タグ

2021年6月19日のブックマーク (40件)

  • 改憲で私権制限明確化 安倍前首相:時事ドットコム

    改憲で私権制限明確化 安倍前首相 2021年06月18日16時29分 安倍晋三前首相 自民党の安倍晋三前首相は18日放送のニッポン放送の番組で、憲法改正について「国民の命や安全を守るためには私権の制限もあり得るということを明確にすべきだ」と述べ、緊急事態条項の創設が必要との考えを示した。 コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官 次期衆院選に関しては「菅義偉首相を中心に戦い抜かなければいけない。コロナ禍を克服して日がV字回復し、アフターコロナの新しいあるべき姿を作り上げる上でも、勝ち抜かなければいけない」と強調した。 政治 コメントをする

    改憲で私権制限明確化 安倍前首相:時事ドットコム
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    憲法は君たちの玩具ではない。
  • ギタリスト寺内タケシさん死去 エレキの神様の愛称で人気に | NHKニュース

    昭和40年代のエレキギターブームで人気を集め、「エレキの神様」の愛称で親しまれたギタリストの寺内タケシさんが、18日夜、横浜市内の病院で肺炎のため亡くなりました。82歳でした。 寺内さんは茨城県出身で、昭和37年に結成したバンド、「寺内タケシとブルージーンズ」を率いて、エレキギター奏者として活躍しました。 昭和40年には、ザ・ベンチャーズの来日公演をきっかけにエレキギターブームが起こり、寺内さんは、いわゆる「テケテケ奏法」と呼ばれる特徴のあるギターテクニックを披露してファンを魅了しました。 この年に公開された加山雄三さん主演の映画、「エレキの若大将」にも出演しています。 寺内さんは、その後、エレキギターの音楽が子どもたちの非行を招くという誤解を解こうと全国の高校などを回ってコンサートを行う活動を続け、平成12年に文部大臣から感謝状を贈られるなど、教育の分野でも高い評価を受けてきました。 寺

    ギタリスト寺内タケシさん死去 エレキの神様の愛称で人気に | NHKニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    合掌。
  • ネット上の誹謗中傷等対策小委員会にて緊急提言をまとめました! | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    私が副委員長を務める「情報通信戦略調査会 ネット上の誹謗中傷等対策小委員会」において、「ネット上の誹謗中傷に対応するため緊急提言」を取りまとめました。 この提言は、ネット上で誹謗中傷され昨年亡くなった木村花さんのお母様・響子さんからのヒアリング、要望書の提出を受け、党内で議論を重ね作り上げたものです。 ネット上の誹謗中傷については、今国会でのプロバイダ責任制限法の改正など一定の対策は進んできましたが、適用される侮辱罪の罰則が軽すぎる点、捜査機関がネット上の犯罪に対して非常に消極的である点等、取り組まなければいけない問題がまだまだあります。 党内の議論では、そもそも匿名での情報発信が問題であり禁止すべきではないかといった意見もありましたが、表現活動に対して大きな萎縮を招くこのような重要事項について軽々に決めることがあってはなりません。 私は、あくまでも表現の自由が最大限保障されることを原則と

    ネット上の誹謗中傷等対策小委員会にて緊急提言をまとめました! | 参議院議員山田太郎 公式サイト
  • (耕論)ワクチン急加速の中で 新型コロナ 水口真寿美さん、中谷内一也さん、香西豊子さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)ワクチン急加速の中で 新型コロナ 水口真寿美さん、中谷内一也さん、香西豊子さん:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    両論併記ですらない、反ワクチンの肩を持たんばかりの朝日新聞。
  • 安全・安心な東京五輪 「できない」64% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは19日、全国世論調査を実施した。東京オリンピック・パラリンピックに関して、政府が国内の観客を入れて開催する検討をしていることについて「妥当だ」との回答は22%にとどまった。「国内の観客も入れずに無観客で開催すべきだ」は31%に上った。5月22日の前回調査で「無観客で開催すべきだ」は13%だった。「中止すべきだ」は30%で前回(40%)より10ポイント減少し、「再び延期すべきだ」は12%で前回(23%)より11ポイント下がった。「中止」と「再延期」を合わせて4割超となった。「わからない」は5%(前回3%)だった。 菅義偉首相は東京五輪について「安全・安心な大会を実現する」と繰り返している。安全、安心な形で開催できると思うかとの問いでは、「できると思う」は20%にとどまり、「できるとは思わない」は64%に上った。

