タグ

2008年12月1日のブックマーク (43件)

  • 質問、苦情2500件…裁判員通知届き電話殺到:社会:スポーツ報知

    質問、苦情2500件…裁判員通知届き電話殺到 来年の裁判員裁判に向け、各地裁の裁判員候補者名簿への記載通知を受け取った人からの問い合わせに応じる最高裁のコールセンター(東京都港区)には1日、受け付け開始の午前9時から午後3時までの間に、約2500件の質問や苦情が相次いだ。 センター開設初日だった11月29日の約870件(午後6時まで)に比べ、既に約3倍。同月28日に最高裁から全国へ一括発送された通知の大半が候補者に届いたため大幅増につながったとみられ、戸惑いや不安感が大きいことをあらためて示した。 最高裁は1日、50人態勢だった29日の三倍強に当たる約170人のオペレーターらを配置。「1日と2日が問い合わせのピークと考えており、対応は十分できている」としている。 最高裁によると、問い合わせ約2500件のうち約100件が苦情だった。 また通知を受け取った人が人のブログなどで“公表”している

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    “また通知を受け取った人が本人のブログなどで“公表”しているケースがあり、最高裁はホームページで「名簿登録を公にすることは法律で禁止されている」とあらためて注意喚起した。”禁止行為で徴兵逃れ.
  • 国会図書館:全中央官庁の職員録閲覧、複写を停止 - 毎日jp(毎日新聞)

    元厚生事務次官宅連続襲撃事件を受けて、国立国会図書館(東京都千代田区)は1日、所蔵している全中央官庁の職員録の閲覧、複写を停止すると発表した。期間は未定。 対象は65年以降に発行された職員録800~900冊。同館は11月20日、厚生労働省関連の職員録を利用できないよう措置していたが、衆参議院運営委員会から要請があり、対象を拡大した。同館総務課は「模倣犯が出てくる可能性もある。政府関係者の生命、身体保護のためにやむを得ず利用停止した」と話している。【山将克】

  • 米紙CSM:日刊紙発行を中止 創刊100年の改革(3止) 記者解雇相次ぐ米新聞業界 NYTも - 毎日jp(毎日新聞)

    経営環境の悪化から米国の新聞業界では、記者の解雇が相次いでいる。07年からの2年間に職を失った記者は全米で1万5000人以上とみられ、まさに「ジャーナリスト冬の時代」だ。 若者の新聞離れやインターネットの普及で、米国の新聞は最盛期の計6334万部(84年)から06年には約5233万部にまで落ち込んだ。新聞社のネット広告収入は増加しているが、紙媒体での落ち込みを埋めるまでには至っていない。米国の新聞は収入の8割を広告が占め、経済状況が経営に直接影響することもあり、収益は悪化している。 ジャーナリストの雇用状況を調べている民間グループによると、07年に解雇された記者は全米で約2200人。 低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)の問題化による住宅バブル崩壊に端を発し、米国経済が悪化した今年、この傾向がさらに進んだ。 解雇(倒産などによる失業も含む)されたり、解雇が決まった記者は1万3

  • 米紙CSM:日刊紙発行を中止 創刊100年の改革(2) 経営環境も追い打ち - 毎日jp(毎日新聞)

    改革が必要になったもう一つの要因は経営状況だ。同紙は教会系の非営利団体が運営し、利益優先ではないが、「損失ばかりを出しているわけにはいかない」(ウェルス氏)という。 70年に22万部だった発行部数は現在5万2000部に落ち込み、販売収入も減少。米国の新聞はほとんどが地方紙で、地元住民向けの広告収入で経営が成り立っている中、全国紙である同紙は、読者の居住地域が絞れず、広告主にとってはメリットがない。広告収入の割合は1割程度だ。 さらに、空輸による配達コストの高騰もあって最近は赤字が続き、今年度は支出約3100万ドル(約30億円)に対し収入は1250万ドル。1850万ドルの赤字を、教会からの約1300万ドルと同紙を運営する非営利団体系の財団からの約600万ドルの各拠出金でまかなっている。 今回の改革によって、材料、印刷、配達コストを大幅に削減するほか、一部スタッフ(現在は編集部門約100人、そ

  • 米紙CSM:日刊紙発行を中止 創刊100年の改革(1) ニュース提供はサイト中心に 改革に関心集まる - 毎日jp(毎日新聞)

