虚無が生まれてしまった。しかも一番生まれてはいけないところで。 3月17日、日本橋のマンダリンオリエンタル東京で映画『スパイダーマン ホームカミング』の宣伝イベントが行われた。内容としてはジャニーズのアイドルグループである関ジャニ∞が『スパイダーマン ホームカミング』のジャパンアンバサダー(なんだそれ?)に就任し、日本語吹き替え版の主題歌アーティストに選ばれた、というものである。 それだけなら昨今話題になる「洋画の日本における謎な宣伝」でしかない。異常だったのは、WEB上での記事における写真だ。 本日行われたジャパンアンバサダー就任式イベントに、関ジャニ∞の7人が #スパイダーマン イメージの赤と青の特製ジャケットで登場!日本語吹替版主題歌の担当も発表されました。 新たなるスパイダーマンは15歳の高校生。パワー溢れるニューヒーローを後押しするイベントとなりました! pic.twitter.
「安保情勢が厳しい中で安倍晋三首相や稲田朋美防衛相の足を引っ張るのは、北朝鮮や中国と通じているのではないかと疑われても仕方ない」-。日本維新の会の足立康史衆院議員は17日の衆院外務委員会で、森友学園問題をひたすら追及する民進党を批判した。 足立氏は「(同日の外務委で)民進党の福島伸享氏が森友学園の話をされた。言うべきことは言っとかなアカン」と質問を切り出し、もはやおなじみの“口撃”を展開した。 学園理事長を退任する意向を示した籠池泰典氏が「首相から寄付金を受けた」と述べたことについて「寄付してたら美談ですよ。なんでマスコミは騒いでんの? 全然わかんないね」とまくし立てる場面もあった。 ただ、足立氏自身も外務委の所管事項を政府側にただすことなく、首相との質疑を終えた。
ひこにゃんが笑った! 滋賀県彦根市は17日、市のキャラクター「ひこにゃん」の新たなイラストを発表した。誕生から11年目で初のポーズ追加。市は「右肩下がりになっているグッズ使用を回復させる起爆剤に」と期待している。 新ポーズは、立って両手を挙げている。無表情で通してきた丸い目を細め、初めて笑顔になった。 ひこにゃんは、2007年の国宝・彦根城築城400年祭のキャラクターとして06年に誕生した。市などでつくる実行委が公募してイラストのポーズ3点の著作権を原作者側から買い取り、商標登録していた。 その後、市と原作者側が著作権を巡って争い、12年に和解。著作権と商標権に加え、ひこにゃんのイラストに手を加えるなどする権利と二次利用権は市にあることを確認した。ただ、イラストの部分的使用は、原作者が精神的に傷つけられないようにする「著作者人格権」を侵害する恐れがあると判断し、商標使用を許可するイラストは
ドナルド・トランプ氏は多くの人々の心に訴え、多くの変革を公約を掲げて、アメリカ大統領として選出された。トランプ氏は、民主党が歯止めをかけず何もしなかったから、高賃金の雇用が海外に流出してしまったと主張し、雇用を取り戻し、「アメリカを再び偉大な国にする(Make America Great Again)」と約束した。 トランプ氏はまた、移民制度を強化してジハード(聖戦)のテロリストやイスラム教徒、難民を締め出し「アメリカを再び安全な国にする(Amerika Safe Again)」と語った。さらに、不法移民のメキシコ人を、その多くは「犯罪者」だと見なし、メキシコに送還すると公約した。 自信に満ちた、見通しの明るい、新たなアメリカを築く代わりに、トランプ氏の大統領としての目まぐるしい活動とツイートが行われた最初の1カ月で、アメリカ国内の混乱と、世界的な混乱が増大した。アメリカで起こっていること
前橋地裁判決を受け、報告集会でメモを取りながら弁護士の解説に耳を傾ける人たち=前橋市で2017年3月17日午後3時53分、徳野仁子撮影 笑顔なき「一部勝訴」だった。17日の原発避難者訴訟の判決で、前橋地裁は東京電力と国の賠償責任は認めたものの、命じられた賠償額は原告の請求からは程遠かった。古里を奪われた代償を求めて3年半。大半の原告が周囲に知られないように名前も伏せ、息をひそめるようにして闘ってきた。「もっと寄り添ってくれる判決を期待していたのに」。苦労が報われなかった原告の顔には落胆の表情が浮かんだ。【尾崎修二、山本有紀、鈴木敦子】