    安全・安心な東京五輪 「できない」64% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
  • 3分でわかるデータマネジメント【メタデータ管理】

    はじめに -3分でわかるデータマネジメント【メタデータ管理- データサイエンスの重要性に気付き、取り組み始めている企業が増えています。また、データセキュリティに取り組むことでリスクを回避する必要があると考える企業が増えています。 データサイエンスとデータセキュリティという一見するとそれぞれ独立した分野のようですが、両分野にて成果を上げるには、共通して取り組むべきことがあります。 それが今回のテーマである「メタデータ管理」です。 今回はそんなメタデータ管理について、そもそもメタデータとは何なのかという基的な内容から、実践的なメタデータ管理の進め方について解説させていただきます。 (”そもそも記事タイトルにある「データマネジメント」とは?” という方は、こちらの記事『データマネジメントとは何か』もご覧ください。) 想定読者層 記事は、以下の方々を想定して作成しております。 メタデータとは何

    3分でわかるデータマネジメント【メタデータ管理】
  • メタデータを理解する(NISOによる入門書)|国立国会図書館-National Diet Library

    小売業者が商品や顧客の情報をどのように保管しているかをご存じですか。雇用者は従業員とその業務内容の情報、団体は主催する行事の情報、研究機関は各分野の動向と注目すべき人物の情報、図書館や文書館や博物館は保存管理している資料の情報、政府は国民や同盟国や敵対国の情報をどのように保管しているのでしょうか。これらの情報は、すべてメタデータです。メタデータは、事物を言い表すために私たちが作成、保管、共有する情報です。メタデータのおかげで、私たちは事物と関わり合い、必要な知識を得ることができます。「メタデータ」という言葉は古来、その語源が文字通りに表すように「データに関するデータ」という意味を持っています。このような定義の広さから、メタデータは遍在しているのではないかと考える人もいるかもしれませんが、事実そのとおりです。米国では、2013年に米国国家安全保障局(National Security Age

  • 賃料月数千万か デジタル庁オフィスは「赤プリ」跡地の高層ビル | 毎日新聞

    9月に発足するデジタル庁がオフィスを構えることになった「東京ガーデンテラス紀尾井町」=東京都千代田区紀尾井町で2021年6月11日午後1時23分、後藤豪撮影 平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、9月1日に発足するデジタル庁のオフィスを東京都千代田区紀尾井町の複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」内に構えることを公表した。「赤プリ」の愛称で知られた「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に2016年に整備された36階建ての高層ビルで、IT大手「ヤフー」なども入居する。月額賃料は数千万円に上るとみられ、テレワークが広がる中で都心の広いオフィスが必要なのか議論を呼びそうだ。 平井氏は会見で「国会や霞が関から近くて、官民の人材500人以上が一体的に協働できるということで、1フロアの面積が非常に大きいところを探したと聞いている」と述べた。21日から、デジタル庁の準備を進める内閣官房IT

    賃料月数千万か デジタル庁オフィスは「赤プリ」跡地の高層ビル | 毎日新聞
  • 台湾の「歴史の暗部」を掘り起こす 日本統治時代の捕虜収容所 - BBCニュース

    台湾北東の海岸部に位置する金瓜石は、なだらかな丘陵に囲まれ景色の美しい、かつて鉱山があった町だ。だが、木々が青々と生い茂り、遠くに海を臨むこの土地の足元には、忘れられた歴史の暗部が横たわっている。

    台湾の「歴史の暗部」を掘り起こす 日本統治時代の捕虜収容所 - BBCニュース
  • https://webun.jp/item/7765593

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    全国ニュースでも流れている「事故」の記事を有料で読ませようとするとはねえ(嘆息)。
  • AP、軽微な犯罪の実名報道中止 ネット記事の弊害指摘 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】AP通信は16日までに、軽微な犯罪で訴追された人の実名を今後は報じないと明らかにした。記事がインターネット上に残り、その後の人生を困難にしかねない長期の損害を与える可能性があると強調。「その人の身元情報は一般的に周辺地域以外にとって報道価値がない」と指摘した。 ネット検索の発達を受けた対応といえる。日の多くのメディアは、実名報道は記事の真実性を担保するため必要な要素とみなしている。 APは、容疑者の実名も顔写真も出さない記事の対象を「逮捕の一報より後に取材することがないような軽微な犯罪」と説明した。

