タグ

2021年6月12日のブックマーク (26件)

  • 大阪コロナ検証:クラスターでグループホーム「崩壊」 入居者家族も施設も修羅場だった | 毎日新聞

    グループホームから別の場所に移るため搬送される入居者=大阪市城東区で2021年5月1日午後2時、猪飼健史撮影 新型コロナウイルスの「第4波」が猛威を振るった2021年4月、大阪市城東区内のグループホームでクラスター(感染者集団)が発生した。病床逼迫(ひっぱく)ですぐには受け入れ先の病院が見つからず、職員の離職で対応も遅れた。追い込まれた運営会社は入居者の家族の了解を得ずに施設の「休止」を通知し、入居者の引き取りを求める異常な展開に。最終的に入居者9人中7人が感染し、2人が転居後に死亡した。1人の職員の感染からわずか4日後、施設は「崩壊」した。 一方的な「休止」宣告 このグループホームは、住宅街の築40年を超えるマンション内にある。東大阪市の女性(47)は4月24日、入居していた80代の母が感染したことを施設からの電話で知らされた。22日に職員1人の感染が分かり、入居者の検査を行ったところ、

    大阪コロナ検証:クラスターでグループホーム「崩壊」 入居者家族も施設も修羅場だった | 毎日新聞
  • 「とてもやせたので、しっかり休む」 出所の周庭氏がインスタ投稿 | 毎日新聞

    2019年に香港で起きた大規模デモを巡り、無許可集会扇動罪などで実刑判決を受けて服役中の香港民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(24)が12日、出所した。香港メディアが一斉に報じた。 この日午前10時(日時間午前11時)ごろ、香港の女子刑務所前に姿を見せた周氏は、大勢の報道陣に囲まれたが無言で迎えの車に乗り込んだ。集まった支援者らは「ゆっくり休んでください」などと呼びかけた。 その後、12日夕に周氏は写真共有アプリ「インスタグラム」に「雨の中、(刑務所前に)来てくれた皆さん、ご苦労様です。とてもやせたので、しっかり休んで体調を整えなくてはなりません(苦笑)」と投稿した。

    「とてもやせたので、しっかり休む」 出所の周庭氏がインスタ投稿 | 毎日新聞
  • 野党の通信記録ひそかに入手 トランプ前政権、司法省調査へ―米:時事ドットコム

    野党の通信記録ひそかに入手 トランプ前政権、司法省調査へ―米 2021年06月12日14時13分 米民主党のシフ下院議員=2019年9月、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ前米政権が情報漏えい捜査のため当時野党だった民主党の議員の通信記録をひそかに入手していたことが発覚し、司法省監察官は11日、調査を開始すると発表した。米メディアによると、司法当局が汚職事件の捜査以外で議員の通信記録を入手するのは異例で、民主党は「おぞましいほどの司法の私物化」と批判を強めている。 ニューヨーク・タイムズ紙によると、司法省は前政権下の2017年以降、米アップル社に召喚状を出し、下院情報特別委員会で機密情報に触れる立場にあった民主党のシフ議員や委員会スタッフ、未成年者を含むその家族ら12人以上の通話記録などの提出を命じた。 当時はロシア疑惑が政権を揺るがしており、トランプ陣営とロシア当局者の

    野党の通信記録ひそかに入手 トランプ前政権、司法省調査へ―米:時事ドットコム
  • 愛されたケンメリ・ハコスカ 日産スカイラインに幕 - 日本経済新聞

    日産自動車を象徴する高級セダン「スカイライン」の開発中止が明らかになった。国内専用ブランドで、日産の現行車種の中で最も歴史が古い。高い速度性能が若者から支持を集め、高度経済成長期を代表する車だった。現在の日産は経営再建が続いており、電気自動車(EV)など次世代車の開発に集中する。【関連記事】初代は日産の源流企業の一つである富士精密工業(後にプリンス自動車工業に改称)が1957年に発売した。60馬力と同クラスの車の中でトップ級の出力と、当時の国産車で最速の最高時速125キロメートルを誇り、「憧れのクルマ」

    愛されたケンメリ・ハコスカ 日産スカイラインに幕 - 日本経済新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/12
    わたしは親の代からの日産ユーザーですが、正直なところいまの日産のラインナップには魅力がない。
  • 大坂なおみの投げかけ、SNS時代のメンタルヘルス - 日本経済新聞