シンガポールのメディアが、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏の遺体に残された刺青(いれずみ)の写真を報道した。暗殺事件を捜査するマレーシア当局が意図的にリークしたものだろう。 刺青写真公開で吹き飛んだ“陰謀論” マレーシア当局は事件の被害者を金正男氏と認定し遺体は遺族に引き渡すと決めた。北朝鮮大使館は「マレーシアの空港で殺害された人物は金正男ではなく、外交官キム・チョルである」と激しく抗議し、事件はマレーシアや韓国の陰謀であるという非難を浴びせた。 マレーシア政府は怒り、北朝鮮の姜哲(カン・チョル)大使に国外退去を命じた。遺体写真のリークはマレー… この記事は有料記事です。 残り1176文字(全文1479文字)
雪が残る中、10年4カ月ぶりに走る「おくひだ1号」(手前)と、車庫から出た「おくひだ2号」(右後ろ)=岐阜県飛騨市で 廃線から10年4カ月ぶりに、旧神岡鉄道のディーゼル車両「おくひだ1号」が17日、岐阜県飛騨市神岡町の神岡鉱山前駅構内を走った。線路のつなぎ目を通過する度に「ガタンゴトン」と音を響かせ、関係者は「懐かしい」「なめらかな走りに感激した」と喜んだ。4月8日に1日限定で乗客を乗せて本格走行する。 駅構内の車庫には、おくひだ1号と2号、機関車の3両が保管されていて、この日、本格走行の準備のため車両の入れ替え作業をした。車庫の外に出るのも廃線以来で、汽笛を鳴らし、時速5~10キロで進行方向を変えながら計600メートル走った。おくひだ1号は長さ18メートル、定員110人で、2号と連結して走る場面もあった。 運転したジェイアール貨物・北陸ロジスティクス(金沢市)の浅野博之さん(60)は「ス
福島県の甲状腺がん検診において、2巡目で50人を超えるがんあるいは疑い例が見つかった。これらの例は1巡目(先行調査)ではがんは指摘されていない。「たったの2年間で50人以上もの新たながんが発症しているのであるから明らかに被曝による多発である」という主張がなされているが、そうは言えない。 たとえば、津田敏秀氏は、2巡目のがん検診を受けた236595人中がんの発症が51人(216人/100万人)を、全国平均発症率から推定した有病割合5人/100万人×2年=10人/100万人と比較して、22倍の多発だと主張している*1。過剰診断がゼロであるならば、この計算は正しい。津田氏の主張をまとめると「過剰診断がゼロだと仮定すると甲状腺がんは多発している」になるが、そんなことは計算なんてしなくても自明である。過剰診断がどれぐらいの割合なのか不明なので苦労しているのだ。 仮に、検診で発見可能な甲状腺がんのうち
籠池理事長が、安倍晋三首相の昭恵夫人から寄付金100万円を受け取ったと話した問題で、毎日新聞は、学園側がその金を入金した記録と説明している資料の写しを入手した。 写しは、学園が計画していた小学校建設寄付用の「払込取扱票」の受領証。依頼人の欄に修正テープの上から「森友学園」と手書きされ、テープをすかすと「安倍晋三」と書かれていた。テープには処理した郵便局の印鑑が押してある。 ノンフィクション作家の菅野完氏が籠池氏の長女に電話をかけ、同席した報道陣もインタビューに参加した。
県立図書館(鳥取市尚徳町)が新年度から、経済的に困窮している家庭や不登校などの問題を抱える子どもたちを支援する事業を始める。誰もが利用できる施設の特徴を生かし、行政の専門部署や支援する民間団体へつなげる相談窓口としても活用してもらいたい考えだ。福本慎一館長は「子どもの成長を支える手伝いができればいい」と話している。【小野まなみ】 子ども食堂をはじめとして社会全体で生活困窮世帯を支えようとする動きが広がる中、図書館も何か役に立てないか検討してきた。同館は子ども向けから専門書まで約110万冊の蔵書を抱え、職員も学校や高齢者施設に出向いて音読会などを開き、地域に溶け込む取り組みを進めている。こうした点を生かそうと、貧困対策を実施している県や県教委の部署、民間団体などとネットワークを築いて支援することにした。