    AP、軽微な犯罪の実名報道中止 ネット記事の弊害指摘 | 共同通信
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    これは良し悪しですね。
  • 【独自】腰砕けになった尾身会長の五輪提言 知られざる“変節”の理由「DeNAが突然、分科会に」 | AERA dot. (アエラドット)

    会見を終えて引き揚げる菅義偉首相と尾身茂会長(C)朝日新聞社 分科会を率いる尾身茂会長が有志のメンバーと東京五輪・パラリンピック開催の感染拡大リスクについての提言を政府と大会組織委員会に6月18日、ようやく提出した。その後の記者会見で「無観客開催が望ましい」と説明したが、有観客を前提とした内容の提言が多く、腰砕け感がにじみ出ていた。裏でいったい何が起こったのか。 【写真】「尾身会長と思いはひとつ」と提言にウエルカムだった意外な人物 「この提言の中ではオリンピックそのものの中止、延期についての言及がないのですが、これはどういう扱いをしたのか」 会見では尾身会長が提言説明を終えた後、質疑応答に入ったが、その冒頭から司会者が厳しい質問をこうぶつけた。 尾身会長は「菅(義偉)首相がG7サミットで五輪開催を表明したことで、当初は開催の有無を含めて検討していたが、検討の意味がなくなったので(今回は)触

    【独自】腰砕けになった尾身会長の五輪提言 知られざる“変節”の理由「DeNAが突然、分科会に」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 横浜三塔「キングの塔」の眼下を走る53年前の路面電車 美しき「クイーンの塔」には蒸気列車が! | AERA dot. (アエラドット)

    横浜三塔「キングの塔」の眼下を走る53年前の路面電車 美しき「クイーンの塔」には蒸気列車が! 路面電車がみつめた50年前のTOKYO みなと大通りの街路樹と「キングの塔」を擁する神奈川県庁庁舎の重厚なホリゾントの中に1400型のスマートなフォルムが浮かび上がる。日大通県庁前(撮影/諸河久:1968年6月23日) 1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回から夏の季節にちなんだ「路面電車 夏の足跡」を紹介しよう。 【一方の「クイーンの塔」には、鮮やかさに彩りを添える蒸気列車が! 写真はこちら】 *  *  * 関東甲信越も梅雨入りし、コロナ禍に加えて陶しい季節がやってきた。梅雨明けにはコロナ禍が終息して、ダイナミックな夏が幕を開けることを願うばかりだ。 夏の太陽

    横浜三塔「キングの塔」の眼下を走る53年前の路面電車 美しき「クイーンの塔」には蒸気列車が! | AERA dot. (アエラドット)
  • 妄言・放言だらけの東京五輪 政治家の無責任ぶりがエスカレート | AERA dot. (アエラドット)

    安倍晋三前首相 (c)朝日新聞社 ウソ、ゴマカシ、責任逃れ。新型コロナウイルスで人類が危機の時代に突入したにもかかわらず、政治家たちの言葉は、人々を不安にさせるばかり。偉い奴ほどよく笑う、悪い奴ほどよく逃げる。いったい、この国はどうなってしまったのか? 【一覧】悪い奴ほどよく逃げる?偉い人たちの無責任発言はこちら 【前編/平井デジタル相の「完全に干す」発言 日は独裁国家と同レベル!?】より続く *  *  * 目下の大問題は、コロナ禍で開催されようとしている東京五輪・パラリンピックだ。 そもそも東京招致の目的は、東日大震災からの復興を目指す「復興五輪」だった。ところが13年9月、開催都市を選ぶ最終プレゼンテーション前の記者会見で、竹田恒和東京五輪招致委員会理事長(当時)はこう言ってしまう。 「福島と東京は250キロ離れている」 東京電力福島第一原発事故についての質問が相次ぎ、つい音が

    妄言・放言だらけの東京五輪 政治家の無責任ぶりがエスカレート | AERA dot. (アエラドット)
  • 吉村知事 枝野代表に再びファイティングポーズ「いつでもバトりますよ」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    吉村知事 枝野代表に再びファイティングポーズ「いつでもバトりますよ」