    米紙クリスチャン・サイエンス・モニター部・ボストン)が来年4月から日刊紙の発行をやめ、インターネットを中心にニュースを提供することを決めた。ネット普及の影響を受け、多数の米紙が厳しい経営環境に陥る中、創刊100年になる有力紙の改革に関心が集まっている。【ボストン(米マサチューセッツ州)で小倉孝保】  ●ネット普及が要因 同紙はタブロイド判の朝刊紙で、全米3カ所の印刷拠点から郵便で毎朝読者に宅配している。良質の報道で知られ、歴代大統領にも愛読されてきた。 改革の柱は、(1)これまでの紙媒体での新聞発行(月~金曜日、週5日間)をやめ、日々のニュースをインターネットサイトで提供する(無料)(2)土曜日に宅配する週刊紙を新たに発行する(有料)(3)週5日、PDFファイルによるEニュースを発行する(同)--の3点。 改革を決めた最大の要因はインターネットの普及だ。同紙によると、一般の米国人は現在

  • 栃木、富山、岡山がJリーグ新加盟:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    栃木、富山、岡山がJリーグ新加盟 Jリーグは1日、臨時理事会を開き、Jリーグ準加盟で今季の日フットボールリーグ(JFL)2位の栃木SC、3位カターレ富山、4位ファジアーノ岡山の正式加盟を承認した。5位のガイナーレ鳥取は審査対象から外れた。 鬼武チェアマンは加盟する3クラブについて「いずれの(加盟)条件もクリアした」と説明し、今後の課題としては経営面の強化と「いかにファン、サポーターの核の部分を大きくしていくかが重要になる」と話した。 3クラブは来季からJ2に参戦。18クラブに増えるJ2は3回戦総当たりの現方式を維持するが、上位3チームはJ1の下位3チームに替わって自動昇格することになるため、入れ替え戦は行われない。 臨時理事会ではJ2優勝の広島、2位山形のJ1昇格も正式に認められた。 ◆栃木SC(サッカークラブ) 1953年に栃木教員サッカークラブとして発足。94年に現チーム名に改称し、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    “5位のガイナーレ鳥取は審査対象から外れた”えーorz
  • 流行語大賞:福田前首相、辞退コメント「花深く咲く処 行跡なし」 - 毎日jp(毎日新聞)

    今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)が発表され、辞任会見の発言「あなたとは違うんです」でトップ10に選ばれた福田前首相は、「誠に光栄ですが、ご辞退申し上げます。『花深く咲く処 行跡なし』」とコメントを発表した。 福田前首相の真意は不明だが、版画家の棟方志功が、これとよく似た「花深処無行跡(はなふかきところぎょうせきなし)」という言葉を好んで使っていたことが知られている。 「あなたとは違うんです」という発言は、9月1日の辞任表明の際、「総理の発言は人ごとのように感じる」という記者の質問に「私自身は自分自身を客観的に見ることができるんです」と反論した後で飛び出した。発表直後からネットなどで話題になり、せりふをあしらったTシャツなども作られた。【内田剛樹】

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    “『花深く咲く処 行跡なし』”すべてが終わってからカッコいいこと言っても,出し遅れの証文ですがな.
  • 連載漫画 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    連載漫画 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    どんなことになりますやら(^^;).
  • 訃報:俵萠子さん77歳=評論家で作家 - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):職員録の閲覧中止、全省庁分に拡大 国会図書館 - 社会

    職員録の閲覧中止、全省庁分に拡大 国会図書館2008年12月1日20時37分印刷ソーシャルブックマーク 元厚生事務次官宅の連続襲撃事件を受け、厚生労働省と旧厚生省の職員録の閲覧の一時中止に踏み切っていた国立国会図書館(東京都千代田区)は1日、他省庁の新旧職員録も含めた約900冊の閲覧を当面、中止すると発表した。「同種事件の発生の危険があり、政府関係者の生命・身体保護のため」と説明している。 同館によると11月末、同館を監督する衆参両院の議院運営委員会側から要請があり、閲覧中止の対象を他省庁分にも広げたという。緊急措置ということで中身を精査しきれておらず、自宅の住所が載っていないものまで含まれている可能性があるという。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • DRFとDRIVER、覚書を締結-リポジトリを通じた研究成果の提供・活用に向けて日欧が協力

