2010年2月2日のブックマーク (26件)

  • 「報道刑」のいやな感じ|水木 楊 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「報道刑」のいやな感じ(1/4) 最近、小沢民主党幹事長の政治献金にまつわるニュースをテレビで観たり新聞で読んだりしていて、何か名状しがたい、いやな感じがしています。  昔、高見順という作家が「いやな感じ」というタイトルの小説を書き、評判になったことがありますが、同じタイトルで小説を書いてみたいような、胸の底で何かがつかえているような感じです。 ○「説明責任」だけでは割り切れぬ胸のつかえ 誤解されると困るので、はじめにお断りしておきますが、別に小沢氏に同情しているつもりはありません。状況証拠や過去のいきさつから見ると、小沢氏がいくら潔白を強調しても、土地購入に当てた4億円の資金の出所には不明朗な印象があるのは免れません。 司直の手によって、その真相はできるだけ早く明らかにされるべきでしょう。小沢氏には、いわゆる説明責任があることも確かでしょう。 しかし、そうは思うものの、じゃあ、それ

    vid
    vid 2010/02/02
    報道が報道批判しない時点でねぇ。時々朝日と産経が文通してるけど。TVは偏向垂れ流しが多いし。メディアに自浄能力が無い以上、「報治国家」化もさもありなん。マス媒体も権力者だからねぇ。
  • “トヨタたたき”の真の矛先は日本? 自動車産業復活狙う米 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車は、アクセルペダルの改善策の発表によって大量リコール問題の収束を図る考えだ。しかし、米国内では、苦情が相次ぐ急加速問題自体に焦点が当たり、米自動車産業の復活を目指すオバマ政権や議会は“トヨタたたき”ともいえる姿勢で問題解明に臨むとみられる。 「安全性への徹底した取り組みは不変であり、顧客に対する献身は揺るぎがない」。米国トヨタ自動車販売のレンツ社長は改善策発表の声明でこう強調した。 しかし、トヨタの代名詞だった「高品質」と「信頼性」は急速に剥落(はくらく)し、この機に乗じて、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターは顧客争奪の値引き合戦を展開している。 米主要紙が報じた米道路交通安全局(NHTSA)の集計によると、1999年以降報告されたトヨタ車の急加速にからむ苦情は2000件超。うちアクセルペダルの不具合に関する苦情は5%にすぎない。トヨタの説

    vid
    vid 2010/02/02
    日本叩き目的、さもありなん。アメリカに前科あるしなぁ(w あの時も車が矛先だったか。何もかも懐かしい。
  • 「リーク報道」を検証せよ-JanJanニュース

    「リーク報道」を検証せよ 2010年01月25日メディア 田中龍作 小沢幹事長が東京地検特捜部による事情聴取を受けるホテル前で張り込む報道陣(23日、東京紀尾井町で筆者撮影) 菅谷さんが昨年6月、釈放されてからというものメディア報道は捜査機関(警察・検察)に対する批判一色に染まっている。 筆者は菅谷さんが逮捕された当時の新聞縮刷版を図書館でめくり返した。記事は誰がどう読んでも「菅谷さんが4歳の女の子を殺した」としか読めない書き方だ。 メディアは冤罪を作り出した捜査機関からの情報を垂れ流したのである。にもかかわらず、それには頬被りで今になって「警察・検察はけしからん」「人権を尊重しろ」と叩きまくる。まさに御都合主義だ。 松サリン事件(1994年)報道も全く同様だった。メディアは警察発表に基づき無実の河野義行さんをあたかも犯人であるかのように報道した。警察の捜査ミスであると分かるや、

    vid
    vid 2010/02/02
    自戒として。耳に痛いです。ごめんなさい。
  • なぜ記者クラブは「ネット生中継」を嫌うのか-JanJanニュース