    テニスの大坂なおみ(日清品)がうつの症状に悩んでいたことを告白、全仏オープンを棄権したことは波紋を呼び、彼女の影響力の大きさを印象づけた。メンタルヘルスについては、英王室のハリー王子が積極的に発信するなど、真剣に取り組むべき問題として世界で認識されつつある。大坂の告白は「スポーツ界も」という意識を共有できた点で意義がある。大坂は全仏開幕前、「メンタルヘルスへの配慮がない」ことを理由に「記者会

    大坂なおみの投げかけ、SNS時代のメンタルヘルス - 日本経済新聞
  • 「東芝総会、国が介入」報告書指摘 経産省は5月に否定 - 日本経済新聞

    東芝の株主が選任した弁護士が10日発表した調査報告書は、経済産業省が株主に対して議決権行使をやめるよう関与していたと指摘した。民間企業1社の株主総会への国の関与が事実ならゆがんだ構図だ。5月の国会での「経産省元参与に投資家への働きかけを依頼したことはない」という役所側の説明との整合性も問われる。弁護士らは、電子データの中から不正の証拠を見つけ出す「デジタルフォレンジック」で2020年3~7月の

    「東芝総会、国が介入」報告書指摘 経産省は5月に否定 - 日本経済新聞
  • 明治32年(1899)に公布された図書館令には入館料が有料でもよいとあるが、実際に有料だった図書館で... | レファレンス協同データベース

    明治32年(1899)に公布された図書館令には入館料が有料でもよいとあるが、実際に有料だった図書館では料金がいくらだったのかを知りたい。 図書館令公布以前については、『近代日図書館の歩み 地方篇』に詳しい。明治10年前後各地に開設された書籍館では、有料の所が多く見受けられる。浦和書籍館(埼玉県 1875年設立)の通券1日1銭、千葉教育会附属書籍館(1892年)の閲覧券1回分金1銭・仝10回分金8銭、栃木県書籍縦覧所の1日1部1厘(1874年制定の貸出規則)、集書院(京都府 1873年)の館内閲覧料1回1銭5厘、府立京都図書館(1898年設置)の閲覧料金1回2銭などの記述が散見できる。 図書館令公布以降、図書館法(昭和25年)で「公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない」と規定されるまでの間については、たとえば熊谷市立図書館(埼玉県)では、『熊谷

    明治32年(1899)に公布された図書館令には入館料が有料でもよいとあるが、実際に有料だった図書館で... | レファレンス協同データベース
  • 相撲部屋とは何なのか? 突然やってきた「朝潮」の引き際 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    「その日」は突然、やってくる。あの日もそうだった。32年前の3月、春場所4日目。寺尾に敗れ初日から4連敗となった大関朝潮は、大阪市内の宿舎に戻ると「やめる、やめないではなく、とにかく5日目も取りたい」と私を含めた大勢の報道陣の前で語り、師匠の高砂親方(元小結富士錦)には「もう一番、精いっぱい取りたい」と伝え、翌5日目の出場を明言した。 だが、土俵上の相手に私情をあたえてはならない。割で兄弟対決や同部屋対決がないのも、根源にはそんな理由がある。過去に「あと一番だけ取りたい」との願いを持ちながら、協会幹部からストップをかけられた大鵬の前例もある。案の定、それはご法度と人か師匠か協会が判断したかは不明だが、翌5日目の朝、引退を表明した。 朝稽古もカラッとした表情で姿を見せ、宿舎から引退会見に向かう車に乗り込む際には、菅原洋一の名曲「今日でお別れ」を口ずさみ、100人近い報道陣を笑わせた。オチ

    相撲部屋とは何なのか? 突然やってきた「朝潮」の引き際 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/12
    付き合いが長いこともあるのでしょうが、なかなか含蓄に富んだ記事。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

  • ピュリツァー賞、フロイドさん事件撮影の18歳に特別賞

    米ミネソタ州ミネアポリスで、ジョージ・フロイドさんの首を膝で押さえつけるデレク・ショービン被告を撮影したダーネラ・フレイジャーさんの動画からの一コマ(2020年5月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / Facebook / Darnella Frazier 【6月12日 AFP】(更新)2021年の米ピュリツァー賞(Pulitzer Prize)が11日発表され、米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で昨年起きた白人警官による黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)さん殺害事件を動画で撮影したダーネラ・フレイジャー(Darnella Frazier)さん(18)が特別賞を受賞した。動画は世界中で人種差別への抗議運動を巻き起こした。 【図解】米警官の「免責」変わるか? 全米で警察改革求める声 ピュリツァー賞は、米国の優れた報道などに贈られる賞で、ニューヨークの

    ピュリツァー賞、フロイドさん事件撮影の18歳に特別賞
  • エックス線照射のまま作業 日鉄工場社員、大量被ばくか―兵庫:時事ドットコム

    エックス線照射のまま作業 日鉄工場社員、大量被ばくか―兵庫 2021年06月11日22時08分 兵庫県姫路市の日製鉄の工場で社員2人が被ばくした事故で、2人の被ばく量が法令で定められた限度を大幅に超えていた可能性が高いことが11日、厚生労働省への取材で分かった。何らかの原因でエックス線が照射されたまま作業していたとみられ、姫路労働基準監督署が事故原因を調査。兵庫県警も業務上過失傷害の疑いで調べている。 放射性物質、浴びたらどうする? 日製鉄や厚労省によると、2人は5月29日、同社瀬戸内製鉄所広畑地区の工場内にある測定室で、エックス線で鉄板表面のめっきの厚みを測る装置を点検。作業終了後に体調不良を訴え、搬送された病院の検査で被ばくが判明した。 放射線業務に携わる作業員の被ばく量の限度は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトと法令で定められている。2人の被ばく量は確定していな

    エックス線照射のまま作業 日鉄工場社員、大量被ばくか―兵庫:時事ドットコム
  • 火星探査車「祝融」、赤い大地に「中国の足跡」刻む

    中国の火星探査車「祝融」が撮影した着陸機。国家航天局(CNSA)提供(撮影日不明、2021年6月11日公開)。(c)AFP PHOTO / CNSA 【6月11日 AFP】中国の宇宙当局は11日、火星探査車「祝融(Zhurong)」の活動の様子を捉えた画像を公開した。 中国神話の火神の名を冠した祝融は、二つのカメラの「目」を持ち、太陽光パネルの「翼」を広げた鳥のような姿をしている。 先月から、「ユートピア平原(Utopia Planitia)」と呼ばれる溶岩流によってできた広大な平野の地形を調査している。 国家航天局(CNSA)が公開した画像には、中国旗を掲げた着陸機から祝融が地表に降りた際に、赤い大地に残したわだちが写っている。同局は、これを「中国の足跡(そくせき)」と表現した。 祝融は6輪で重量は240キロ。太陽光発電で動き、3か月にわたって写真撮影や地理データの収集、岩石サンプルの採

    火星探査車「祝融」、赤い大地に「中国の足跡」刻む
  • 完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発

    センサーやカメラ、AI技術の進化によって、人間ではなくコンピューターが車を運転する「自動運転システム」の技術も日進月歩で進んでいます。そんな自動運転システムをなんと二輪走行の自転車に実装することに成功したと、18歳で電子科技大学を卒業し、HuaweiAIエンジニアとして活躍する稚晖氏がムービーで報告しています。 【自制】我把自行车做成了 自 动 驾 驶 !!【硬核】 - YouTube 稚晖氏が自動運転自転車を開発したきっかけは、稚晖氏自身が雨の日に自転車に乗って転倒し、顔面にケガを負ってしまったことにあります。 自動運転車のポイントは「運転席が無人でも車が走行できる」ということ。一方、自動運転自転車の場合は「運転席が無人だと自立できない」という点に課題があります。一般的な自動車は4輪なので十分自立できますが、2輪しかない自転車の場合、人間が乗って重心を移動させることでバランスを保ちます

    完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発
  • ファクトチェック:甘利氏「医療用ガウンは100%中国に依存」は不正確 | 毎日新聞