    の国公私立大学等による、機関リポジトリの発展とオープンアクセス思潮の興隆をめざす組織体・デジタルリポジトリ連合(DRF)と、デジタルリポジトリの連携体制の構築を目指す欧州委員会のプロジェクト「欧州における研究のためのデジタルリポジトリ基盤ビジョン(DRIVER)」が2008年11月25日、デジタルリポジトリを通じた、日及び欧州の研究成果の提供・認知度・活用の向上・強化に向けた協力・連携に関する覚書を取り交わしたと発表されています。 DRIVERプロジェクトとの協力関係について – DRF wiki http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Cooperative%20relationship%20between%20DRIVER%20and%20DRF

    DRFとDRIVER、覚書を締結-リポジトリを通じた研究成果の提供・活用に向けて日欧が協力
  • テネシー州ナッシュビル市、学校図書館を公共図書館の下に統合しようという動き | カレントアウェアネス・ポータル

    米国テネシー州のナッシュビルでは、学校図書館をナッシュビル公共図書館の下に統合することを市長が関係者に提案しているということです。実現した場合、このような公共図書館が学校図書館の運営も手がけるというやり方は、主要都市で初となります。ナッシュビル市長によるとこの統合は、集中的な蔵書構築や、効率性を高める統合貸出システムの導入など、スタッフと資料をまとめて調達することによる経費の節減をもたらすものであるということです。こうした市長の主張に対し、教育委員会の委員長が懸念を示しています。 Nashville Mayor Proposes Public Library Run School Libraries – Library Journal 2008/11/21付けの記事 http://www.libraryjournal.com/article/CA6616797.html Nashville

    テネシー州ナッシュビル市、学校図書館を公共図書館の下に統合しようという動き | カレントアウェアネス・ポータル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    興味ぶかい実験ではあるけれど,日本で同じ事やろうとしても上手くいかないだろうな.残念ながら.
  • 千代田図書館が富山大学附属図書館ヘルン文庫展を開催 | カレントアウェアネス・ポータル

    東京都千代田区立千代田図書館が富山大学と協同で、富山大学附属図書館が所蔵するヘルン文庫(小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の旧蔵書・研究書等)の展示を行うと発表しています。 富山大学附属図書館の貴重な蔵書を千代田図書館でご紹介します。 「ヘルン文庫:小泉八雲とその蔵書」 http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/press/pdf/081125.pdf (※千代田図書館プレスリリース) Hearn Library Special Event at Chiyoda Library http://www.lib.u-toyama.ac.jp/hearnevent.html (※富山大学附属図書館プレスリリース) 講演会 「ヘルン文庫と旧制富山高等学校」のお知らせ -ヘルン文庫はなぜ富山大学にあるのか- http://www.library.chiyoda.tokyo

    千代田図書館が富山大学附属図書館ヘルン文庫展を開催 | カレントアウェアネス・ポータル
  • http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/nintei/index.html

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    ふーん.大学図書館勤務は「図書館類似業務」なんですと.バカバカしい.
  • 図書館総合展、2009年の日程を発表

    図書館総合展を主催するカルチャー・ジャパン社が、2009年の第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009の日程を発表しています。11月10日(火)~12日(木)、場所は横浜です。 図書館総合展/学術情報オープンサミット http://www.j-c-c.co.jp/library/index.html 参考: 第10回図書館総合展(2008-11-26~28)で発表しました。 http://current.ndl.go.jp/node/9555

    図書館総合展、2009年の日程を発表
  • asahi.com(朝日新聞社):田母神氏の応募、審査前から認識 アパ代表 - 社会

    田母神氏の応募、審査前から認識 アパ代表(1/4ページ)2008年12月1日13時49分印刷ソーシャルブックマーク 田母神俊雄・前航空幕僚長の論文がアパグループ主催の懸賞論文で最優秀(賞金300万円)となった問題で、同グループの元谷外志雄代表の姿勢に疑問の声が出ている。メンバーで唯一、田母神氏の論文を知り得る立場で最高得点を付けて最優秀とし、審査後、同氏の受賞の意思確認結果を各委員に知らせるという約束は果たされなかった。審査経過を報道機関に明かした委員には、抗議の電話をかけていた。 審査委員の一人、花岡信昭氏によると、10月16日の審査後、元谷代表は「(8月に)論文が届いてまもなく田母神という名前に気づいた」「航空幕僚長だったのでびっくりした」と語り、審査前から田母神氏の論文応募を知っていたことを明かしたという。採点時に、1作品に限って付けることができた最高点の5点を田母神論文に与えたのは