    吉村知事 枝野代表に再びファイティングポーズ「いつでもバトりますよ」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    暇なんですねえ。
  • 【政界地獄耳】山尾に早速噂「来年の参院選、自民党から?」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★にわかに期待してしまう人がいるかもしれないが、やっぱり野党はダメなのではないか。「議員パス」はもう十分すぎるぐらい私用で使い切ってしまったのか。次期衆院選では比例東京ブロックの単独1位で出馬することが決まっていた国民民主党・山尾志桜里がSNSで「私には政治家とは別の立場で新しくスタートしたいことがあります。そこで今回の任期を政治家としての一区切りとしたいと思います」と政界引退を表明した。ところが早速政界には「政界を引退し、メディアに出まくって野党批判を展開し、『ロンダリング』完了後、来年の参院選で自民党に擦り寄って、出させてもらうのではないか」とのうわさでもっぱらだ。 ★この4年間で民進党、立憲民主党、国民民主党と野党を渡り歩いたが、自らの数あるスキャンダルには答えず、今では党広報委員長だというのだから野党内でも信用されず、こんなうわさが広がるのだ。自民党が欲しがる人材とも思えない。一方

    【政界地獄耳】山尾に早速噂「来年の参院選、自民党から?」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    初代将軍の次のお気に入りとなりますかどうか。
  • 危険なブロック塀、撤去進まず 補助金廃止の自治体も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    危険なブロック塀、撤去進まず 補助金廃止の自治体も:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    宮城県沖地震は遠くなりました。
  • TRIOS 筑波大学研究者総覧

    〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1 Copyright (c) University of Tsukuba All Rights Reserved.

  • 筑波大教授「NGT48」問題論文 大学ホームページから削除で提訴 | NHKニュース

    アイドルグループ「NGT48」のメンバーとファンのトラブルをめぐる問題について、筑波大学の教授が論文を書き、大学のホームページで公開したところ、運営会社の抗議を受けて大学に削除されたのは学問の自由の侵害だとして、論文の再掲載を求める訴えを起こしました。 筑波大学の平山朝治教授は18日、東京地方裁判所に訴えを起こし、東京 霞が関で会見を開きました。 訴えによりますと、去年1月にアイドルグループNGT48のメンバーとファンのトラブルをめぐる問題について書いた論文を、大学のホームページ上で公開したところ、NGT48の運営会社「Vernalossom」から削除を求める抗議文が届き、大学に削除されたということです。 これについて、平山教授は憲法で保障されている学問の自由を侵害されたとして、運営会社と大学に対して論文の公開と賠償を求めています。 会見で平山教授は「研究者にとっていちばん重要なのは、自分

    筑波大教授「NGT48」問題論文 大学ホームページから削除で提訴 | NHKニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    これはまた……。
  • 自民党の「SNS誹謗中傷対策」で平井大臣が大炎上。脅迫・談合・在日連呼のトリプル役満に「まず自分たちを規制したら?」失笑相次ぐ - まぐまぐニュース!

    東京五輪・パラリンピックで使う予定の健康アプリの減額交渉をめぐり、「脅しておいた方がいい」などと指示していた平井卓也デジタル改革担当相。今度は自身と近い関係にあるベンチャー企業を参加させるよう求める発言をしていた疑いが出てきた。さらに、平井氏は過去にとんでもないツイートをするなど、さまざまな疑惑が浮上している。 平井大臣、脅迫に続いて親密企業と“官製談合”の疑い 平井氏は今年4月に行われた内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに、請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことが報じられていた。 週刊文春がその時の様子を収録した音声データを公開。そこには平井氏と懇意な関係にあるベンチャー企業を優遇するような発言が収められていた。 記事によると、平井氏が推していた企業は「ACES(エーシーズ)」という会社で、顔認証機能で優れた技術を持つという。 AI研究の第一

    自民党の「SNS誹謗中傷対策」で平井大臣が大炎上。脅迫・談合・在日連呼のトリプル役満に「まず自分たちを規制したら?」失笑相次ぐ - まぐまぐニュース!
  • 白河・天王山遺跡を国史跡に 文化審答申、新形状の弥生土器:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