    自民党の甘利明税制調査会長が「医療用ガウンは100%中国に依存している。供給が止まれば医療崩壊」との内容のツイートを投稿し、拡散している。しかし、貿易統計によると、医療用ガウンは中国や東南アジアなどから輸入され、輸入量に占める中国の割合は約8割だった。中国から全量を輸入しているわけではなく、「100%中国に依存」というツイートは不正確だ(ファクトチェックの基準)【木許はるみ/デジタル報道センター】 「日殺すにゃガウン1つもあればいい」拡散 このツイートは5月29日、甘利氏の公式アカウントから以下のように投稿(https://twitter.com/Akira_Amari/status/1398434209627213825?s=20)された。 「『日殺すにゃミサイル要らぬ、ガウン1つもあればいい』医療用ガウンは100%中国に依存している事が判(わか)りました。供給が止まれば医療崩壊です

    ファクトチェック:甘利氏「医療用ガウンは100%中国に依存」は不正確 | 毎日新聞
  • 社説:会期末迫る国会 首相に強く延長を求める | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下、通常国会の会期末まで残り5日となった。 国民が不安を募らせる中、与党は会期を延長せず、閉会する方針という。理解できない対応だ。 野党は3カ月間の延長を求めている。与党は週明けに首相と協議して最終判断するという。菅義偉首相は与党のトップとして会期の大幅延長を決断すべきだ。 新型コロナ対策を進めるうえで、国会という開かれた場での議論が欠かせない。 東京オリンピック開幕は約40日後に迫っている。だが、首相は国民の命や安全をどう守るのか、納得できる説明をしていない。 五輪を開催すれば、人の流れが増え、感染リスクが高まることは避けられない。状況が悪化した場合、速やかに国会で議論できるようにしておく必要がある。 緊急事態宣言の期限は、今月20日だ。政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、高齢者へのワクチン接種が格化しているとして、宣言の解除を検討してい

    社説:会期末迫る国会 首相に強く延長を求める | 毎日新聞
  • (取材考記)「根拠がない主張」垂れ流すSNS 陰謀論で優越感、背景に孤独と不安 杉浦幹治:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (取材考記)「根拠がない主張」垂れ流すSNS 陰謀論で優越感、背景に孤独と不安 杉浦幹治:朝日新聞デジタル
  • 「コロナ陰謀論」を掲げる政党が勢力拡大。陰謀論が現実を侵食することの危険性 | 日刊SPA!

    実は今、新型コロナウイルスにまつわる「デマ」や「陰謀論」を看板にして支持者を獲得しようとする政党が勢力を拡大しつつある。 東京や大阪といった都市圏では6月20日まで「緊急事態宣言」が延長され、まだまだ自粛が続けられることになってしまったが、いまだ休業補償が支払われないケースが相次ぎ、反発する店が出始めているほか、静かに倒産する店も出ている。人々は新型コロナウイルスによって日経済が確実に悪化している様を肌で体感している状態にある。 しかし、こうした状況が続くと、「経済を元に戻すべきだ」という意見が力を持つようになり、PCR検査の拡充やワクチン接種などで感染を抑えて経済を戻そうとする人たちと、「コロナはただの風邪」とか「若い人たちは自粛をしなくてもいい」という話で、今まで通りの生活を求める人たちが現れる。 前者のように、「感染を抑えて経済を元に戻すべきだ」と論じる場合、経済を元通りにするため

    「コロナ陰謀論」を掲げる政党が勢力拡大。陰謀論が現実を侵食することの危険性 | 日刊SPA!
  • 子供の前でもお構いなし... 陰謀論全開の先生が幼稚園にいたら?

    PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY GETTY IMAGES PLUS-SLATE <「移民はみんな母国に送還すべき」、「コロナワクチンを受けると監視用マイクロチップを埋め込まれる」──こんなことを言う先生が幼稚園にいます。息子への悪影響が心配です> Q:幼児教育センターで働いています。もうじき3歳になる息子をここの優れた幼稚園に進ませたいと思っているのですが、大きな問題があります。教員の1人が右派の陰謀論者なのです。この女性教員は移民はみんな母国に送還すべきだと考えていますし、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けると体内に監視用マイクロチップが埋め込まれてしまうと信じています。 彼女はこうした陰謀論をよく同僚に話すのですが、子供たちがそばにいても全くお構いなしです。息子がここに入れば、陰謀論を耳にするでしょう。子供にとって先生の言葉には影響力が

