タグ

2008年6月26日のブックマーク (24件)

  • 「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた

    ごつごつした岩地にサボテンが生える、米国・アリゾナの荒れ地。白いひげを蓄え、大きな眼鏡をかけた白人の初老の男性が、ゆっくりと歩いてくる。つばのある白い帽子をかぶり、リュックを背負っている。ハイキングに来たのだろうか。 リュックからおもむろに取り出したのはアニメDVDの箱。「おはよう。このボックスの中のDVDを、プレーヤーに入れてみよう」―― 砂漠の映像を背景に、グランピーじいさんは真面目な顔で、だが楽しそうに、「涼宮ハルヒの憂」の評論を始める。「あまり好きなジャンルではないが、このアニメで笑ったことを認めないとね。気に入ったよ」「キョンというキャラによる解説が面白くてね」 彼は自称グランピーじいさん(GrumpyJiisan)。アリゾナに住む60歳で、YouTubeに日のアニメ評論の動画を投稿している(GrumpyJiisanのYouTube)。ハルヒ動画の背景は、途中で砂漠の映像に変

    「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
    wacky
    wacky 2008/06/26
    日本のアニメ作品について熱く語るアリゾナ在住の老人にインタビュー。なぜYouTubeにアップしているか、なぜアリゾナか、好きなアニメは何か、など。
  • Microsoft .NET ILアセンブラ入門:CodeZine

    はじめに 実践的な開発経験のある.NET Frameworkアプリケーションプログラマであれば、ILDASMを使ってプログラムを逆アセンブルしたコードを見たことがあるでしょう。.NET Frameworkアプリケーション開発は、Visual BasicやC#、C++/CLIなど、多くの言語を使って開発できますが、最終的に生成されるのは標準化されているCIL(Common Intermediate Language)と呼ばれる中間言語です。Microsoft Intermediate Language(MSIL)とも呼ばれ、単純にILと略されることもあります。中間言語を含む共通言語基盤CLI(Common Language Infrastructure)は、既にEcma-335やISO/IEC 23271、JIS X3016などで標準化されているため、Microsoftによって独占されている

    wacky
    wacky 2008/06/26
    .NET Framework SDK付属のILASMアセンブラを使った開発方法の紹介。CIL(=MSIL)アセンブリ言語から.NETアプリケーションを生成する。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    wacky
    wacky 2008/06/26
    企業などが好きなTLDを作れるようになる件の続報。登録は2009年4月頃から、登録料は10万~50万ドル、申請されたドメイン名が適切かの審査あり。
  • ガベージコレクションの実装法と評価

    1.はじめに プログラミング言語とはシステム化する対象物を抽象化し、コンピュータで処理可能なコードを記述するために用いる人工言語である。プログラミング言語はコンピュータの機械語と一対一の対応をもったアセンブラから始まり、コンパイラを用いて機械語に翻訳することを前提としたコンパイラ言語、インタプリタと呼ばれるプログラムがソースコードを解釈し実行するスクリプト言語と、記述できる抽象度を高める方向へと進化してきた。 プログラミング言語はその存在理由から、より抽象度の高い記述が行えること、すばやい開発を行える事が求められる。抽象度の高い記述とは、プログラムがどういう処理を行うか(HOW)ではなく何の処理を行うか(WHAT)を記述しやすい構文、機能を持っていることを、すばやい開発とは記述性の高さ、コードの密度の高さ、バグの発生しにくい構文、機能を持っていることをさす。 この抽象度の高い記述、すばやい

    wacky
    wacky 2008/06/26
    ガベージコレクション実装に関する研究資料。実際にLISP処理系に実装しながらデータ構造やアルゴリズムを検討。
  • 日本語文章校正ツール - フリーで使える表現チェック・文字校正支援Webツール

    wacky
    wacky 2008/06/26
    ブラウザ上で日本語文章を校正してくれるサービス。誤字・誤用・表記間違い・ら抜き言葉・機種依存文字・冗長表現などをチェックしてくれる。ブックマークレットにより各種ブログの編集画面から直接実も可能。
  • The Paper Version of the Web

    People have been sketching user interfaces since the birth of the web but the sketches usually stay locked away in old notebooks and discarded bar napkins in Austin, Texas. Many of the websites we use started out as scrawlings, and with people like Jakob Nielsen and Bill Buxton spreading the gospel of faster, cheaper paper prototypes, “next year’s Twitter” may already exist on paper. We don’t usua