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    「素晴らしい」の一語に尽きる.もはや恫喝と馴れ合いの保守論壇.
  • 元若ノ鵬の「X氏」架空!?週刊現代報じる - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    現役力士の八百長を「週刊現代」で告発し、それを撤回した元若ノ鵬(20=名ガグロエフ・ソスラン)の「二枚舌」ぶりを1日発売の「週刊現代」が報じている。元若ノ鵬は11月28日の八百長告発撤回会見と、力士としての地位保全を求める抗告手続きで提出した陳述書では「ある親方の代理」と名乗る男「X」に促されての告発だったと主張していた。 だが、同誌は会見前日の同27日に元若ノ鵬が「相撲界に戻るために、それと週刊現代に迷惑をかけないために、どうすれば一番いいかを考えた。それでXさんという(架空の)人を考えて、その人に全部だまされたことにすればいいと思った」などと、同誌に語ったとしている。 一方で元若ノ鵬の代理人の宮田真弁護士は同30日、「正式には記事を見てから対応となるが、人は私に『週刊現代にそのようなことは言っていない』と話している」と説明。その上で「Xの存在は、私は随分前から聞いていたし、週刊現代

    元若ノ鵬の「X氏」架空!?週刊現代報じる - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    この件に関する限り,週刊現代も元若ノ鵬も信用できんわ.
  • 河北新報ニュース 「あきらめない」結実 山形J1昇格

  • 河北新報ニュース 悲願達成、サポーター“完笑” 山形J1昇格

  • 河北新報ニュース 子ども図書館、再開して 利用者減で10月閉館 秋田

    10月に閉館したイトーヨーカドー秋田店「子ども図書館」を利用していた母親たちが、図書館の再開を求める応援団を結成した。2人の母親が立ち上げたブログに賛同者が集まり、活動の輪が広がっている。今後は県などに、施設の必要性を訴えていく。  応援団は、子ども図書館で司書をしていた田丸美穂さん(41)や利用者約10人が、再開を求め結成した。図書館が開いてきたお話し会、工作会を月1回のペースで催していく予定。  応援団結成のきっかけになったのは、二つのブログ(日記風サイト)だ。10月の閉館を知った、ともに市内の会社員の平井洋子さん(35)と早川久美子さん(33)が、別々に開設した。2人は「利用者の関係をつなぐために、場所が必要だと思った」と振り返る。  ブログには、図書館の存続・再開に向けて広く協力を呼び掛けるメッセージのほか、田丸さんがお薦め絵の情報を書き込むコーナー「ネット図書館」もある。  多

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    童話屋が運営を委託されていたのね.知らなかった.
  • 高校生徒寮に喫煙室…県警が条例違反で捜索:社会:スポーツ報知

  • 阪神、三浦獲得失敗ショック…幹部を事情聴取、責任問題も:プロ野球:野球:スポーツ報知

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    来ないものは仕方が無いでしょうに.
  • 山形が豊田の劇的V弾で悲願のJ1昇格…J2第44節:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    山形が豊田の劇的V弾で悲願のJ1昇格…J2第44節 後半44分、決勝ゴールを決めた豊田(左)は、同点FKを決めた石川と抱き合って喜んだ ◆J2第44節 山形3―2愛媛(30日・ニンジニアスタジアム) モンテディオ山形はアウェーで愛媛に勝って2位以内が決定。J2加入10年目でチーム史上初のJ1昇格を決めた。終盤までリードを許す苦しい展開も、後半43分にDF石川竜也(28)が得意の直接FKを決めて同点。同ロスタイムには、エースFW豊田陽平(23)がゴール前でこぼれ球を押し込み、鮮やかに逆転。今季の躍進を象徴する2人の大仕事で奇跡的な勝利をもぎ取り、自力で悲願を達成した。 あまりにも劇的な幕切れだった。J1昇格の喜びを何百倍にも膨らませる、豊田の決勝ゴール。功労者はエースだけではない。直前の同点弾で敗色濃厚の雰囲気を一変させたのは、左サイドで存在感を発揮し続けた石川。チーム躍進のキーワードとも言

  • 山形のレオナルド、悲願の昇格に心震え男泣き…J2第44節:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    山形のレオナルド、悲願の昇格に心震え男泣き…J2第44節 試合後、選手らを待ちかまえたサポーターたちと握手をかわすレオナルド ◆J2第44節 愛媛2―3山形(30日・ニンジニアスタジアム) モンテディオ山形の昇格決定の瞬間、主将のMF宮沢とともに感情を爆発させたのが、在籍5年目のブラジル人DFレオナルド(26)だ。04年、あと一歩のところでJ1昇格を逃した悔しさを知る古株はこの日、ピッチに突っ伏し、人目もはばからず号泣。今季も鉄壁の守備でチームを支え続け、モンテディオ史上最高の助っ人として歴史に名を刻んだ。 どんなに我慢しても、両目から流れる大粒の涙を止めることは出来なかった。芝生にうずくまったレオナルドは、ピッチに突っ伏したまま背中を震わせ続けた。「私はこのチームでは古株のほう。これまで戦ってきた中では、もう少しで昇格ということもあった。いろいろなことを考えたら、とても(感情を)抑えられ