    なぜ記者クラブは「ネット生中継」を嫌うのか 2010年01月27日メディア東京 田中龍作 これに風穴を開けつつあるのがインターネットであることは、読者諸氏もご存知の通り。23日、東京地検の事情聴取を受けた小沢幹事長は記者会見を開いたが、テレビの生中継は禁止された。 ここで反骨精神を発揮したのがフリー記者の畠山理仁氏だ。畠山氏は[i-Phone]の動画撮影機能を使って、小沢幹事長の記者会見のもようをライブ中継した。[i-Phone]はマイクに向かって話せば、実況解説さえできる代物だ。 原口総務大臣の記者会見をウェブカメラで生中継する「Business Media 誠」のディレクター(総務省会見室で。撮影:亀松太郎氏) 26日には「Business Media 誠」が原口総務相の記者会見をウェブカメラで生中継した。岡田外相の記者会見をTwitterで実況中継するジャーナリストもいる。

    vid
    vid 2010/02/02
    本来、報道とは「生のままを伝える」ものなのに『編集して切り貼りして自分の意見の通りにして伝える』に変質してるんだよね。「民意は俺がつくる」とかいう歪んだ選民思想があるように思えてならない。
  • 小沢氏に問う、外国人参政権は国益か? 危険な社会実験を急ぐ理由とは?-JanJanニュース

    vid
    vid 2010/02/02
    社会実験と言うよりは日本国家解体目的に見える。大元の理由なら「特別」永住者だけになるはずが(これも嘘だらけの理由が元なんで認められないが)、いつのまにか中国人も多い「永住者」に広がっているし。
  • チーターがハンターとしての本能を忘れてインパラの赤ちゃんと戯れている様子

    チーターというとサバンナを駆け抜けて草動物など狩ってべる姿を最初に思い浮かべる人が多いと思いますが、そんな捕者であるチーターが被者であるインパラの子供と仲むつまじく戯れている姿が撮影されたそうです。 普段おとなしい性格で人にもなつきやすいという性質を持っているとされるチーターですが、狩りを必要としないときは狩りの対象となる動物に優しく接する一面もあるのかもしれません。 詳細は以下より。 Pictured: Three cheetahs spare tiny antelope's life... and play with him instead | Mail Online インパラの子どもが3匹のチーターに追いやられてべられてしまうのかと思いきや、チーターたちはべようとするどころかインパラと遊び始めました。 大丈夫と判断したのかインパラもチーターたちに歩み寄ります。このような状

    チーターがハンターとしての本能を忘れてインパラの赤ちゃんと戯れている様子
    vid
    vid 2010/02/02
    インパラが恐怖対象の学習前だっただけの話でしょ。『ハンターと言えども無駄な狩りはしないということなのですね』ライオンでもワニでも同じだったはず。満腹時は体力温存。
  • 金総書記「人民に白米食べさせることが仕事」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=竹腰雅彦】聯合ニュースによると、1日付の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は評論記事で、金正日(キムジョンイル)総書記が、「私が行うべきは、人民に白米をべさせ、小麦粉で焼いたパンやククス(めん類)を十分にべさせることだ」と述べた、と伝えた。 厳しい経済情勢を認めた発言として注目される。 評論記事は、金総書記が軍事優先路線により、北朝鮮を「一躍、宇宙強国、核保有国の地位に引き上げた」と指摘。残った「最後の目標」が住民生活向上であり、金総書記は「人民がまだトウモロコシを混ぜた飯をべていることに最も胸が痛む」などと述べたという。 記事は、今年が「金正日同志の年として歴史に記録される」とし、総書記の「恩恵」を強調した。

    vid
    vid 2010/02/02
    人民に白米を食べさせる金を浪費して軍事大国を目指してる国家の寝言。
  • 「小沢独裁」と谷垣氏、首相は反論「一切ない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相の施政方針演説に対する代表質問が1日、衆院会議で始まり、首相と自民党の谷垣総裁らが論戦を展開した。 首相は、小沢民主党幹事長の政府・党への影響力について、「民主党は健全な党内民主主義を貫いている。幹事長職が党や政府を支配することは一切ない」と述べた。 谷垣氏が鳩山政権を「小沢独裁」「小沢支配」と断じ、首相の指導力不足をただしたことに反論した。 谷垣氏はまた、子ども手当など昨年衆院選の民主党政権公約(マニフェスト)の内容が盛り込まれた2010年度予算案を、「理念なきばらまき」と批判した。 これに対し、首相は、子ども手当の意義を「少子化が進展する中、安心して子育てできる環境を整備することができる」と説明した。 谷垣氏が社会保障制度改革を議論する超党派の「社会保障円卓会議」の設置を提案したのに対し、首相は「野党とは国会の審議の中で真摯(しんし)に議論することからスタートするべきだ」と述

