タグ

2010年11月18日のブックマーク (7件)

  • まとめ:夢を見て書け! ~文章力向上を目指す35選 | ライフハッカー・ジャパン

    欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、高田の奥さん向井亜紀...。秋は短い季節ですが、気候が穏やかで過ごしやすく、さまざまなことに打ち込みやすい時期です。 読者の皆様の中で、ブログを書いている人は多いのではないでしょうか。文章を書いて稼いでいるという方もいるかもしれません。ブログの普及のおかげで、今では多くの人々が、自分の書いた文章を世界中へ発信しています。その中で、オリジナリティのある文章を書くとなると、なかなか難しいものです。 ブログに限らず、文章力はさまざまな場面で役立ちます。この秋は、書くことに打ち込んで、文章力を向上させてみませんか? そこで今回は、文章力向上を目指す35選をお送りします。 ■テクニック ・効率的に校正するための10のコツ ・プロから教わる、良い文章を紡ぐ5つの珠玉のテクニック ・自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術 ・テープ起こしは、インタビュー

    まとめ:夢を見て書け! ~文章力向上を目指す35選 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone版バウリンガルで怖い犬が何て言ってるか調べた | オモコロ

    2011年11月11日、iPhone版のバウリンガルが遂に配信開始となりました。 バウリンガルといえば、犬の声を解析し、人間の言葉に変換してくれることでおなじみの玩具です。 iPhone版は夏に出ることになっていたのですが、待てど暮らせどストアに並ばず。 で、先日、突然出ました。突然すぎて、これもし俺が犬だったら、ワワワワワワワワン!! って言ってた。びっくり吠え。 で、バウリンガルですよ。犬飼ってないのに買ってしまいました。 メイン画面 翻訳の前に犬種を選ぶ。画面には表示されてないけど、下にスクロールするとまだまだ死ぬほど犬種があります。 ためしに、自分で「ワンワン!」って言ってみました。ワンワン! かーわーいーいー! ちなみに、ちゃんと犬っぽく鳴かないと反応しません。 音楽とかではまったく反応しませんでした。 さて、iPhone版バウリンガルの最大の特長はバウイッター。 犬用のツイッタ

    iPhone版バウリンガルで怖い犬が何て言ってるか調べた | オモコロ
    viva100s
    viva100s 2010/11/18
    面白い。これ、実家のイヌで試してみよう。
  • SCE、torneで番組とTwitterの同時表示に対応

    viva100s
    viva100s 2010/11/18
    これはいいな。スポーツ放送のときに便利かも。TVあまり見ないけど。
  • iBooks用のEPUB形式電子書籍の作り方 | iPod/iPhone/iPadのすべて

    当サイトのURLが変わりました。 ブックマーク/お気に入りに登録している方は、変更をお願いします。 10秒後に新しいURLに移動します。 このページの新URL https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_book_iBooks_makeEPUB.htm 今すぐ新URLへジャンプ

  • pdf de calendar

    手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント で、当ブログが紹介されました。(12/01) 新作のリクエストを頂いた方へ(11/26) 内容の確認をリクエストページのコメントに載せさせて頂いています、ご確認の上、コメントで回答をお願い致します。 アンケート結果集計しました(11/3) 結果はこちらにあります。 トラベラーズを愛用されている方へ(9/23) こちらにリフィルの印刷の仕方をお寄せ下さい。 2012年版のリクエスト募集はじめました(9/6) リクエストはこちらにお寄せ下さい。 レイアウト変更作業行っています(8/20) レイアウトが崩れる時もあるかと思いますが御了承下さい。 アンケートへのご協力お願いします。(8/12) アンケートの回答はこちらから

    viva100s
    viva100s 2010/11/18
    ダウンロード無料。
  • 「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    「いや〜、何だか業界がひっくり返りそうな気がしてきたぞ(笑)」――「ラブひな」などで知られる人気漫画家の赤松健さんが、絶版漫画を無料配信し、広告収益を作者に還元するビジネスに乗り出す。専用サイト「Jコミ」を11月26日にオープン。まずは実験として「ラブひな」全巻(1〜14巻)を無料公開し、広告のクリック数などを検証する。【ITmedia】 【拡大画像や他の画像】 このほど、ブログで計画を発表。新会社「Jコミ」を設立、社長に就任した。 Jコミは“絶版マンガの図書館”。スキャンされた漫画を一般ユーザーから収集し、作者の許諾を得て広告を挿入した上で、DRMフリーのPDFファイルとして無料公開、広告収益を作者に還元する。絶版漫画に限定しているため「既存の出版社とは競合しない」している。 漫画をスキャンしたJPEGファイルをZIPでまとめてアップロードすると、自動で広告をはさんでPDF化する

    viva100s
    viva100s 2010/11/18
    「Winnyで落として読みました。面白いです!」に悩む、と。
  • 「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす

    漫画家の佐藤秀峰さんが、自身の漫画「ブラックジャックによろしく」(ブラよろ)をWebサイト「漫画onWeb」で無料公開した結果について、ブログで報告している。 サイト全体の月間売り上げが開設以来最高の100万円に届くなどプラスの効果はあったものの、サイトに出展している佐藤さん以外の漫画家の売り上げは「平均数千円程度」にとどまるなど、PC向け電子書籍市場の厳しさもつづっている。 佐藤さんは10月4日にブラよろを全話無料・会員登録不要で公開。24日までに、漫画onWebのページビューは数十億規模、アクセスした新規閲覧者は40万人で、うち約3000人(約1.3%)が会員登録したという。 漫画onWebは、会員登録し、購入したポイントで、佐藤さんなど「出展者」の作品を購入・閲覧する仕組み。ブログによると、無料公開後のポイント購入件数は「千数百件」で、売り上げは90万円を超え、今月の売り上げはサイト

    「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす