タグ

2018年9月3日のブックマーク (12件)

  • 訃報 麻生 美代子

    当組合所属俳優 麻生 美代子 儀 平成30年8月25日(土)午前7時23分、老衰により永眠いたしました。享年92。 通夜葬儀に関しましては親族の意向により、近親者のみにて相済ませました。 ここに生前のご厚誼に深謝するとともに、謹んでご通知申し上げます。 尚、親族への取材、弔問はご遠慮頂きますよう重ねてお願い申し上げます。 部/千駄ヶ谷事業所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-11-13  TEL:03-3356-7521(代表)  FAX:03-3341-7566 上落合事業所 〒161-0034 東京都新宿区上落合1-17-9  TEL:03-3950-5705(代表)  FAX:03-3951-3638

  • フネ役麻生美代子さん訃報にタラちゃんも悲しみの声 - おくやみ : 日刊スポーツ

    フジテレビ系で放送されているアニメ「サザエさん」(日曜午後6時30分)で磯野フネ役の声を、1969年の放送開始から2015年まで46年間務めた声優の麻生美代子さんが8月25日、老衰のため死去していたことが3日、分かった。92歳。東京都出身。 タラちゃんの声を担当した声優貴家堂子は「とても残念でさびしいです・・・。安らかにお眠りください」コメントした。 「サザエさん」スタッフは「放送開始から46年の間、麻生さんに演じ続けていただいたフネさんは、優しくてしっかり者でありながらかわいらしいところもある、磯野家の自慢の母でした」と振り返った上で、「ひとりの女性として誰もが憧れるフネさん像を築いてくださったことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。『サザエさん』スタッフ一同、これからも麻生さんの思いを大切につないでいきたいと思います。当に、ありがとうございました」を感謝の言葉をつづった。

    フネ役麻生美代子さん訃報にタラちゃんも悲しみの声 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • サザエさん磯野フネ役の麻生美代子さん死去 92歳 - おくやみ : 日刊スポーツ

    フジテレビ系で放送されているアニメ「サザエさん」(日曜午後6時30分)で磯野フネ役の声を、1969年の放送開始から2015年まで46年間務めた声優の麻生美代子さんが8月25日、老衰のため死去していたことが3日、分かった。92歳。東京都出身。 サザエさん役の加藤みどりさんは、フジテレビを通じて以下のようにコメントした。 「放送が始まった時は私が一番年下だったのですが、それからずっと、何かあればいつも麻生さんに相談できて、頼りになる先輩でした。現場でもムードメーカー的存在なので、『サザエさん』の中でも外でも麻生さんがいれば安心してやってこられました。趣味人でもありいろんなことに前向きな方で、80歳になられても声が出るし、滑舌も良く、先輩として皆の目標になっていました。なので、私の中では同じ形で麻生さんが生きているような感じがして、懐かしい思いがします。どこにいても、麻生さんは麻生さんです」

    サザエさん磯野フネ役の麻生美代子さん死去 92歳 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 「午後9時半まで」障害者施設、切られるエアコン 家族から心配する声も 暑さ対策に温度差 | 西日本新聞me

    岐阜市の病院で、エアコンが故障した部屋に入院していた患者5人が相次いで死亡する問題が発覚して2日で1週間。福岡市近郊の障害者支援施設に親族が入所中という女性から、特命取材班にSOSが届いた。「施設の冷房が午後9時半から朝まで消される。半身不随で感覚が鈍く体も不自由なので、熱中症が心配です」。こうした施設の暑さ対策はどうなっているのか。...

    「午後9時半まで」障害者施設、切られるエアコン 家族から心配する声も 暑さ対策に温度差 | 西日本新聞me
  • コラム凡語:図書館と障害者 : 京都新聞

    図書館は、来館者がを読んだり借りたりするだけでなく、全ての人にへのアクセスを保障する任務があるという。ただ、実現は難しい▼国立国会図書館が、公共図書館の障害者サービスについて府県や市町村の図書館(中央館)にアンケートして報告書にまとめた▼視覚障害者らのための録音図書などを来館せずとも利用できる対応をする図書館は17・6%、録音や対面朗読などの人の配置や育成に取り組む図書館は10%にとどまる▼国会図書館は日点字図書館(東京都)が管理する「サピエ図書館」などを通じて音声データを提供している。関西館(京都府精華町)の安藤一博図書館協力課長補佐は「年間30万件の利用がある。ニーズは高い」と話す▼対応や人材配置をする図書館は、障害者が職員として働く率が高かった。当事者ニーズが分かることが要因ではないかという。さまざまな場で障害者雇用が必要なことが、ここからも分かる▼読書が不自由な人のための録音

  • ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース

    ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。 博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。 また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。 消防によりますと、火が出た時、博物館の一般公開は終了していて、従業員なども外に避難したため、けが人はいないということです。 博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んで

    ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース
  • 静かな夜、図書館で語ろう 初の「よるとしょ」宇都宮東図書館で |地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

    【宇都宮】中今泉3丁目の東図書館はこのほど、図書館を利用する機会の少ない市民向けに、閉館後の夜の図書館でイベントを開く初の事業「よるとしょ」を開催した。 この日は、帝京大を中心とした産学官の科学技術交流ネットワーク「とちぎサイエンスらいおん」と共に実施。夜の静かな図書館に市民ら計12人が集まり、「サイエンスびぶりお哲学カフェ~とあなたと哲学と」をテーマに、図書館について語り合った。