  • 三好長慶居城「飯盛城跡」国史跡指定へ

    大阪府の大東市と四條畷市にまたがる戦国時代の山城の遺構「飯盛城跡」が18日、国の文化審議会で、「戦国時代の政治・軍事を知るうえで貴重」であるとして国史跡に指定するよう文部科学相に答申された。官報告示を経て正式に指定され、両市初の国史跡となる。 飯盛城は、生駒山地の北部からつながる飯盛山の尾根に築かれた。京都、奈良、堺までを見渡せ、織田信長に先駆けて近畿の広範囲を支配したとされる戦国大名、三好長慶が晩年の1560年から居城にした。 両市が平成28年度から実施した調査で、城域は東西約400メートル、南北約700メートルの広さがあり、北エリアは防御施設、南エリアは居住空間だったことが分かった。大東市によると、戦国時代末期に重要な政治文化の拠点として機能し、石垣や曲輪(くるわ)などの城郭遺構が良好に残存していることが評価されたとしている。 大東市の東坂浩一市長は「今年は市制65周年、来年は三好長

    三好長慶居城「飯盛城跡」国史跡指定へ
  • 文科省 「慰安婦」閣議決定受け教科書会社対象に異例の説明会 | NHKニュース

    ことし4月、政府が「従軍慰安婦」という用語は誤解を招くおそれがあるとして、「慰安婦」という用語を用いることが適切だとする閣議決定をしたことを受け、文部科学省が社会科の教科書を発行する会社に対し記述の訂正申請に関する異例の説明会を開いていたことがわかりました。 政府はことし4月、慰安婦問題をめぐり「従軍慰安婦」という用語を用いることは誤解を招くおそれがあるとして「慰安婦」という用語を用いることや、太平洋戦争中の「徴用」をめぐって、「強制連行」や「連行」ではなく「徴用」を用いることが適切だとする答弁書を閣議決定しました。 これを受け文部科学省は先月、中学の社会科や高校の地理歴史、公民科の教科書を発行する会社を対象にオンラインで説明会を開催し、15社の担当者が参加する中、閣議決定された見解について説明したということです。 教科書の記述をめぐっては、2014年の検定基準の改正で歴史や公民などで政府

    文科省 「慰安婦」閣議決定受け教科書会社対象に異例の説明会 | NHKニュース
  • 小中学校の食中毒 富山市、牛乳製造業者を立ち入り調査

    富山市の小中学校と保育施設で計930人が中毒の症状を訴えている問題で、全施設で共通して提供された材が牛乳だけだったことが18日、市への取材で分かった。市は同日までに牛乳の製造業者を立ち入り調査した。

    小中学校の食中毒 富山市、牛乳製造業者を立ち入り調査
  • 【DeNA】女優の関水渚が制服姿で始球式「ハチナイター」 - スポーツ報知

    ◆「JERAセ・リーグ公式戦」DeNA―広島(18日・東京D) 女優の関水渚が始球式を務めた。ドラマで女子高生役を務めるため制服姿でマウンドに上がり、共演する仲村トオルと対戦。豪快に投げ込みワンバウンドとなったが、拍手に包まれた。 2人は「八月は夜のバッティングセンターで。」(テレビ東京)でW主演。この日は「ハチナイター」として冠協賛試合だった。

    【DeNA】女優の関水渚が制服姿で始球式「ハチナイター」 - スポーツ報知
  • 【巨人】堀内恒夫さん、中村稔さん悼む「酒が好きだったから元気で飲んでおられると思っていたのに…」 - スポーツ報知

    巨人は18日、元投手、コーチの中村稔氏が6月2日に亡くなったと発表した。死因など詳細は非公表。82歳だった。葬儀は家族のみで執り行われた。V9戦士の堀内恒夫さんが中村さんをしのんだ。 * * * いつもの呼び方で声を掛けさせてもらう。稔さん、酒が好きだったから元気で飲んでおられると思っていたのに…。 私自身の「酒」の思い出の中にも稔さんは登場する。最後の勝ち星になった阪神戦での203勝(1983年5月29日・甲子園)。その前夜のことだ。当時、私はプレーイングコーチ。とは言え、仕事はほぼコーチ業だったからその夜も門限近くまで宿舎の目の前にあったスナックで飲んでいた。そこへ稔さんが飛んできた。「ホリ、先発がいない。明日投げてくれ」。慌てて部屋に帰って、翌日嫌いなサウナで汗と酒を流して先発のマウンドに上がった。6回に連続四球で交代したが、そこまでは無失点。チームは何とか逃げ切って203勝目を挙げ

