというのが書店員の思い。表面的な政治の動きや議論よりも、民主主義の根的な仕組みや成り立ちについて理解を深められるようなを並べる」と話した。49冊は13日に公式ホームページ上で公表する予定。 同店のフェアは9月にスタート。だが、店員が店名を冠した「非公式」のツイッターアカウントで「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」などと発信したことを機に批判が続出。店側は「フェアのタイトルに対し、

    ジュンク堂「民主主義フェア」、再開へ 選書を見直し:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/10
    ラインナップが気になる。
  • 同志社大・村田学長が落選 安保法制肯定に学内から批判:朝日新聞デジタル

    同志社大学(京都市)で6日、任期満了に伴う学長選挙があり、現学長の村田晃嗣氏(51)が元副学長で理工学部教授(機械設計)の松岡敬氏(60)に敗れ、再選はならなかった。専任の教職員らによる投票だが、票数は明らかにされていない。 村田氏は7月、安保法制をめぐる衆院特別委の中央公聴会で「中国が力をつけるなか、日米同盟の強化は理にかなっている」と法案に肯定的な意見を述べた。教職員有志のグループから「良心教育を基軸とした学のイメージを大きく損なう」と指摘されるなど、学内で批判が高まっていた。 新学長は28日の学校法人理事会で正式に決まる。任期は来年4月1日から4年間。

    同志社大・村田学長が落選 安保法制肯定に学内から批判:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/07
    そもそも村田氏が学長になったのが意外というか。内紛で漁夫の利でも得たのかな。
  • 「女性トイレ禁止は差別」提訴へ 性同一性障害の公務員:朝日新聞デジタル

    心は女性である性同一性障害の職員は、戸籍上の性別が男性である限り、女性トイレを使ってはならない――。経済産業省がこんな原則を示し、使いたければ異動ごとに職場で同障害を公表するよう求めていた。この職員は近く「人格権の侵害で、同障害を理由にした差別だ」として、東京地裁に行政訴訟と国家賠償訴訟を起こす。 弁護団によると、性的少数者が職場での処遇の改善を求める訴訟は初めて。 この職員は40代で、戸籍上は男性だが心は女性。入省後の1998年ごろ同障害の診断を受け、2009年に女性としての処遇を申し出た。診断から11年かかったのは、ホルモン治療や女性の容姿に近づけるための手術を重ね、「女性として社会適応できる」と思えるまで待ったからだ。11年には名前も女性的なものに変更。今では初対面の人にも女性として認識され、職場の女子会に呼ばれる。 経産省は、女性の服装や休憩室の使用は認めたものの、女性トイレの使用

    「女性トイレ禁止は差別」提訴へ 性同一性障害の公務員:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/11/03
    裁判はドンドン起こしていくべき。法律の発展において今までにない判例を出していくことは必要。
  • ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が21日に一時撤去され、並べるを見直すことになった。運営会社が22日、HP上で発表した。きっかけは、書店員がつぶやいた「闘います!」などのツイートに対するネット上の批判だった。 フェアは9月20日ごろにスタート。安全保障関連法制に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」の「民主主義ってこれだ!」や、歴史社会学者の小熊英二さんの「社会を変えるには」、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」などの書籍50種類前後がレジカウンター前の棚に並び、今月末まで開催予定だった。 だが、渋谷店の書店員が今月19日、「非公式」に開設したツイッターアカウントで、「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」「闘います。うちには闘うメンツが揃(そろ)っています。書店としてできることを

    ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/10/24
    なんというか、情けないの一言。
  • 安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル

    北海道教育委員会が、安倍政権を批判する文言を記した文房具が学校内にあるかどうかについて、道内の公立学校を対象に調査を始めたことが分かった。一部の高校にあったことから、「教育政治的中立性」を保つためとしている。文房具を配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」などとして反発している。 自民党道議が9月、一部の学校で「アベ政治を許さない」との文言が印刷されたクリアファイルが教師の机の上に置かれていると指摘し、調査を要求。道教委は今月14日付で、政令指定市の札幌市立以外の小中高校など1681校に調査票を配った。 質問内容は、いつ誰が使ったり配布したりしたか、校内のどこで見たかなど。回答は任意だが、関わった人の名前を記すよう求めている。管理職には、関わった教職員が特定できれば指導するよう求めた。 道教委は、クリアファイルの配… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/10/17
    文房具を配布するだけなら良いんじゃないの。これで教師の見解しか認めないような糞以下の作文を書かせたり、教師の思想信条そのままのスピーチとかやり始めたら滅びろとは思うけど。
  • 共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル

    共産党の志位和夫委員長は15日、東京都内の日外国特派員協会で会見し、安全保障関連法を廃止するために提唱する「国民連合政府」が実現すれば、「日米安保条約の枠組みで対応する。急迫不正の時には自衛隊を活用する」と述べ、党綱領で掲げる日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消などの政策を凍結する考えを示した。安倍政権に対抗する野党の結集をめざし、現実的な対応を強調したものだ。 志位氏は会見で「私たちは国民連合政府という政権構想が、現時点で安倍政権に代わる唯一の現実的で合理的な政権構想だと確信している」と話した。さらに「戦争法廃止、立憲主義の回復という国民的大義での大同団結ができれば、相違点は横に置き、一致点で合意形成を図る」と語った。 その上で、党綱領で掲げた日米安保条約の「廃棄」を求める方針は維持するとしつつ、「国民連合政府の対応としては凍結する。現行の条約の枠内で対応し、政権として廃棄を目指す措置はと

    共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/10/16
    社会党と同じ道を辿ることになるのかどうかを注目したい。
  • マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル

    来年から運用が始まるマイナンバー制度をめぐり、厚生労働省のシステム設計の契約に絡んで業者から現金100万円を受け取ったとして、警視庁は13日、厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐、中安一幸容疑者(45)=さいたま市大宮区=を収賄容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 捜査2課によると、中安容疑者は2011年11月、東京都千代田区のシステム開発会社が、厚労省のシステム設計や開発にかかわる調査業務2件を受注できるよう取り計らった見返りとして、当時、同社の社長だった男性(72)から現金を受け取った疑いがある。男性の贈賄罪については、3年の公訴時効が成立している。 中安容疑者は当時、社会保障担当参事官室に在籍。捜査2課によると、発注にかかわった2件の業務契約で業者選定に権限を持っていたほか、来は国が準備する仕様書を、受注を望んでいた同社に作らせていたという。 仕様書は必要な技術規格

    マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/10/13
    たかだか現金100万円のために人生を棒に振ってどうするつもりなんだ/写真とかで拝見する限り、厚労省っぽくない方だなあと。経産省とかにいそう。
  • 五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のエンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会幹部らが、デザイナーの佐野研二郎氏(43)が応募した案では下部にあった赤い丸を「日の丸」に見立てて「足元に置くのはおかしい」などと佐野氏に修正を求めていたことがわかった。こうした注文は2度に及び、いずれもエンブレムの審査委員らには伝えられていなかった。複数の関係者が証言した。 国際コンペという公の選考が密室で曲げられた形だ。経緯の不透明さに対する指摘を踏まえ、組織委は28日に最高意思決定機関の理事会を改めて開き、新エンブレムの選考委員会を発足させる。 旧エンブレムの審査会があったのは、昨年11月17、18日。104案の応募があった。国際コンペに参加したデザイナーは若手からベテランまでに及び、現在活躍する国内のデザイナーのほとんどが応募していたという。 審査委員8人は応募者名を伏せた状態で、評価する案にチップを置いて投票。1

    五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    意味不明。一体全体組織運営はどうなってるんだよ…なんかもう、ね、うん…。
  • ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル

    次期米大統領選で民主党の最有力候補とされるヒラリー・クリントン前国務長官(67)は27日、ツイッターで「フェミニストを迫害しながら、習(近平・国家主席)が国連で女性の権利会合を催すって? 恥知らずな」と発信した。 クリントン氏は1995年に北京で開かれた「世界女性会議」に出席し「人権は女性の権利であり女性の権利は人権である」と演説した。(ニューヨーク=金成隆一)

    ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    本当にshamelessって使ってたよ。これはすごく興味深い。
  • 武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言:朝日新聞デジタル

    経団連は10日、武器など防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべきだ」とする提言を公表した。10月に発足する防衛装備庁に対し、戦闘機などの生産拡大に向けた協力を求めている。 提言では、審議中の安全保障関連法案が成立すれば、自衛隊の国際的な役割が拡大するとし、「防衛産業の役割は一層高まり、その基盤の維持・強化には中長期的な展望が必要」と指摘。防衛装備庁に対し、「適正な予算確保」や人員充実のほか、装備品の調達や生産、輸出の促進を求めた。具体的には、自衛隊向けに製造する戦闘機F35について「他国向けの製造への参画を目指すべきだ」とし、豪州が発注する潜水艦も、受注に向けて「官民の連携」を求めた。産業界としても、国際競争力を強め、各社が連携して装備品の販売戦略を展開していくという。(小林豪)

    武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/11
    んー、安全保障戦略の一つとしては間違いではない(国内産業の維持、売却先との関係強化等)けど/50年後の日本をどう思い描いてるのかが見えてこないのが怖い。
  • 飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は7日、2017年4月に消費税率を8%から10%に引き上げるのに合わせ、酒を除く飲料品の2%分を購入後に消費者に戻す「還付制度」の導入について、大筋で了承した。購入時点で税率が低くなっている欧州などでの「軽減税率」とは異なる仕組みで、今後、両党は詳細な制度設計に入る。 制度案は財務省がまとめた。与党側の説明によると、例えば、1千円の飲料品の買い物をすると消費税10%分を加えて1100円を支払うが、そのうち増税分の2%に当たる20円が後で戻ってくる仕組みだ。来年1月から始まるマイナンバー(社会保障・税番号)のカードを店の機械に通すことなどで戻る金額が記録され続け、一定時期にまとめて、登録した金融機関に振り込まれる構想だ。購入時にレシートなどでいくら還付されるかわかるようにするという。 戻す額の合計に上限を設けることで、より多く買った人には事実上の所得制限がかかる方向で検討。

    飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/08
    うーん、行政コストも含めて色々と割りに合わなさそうな政策になりそうな気が…。
  • 中国、兵力30万人削減表明 戦勝70年「覇権唱えず」:朝日新聞デジタル

    中国共産党と軍、政府は3日、「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年」の記念式典を北京・天安門広場で開いた。兵士1万2千人による大規模な軍事パレードも行われ、最新兵器を披露した。習近平(シーチンピン)国家主席は演説で、列強の侵略を受けた歴史からの決別と、平和的な台頭を目指すという中国の立場を強調し、中国軍の兵力30万人削減を表明した。 習指導部は1945年9月2日に日が降伏文書に調印したことを受け、戦勝を祝った3日を「抗日戦争勝利記念日」とし、終戦70周年に合わせて初めて国家的式典を開いた。 習主席は演説で「抗日戦争の勝利で日軍国主義の企てを徹底的に粉砕し、大国としての中国の地位を再び打ち立てた」と戦勝の意義を強調。「中国は永遠に覇権を唱えず、拡張を図らず、自らが経験した悲惨な経験をほかの民族に押しつけることはしない」と平和発展を目指す姿勢を示し、約230万人の中国軍の兵力

    中国、兵力30万人削減表明 戦勝70年「覇権唱えず」:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/03
    軍部からの反発をどう回避するんだろう。それだけの人数の人々の行き先はどこになるのだろう。どういった軍の在り方を考えているのだろう。興味は尽きない。
  • 育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル

    「新しい歴史教科書をつくる会」の元幹部らが編集した育鵬社(いくほうしゃ)の中学教科書をめぐり、勤務先から採択推進運動に協力を求められ苦痛を受けたなどとして、東証1部上場の不動産大手・フジ住宅大阪府岸和田市)で働く在日韓国人の40代女性が8月31日、会社側に慰謝料など3300万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁岸和田支部に起こした。 女性は2002年からパート社員として勤務。訴状によると、社内では一昨年ごろから中国韓国を批判する書籍や雑誌記事のほか、それらを読んだ社員が「中国韓国の国民性は私も大嫌い」などとする感想文のコピーがほぼ連日、フジ住宅の会長(69)名で社員に配られたという。 今年5月には、太平洋戦争について「欧米による植民地支配からアジアの国々を解放」するとの目的が掲げられた点などを強調した育鵬社の教科書を称賛する文書を配布。各地の教育委員会が採択するよう、社員が住所地の市長や教