    子供の前でもお構いなし... 陰謀論全開の先生が幼稚園にいたら?
  • 自民 岸田氏 新たな議連設立 安倍氏と麻生氏最高顧問に | NHKニュース

    秋までに行われる衆議院選挙や自民党総裁選挙も見据え、自民党内で議員連盟の活動が活発になる中、岸田前政務調査会長が、経済政策を議論する新たな議員連盟を立ち上げ、安倍前総理大臣と麻生副総理兼財務大臣が最高顧問に就任しました。 国会内で開かれた議員連盟の設立総会には、自民党の国会議員145人が出席し、安倍前総理大臣と麻生副総理兼財務大臣が最高顧問に就任しました。 会長を務める岸田前政務調査会長は、一部の富裕層に偏っていると指摘される富の再分配の在り方などを議論したいとしたうえで「国民が幸せを感じられる資主義のモデルを考えたい」と訴えました。 また、安倍氏は「岸田氏は『所得倍増計画』を唱えた池田元総理大臣がつくった派閥の会長だ。アフターコロナを見据え資主義の在り方を考えたい」と述べました。 一方、11日は甘利税制調査会長をトップとするEV=電気自動車の基幹部品となる蓄電池の競争力強化を目指す議

    自民 岸田氏 新たな議連設立 安倍氏と麻生氏最高顧問に | NHKニュース
  • 「世論はころっと変わるよ」支持率は37%に激減…それでも五輪に突き進む“菅政権のホンネ” | 文春オンライン

    「安心な大会を実現する」と言うだけ そもそも「五輪への懸念」が急拡大したのは4月半ば、大阪・兵庫で新型コロナによる医療逼迫が深刻化した頃だ。不安をかきたてたのは、例えば、流行地域の国の選手からワクチン接種が進んでいない地域の選手へと感染するリスク。開幕の盛り上がりで街に人の流れが生じ、大阪のような感染爆発が東京で再現されるリスク。そして一般医療、コロナ対応、さらに五輪への対応を迫られ医療が逼迫するリスクなどである。 懸念が国民の間に広がり、朝日新聞が5月中旬に行った世論調査で「中止」「再延期」の合計が83%、5月下旬の日経新聞の調査でも同じく合計が62%に上った。 3度目の緊急事態宣言の発出に追い込まれた菅首相は、記者団から「緊急事態宣言下でも五輪を開催できると考えるか」と問われたが、「当面は宣言の解除を」と言うのみで、都合の悪いシナリオには言及しなかった。 かつて郵政民営化を掲げて「殺さ

    「世論はころっと変わるよ」支持率は37%に激減…それでも五輪に突き進む“菅政権のホンネ” | 文春オンライン
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/12
    捕らぬ狸の皮算用。
  • 私立N高、労基法違反で是正勧告 代休未取得、賃金未払い | 共同通信

    通信制の私立N高等学校(沖縄県うるま市)で、休日に働いた教員が代休を取得できず、割増賃金も適切に支払われていなかったとして、亀戸労働基準監督署(東京)が学校側に是正勧告していたことが11日、分かった。教員2人が加入する労働組合が同日、都内で記者会見し明らかにした。 運営する学校法人「角川ドワンゴ学園」は取材に「代休消化について見解の相違があった。労基署の指摘を受け、今後は改善する」と説明した。 労組「私学教員ユニオン」によると、2人が所属する都内の勤務地では、多い場合で教員1人当たり約150人の生徒の担任をした。

    私立N高、労基法違反で是正勧告 代休未取得、賃金未払い | 共同通信
  • 休みがちの男児、保護者留守中に担任が連れ出す 愛知・半田、学校側謝罪:中日新聞Web

    愛知県半田市内の小学校の女性教諭が昨年十二月、不登校気味だった男児を自宅から無理やり学校へ連れ出していたことが分かった。保護者は留守中だった。女性教諭は男児がいるクラスの担任で、「男児が学校へ行くきっかけを与えたかった」と話し、反省しているという。市教委や学校は「男児の気持ちを無視した行為だった」として保護者に謝罪した。 市教委などによると、昨年十二月中旬、女性教諭が男児宅を訪問し、玄関先から登校を呼びかけた。男児は嫌がったが、女性教諭は自宅に上がり、キッチンにいた男児を抱え上げて連れ出した。