    vid
    vid 2010/02/02
    『「民主党は健全な党内民主主義を貫いている。幹事長職が党や政府を支配することは一切ない」』新人教育に至る経過一つとっても、とても「健全」とは呼べません。そして小沢批判の少なさをみるや。
  • 小沢氏の「進退」への言及は追い込まれたのか? 余裕の裏返しか?  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    記者会見で2度目の事情聴取を受けたことを明らかにした小沢一郎幹事長。刑事責任が問われた場合の自身の進退についても初めて言及した=1日午後、東京・永田町の民主党部 民主党の小沢一郎幹事長が1日の記者会見で、資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で初めて自らの進退に言及した。一度は東京地検との徹底抗戦を宣言した小沢氏だが、元秘書の石川知裕容疑者(衆院議員)ら3人の勾留(こうりゅう)期限を4日に控え、精神的に追いつめられたのか。それとも自らは刑事責任を問われないという自信の表れなのか。 この日の小沢氏の声はかすれがちで、いつもの力強さを欠いていた。 1月31日の東京地検特捜部による再聴取について自ら切り出し、「公平公正な捜査には可能な限り協力してきた。昨日もそして今後も協力していく意思に変わりありません」と語った。まるで3度目の聴取を予見したかのような言いぶりだ。 強気

    vid
    vid 2010/02/02
    『借名口座は15年から法律違反になったはずだが…』贈与税より借名口座の方が安いと見たから? :-p
  • 国歌不起立の教職員名収集、神奈川県教委が継続 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県立高校の卒業式や入学式で国歌斉唱時に起立しない教職員の名前などを神奈川県教委が収集していることに、第三者諮問機関から「不適」答申が出ている問題で、同教委は2日、今後も情報収集を継続することを同日の定例会で決めた。 同教委は2006年春から教職員名などを校長に報告させているが、第三者諮問機関の県個人情報保護審査会が07年10月に「不適」と答申。別の諮問機関も08年1月に同趣旨の答申をし、個人情報保護審査会が先月20日に再度、是正を求める答申を出していた。 定例会では、「学習指導要領に沿って生徒に国歌を尊重する姿勢を身に着けさせる観点から、起立しない教職員を指導する必要がある」などの意見が教育委員から出され、全会一致で収集継続が決まった。 先月の審査会答申は、08年春の式典に関するもので、教職員19人が県教委に情報のデータ消去を拒否され、異議を申し立てていた。答申では「思想信条に該当する情報

    vid
    vid 2010/02/02
    仕事をしない教職員の名簿収集と考えると。
  • 君が代斉唱時不起立の教員の情報収集は必要 神奈川県教委が定例会で結論 - MSN産経ニュース

    神奈川県教育委員会が、県立高校の卒業式などで君が代斉唱時に起立しなかった教職員の情報を収集している問題で、県教委は2日の定例会で、「教職員の指導を行う立場から情報を把握する必要がある」などとして収集継続を5人全員の全会一致で決めた。 県個人情報保護審査会が1月20日、収集を事実上「不当」と判断、是正を求める答申を出していたが、逆の判断となった。 県教委は「学習指導要領は国旗国歌を尊重する態度を身に付けることを要請しており、教職員が起立して生徒に範を示す必要がある」と判断。思想、信条に触れない前提で収集は必要と結論付けた。 県の審査会は答申で、不起立情報を「条例で取り扱い禁止とされる思想、信条に当たる情報」と指摘。同様の答申を、同審査会が平成19年10月に、また県個人情報保護審議会も20年1月にそれぞれ出していた。

    vid
    vid 2010/02/02
    『「思想信条の情報であることが議論されず、納得できない」』思想信条は職務放棄の正当な理由となりますか?//↓「飛びつく読売」はスルーと。
  • 「民主党の政治評論家対策」に見る、新しいネットでのソースロンダリングの形 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    うーん、新しい。何が新しいって、ヤフー知恵袋が匿名情報の発信源というところが。 テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136103956 一般論で言うと、著名人の講演を政党や有力政治家が後援者向けに頼むというのはよくある話で、それ自体は別に問題視されるべきものでもないし、金額的にも相場一般から大きくズレているものではありません。 ただし、問題となるのはここに出ているリストの人たちが、現在起きている小沢さんの政治資金に対する疑惑で、マスコミにて積極的に小沢擁護発言をしていることそのものであって、文字通り「李下に冠を正さず」の状況になっているのは間違いありません。 先日、郷原信郎さんが日経BPやビデオニュースで小沢さんへの擁護と見られる発言に添え

    「民主党の政治評論家対策」に見る、新しいネットでのソースロンダリングの形 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    vid
    vid 2010/02/02
    TVや新聞がポジションはっきりさせないままに「中立」装ってるのが一番問題なんだよね。自明であれば問題が無いわけじゃない。自覚の意味で自分で宣言することが重要。//産経の下野なうはある種象徴的
  • 「がんばれニッポン」が控えめにした五輪熱:日経ビジネスオンライン

    バンクーバー五輪は2月の12日に開幕するのだそうだ。 なんと、開幕まで二週間を切っている。 全然知らなかった。なんとなくオリンピックがあるらしいぞという感じは抱いていたのだが、まさかこんなに間近に来ていたとは。 この盛り上がりの無さは、いったいどうしたことなのであろうか。 あるいは醒めているのは私の周辺だけで、世間は五輪景気に沸いていたりするのだろうか。 バンクーバー特需、と? どうもそういう感じはしない。土日の午前中は相変わらず駅伝だらけだし。液晶テレビは売れているようだが、「さすが五輪特需だ」という話は聞かない。むしろ、エコポイントの効果切れで、市場には禁断症状が出ている。売り場はエコエコポイントを待っている。わかっていたことだが。 とにかく、今回のオリンピックに関しては、日中がなんとなく乗り切れずにいる。 隣町の運動会。他人事。そんな感じだ。 なにしろ、恒例のメダル数え上げ報道が無

    「がんばれニッポン」が控えめにした五輪熱:日経ビジネスオンライン
    vid
    vid 2010/02/02
    『声優あがりのナレーターがベテランのアナウンサーから職場を奪う事態』本物の声優なら「声の俳優」なわけで、アナウンサーと競えるくらいに勉強と仕事はしてるわけで。//ここ数回……なんとなく「東洋の魔女」を思
  • 【記者ブログ】貴乃花理事決定の裏で、犯人探しが怖い… 清水満 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    久しぶりに書いてみようかと…。 相撲協会の理事選で貴乃花親方が、相撲界の談合的因習に挑戦して、見事、理事に当選した。このところ関係者に話を聞いていたが、当選の可能性はほぼ絶望…の感触しかなかった。民主党の独裁者?小沢幹事長ばりの”縛り””拘束”でがんじがらめにしている組織…。為政者はそれが”伝統”だとうそぶいて、属するものはソレに盲従している。そんな角界の常識が、世間の非常識の図式になっていることさえ知らず、あぐらをかき続けてきた。 「…まさか…」 貴乃花親方を支持した親方衆でさえ、この当選に目を丸くしていた。事前には「…無理かもしれないが、(将来のため、選挙に)出ることに意味がある…」としていたが、そんな角界の常識が覆された。この意味は大きい。 折から横綱朝青龍の暴行疑惑があり、ここ数年は、この横綱のらしからぬ横暴な態度、行為になすすべなく流されていた。そればかりでなく時津風部屋の暴力致

    vid
    vid 2010/02/02
    同意。変な犯人探しはやめてもらいたいな。不公正なやり方で通してきたのは、変えるべき時なんでしょう。
  • 子ども手当の給食費充当、首相が仕組み検討を指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は1日、給費や保育料の未納分を子ども手当から差し引いて支給する仕組みを検討するよう、長厚生労働相に指示した。 政府が6月からの支給をめざしている2010年度分については、すでに国会に提出している子ども手当法案の変更は困難とみて、支給手続きの際に未払いをしないよう国や自治体が受給者に呼び掛けることなどで対応する。法的な仕組みについては11年度からの導入を目標に検討を進める。 これに関連し、長厚労相は1日、厚労省内で記者団に対し、今年度分については保育料などの未納分を子ども手当で支払うよう省独自の広報を行うほか、自治体に協力を求めていく考えを表明した。

    vid
    vid 2010/02/02
    そもそも子供手当ての財源は?//は置いておくとしても、この処理は必須だろ。10年度じゃ無理ねぇ……正直者が馬鹿見てるのを何とかするのが政治だろうに。ああ、民主トップ2が嘘つきだったか。
  • 自転車に違反切符、遮断機下りた踏切通過 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    vid
    vid 2010/02/02
    携帯電話片手の連中も取り締まってくれないかなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):民主が代表質問せぬ理由…「僕らは皆同じ気持ちだから」 - 政治

