タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

anything.elに関するvv_boow_vvのブックマーク (6)

  • anything-c-yasnippetをcodereposにコミットしました - IMAKADO::BLOG

    codereposにコミットしました。 追記 2008/3/26 補完候補の収得方法をyasnippetの関数にアドバイスして自前で作る方法からyasnippetのstoreしているデータからとってくる方法に変えました。 codereposにコミット済みですので使ってくださっている方は以下から最新版をダウンロードしてください。 svn: http://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/anything-c-yasnippet/anything-c-yasnippet.el 多分これで、コメント欄にてid:antipopさんから教えていただいた cperl-modeの時に、anything-c-yas-completeの候補がまったく出てこない問題 は解決したと思います。(といいな・・・) また、anything-c-yas-space-match-any

    anything-c-yasnippetをcodereposにコミットしました - IMAKADO::BLOG
  • yasnippet を導入してみた - gan2 の Ruby 勉強日記

    yasnippet がなんだかすごい盛り上がっているようなので使ってみることにした。 導入手順 yasnippet.el はyasnippet - Google Codeから最新の yasnippet-x.y.z.tar.bz2 をダウンロードする anything-cyasnippet.el はhttp://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/anything-c-yasnippet/anything-c-yasnippet.elからダウンロードする yasnippet関連の設定 - antipopや、anything-c-yasnippetをcodereposにコミットしました - IMAKADOの日記で紹介されていたものを自分なりにまとめてみたら、.emacs に追加する内容はこんな感じになった。 ;;; yasnippet の設定 ;; 参考 ht

    yasnippet を導入してみた - gan2 の Ruby 勉強日記
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2010/03/28
    yasnippet.el
  • yasnippet, anything-c-yasnippetのまとめエントリー - IMAKADO::BLOG

    yasnippet関係の情報のまとめ、anything-c-yasnippetの更新状況などをまとめるエントリーです。 yasnippetとは? pluskidさんが作っている超絶便利な、emacsでtextmate likeなsnippetを実現する拡張です。 id:antipopさんのところで紹介記事に、動画が貼り付けてあります。 http://d.hatena.ne.jp/antipop/20080314/1205517419 凄さは動画で見るのが一番わかりやすいと思います。 anything-c-yasnippetとは? anythingのインターフェイスでsnippetを選択->展開するためのanythingのconfigです。 snippetは便利なのですが最初にどのkeyで展開するか覚えないといけない点が少しめんどくさいです。 そこでanythingのインターフェイスを利用す

    yasnippet, anything-c-yasnippetのまとめエントリー - IMAKADO::BLOG
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2010/03/28
    yasnippet.el
  • Emacsの検索機能を使いこなす(菅原泰樹) — ありえるえりあ

    Emacsの検索機能を使いこなす(菅原泰樹) 「Emacsのトラノマキ」 連載第一回 「Emacsの検索機能を使いこなす」 ■■■100年のエディタの世界へようこそ(脚注) 今月からEmacsの話を中心にした連載を始めることになりました.連載は,Emacsを使って最高のエンジニアになりたいと願う読者のために書きます.Emacsやその周辺のツールを使いこなすと,日々使うコンピュータ環境を便利に拡張できます.連載は回ごとのテーマを決めて,Emacsの便利な使い方や設定方法を紹介します.Emacsは環境そのものです.そして,Emacs Lispにより拡張可能な環境です.Emacs Lispを覚えるとEmacsの可能性は更に広がります.残念ながら他のプログラミング言語に比べてEmacs Lispを敬遠する人は多いようです.ひとつの要因が,Emacs Lispのイディオムや簡易なノウハウを紹介する

  • anything.elで縦分割、横分割をトグりたい。 - sheephead

    anything.elは、いろんなソースを絞り込みできるのが魅力。いろいろなソースをまとめて見られるようにanythingバッファはデフォルトで左右に画面分割するように設定してます。 [cpp] (defun my-horizontally-split-window (buf) (delete-other-windows) (split-window-horizontally) (funcall (if anything-samewindow ‘switch-to-buffer ‘pop-to-buffer) buf)) (setq anything-display-function ‘my-horizontally-split-window) [/cpp] こうすると候補の一覧性が増すので、すごく気持ちが良いです。ただ、anythig-c-moccurのような各候補の文字数が多くなると、

    anything.elで縦分割、横分割をトグりたい。 - sheephead
  • カテゴリー: emacs|株式会社 フラッツ

    こんにちは、森です。 今回は emacs の話題です。特に、「anything のインストールはできたんだけど、使いこなせている気がしないなー」という人向けです。僕の実力もそんなところです。 皆さんは emacs のキルリングを有効活用していますか。単純に M-y で yank-pop していくだけでも履歴をさかのぼれて便利なのですが、一覧性がありません。調べると、ヤンク候補を見やすくするための工夫として anything、kill-summary.el 、browse-kill-ring.el 、yank-pop-summary.el などがありました。僕は anything をもっと使えるようになりたいので、anything でキルリングを扱う方法を導入しました。この記事ではその内容をご紹介します。 「紹介」といっても最新のanything-config.el(とanything.

  • 1