    The Paper Version of the Web
    wacky
    wacky 2008/06/26
    twitterやFlickrのデザイン時に使われたペーパープロトタイピングの事例集。
  • Create a Space Explosion From Scratch in Photoshop | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    Create a Space Explosion From Scratch in Photoshop | Envato Tuts+
    wacky
    wacky 2008/06/26
    Photoshopで爆発エフェクトを作成するチュートリアル。(英語)
  • 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    「私の学校裏サイト記事を茶化した(disった)「はてなブロガー有村さん」の記事にコメントしてみた」 の続きである。 既に、多くの方がこの飲み会についてブログに書いてくれているが、「けんじろうさんの視点でのレポート」を期待している声があったので、私の行動を中心に書きたい。 <飲むことについて> 今回は、はじめて「はてな村」の若者(たぶん)たちと飲めることになった。メンバーは有村さんのブログサイトを愛用している3人の女性を含む20人と飲んで語りあうことが出来るのだ。それも、マッチョ対はてな軍団ではなく、ほぼ全員が初顔合わせだ。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員

    学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    wacky
    wacky 2008/06/26
    ある飲み会のレポート。ノウハウ。
  • モッフル:Garbagenews.com

    2008年01月14日 19:30 「Garbage Shot」第八十一回。今回は以前【正月のおもちが余ったら「モッフル」はいかが?】で紹介した、モッフルメーカーで作る新しいおもち料理「モッフル」。英語表記では「Moffle」と書く、この聞き心地のよいネーミングの料理、先に紹介してから「一度は出来たてをべてみたい」という好奇心がうずまき、とうとう自分で挑戦することに。 「モッフル」とはズバリ「ワッフル」みたいな「おもち」のこと。「おもち」+「ワッフル」で、「おもちワッフル」から「モッフル」になったという次第。詳しくは先の記事や【All About Japanの解説ページ】を参照してほしいのだが、元々『Vitantonioのワッフルメーカー』を販売している企業が実演販売をしている最中にお客から「もちでも焼ければ」と突っ込まれ、試しに焼いてみたら非常に美味しかったところが「モッフル」の始まり

    wacky
    wacky 2008/06/26
    お餅をワッフルみたいに焼いた「モッフル」の紹介(2)。食べてみての感想、実際に調理した上でのポイントなど。
  • モッフルの作り方とアレンジレシピ…お餅とワッフルメーカーで! [男の料理] All About

    このモッフル、もとはお米ですから、醤油、砂糖醤油、バター醤油、アンコなどに合うのはもちろんのこと、ご飯に合うものにはすべて合います。 モッフルを生み出したメーカーは、トッピングとして、明太子、イカの塩辛、納豆、豚の角煮、ハムチーズ、うなぎ、天ぷら、ドライフルーツ、アイスクリームなどを提案していますから、モッフルは実に懐の深いべ物なわけです。 加えて二つのモッフルの間に具を挟めば、モッフルバーガーもできそう。しかしかなりボリューミーです。メーカーが提案しているのは、薄いしゃぶしゃぶもちの間にチーズやチョコを挟んでから焼いた、モッフルのホットサンド。これは確かにうまそうです。 また、周囲がパリッとしているので、スープなどの汁ものに入れてもおいしいです。それから、玄米やよもぎ、大豆などの入ったおなどをモッフルにしてもおいしそうですね。 モッフルはこうして誕生した!モッフルメーカーとは?

    モッフルの作り方とアレンジレシピ…お餅とワッフルメーカーで! [男の料理] All About
    wacky
    wacky 2008/06/26
    お餅をワッフルみたいに焼いた「モッフル」の紹介(1)。モッフルが誕生した経緯など。
  • Firefox Help: Firefox FAQ: Firefox のスペルは? 短縮形は?

    1) プロファイル 2) AVG Internet Security の設定 3) ActiveX の利用 4) Firefox のインストール 5) 検索候補の利用 6) 基的なトラブルシューティング 7) Firefox のキャッシュファイルがウイルスに感染した 8) 画像やアニメーションが表示されない 9) 設定情報のバックアップ 10) ファイルのダウンロードや保存ができない 11) インストール手順 (Windows) 12) Firefox は起動していますが応答しません 13) Web サイトの読み込みエラー 14) インストール手順 (Linux) 15) ブックマークが消えてしまいました 16) アドオンで Firefox を活用する 17) Windows Update での Firefox の利用 18) Configuring W

    wacky
    wacky 2008/06/26
    Firefoxの公式な短縮形/略称。「Fx」または「fx」。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2008/06/26
    「Firefox][plugin][Google][OSS]複数PC間でブックマーク・タブ・履歴・Cookie・パスワードの情報を同期するFirefoxアドオン。(サポートの終了したGoogle Browser Syncがオープンソース化)
  • 無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan

    1. 無料のOracleデータベース 読者の皆さんはOracleデータベースに無料版が存在することをご存知でしょうか?残念ながら日オラクルから情報が出てないので、知らない方も多いと思います。 無料版のOracleデータベースとはOracle Database 10g Express Edition(以下「Oracle XE」)で、多少の制限はありますが中身は完全なOracleデータベースです(制限については後述)。 金額的に敷居が高いと感じていた方であっても、無料でOracleデータベースを用意することができます。開発プラットフォームとしてだけでなく、小規模システムであれば運用プラットフォームとしても十分に使えると思います。もちろん、Oracleデータベースの勉強にも有用でしょう。 データベースはデータを管理し、簡単に検索・抽出などをするために利用されます。通常はデータの管理等に利用され

    無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan
    wacky
    wacky 2008/06/26
    日本オラクルから情報の出ていない、無償版「Oracle Database 10g Express Edition」のインストール手順。
  • 究極に近づいているような気がするATOK2008 - SUPER BLOG.JP

    複数台のPCATOK辞書をInternet経由で同期させる仕組み。 基的にはWebDAVを使ったサービスのようです。 ジャストシステムでは「ATOK Syncを使うにはジャストシステムが提供しているインターネットディスク(有償)が必要です。」と書かれていますが。 別にそんなの使わなくても使えちゃいました。(笑) まず、無償でWebDAVを貸してくれる「FreeDAV」を使います。 んでATOK2008のメニューから。 「辞書メンテナンス」→「ATOK Sync」を選択。 なんかオープニング画面が出て、「次は表示しない」にして次の画面へ。 んで「メニュー」から「サーバ設定一覧」から「追加」を選びます。 「設定名」は適当に「FreeDAV」とでも入力。 サーバーURLは httpから入力せずに FreeDAVで作ったアカウントから ○○○○○○○(アカウント名).freedav.com/

    wacky
    wacky 2008/06/26
    ジャストシステムの有償サービスを使わず、無償のFreeDAVを使って複数PCのATOK辞書を同期する方法。
  • 書き屋のための変換辞書 for ATOK

    新聞や雑誌の記者、編集者向けのATOK辞書を公開しています。■NEWS■ 2008.09.17 「ATOK for Windows Mobile」 が9月30日に発売。 2008.06.18 ATOK定額制サービス(月額300円) が9月2日からスタート。貧乏になるとATOKが使えなくなる? 2008.02.12 ATOK2008用辞書 を公開。 2007.11.15 「平成20年版年齢辞書」 を公開。 2005.10.31 一太郎・花子・ATOKの2006バージョンは2006年2月10日に発売。 待望の 「広辞苑 for ATOK」 も同時発売(税別8,600円)。 gooの新検索サービス goo サジェスト with ATOK (ベータ版) スタート。 2005.07.26  「ATOK 2005 for Mac OS X」 が9月22日に発売。 2005.06.26 国内の山岳名

    wacky
    wacky 2008/06/26
    ATOKの各種補助辞書やTipsを公開するサイト。好ましくない表記・一般的でない表現などを置き換える、プロの物書き用の辞書など。
  • ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、ATOK2008が凄いと言うことを書いたが(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080410)、実際に2ヶ月ほど使ってみてどういうところが凄いか感じたことを書いてみる。 ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ には書かれていなくて、かつ、私が便利だと思った機能を10個以下に挙げてみる。 (↑の記事も大変参考になるので、是非一読された上で以下の記事を読んでください) 1) 推測候補機能 携帯のように予測変換機能が備わっている。ATOKでは「推測候補モード」と呼ばれている。CTRL+変換キーでこの入力モードに入ることが出来る。 しかし、大変便利なのでdefaultでこのモードにしておきたい。これは、ATOKのプロパティ→「入力変換」のタブの「省入力・推測変換」の「

    ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)
    wacky
    wacky 2008/06/26
    ATOK2008を2ヶ月利用して凄いと感じたところ。他の記事では取り上げられていなくて便利な点。/推測変換、連想変換、人名変換、住所の省入力、カタカナの英語変換、学習能力の高さ、など。
  • JavaScript 的な考え方で C++ Template に入門してみた - IT戦記

    はじめに id:kazuhooku さんが Kazuho@Cybozu Labs: なんとなくリフレクション in C++ という記事を書いていて、なんか凄そう! わくわく! でも、読めません>< Template 怖い>< という訳で C++ Template の勉強をしてみよう! そいえば、ちょっと前に 1000speakers で上野氏に C++ Template はチューリング完全、関数型言語というようなことを聞いたきがする! じゃあ、いろんなことが出来るはず! という訳で JavaScript で出来ることが C++ で出来るかを試してみよう! まず 関数テンプレートと構造体テンプレートどっちで JavaScript の関数を表現するべきかを考えた。 C++ の文法を考える // これはできない>< void foo() { void bar() { void baz() { }