    「我々は、皆同じ気持ちという前提から質問はしない」  民主、国民新両党が鳩山由紀夫首相の施政方針演説に対して衆院で代表質問をしない理由を、民主党の山岡賢次国会対策委員長が1日の党会合でこう説明した。与党の一部が質問を見送るのは1996年の自社さ連立政権で社民党が3党代表で質問して以来。  民主党は昨年秋の臨時国会でも、鳩山首相が政権交代を「無血の平成維新」などと訴えた所信表明演説に対して、「与党質問は政府の太鼓たたきになっている」(小沢一郎幹事長)という理由で質問しなかった。  党内では「新年度予算案の成立を急ぐための作戦」という解説もあるが、自民党が与党だった時代には幹事長が代表質問していたため、「土地取引事件を抱えた小沢幹事長を質問に立たせないためではないか」との指摘もある。こうした声を意識してか、山岡氏は最後に「(代表質問の)権利を放棄したわけではないし、永遠にしないというわけではな

    vid
    vid 2010/02/02
    あの手この手で逃げ回るってか。さすが、「天皇陛下の心情すら勝手に代弁してしまう」民主党は、超能力者ぞろいなんですね。
  • ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る

    1月29日に任天堂が行った2009年度第3四半期の決算説明会において、同社の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズが1989年に発売された「ゲームボーイ」の販売台数記録を塗り替えたことが明らかになりました。 携帯ゲーム機の販売台数としては世界最多であったゲームボーイの累計販売台数を上回ったことで、ニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取ったことになりますが、同時に据え置きゲーム機のWiiもファミコンを上回っています。 また、同社の人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの完全新作が年内に登場するとのこと。 詳細は以下から。 2010年1月29日(金) 第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 講演内容全文 任天堂の2009年度第3四半期決算説明会において行われた同社社長の岩田聡氏の講演によると、2009年4月~12月にかけての売上高は1兆1821億円だった

    ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る
    vid
    vid 2010/02/02
    だけど、DSにはGBの持つ頑丈さが足りない気がする(w
  • 【from Editor】純文学は聖域か - MSN産経ニュース

    現場から届いた「該当作なし」の報に正直、どうしてと思った。1月14日に選考会が開かれた第142回芥川賞のことである。 昭和51年に村上龍の『限りなく透明に近いブルー』が受賞して以降の10年は、「該当作なし」もさして珍しくなかったが、「選考委員の怠慢ではないか」という批判を受け、ことに今世紀に入ってからの10年は、毎回受賞作が選ばれてきた。出版不況へのカンフル剤的な効果が期待されている、という事情もあるのかもしれない。 今回の候補者で、一番気になっていたのは『犬はいつも足元にいて』を書いた大森兄弟。これまで年齢や職業、国籍などで異色の受賞者が登場するたびに話題になったが、合作は初めて。しかも34歳と33歳の兄弟とあって注目が集まっていた。受賞すれば紙面で大きく取り上げることになる。 いや、仕事柄だけでなく、個人的にも一番魅力を感じた作品で、内心、今回はこれで決まり、だったのだが。 ここで説明

    vid
    vid 2010/02/02
    『その理由として「純文学は一人の作家が自分の魂で書くもの」という意見が出たという』純文学とは私小説でなければならない!(キリッ って事ですか? いや、文芸方面読まないからどーでもいいけど(w
  • asahi.com(朝日新聞社):外国人参政権法案 首相、早期成立に意欲 - 政治

    鳩山由紀夫首相は1日の衆院会議で、永住外国人に地方選挙権を付与する法案について「私は積極的な思いを持っている」と答弁し、早期の法案成立に意欲を示した。  鳩山内閣は今国会に法案提出する方針だが、連立与党の国民新党が反対しているため、首相は「我が国の制度の根幹にかかわる重要な問題だけに、与野党に様々な意見があることは理解している」と配慮も示した。石原伸晃氏(自民)の質問に答えた。

    vid
    vid 2010/02/02
    『首相は「我が国の制度の根幹にかかわる重要な問題だけに、与野党に様々な意見があることは理解している」と配慮も示した』で、国民の意見は無視ですか?マニフェストから外した理由は?選挙無しで強行採決ですか?
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    vid
    vid 2010/02/02
    日本の内政問題なのに、韓国が多大な興味を持つ。この時点で「おかしい」事なんだがな。ついでに韓国でも外国人参政権は議論され、却下されてる事実。現状のはその後に一般人では不可能な条件付けがついたもの。
  • 格下げされても影響ない謎の国債 | 散歩道

