タグ

2012年6月8日のブックマーク (6件)

  • CSS セレクタに関するおさらい | WWW WATCH

    CSS を扱う上でセレクタの存在はとっても重要です。特に CSS3 Selectors ではかなり複雑な条件分岐ができるようになっていますので、スマートな (X... CSS を扱う上でセレクタの存在はとっても重要です。特に CSS3 Selectors ではかなり複雑な条件分岐ができるようになっていますので、スマートな (X)HTMLCSS コーディングを行う上で、セレクタを理解しているとそうでないのでは生産性に差が出ます。 CSS3 は現在 Working Draft の段階ですので、まだ正式な勧告はなされていませんが、多くのモダンブラウザにおいてそのほとんどが先行実装されていることから、現状でも利用価値が高いといえます。 ということで、ここでは自分へのメモの意味も込めて、CSS3 で定義されているものも含めた各 CSS セレクタについてリファレンスしてみようと思います。 今回の解説

    CSS セレクタに関するおさらい | WWW WATCH
  • IE7からのCSSの小難しいセレクタやプロパティいろいろ

    チャイルドセレクタや隣接セレクタなど、あんまり馴染みのないちょっと小難しい CSS のセレクタなどをまとめてみました。 これからクロスブラウザの照準を、IE7 に合わせるなら、ちょっとお役立ちかもです! そろそろ IE6 のことは忘れて、IE7 からのクロスブラウザを目指せばいいのかなーという気がしています。CSS のプラパティーの中には、今まで IE6 のことを考えて使わなかったものがたくさんあったりします。それらを改めて確認してみると、コーディングの幅が広がるなーという気になったりもします。 これから使う事が増えるかもしれない、CSS のセレクタやプロパティを、もう一度振り返ってみると同時に、IE7 で注意したい事などを簡単にまとめてみました。 IE6 ではサポートされていませんでしたが、IE7 からは使ってもOKなセレクタやプロパティには、どんなものがあるのか確認してみます。後半は

  • PhotoshopのレイヤースタイルをCSSで再現してリアルタイムに出力してくれるプラグインCSS Hat - WebDelog

    2012/09/06追記: 現在 Windows版も対応されています。 fontのプロパティ各種にも対応されています。 詳しくは最新の記事にて確認して下さい。 最近はCSS3によってリッチなUIを作成できるようになりましたが、 Photoshopで作成されたデザインを元に CSSを作成するのはなかなか手間で、 PhotoshopでCSSを書き出せたら楽なのに… と思う方も多いのではないかと思います。 それを実現してくれたPhotoshopプラグインがあったので紹介します。 CSS Hat 先日このページを見つけて、 サイト内に設置してあるフォームにメールを送って そのまま何も無かったので忘れかけていたところ、 『CSS Hat is launching』 というメッセージが届いていて、 購入するためのリンクが届いていました。 30%オフの$19.90(通常は$29.99)で購入出来るとのこ

  • CSS3で画像を一切使わずに美しいナビを作ってみた!(IE対策もしてみた) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今回はCSS3のみで1pxのラインまでデザインされたナビゲーションを作ってみました。 □demo □サンプル.zip 参考までに・・・こちらがPhotoshopで制作したナビゲーションです。(画像使用) 次にこちらが今回CSS3のみで作成したナビゲーションです。(画像不使用 Win7 Firefox12.0でキャプチャ) どうでしょう?さほど違いはないんじゃないでしょうか? HTML <ul id="menu"> <li class="first active"><a href="#">デザイナー</a></li> <li><a href="#">プログラマー</a></li> <li><a href="#">社長ブログ</a></li> <li class="last"><a href="#">お空</a></li> </ul> HTMLソースはわずかこれだけ! 当はクラス名の「fir

    CSS3で画像を一切使わずに美しいナビを作ってみた!(IE対策もしてみた) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    visca__Barca
    visca__Barca 2012/06/08
    [ナビゲーション]
  • Dreamweaver のコードヒントをカスタマイズしてみる | バシャログ。

    こんにちは!スカイツリーに行って参りました Latin です。 ボチボチ花火大会もやってるようですし、あの高さから見る花火ってメチャメチャ綺麗そうですね~! さて今回は、Dreamweaver の機能拡張について全く別の事を調べていたのですが、少々脱線。 コーディングする際にタグやプロパティのプレビューを表示しアシストしてくれる機能、それが「コードヒント」と呼ばれる機能ですが、CSSを書く際に「" width: "と入力しようとしたつもりが" widows: "と入力された事はありませんか?」との見出しの記事に思わず「あるある!」と飛びついてしまい、実際にカスタマイズしてみました。 手順は予想以上にカンタンでした。 今回はCSSコードヒントのみ編集してみます。 Dreamweaver の設定ファイルの中にある「CodeHints.xml」というXMLファイル、この書き順をかえるだけでCSS

    Dreamweaver のコードヒントをカスタマイズしてみる | バシャログ。
  • Basic Logo Design Process

    2013年3月25日 Webデザイン 企業のイメージを明確にすることを「ブランディング」と呼びます。企業ロゴはそのブランディングが色濃く反映され、企業のイメージを左右する重要な部分です。今回は「ロゴとはなんぞや?」というところから、私のロゴを実例に、ロゴの制作手順を紹介しようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 先日「ロゴデザインする時の参考に!ロゴデザインギャラリーのオンパレードと注目記事色々!」という記事内で、なるほどな、と頷ける文章に出会いました。 WEBサイトは、エンドユーザーに伝わらないデザインだとわかればリニューアルするけど、ロゴデザインはエンドユーザーに伝わらないからと言って作り変えることは殆ど無い。それはつまり、ロゴはお客様の為に作るんじゃないと、ロゴは自分たちの意思や考えの象徴でもあるからそんなに簡単に変えるわけにはいかない、自分たち(ロゴに込められた物

    Basic Logo Design Process