タグ

2010年1月5日のブックマーク (1件)

  • ファインダーのウインドウをカラム表示にして整列してくれる AppleScript

    dark side of the moon さんのところで、便利な AppleScript が公開されてました。ファインダーのウインドウをカラム表示にしてタイル状に整列してくれるという簡単なものなのですが、ちょっと使ってみて、これは意外に使用頻度の高い操作だということに気が付きました。kaoru_ari さんに感謝しつつ紹介します。 私はファインダーでファイルブラウズする場合、いつもカラム表示で行うのですが、ファイルの移動やコピーのときはウインドウが複数枚開いてないと不便な場合が多です。が、普段はファインダーの環境設定でフォルダを新規ウインドウで開く設定にしていないので、これが結構面倒くさかったりします。 このスクリプトでは2枚のウインドウを開いてそれをタイル状に並べてくれます。また、3枚以上のウインドウがすでに開かれている場合は、それらをカラム表示にして並べてくれます。私の場合ドックを