    育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/01
    パワハラ案件というか、ここ、本当に一部上場企業なの?あまりにもひどすぎるんだけど。
  • 勢い増すトランプ氏、対日強硬発言にも支持 米大統領選:朝日新聞デジタル

    来年11月の米大統領選に名乗りをあげた共和党のドナルド・トランプ氏(69)の勢いが止まらない。今月上旬の世論調査では、有力視されるジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)の倍近い支持率を獲得。人気を下支えしているのが、日を含む国々に対する強硬な発言だ。 中国と日をやり玉に 「どこかの国が日を攻撃したら我々は助けなければならない。だが、我々が攻撃されても日は助ける必要がない。それがよい協定だと思えるか」 21日に米アラバマ州で行われたトランプ氏の支持者の集会で同氏がこう訴えると、会場からは一斉に「ノー」と罵声が飛んだ。 これまでもメキシコからの不法移民を「強姦(ごうかん)犯」などと決めつける過激な言動を繰り返し、そうした強硬姿勢が保守派から支持を集めてきたトランプ氏。決まって同時にやり玉にあげるのが、中国と日だ。 20日のテレビ番組でも「我々… この記事は有料会員記事です。有料会員

    勢い増すトランプ氏、対日強硬発言にも支持 米大統領選:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/08/23
    なんども書いてるけど、普通にジェブブッシュが候補になるでしょ。この人はある種のガス抜きであって、本命ではない。
  • 節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル

    株式会社より簡単に立ち上げられる「合同会社」の設立数がこの4年で3倍近くに増えた。個人の所得にかかる所得税の最高税率が上がる一方、安倍政権の経済政策アベノミクスで法人税率が下がり続けているため、個人経営から法人経営に乗り換えて節税する人が増えていることも一因だ。 法務省の統計によると、合同会社の設立数は2010年の7153社から、14年は1万9808社に急増した。合同会社は06年にできた新しい会社形態で、少ないお金で設立でき、決算公告の義務もないため、ベンチャー向きとされる。だが、税理士の間では「節税に使う個人事業者が多い」とみられている。 東京23区内で5棟のアパートを経営する男性(65)もその1人だ。今春、合同会社をつくり、個人経営から法人経営に切り替えた。 男性の昨年の年収は家賃収入と… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事で

    節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/08/23
    典型的な政府が思っていた方向とは違う形で使われるパターン。富める者はますます富み、と。
  • 安倍首相、またヤジ 誤答弁の指摘に「いいじゃないか」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案を審議する21日の参院特別委員会で、安倍晋三首相が野党の質問中にヤジを飛ばし、直後に撤回した。首相は5月の衆院特別委でも「早く質問しろよ」とヤジを飛ばしている。 この日の審議で民主党の蓮舫氏は、他国軍を後方支援できる「重要影響事態」がどんなケースか質問した。中谷元・防衛相は、周辺事態を例示した野呂田芳成・元防衛庁長官による「野呂田6事例」と答弁しようとして、他国軍の武力行使との一体化の基準を表す大森政輔・元内閣法制局長官による「大森4要素」と混同し、「大森6事例」と答弁。複数の出席者によると、蓮舫氏が「混同している」と指摘すると、首相が「そんなこといいじゃないか」と自席からヤジを飛ばしたという。 野党が首相のヤジに抗議し、鴻池祥肇委員長が「自席での発言は控えていただきたい」と注意すると、首相は「(言い間違いが)答弁の質ではないので、答弁を続けさせてもらいたいという意味で申

    安倍首相、またヤジ 誤答弁の指摘に「いいじゃないか」:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/08/22
    いいかげん国会での野次は退場みたいにルールを作ってくれないかな。与党野党問わず非常に不愉快。つーか首相がこのご時世に野次を飛ばしてどうする…。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    vhthlh
    vhthlh 2015/08/18
    知ってた。