    静かな夜、図書館で語ろう 初の「よるとしょ」宇都宮東図書館で |地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)
  • なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    「サービス業」の意識ゼロ 週刊現代8月11日号の連載「それがどうした」で、伊集院静氏はこう綴っている。 〈小娘に舐められ、挙句、支払いでまた待たせられて、人間に対する扱いではない。 どこの大学病院とは書かぬが、新橋のG恵大学病院の関係者よ、こういうやり方を当たり前と考えているなら、天罰が下るよ〉 伊集院氏は、目の治療のため診察に訪れたところ、いつまでたっても受け付け番号を呼ばれず、結局1時間45分も待たされたという。 さらに火に油を注いだのが、受付の事務員や医師の不遜な態度だった。待っている患者たちの目の前で、受付の若い女性事務員は笑いながら話しているし、診察に当たった医師は「暑い折に、長い時間お待たせしました」の一言もなく、人として当然の気遣いすら見せない。 治療のために訪れた患者を、待たせて当然という態度が許せなかったのだろう。 怒っているのは伊集院氏だけではない。読者からも「伊集院さ

    なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/09/03
    持病でかかっている町医者で定期通院に予約かけておいても2時間は待たされますからねえ。患者のQOLには興味なさそうでひとの話を聞かないし。
  • 粗悪学術誌:論文投稿、日本5000本超 業績水増しか | 毎日新聞

    インターネット専用の学術誌の中で、質が十分に保証されていない粗悪な「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、こうした学術誌を多数発行する海外の出版社を調べたところ、日から5000超の論文が投稿されていた。九州大と東京大、大阪大、新潟大からは各100以上を確認した。専門家は「研究者が業績の水増しに使っている恐れがある」と懸念する。 この出版社は、社所在地を中国と自社サイトに表記。医学や化学、物理学、経済学など幅広い分野でオープンアクセス型の320誌以上を発行し、米国の研究者が粗悪な学術誌を発行する世界の「ハゲタカ出版社」をまとめたリストに名を連ねる。2010年には、研究者に無断で過去の論文を掲載したり、無許可で複数の研究者を編集委員にしたりしていたことを英科学誌ネイチャーが紹介した。この出版社は取材に「リストは認められな…

    粗悪学術誌:論文投稿、日本5000本超 業績水増しか | 毎日新聞
  • 翁長氏悼む安室さんに「反日なの?」 沖縄を見る目の今:朝日新聞デジタル

    「沖縄の誇りです!! 沖縄からありがとう!」 8月末、東京・渋谷の「タワーレコード」にこんな手書きのメモが貼られていた。9月16日で引退する歌手、安室奈美恵さん(40)に寄せられたファンからのメッセージだ。 売り出したばかりの最終ツアーのDVDとブルーレイは2日間で109万枚売れ、音楽映像作品で初めて100万枚を突破した(オリコン調べ)。昨夏までのシングル総売上枚数は1766・5万枚。渋谷では街じゅうに安室さんの大型広告が掲げられ、記念撮影する人の姿も絶えない。 かつてこの街は、長い茶髪にミニスカート、厚底のブーツという安室さんのファッションをまねた「アムラー」であふれた。1992(平成4)年にデビューしてミリオンセラーを連発した安室さんは、社会現象になった。 だが彼女に「熱狂」したのは若い女性だけではない。そのころ、79年生まれの私は仙台に住む高校生だった。両親は沖縄生まれ。アムラーには

    翁長氏悼む安室さんに「反日なの?」 沖縄を見る目の今:朝日新聞デジタル
  • 本屋が楽しい、そのわけは|最所あさみ

    屋がある街に住みたい。 屋か図書館が近くにあることは、私にとって引っ越し場所を探すときの条件のひとつでもあります。 Amazonという便利なものができてから昔に比べるとめっきり屋に行く機会は減ってしまったけれど、やっぱりあのぎっしり紙がつまった場所の匂いは、定期的に嗅ぎに行きたくなるものです。 買うものが決まっているときはAmazonが便利ですが、一度にたくさん見た上でセレンディピティを感じるには、今のところ屋の便利さを超えるテクノロジーはまだできていません。 そして、どんなに出版不況だ、屋は儲からないと言われていても、今日も屋では運命の一冊を見つけるべく、天井まである棚のまわりをたくさんの人がさまよっています。 ただ読みたいを探すだけならもっと効率的な方法はあるはずなのに、人はなぜ屋に行くのか。 そんなことを考えていたとき、若松英輔さんの「言葉の贈り物」の中にある、こんな

    本屋が楽しい、そのわけは|最所あさみ
  • 海賊版サイト対策、ブロッキング賛成・反対の関係者が激論…川上氏発言に注目集まる - 弁護士ドットコムニュース

    インターネット上の「海賊版サイト」対策について考えるシンポジウムが9月2日、東京都内で開かれた。主催は、情報法制に関する専門家らでつくる一般財団法人情報法制研究所(JILIS)。海賊版サイト対策として「ブロッキング」導入論をとなえる川上量生氏(ドワンゴ取締役CTO・カドカワ社長)が登壇して、論客たちと激論をくりひろげた。 ●別所氏「ブロッキングはほんとうに有効な手段なのか」 海賊版サイト対策をめぐっては、現在、知的財産戦略部の「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」(タスクフォース)で、「通信の秘密」を侵害するおそれがあると指摘されているブロッキングを法制化すべきかどうかについて、賛成・反対派に分かれて、激しい議論をおこなっている。 この日のシンポでは、別所直哉氏(一般社団法人セーファーインターネット協会・会長)が「ブロッキングの法制化ができたとしても、そのスコープが狭くて、手続

    海賊版サイト対策、ブロッキング賛成・反対の関係者が激論…川上氏発言に注目集まる - 弁護士ドットコムニュース