  • 苦節10年!山形ついにJ1昇格…J2第44節:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    苦節10年!山形ついにJ1昇格…J2第44節 初のJ1昇格を決め、サポーターと喜びを爆発させた山形イレブン ◆J2第44節 愛媛2―3山形(30日・ニンスタ) 劇的な勝利で山形が初のJ1昇格を決めた。J2参加10年目で初の昇格へあと1勝と迫っていた山形は3―2で愛媛に逆転勝ち。勝ち点を75に伸ばし、J1自動昇格となる2位が確定した。2―2の後半ロスタイム、FW豊田陽平(23)が決勝点。東北のクラブがJ1で戦うのは02年、03年の仙台に次ぎ2チーム目。 勝利を告げるホイッスルに、山形の選手は感情を爆発させた。声にならない叫び、満面の笑み、大粒の涙―。J2元年の99年から参戦し10年目。夢に見たJ1昇格の瞬間だ。選手はこの日のために準備した「昇格記念Tシャツ」を着て、愛媛まで駆けつけたサポーター約300人と次々に握手。宮沢主将は「みんなの喜ぶ顔が見たかった。いろんなことが頭をよぎって、急にこみ

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    何はともあれ,おめでとう!
  • 南日本新聞、2月末で夕刊を休刊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同社は1日付の朝刊1面に「読者の皆さまへ」と題する社告を掲載。休刊の理由として、発行部数や広告収入の減少、用紙代など製作コストの増大などを挙げている。 同社の夕刊は、1934年から始まり、鹿児島県内で約2万3000部を発行している。同社経営企画局は「残念の極み。今後は、ウェブ速報体制に力を入れたい」としている。朝刊については、同県、宮崎県南部をエリアに約37万6000部を発行している。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    鹿児島って,数年前に別の新聞社が潰れていなかったっけ?
  • 「裁判員通知来た」ブログで公開相次ぐ…氏名・顔写真も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員制度の候補者名簿に登録された人が、通知が届いたことをインターネットのブログで公開するケースが相次ぎ、中には候補者の氏名を特定できるブログもあることが分かった。 裁判員法は候補者の個人情報を公にすることを禁じており、匿名のブログなら大きな問題はないが、個人が特定できるものは罰則はないものの、同法違反と見なされることになる。 通知書が各家庭に届き始めた29日以降、ネット上では通知書を受け取った感想や、封筒の写真を載せたブログが次々に現れた。ブログで氏名や顔写真を公開したうえで「通知が来た」と書いた男性もいた。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    “同法違反と見なされることになる”ということは,公開しちゃったら裁判員にはならずに済む,ということですかい>>法務省当局各位.
  • 図書館総合展レポート(展示編) - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    現地着は10:30過ぎ。午後は全部フォーラム聴講に費やされるため、駆け足で展示を回ることに。頑張りましたがおつき合いのある書店さんのブースに顔を出したり、友人と会って「キャー、元気ー!?」となってみたり(笑)してたもので、企業ブースは半分も回れておりません。 でも佐々木マキ原画展は見て、見事に釣られて村上春樹文庫をお買いあげしてしまいました(ちょっと負けた気分)。 あと、ポスターセッションもじっくりチェック。学術ものと図書館活動の広報ものがほとんどでしたが、あれを一緒くたにして評価するのはちょっとしんどいと思いました。 印象に残ったのは国立国会図書館NDL)の調査活動の報告と、愛知大学の学生の児童図書館調査の報告辺りでしょうか。NDLのは「きちんと年間の活動として人を集めて調査に取り組んでいる」という事実を一般の人が見ても理解しやすくまとめてました。愛知大学のは多少分かりづらい点もあり

    図書館総合展レポート(展示編) - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
  • BL図書に対する誤った対応を正してください - 堺市「市民の声」Q&A 広報・広聴