和歌山市教委は、南海電鉄和歌山市駅周辺の再開発事業に伴って整備する新市民図書館の基本設計案を公表した。カフェや子育て支援スペースを設け、調査研究などの機能も充実させる予定で、今月中に正式にとりまとめる。 新市民図書館は4階建てで、延べ床面積は約9250平方メートル。駅ビルを解体し、跡地で2019年秋に完成予定の公益施設棟に入る。現市民図書館(湊本町)の機能を移し、蔵書数は現在の44万冊から60万冊に増やす。市は完成後、再開発事業を手がける南海電鉄に34億5500万円を支払い、公益施設棟の土地、建物を取得する。 設計案によると、1階では地域、観光情報の発信や特集展示を行い、カフェや駐車場を併設。近くに駐車場棟(5階建て)が整備されることから、施設内の駐車場は障害者、妊産婦向けの8台分のみとする。駐輪場は800台分。2階には児童書、子育て関連書籍を集め、子供の一時預かりや読み聞かせを行う「子育
仙台育英高は、同校の生徒と教職員を対象に、仙台市図書館の図書資料を学校を通じて借りるサービスを始めた。図書館に行かずに資料を手にすることができ、書名が分からない場合は学校司書が資料を探す。1月からの一部生徒を対象にした試行期間を経て、新年度からは対象を全生徒、教職員に拡大する。 同校は、各教科で生徒が自ら課題を見つけ、図書資料などを使って解決策を探る「探究型」の学習を進めている。学校図書館は資料収集に限りがあるため、選択の幅を広げようと、仙台市図書館の「学校貸出サービス」の活用を始めた。 サービスの利用者は、希望の図書資料を学校図書館に申し込む。学校司書は月1回図書館に出向いて資料を借り受けたり、生徒が知りたい情報が盛り込まれた資料を探し出したりして学校に持ち帰り、生徒や教職員に貸し出す。 同サービスは小中学校の利用はあるが、高校の利用は仙台育英が初めて。1月からモデル校として宮城野区の宮
「太田市美術館・図書館」が、2017年4月1日(土)、群馬県太田市にグランドオープン。開館記念展「未来への狼火」が、2017年4月26日(水)から7月17日(月・祝)まで開催される。 施設外観太田市美術館・図書館とは「太田市美術館・図書館」は、美術館と図書館を併設した、太田駅前の新たなランドマーク的複合施設。「創造的太田人」をコンセプトに、柔軟な感性と広い知識を育てる場を提供する。設計を務めたのは、海外でも高い評価を受ける若手建築家・平田晃久によるものだ。真っ白な壁とガラスを多用した開放的な空間で、世界の文化やアートに触れながら、自分だけの豊かなひと時を味わうことができる。 俯瞰イメージ2美術館では、太田市の伝統から、世界で”今”起こっているアートムーブメントまで、過去と現在にフォーカスした展示が、3つのユニークな展示室で繰り広げられる。太田市に根付くものづくりや、芸術、文化を収集、調査研
衆参両院の予算委員会は17日、学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典氏の証人喚問を23日に行うことを全会一致で可決した。野党が求めていた、国有地売却に関わった当時の財務官僚らの参考人招致は、与党側が再び拒否した。 参考人招致を拒んできたのに一転して、籠池氏の喚問は受け入れた公明党の井上義久幹事長は記者会見で、証人喚問でうそをついた場合、偽証罪に問われることを踏まえ、「籠池氏の発言の中で、きちっと明確にしなければいけないということがあった」と説明した。 一方、民進党の蓮舫代表は「首相が侮辱されたら国会に招くのか」と述べ、前日に自民党の竹下亘国会対策委員長が籠池氏の証言を「総理に対する侮辱」と形容し、証人喚問にかじを切った理由の一つと説明したことを批判した。 自民、公明は、学園への国有地…