    【巨人】堀内恒夫さん、中村稔さん悼む「酒が好きだったから元気で飲んでおられると思っていたのに…」 - スポーツ報知
  • 【巨人】中村稔さん死去 V9元年に20勝 - スポーツ報知

    巨人は18日、元投手、コーチの中村稔氏が6月2日に亡くなったと発表した。死因など詳細は非公表。82歳だった。葬儀は家族のみで執り行われた。 中村氏は三重・宇治山田商工(現・宇治山田商)から1957年に投手として巨人に入団した。最初の4年間は計3勝を挙げたのみだったが、川上哲治監督が就任した61年、米ベロビーチで行った海外キャンプでパームボールをマスターして頭角を現し、17勝を挙げた。 65年には20勝4敗の成績を残し、V9初年度の優勝に大きく貢献。66年も11勝を挙げて常勝チームの礎を築いた。巨人ひと筋で69年まで現役を続け、通算352試合で72勝53敗だった。引退後は巨人の投手コーチとして手腕を発揮。89~92年には藤田元司監督のもと桑田真澄、槙原寛己らを育てた。入団当時は上手投げだった斎藤雅樹をサイドスローにするよう、藤田監督に進言したのも中村氏だった。 92年に巨人を退団した後は、9

    【巨人】中村稔さん死去 V9元年に20勝 - スポーツ報知
  • 【山田久志】緊迫感欠いた直接対決 巨人大城ピンチになるとリードが弱い  - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ

    リーグ戦が再開した一戦は、なんと緊迫感を欠いたゲームだったことだろうか。セ・リーグの1位、2位の直接対決なのだから、もうちょっとピリッとした試合にしてほしかった。 阪神は西勇が初回を乗り切ったのが大きい。サンズがチャンスに強いところを発揮したが、各選手が自信を持って戦っているようにみえるし、それが毎試合、誰かが打つといった現象に表れている。 一方巨人は、2、3回だけで7失点はいただけない。2回に梅野の三ゴロを岡和がさばけなかったのも痛い。またメルセデスのピンチにもろい面が投球にでたのも含めて、バッテリーの配球は疑問だった。 サンズに5打点を稼がれたが、近に完璧に打たれるなど、それ以外の場面でも巨人捕手の大城はピンチになるとリードが弱い。つまりこの試合だけではなく、追い込まれるとかわしにかかるのが目立っている。 サンズに満塁塁打を許した3回も、あそこを防ぎにかかるリリーフの人選は正しか

    【山田久志】緊迫感欠いた直接対決 巨人大城ピンチになるとリードが弱い  - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/06/19
    また大城のリードで負けたのか。原辰徳はいつまで大城にこだわるのか。
  • 女優関水渚ワンバウンド始球式 打席にはドラマ共演の仲村トオル - プロ野球 : 日刊スポーツ

    女優の関水渚(23)が始球式を行った。「八月のシンデレラナイン」で共演する俳優の仲村トオルが打席に入り、捕手役を務めた宮秀明外野手に向けて、ワンバウンドの球を投じた。 関水は「先ほど、私の人生初の始球式が終わりました。今までに体験したことのないほど緊張して足がガクガクしてしまったんですけど(笑)、仲村さんが『大丈夫だ』と言ってくださって…。それがすごく自信につながって始球式を楽しむことができました。貴重な経験をありがとうございました!」と話した。 仲村は「当に打ってしまわないかという不安を抱えながら打席に入りました(笑い)。直前に関水さんに『ビールの看板に当てると、ビール1年分が当たるらしい』という話をしたら、『狙ってください』と言われて…もしかして当てにいってしまうかなと思いましたけど、ちゃんと空振りできてよかったです!」とコメントした。

    女優関水渚ワンバウンド始球式 打席にはドラマ共演の仲村トオル - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • 「幸福追求権は基本的人権ではない」/香川県ゲーム規制条例訴訟の香川県側の主張が憲法的にひどいことを考えた : なか2656のblog