    図書館には実に多様な資料が収集され、利用者に提供されています。それらの資料の中には、ある人にとっては気にいらない資料が含まれています。Aさんが支持するをBさんは支持しない。Cさんが喜ぶをDさんは下らないという。「国民の知る自由」に応えることは図書館の使命です。今回、BL図書に抗議した一市民の声に応えて、BL図書の収集・提供・保存をしないことに決めた堺市・図書館の対応は、非常に残念です。「図書館の自由に関する宣言」に抵触し、極めて問題があると考えます。  普通の書店に普通に販売されていて、普通の子(人)が普通に読んでおり、青少年健全育成条例上も問題にされていない図書を、有害とする根拠は何でしょうか。未成年者が読んで、青少年に害があったという具体的な事例を把握しているのでしょうか。ボーイズラブが青少年に有害であるという根拠も明らかにせず、他の市民の意見を聞く機会も持たなかったことは極めて残

  • http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/special/enter.html

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    遅ればせながら.
  • 財団法人図書館振興財団 | 丸山高弘の日々是電網 The First.

    家サイトが立ち上がるまでの勝手サイトです。 (公式サイトが立ち上がったら、deleteします) ー日図書館の飛躍低発展を目指してー 「財団法人図書館振興財団」が設立されました。 2008年11月 財団法人図書館振興財団 「財団法人図書館振興財団(理事長石井昭=(株)図書館流通センター代表取締役会長)」は、2008年11月19日に文部科学省より、正式に設立の認可をいあだき発足いたしました。当財団は、株式会社図書館流通センター(以下TRC)の30年にわたる事業の成果をもとに、50億円(基財産40億円、運用財産10億円)の基金によりわが国の図書館振興に尽くすことを目的としています。 今なぜ、図書館の振興が必要なのか。それは、図書館が民主主義社会の基盤として必須である「市民の自立」を支援する生涯学習の施設であるためです。 図書館は、人類が生み出してきた知識を分類・整理して保存し、誰もがその

    財団法人図書館振興財団 | 丸山高弘の日々是電網 The First.
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    本家が出来たら,URL置いておいてくださると助かりますm(_ _)m
  • 明大に国際マンガ図書館構想 米沢嘉博記念図書館来夏開設目指す - アニメ産業とビジネスの情報

    11月30日に産経新聞は、東京千代田区の明治大学が同区内に「東京国際マンガ図書館」(仮称)の新設を進めていることが明らかになったと報じている。「東京国際マンガ図書館」(仮称)は、アニメやマンガ、ゲームなどの資料を集めたものになるという。 また、それに先行して2009年夏に東京・千代田区神保町に大衆雑誌や同人誌など十数万冊を集めた「米沢嘉博記念図書館」を開館すると伝えている。 米沢嘉博氏は、長年コミックマーケット実行委員会の代表も務めてきたマンガ評論家で、2006年に逝去している。マンガ評論や同人誌文化への貢献で広く知られている。 明治大学のマンガ図書館設立構想は、今年春に同大学が公表した2007年事業報告書に既に「マンガアーカイブの設置」として触れられている。このなかで千代田区猿楽町に大学が取得したビルに、米沢嘉博氏の旧蔵書を納めた「米沢嘉博記念図書館」の開設準備を進めているとしている

  • ◆堺市の図書排除リストを公開/出版社別、著者別、文庫別各社データも/排除候補に指定された割合も

    堺市の図書館の特定図書を排除しようという動きのこと。 大阪市の図書館は「BLは157冊」と答えたらしいことが報道されたようだし、排除したい人たちのブログにも書かれている。 11月18日のブログ ⇒ ◆大阪市立図書館は排除要求を拒絶したらしい/住民監査請求陳述/堺市の回答 そのことで大阪市にその図書の『リスト』を情報公開請求したら、電話があって経過の説明を受けた。どうも報道とは違うので、後で説明しよう。 ところで、堺市の図書館のいわゆる「BL5500冊」と一人歩きしている数字。そのリストをインターネットにおいて誰でも見えるようにした。 いろんな人にその評価をして欲しいと思っている。 研究者の熱田敬子さんが急いで中間的に整理してくれたので、そのデータもまとめて紹介する。(ありがとうございます。感謝感謝) 今回の堺市の特定した図書リストについて、今後、いろんなところから評価情報も来ると思う。

  • 【大使館便り】(1)カナダ大使館 「赤毛のアン」の国、開かれた図書館 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【大使館便り】(1)カナダ大使館 「赤毛のアン」の国、開かれた図書館 (1/4ページ) 2008.11.29 10:41 国際都市、東京。各国の大使館が集中し、日にいながらにして“国際社会”を垣間見ることができる。大使館の主な役割は、ビザなどの領事業務や自国民の保護、その国の情勢の情報収集などがあるが、大きな役割は文化交流だ。意外と知られていない、その国の「顔」として情報を発信する各国の大使館の「今」を紹介する。(杉浦美香)■カナダ大使館、E.H.ノーマン図書館(港区赤坂7の3の38)  青山の1等地にあるカナダ大使館はデザイン自体がユニークだ。まずは4階まで外のエスカレーター(写真1)で上がると、目の前にトロントのアーティスト、テッド・ピーラー氏のブロンズ像「砕ける波」(写真2)が迎えてくれる。建物の設計は日系カナダ人建築家、レイモンド・モリヤマ氏。警備の警察官に側を通るだけで誰何さ

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    ←「専門図書館」タグは便宜上.
  • 図書館総合展2008に参加して - mmtwins起業への道

    今日は冷たい雨の一日だったが、その一方で収穫の多い一日だった。 まずは、午前中から図書館総合展に出かけた。 一年に一度の図書館界のお祭り(?)だ。 図書館に近いところで働いている者にとっては見逃せないイベントなのだ。 書店、出版社、著者、システムベンダー、教員、学生、大学図書館、公共図書館、企業図書室などなど、様々な図書館フリークが国内外から集まってくる。 展示会場では、懐かしい顔ぶれに出会った。図書館の外に出られていて戻ってきた人や業界を去ってフリーランスとして活躍している人が顔を出したり、昔一緒に仕事をした方々に出会ったり、今まさに熱く語っている姿を目の当たりにして、大変感動した。 しかし、今回の目的はあくまで、フォーラムやセッションへの参加だ。 - 1つ目は「SPARC Open Access Update」。つまり、OpenAccess(OA)の最新動向レポートだ。 □第7回SPA

    図書館総合展2008に参加して - mmtwins起業への道
  • 2008-11-30(Sun): ARGカフェと図書館総合展関係の記事(1) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    標記のものを集めてみた。 まずは、第2回ARGカフェ&ARGフェスト関係。 ・「【ライブラリーフェア】その雑感と、ARGカフェ&ARGフェスタに参加して 」(【音トーク】 EVOLUTION、2008-11-29) http://kmotohiro.exblog.jp/9951063 ・「第2回 ARGカフェ参加体験記(図書館総合展1/10未満レビュー? その2)」(かたつむりは電子図書館の夢をみるか、2008-11-29) http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20081129/1227957942 ・「ARGカフェ参加感想」(気持ちよい生活を送ろう、2008-11-30) http://d.hatena.ne.jp/yegusa/20081130/1228052042 「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」の佐藤翔さんには、メールマガジンの次号第351号用に参

    2008-11-30(Sun): ARGカフェと図書館総合展関係の記事(1) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • 「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(3)まとめ編: egamiday 3

    これやりながらなんとなく考えてたことですが。 図書館総合展(横浜のほう)がどんだけ盛り上がって、人が集まった、ってゆっても、全国の図書館関係者のほとんどは、行ってないんですよね。行かなかったし、行けなかったし。 どんだけいろんな企業のブースがあり、どんだけ最新の機器機材類が立ち並び、どんだけ有名な先生なりスピーカーなりが集まり、どんだけ練られたパワポやレジュメが披露され、どんだけ熱のこもったディスカッションが繰り広げられ、そこで知り合えた人たちがどれだけ有用な人的ネットワークを形成できてたとしても、残念ながらそれらをいっさい見聞することなくスルーしてしまってる図書館関係者のほうが、圧倒的に多い。 これ、どうしたことだ、と思うわけですよ。 もったいなさすぎやせんか、と。 あるいは、閉ざされすぎてやせんか、と。エンクロージャーか、と。 いや、そりゃ当り前だろう、仕方なかろう、そういうもんじゃな

  • 「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(2)各論編: egamiday 3

    [twitter] ・軽いコメントを連続してつぶやいて、それをweb上に吐き出せる、という機能なのはわかった。 ・それを使って、複数人と会話しているらしき人たちがいるんだけど、あれがどうもよくわかっていない。 ・↑それをうまくまわしていけば(特定の複数人の会話がリアルタイムにblog上に表示されるとか)、ディスカッションとか懇親会とかの機能を持たせることができるんだろうな。twitterじゃなく、その他の、たぶん名前だけは既に知っている何かとかで。 ・・・・・・・あれ、それってチャットじゃない? [flicker] http://oleo2008.seesaa.net/article/110265947.html ・色を添えるため、ビジュアルな企画が必要だろうと思う。 ・こういう場所には展示会がつきものだろうと思う。 ・公開できるようなビジュアルなコンテンツを自分が持っているとするならば、