森友学園の籠池理事長が、東京都内の我が家を突如訪れたのは、3月15日。 当日私は大阪で、塚本幼稚園を自主的あるいは強制的に退園した保護者たちが行う、大阪府への申入れと記者会見を取材していた。 外国特派員協会での記者会見がキャンセルになったことを前日夜に知った瞬間、「じゃあ、空いた時間、僕にください」と打診したところ、籠池氏はすぐに「じゃ、自宅で」と応諾してくれた。 しかしこの「自宅」の認識が違っていた。私は「大阪府豊中市の籠池氏の自宅でのインタビュー」と認識していたが、籠池氏は「東京の菅野の自宅でインタビュー」と認識していたのだ。 「なんや、菅野さん、大阪におるんか」との電話を受けたのが、11時過ぎ。仕方ない、大阪での取材を切り上げて東京に戻るしかない。 急遽羽田に戻って、タクシーで自宅まで飛ぶようにして帰って驚いた。メディアが殺到しており私自身が自分のマンションには入れない。これは異常だ
学校法人「森友学園」が開校を目指した小学校の設置認可申請を巡り、大阪府の松井一郎知事は17日の府議会教育常任委員会で、今年2月に国有地売却を巡る問題が報道されるまで、府の担当者から報告を一切受けていなかったことを明らかにした。「当時の認可権者は私だが、部長が決裁していた。さまざまな審議会の全ての答申に目を通すことはない」と述べ、対応に問題はなかったとの認識を示した。 府の私学行政の認可権は、2016年4月に教育長に委任されるまで知事にあった。学園から認可申請書が提出された後、14年12月に知事名で諮問される府私立学校審議会で議題になり、15年1月の臨時会で条件付きで「認可適当」と答申された。この間、私学行政を所管する府民文化部長が全て決裁していた。
かくれキリシタン関連の資料を数多く収蔵する熊本県天草市有明町の民間キリシタン資料館「サンタマリア館」(浜崎献作館長)が、建物や収蔵品の売却先を探している。 昨年4月の熊本地震による風評被害などで、入場者が減少したことが理由で、資料館の閉館も検討している。浜崎館長(72)と父親の栄三さん(2009年に90歳で死去)が、親子2代で収集した約400点を展示。マリア観音や十字架を背負った加藤清正像、大江天主堂(天草市天草町大江)を建設したフランス人のガルニエ神父の遺品などが並ぶ。 郷土史を研究していた栄三さんは、キリシタン関連遺産の流出を防ぐために収集を始め、1987年に自宅に隣接した展示施設をオープンした。 「父親を見て、キリシタンの辛苦の歴史に魅せられた」と歯科医師の浜崎館長が引き継ぎ、旧館の老朽化に伴い、現在の教会風の建物を約8000万円で2012年に建設した。 資料館は国道沿いで年間入場者
File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
もったいない学会 & 縮小社会研究会 関西シンポジウム 「もったいないの理念に基づいた変わりゆく未来社会の創造に向けて」 ―根本理念と実践活動に焦点をあてて― 時 2017.2.11 10:00~17:30 所 京都大学文学部 新棟第3講義室 講演 もったいない学会&第38回縮小社会研究会 合同シンポジウム 1,「琵琶湖は避難できない!-関西の原発事情と未来可能社会-」 嘉田 由紀子 YouTube動画:https://youtu.be/7sRzpuj-VG0 (「趣旨説明」五十嵐 俊朗(9分)を含む) 2,「地球は有限、資源は質が全て」-G-Zero化する世界、日本はどう生きるか- 石井吉徳 YouTube動画: https://youtu.be/ws0fHggOYTA 3,「再生可能エネルギーの将来」 大久保 泰邦 YouTube動画:https://youtu.be/JxTQL
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く