    国債の格付け見通し下げる 米S&P 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は26日、日の長期国債の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。格付けは「AA」に据え置いたが、引き下げる可能性があるとの見解を示した。日国債を引き下げ方向で見直すのは、02年4月に「AA」から「AAマイナス」に格下げして以来約8年ぶり。鳩山政権が来年度予算案で国債を大量発行し、財政赤字を拡大させたため。 格下げされたのに、円高なんだが。

    格下げされても影響ない謎の国債 | 散歩道
    vid
    vid 2010/02/02
    国債と円って直結してるんだったっけ? 経済は専門じゃないので。だとしても、まぁ、変な国債ではあるわなぁ……他でも信用落とされてたはずなんだが。
  • 日本には謎の鳥が居るらしい | 散歩道

    気に入ったからコピペしてきた 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:17:11 ID:od2TCMYI0 日には謎の鳥がいる。 正体はよく分からない。 中国から見れば「カモ」に見える。 米国から見れば「チキン」に見える。 欧州から見れば「アホウドリ」に見える。 日の有権者には「サギ」だと思われている。 オザワから見れば「オウム」のような存在。 でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。 私はあの鳥は日の「ガン」だと思う。

    日本には謎の鳥が居るらしい | 散歩道
    vid
    vid 2010/02/02
    うまいな(w
  • 温室ガス:主要国が削減目標提出 31カ国・地域順守へ - 毎日jp(毎日新聞)

    【ブリュッセル福島良典】昨年12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)でまとめられた政治合意「コペンハーゲン合意」に基づき、米国、中国を含む世界の主要国が温室効果ガス排出量を削減するための中期目標を1月31日までに条約事務局に提出した。事務局が1日、提出国のリストを公表する。 非政府組織(NGO)「米気候行動ネットワーク」によると、COP15に参加した194カ国・地域のうち、世界の排出量の7割強を占める31カ国・地域がコペンハーゲン合意を順守する意向を表明した。提出された目標は各国が表明済みの温暖化対策を踏襲した内容が多いが、主要排出国が国連に対して数値目標を約束したことで、温暖化対策の国際的な枠組みづくりへの足がかりとなる。 今後、今年末にメキシコで開かれる第16回締約国会議(COP16)に向け、現在の京都議定書に定めのない13年以降の温暖化対策について、法的拘束力の

    vid
    vid 2010/02/02
    日本だけが突出して困難な目標なんだよね。しかも日本ががんばったところで、全体割合からすればそれこそ割に合わない。鳩の馬鹿は駆け引きを全く知らない、ど素人どころか足手まといだ。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    vid
    vid 2010/02/02
    バカだわぁ。真剣な大バカだわぁ(^^;; つーてもまぁ、現実のアイドルとかのオタ芸を持ち込んだだけってのはわかってるけど……デジタルならではのコピー人形でやられると(w
  • iTunesでPerfumeのアルバム無断配信

    Perfumeのアルバム「GAME」が、レコード会社の徳間ジャパンコミュニケーションズに無許諾でiTunes Storeで有料配信されていることが2月1日までに分かった。徳間ジャパンは「違法にアップロードされた音源で、弊社とは一切関係がありません」とWebサイトで注意を呼び掛けている。 配信されているのは、2008年4月発売のアルバム「GAME」に収録されている12曲のうち、「ポリリズム」を除いた11曲で、各150円。配信元が「Tukuma Japan Communications」(徳間(トクマ)ではなく「ツクマ」)となっているほか、楽曲名や説明文がすべて英語表記など不審な点があり、ユーザーの間で「無許諾配信では」と話題になっていた。楽曲は2月1日午前11時現在も購入できる状態だ。

    iTunesでPerfumeのアルバム無断配信
    vid
    vid 2010/02/02
    六甲下ろし(だったかな?)をJASRAC登録した人間が居たのを思い出した。