  • 「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(1)総論編: egamiday 3

    (03/04)テスト (02/26)2/26 (02/04)テスト (01/05)yesterday’s lunch (01/04)テスト (01/01)today’s osechi & zouni (12/25)today’s lunch (12/18)today’s lunch (12/11)today’s lunch (12/11)today’s lunch (12/07)あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー (12/07)あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー (12/04)テスト (12/04)テスト (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6月のまとめ (07/10)「海外の日研究と

  • 極私的図書館総合展2008

    【プログラム】 ・この”総合展”について ・レファレンス分科会 -CiNii&NDL-OPAC ・企画展示会 ・企業ブース -Amazonテクノロジー・ブース ・インテリア・ブース ・海外研修支援ブース ・ブック・トーク ・Cafe ・反省会会場 ・記者クラブ ・場内FM(↓下) ※プログラムは随時更新 場内FM 極私的図書館総合展は終了しましたよ。 2:57 AM Nov 30th, 2008 from web かなりぼんやりした企画だったけれども、何かちょっと、わかった気がする。 4:40 PM Nov 29th, 2008 from web そろそろ撤収の時 4:39 PM Nov 29th, 2008 from web 家に負けるなw 6:05 PM Nov 28th, 2008 from web ブログRSSがうまくいかない。ていうかノイズが多すぎるな。原因は? 6:04

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    面白い!!
  • ARGカフェ参加感想 - 気持ちよい生活を送ろう

    2008-11-28(Fri): 図書館総合展3日目−第2回ARGカフェ&ARGフェストを開催 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版に参加してきました。 いつも壁の花になるシャイな私ですが、ARG関係のイベントでは沢山の人とお話することができるのです。今回もとても充実したものとなりました。 岡さんありがとうです〜。またぜひ参加したいと思っています。 ライトニングトークはどのお話もとっても興味深かったです。気になったことについていくつか書いてみます。 坂口さんが紹介されたWorld Registoryですが、ある目的(World Registoryの場合はGoogleから図書館の情報へ人を誘導)を達するために必要な情報を人間が入力することによって実現するところやその情報をみんなで共有したり、一元管理できるようになることでいろんな人がうれしいことがたく

    ARGカフェ参加感想 - 気持ちよい生活を送ろう
  • Amazon・wishlistは、例えばラーニング・コモンズの夢を見るとか見ないとか: egamiday 3

    (「欲しいもの(wish)はたいていAmazonにある。」から改題しました。) ハーバードにいた頃の話。 文化風習のちがいを強く感じたことのひとつとして、この国の人たちの「人にプレゼントを贈る」ということに対するテンションの昂ぶり様、これは、ちょっとひとステップちがうな、という印象を受けましたよ。 ちょっとした記念日、誕生日、歓迎会、送別会、年中行事、宗教行事。何かにつけて、何かしらを、贈る。こまめに、頻繁に、そして楽しげに。 楽しげにっていうのがわりとキーで、そりゃもちろん、どんなものを相手に贈ろうか、相手にこれを贈ったらどんなに喜んでもらえるか、そういう贈る行為について贈り手側が楽しむ、ということ、これは日でだってアメリカでだって同じくあると思うんですよ。ただ、同じ”ある”にしても、その”強さ”についていえば、アメリカさんのそれはだいぶ強いなどうも、ていう。例えば逆に、これを贈ったら

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/12/01
    そーゆうことだったのか.言葉と習慣のズレって,怖いですね.
  • 2008-11-29(Sat): 図書館総合展を顧みる - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    無事終了した 2008-11-26(Wed)〜2008-11-28(Fri): 第10回図書館総合展・学術情報オープンサミット2008 (於・神奈川県/パシフィコ横浜) http://www.j-c-c.co.jp/library/ だが、 ・「第10回図書館総合展に向けて−ささやかな願い」(編集日誌、2007-11-12) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071113/1194907239 を書き、その後、 ・「第10回図書館総合展に向けて−運営委員会からのお声がかり」(編集日誌、2007-11-19) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071120/1195490989 ・「図書館総合展の関係者と歓談」(編集日誌、2007-11-22) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071203/1196614089 という段階を

    2008-11-29(Sat): 図書館総合展を顧みる - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版