    JavaScript 的な考え方で C++ Template に入門してみた - IT戦記
    wacky
    wacky 2008/06/26
    C++のテンプレートとJavaScriptの関数の比較。『JavaScriptで出来ることがC++で出来るかを試してみよう』 という実験。
  • VIPワイドガイド:見てると切なくなる画像貼っとけ

    1. 1 2008年06月26日 00:13 ID:OpatHSfGO 1 2. 新世界は悔しいようです 2008年06月26日 00:20 ID:iYkdBODrO くそっ! 3. 愛のVIP戦士 2008年06月26日 00:29 ID:tnJDzmc.0 さいごwwwww 4. 愛のVIP戦士 2008年06月26日 00:34 ID:.XF1zIBF0 夕焼け画像やばいくらい切ないんだけど 5. 愛のVIP戦士 2008年06月26日 00:44 ID:W52Za4za0 最後の二つはひどいw 6. 愛のVIP戦士 2008年06月26日 01:12 ID:5E8dlofh0 今北産業ってマジであるんだね 7. 愛のVIP戦士 2008年06月26日 01:12 ID:gcsGdN2D0 関係ないけど昼間見たときサイトデザインが変わってたけど何だったんだ? 8. 愛のVIP戦士 2

    VIPワイドガイド:見てると切なくなる画像貼っとけ
    wacky
    wacky 2008/06/26
    ノスタルジックな画像いろいろ。壁紙に使えそうなのもいくつか。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    wacky
    wacky 2008/06/26
    春画いろいろ。面白い。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    wacky
    wacky 2008/06/26
    はてなブックマークの過激なコメントやタグについての公式見解。/ 新システムで対策予定、それまでは非表示機能や通報を利用。特定の表現を一律に規制するのは実質的に意味なし。
  • [piaproイラスト]曲のイメージまとめ

    まとめたよー。 ちょっと前までやってたイメージイラストまとめ。 せっかくなので曲名はずしました。 答え(?)は個別の方で確認してね! デスクトップサイズでありながら、 背景にしたら目が痛そうだからあくまで観賞用だよ!! ライセンス条件?はこだわってないので改変OK+氏名省いていいよ設定にしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://www.wa.commufa.jp/~etorie/piapro_zip.zip 400x400の個別png画像、あとオマケでニコニコ動画へのリンク集つくっときました。 画像は、もう制限とかなしで好きにしてください。 よし、作業ひと段落だよ!

    [piaproイラスト]曲のイメージまとめ
    wacky
    wacky 2008/06/26
    有名なボーカロイド曲のイメージをまとめて可愛いイラストに。Illustrator(.ai)ファイルも配布。『改変OK』『もう制限とかなしで好きにしてください』/とりあかさん。(→ 関連: http://toriaka.blog2.fc2.com/blog-entry-1077.html
  • Retro Gaming on real backgrounds - Fubiz™

    Retro Gaming on real backgrounds Par Fubiz, le mardi 24 juin 2008 à 14:15 dans "Inspiration" Une amusante sélection d'instants de jeux retro-gaming comme Donkey Kong, Yoshi Island, ou Street Fighter mis en parallèle sur des fonds et des photographies réels. Plus de 13 images à découvrir dans la suite. Commentaires 1. Le mardi 24 juin 2008 à 14:18, par kutfingerz Ca pourrait donner des idées pour f

    wacky
    wacky 2008/06/26
    FCやSFCのレトロゲームキャラクターを実写と合成。
  • Kazuho@Cybozu Labs: なんとなくリフレクション in C

    « MySQL の ORDER BY を高速化 | メイン | C++ で自動型変換 » 2008年06月25日 なんとなくリフレクション in C++ C++ はとてもいい言語なのですが、リフレクションがありません。昨夜、1年ぶりくらいに C++ でリフレクションしたい熱に感染したのですが、ちょっとググった範囲では良いものが見つからなかったので、作ってみました (単に作りたかっただけという説も)。こんな感じで使います。 #include "reflection.hpp" struct Foo { int i; std::string s; }; // リフレクション情報を定義 namespace reflection { template <> struct def<Foo> : public def_base<Foo> { def() { REFLECTION(i); REFLECTI

    wacky
    wacky 2008/06/26
    C++用のリフレクションライブラリ。
  • 株式会社バッファロー | BUFFALO INC.

    バッファローの公式ウェブサイト。家電・PC周辺機器の商品情報、お役立ち情報、サービスやFAQ等掲載。AirStationブランドのWi-Fi関連商品やLinkStation/TeraStationブランドのNAS、DriveStationブランドのHDD、おもいでばこ、データ復旧サービス等をご紹介。

    wacky
    wacky 2008/06/26
    バッファローから「綾波レイ」型のUSBメモリを3,000個限定で発売。容量2GB。/何やってんですかw