    香川県ネット・ゲーム規制条例に関する訴訟の第3回目の口頭弁論が6月15日に高松地裁で行われたとのことです。 ■関連記事 ・香川県ネット・ゲーム依存症対策条例素案を法的に考えた-自己決定権・条例の限界・憲法94条・ゲーム規制条例 ところで、この第3回目の口頭弁論の毎日新聞の記事における、原告の住民側と被告の香川県との主張の争点に関する図がネット上で話題となっています。つまり、香川県側は何と、「幸福追求権は基的人権ではない」と主張しているとのことです。 ・ゲーム条例訴訟 「依存症は予防が必要」 原告主張に県反論 地裁口答弁論 /香川|毎日新聞 (毎日新聞より) この点、弁護士の足立昌聰先生(@MasatoshiAdachi)が、この訴訟の原告である、香川県の大学生のわたるさん(@n1U5E6Gw119ZjGI)経由で原告代理人の作花知志弁護士に照会したところ、わたるさんより「この毎日新聞の要

    「幸福追求権は基本的人権ではない」/香川県ゲーム規制条例訴訟の香川県側の主張が憲法的にひどいことを考えた : なか2656のblog
  • バレーボール協会は嶋岡会長続投でいいのか - スポーツ報知

    バレーボール協会は17日の評議員会で、新理事を選出する。3期目を目指す嶋岡健治会長(72)に対し、関係者から厳しい声が上がっている。これまで、2期(4年)務め、日バレーボール機構(Vリーグ)会長も兼務してきたが、目立った実績を示すことができていないどころか、選手の人生を狂わせかねないミスも犯している。 それは、ビーチバレーの国際大会へのエントリーミスだ。20年、出場選手の変更申請を期日までに行わなかったという単純ミスだった。さらに、選手側の訴えがなければ、問題は表面化しなかったと考えられ、隠蔽したととられてもおかしくなかった。東京五輪出場へのポイントがかかっており、出場できなかった選手たちの心中を思うと、いたたまれない。担当役員の処分は配置転換も行われず、厳重注意などで軽い印象を受けた。 毎年のように赤字予算を計上している。20年度の決算は、2億900万円の黒字となったが、これは、コ

    バレーボール協会は嶋岡会長続投でいいのか - スポーツ報知
  • STU48号 玉野市が購入断念 維持費高額 市長「毎年数億円」:山陽新聞デジタル|さんデジ

    6月定例玉野市議会は18日、一般質問を続け、宇野俊市(令和たまの)、渚洋一(同志の会)の2氏が登壇した。瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループ・STU48の船上劇場「STU48号」の購入について...

    STU48号 玉野市が購入断念 維持費高額 市長「毎年数億円」:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • 【巨人】スモークが電撃退団 18日のリーグ再開前に主軸離脱 家族来日がコロナで叶わず - スポーツ報知

    巨人のジャスティン・スモーク内野手(34)が球団と双方合意の下、契約解除となることが16日、分かった。近日中にも球団から正式に発表される見込み。関係者の話を総合すると、コロナ禍の中、新規外国人の入国制限によって家族の来日がかなわない現況で、ストレスを抱えたままプレーを続行することが難しいと人から退団希望があり、慰留を続けたが、最終的に球団も了承したという。18日からのリーグ戦再開を前に、主軸の一人がチームを離れる緊急事態に見舞われた。 首位を猛追したい巨人が、まさかの事態に見舞われた。外国人助っ人スモークが球団と双方合意の下、契約解除となることが判明した。近日中にも球団から正式に発表される見込みで、スモークも近日帰国予定。18日から7ゲーム差で追う阪神との直接対決を前に、チーム力を問われる形となった。 関係者によると、今回の一件はスモークからの希望。巨人入りを決断した際、一つの決め手とな

    【巨人】スモークが電撃退団 18日のリーグ再開前に主軸離脱 家族来日がコロナで叶わず - スポーツ報知
  • 「東日本高速は不誠実」調布陥没問題で住民らが記者会見「移転対象と知らされず」:東京新聞 TOKYO Web

    「東日高速は対応が不誠実だ」と主張する郷原信郎弁護士(右)や陥没現場周辺の住民ら=17日、東京都千代田区で 東京外郭環状道路(外環道)のトンネル掘削中に東京都調布市の住宅地で陥没や空洞が発生した問題で、地盤補修のため一時転居を求められている住民らが17日、国土交通省を訪れ、東日高速道路の対応の不備を指摘する文書を同省担当者に手渡した。その後の記者会見で住民側は「自ら聞かないと自宅が移転対象か、なかなか分からなかった。説明不足で納得いかない」と東日高速への不信感を表明した。