    休みがちの男児、保護者留守中に担任が連れ出す 愛知・半田、学校側謝罪:中日新聞Web
  • 駐日大使起用に反対運動 シカゴ市長時代の事件遺族ら―米:時事ドットコム

    駐日大使起用に反対運動 シカゴ市長時代の事件遺族ら―米 2021年06月11日07時21分 駐日米大使への起用が取り沙汰されるラーム・エマニュエル前シカゴ市長=2017年3月、シカゴ(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米政権が検討するラーム・エマニュエル前シカゴ市長(61)の駐日大使起用に対し、同氏が市長時代にシカゴ市警の暴力で犠牲となった黒人の遺族ら28人が10日、反対する声明を発表した。人事には共和党だけでなく与党民主党でも左派を中心に異論がある。 駐日米大使に前シカゴ市長指名へ バイデン政権「同盟強化」目指す―報道 声明に名を連ねたのは、2012年に酒を飲んだ警官に殺害された22歳の黒人女性の妹や、16年に警官に射殺された16歳の黒人少年の親族ら。 声明はエマニュエル氏が「有色人種のコミュニティーを軽蔑し、警官の暴力で家族を失った人々を冷淡に無視してきた」と指摘。黒人の命に対す

    駐日大使起用に反対運動 シカゴ市長時代の事件遺族ら―米:時事ドットコム
  • コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官:時事ドットコム

    コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官 2021年06月11日18時24分 加藤勝信官房長官 加藤勝信官房長官は11日の記者会見で、自民党が憲法改正案に盛り込んだ緊急事態条項の創設について、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ「未曽有の事態を全国民が経験し、緊急事態の備えに関心が高まっている。議論を提起し、進めるには絶好の契機だ」と発言した。 自民、コロナ禍てこに改憲論 「緊急事態創設」、立憲は反発 国難と言える状況を「絶好」と形容した真意を問われると、加藤氏は「この状況が良い状況だとは全く思っていない。申し上げたいのは、緊急事態というものに大変高い関心を持っているということだ」と釈明した。 政治 コメントをする

    コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官:時事ドットコム
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/12
    日本国憲法は自民党のコドモたちが弄ぶための玩具ではない。
  • E2381 – Elsevier社からのOA出版割引を含めた契約の提案について

    Elsevier社からのOA出版割引を含めた契約の提案について 大学図書館コンソーシアム連合事務局 ●はじめに 大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE;E1189参照)は,2020年8月24日にElsevier社からのオープンアクセス(OA)出版割引を含めた契約の提案に合意した。稿では,この合意に至るまでの経緯とその提案内容について紹介する。 ●OA2020関心表明への署名からCUPとの提案合意まで JUSTICEは,2016年8月9日付けで,学術雑誌の購読モデルからOA出版モデルへの転換を目指す国際的なイニシアティブOpen Access 2020(OA2020)の関心表明(Expression of Interest:EoI)に署名した。その後,ロードマップの公開(2019年3月19日公開)など様々な活動を経て,ロードマップに対応した取り組みとなった英・ケンブリッジ大学出版局(

    E2381 – Elsevier社からのOA出版割引を含めた契約の提案について
  • 放置から10年以上、高さ100mの巨大観音像どう壊す? 工事の方法明らかに

    兵庫県淡路市釜口で荒廃がひどい「世界平和大観音像」を解体撤去する工事の方法が11日、明らかになった。高さ約100メートル、重さは想像もつかない巨像だけに、強風と粉じん対策に万全を期して少しずつ崩すという。放置状態となって10年以上。14日からの週にも、準備作業が始まる。(内田世紀) 国から工事を請け負う大阪市の建設会社によると、準備作業は8月までかかる。周辺の草刈りや現地事務所の設置などをする。9月以降、観音像を囲む足場を設ける。 解体は、頭部から順に、下へ向かって進める。白色のモルタル外壁は、小さく切断しては像内部の空洞へ落とす。むき出しになった鉄骨は、切断してクレーンで地上へ降ろす。 気を使うのが粉じん対策だ。像の全面をシートで覆うと、強風時にあおられて危険なため、作業する部分をメッシュ状のシートで囲むなどし、安全と環境対策を両立させるという。 2022年2月ごろまでに像がなくなった後

    放置から10年以上、高さ100mの巨大観音像どう壊す? 工事の方法明らかに