    「東日本高速は不誠実」調布陥没問題で住民らが記者会見「移転対象と知らされず」:東京新聞 TOKYO Web
  • フェミニズム用語集(パワーワード編)FCP-201~|幻集郎(げんじゅうろう)|note

    更新履歴 2022-10-26 FCP-265 追加 はじめに フェミニズム関係の名言から、邪悪・矛盾・面白系のパワーワードを確保・収容・保護することを目的としています。 アイテム番号(FCP = Feminism Containment Procedures, フェミニズム収容プロトコル)はSCP財団のオマージュ。 内容に間違いや追加リクエストなどあればご指摘ください。 総目次はこちら↓ FCP-265 俺も含めてリア充男女は、ベッドルームじゃ君らのオカズなんか比べ物にならないほどエロいことしてるから、エロには君らより遥かに免疫がある^_^ツイート主: 社虫太郎 氏 初出日: 2020-05-01   収容日: 2022-10-26 念のため強調しておくが、俺も含めてリア充男女は、ベッドルームじゃ君らのオカズなんか比べ物にならないほどエロいことしてるから、エロには君らより遥かに免疫がある

    フェミニズム用語集(パワーワード編)FCP-201~|幻集郎(げんじゅうろう)|note
  • 【詳報】尾身会長が会見 五輪「開催中止」盛り込まず 菅首相が開催表明で「意味なさず」:東京新聞 TOKYO Web

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志は18日、東京都内の日記者クラブで会見し、東京五輪・パラリンピックの感染リスクについて「無観客が望ましい」とする提言の内容を説明した。尾身氏らは同日、政府と大会組織委に提言書を渡した。「リバウンドが東京などでも起こり得る。開催の前でも感染の拡大、医療のひっ迫の予兆を察知したら、早急に強い対策を打ってほしい」と訴えた。

    【詳報】尾身会長が会見 五輪「開催中止」盛り込まず 菅首相が開催表明で「意味なさず」:東京新聞 TOKYO Web
  • 五輪開催有無の記載削除 尾身氏「意味なくなった」首相がG7で開催表明で | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックに関しての提言について説明する政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(左)=東京都千代田区で2021年6月18日午後6時7分、佐々木順一撮影 東京オリンピック・パラリンピックによる感染拡大リスクについての提言を政府と大会組織委員会に提出した政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志は18日に記者会見した。 尾身氏は提言で開催の中止、延期に触れていないことを問われ、「当初は、そもそもオリンピックを開催すべきかどう…

    五輪開催有無の記載削除 尾身氏「意味なくなった」首相がG7で開催表明で | 毎日新聞
  • 発信したデマを「泣く泣く」削除 運営者は連絡を絶った:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    発信したデマを「泣く泣く」削除 運営者は連絡を絶った:朝日新聞デジタル
  • コロナワクチン「打たない自由」はない? 接種は「努力義務」なのに…差別、偏見、同調圧力:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチン接種が格化している。先行する欧米各国では、コロナ以前の日常に戻る動きもあり、日でも追いつき追い越せの大合唱。だが、そんな中でともすれば忘れられがちなのは、接種は強制ではないことだ。接種のメリット・デメリットは十分周知されているか、打たない選択をしても差別や偏見にさらされないか。「打たない自由」を考える。(石井紀代美、佐藤直子)

    コロナワクチン「打たない自由」はない? 接種は「努力義務」なのに…差別、偏見、同調圧力:東京新聞 TOKYO Web
  • 政府、五輪「無観客」受け入れず 21日に観客数上限を決定:東京新聞 TOKYO Web

    尾身茂氏(中央)らが出席してオンラインで行われた政府などに提出した東京五輪・パラリンピックの感染対策に関する提言についての記者会見 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志の提言は「無観客開催が望ましい」と示したが、政府は観客を入れて開催する構えだ。大会組織委員会の橋聖子会長は18日の記者会見で、政府と東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との五者協議を21日に行い、観客数上限を決めると明らかにした。

    政府、五輪「無観客」受け入れず 21日に観客数上限を決定:東京新聞 TOKYO Web