2009年2月21日のブックマーク (16件)

  • 理研CDBゲームカード 「 Embry 王 」 - 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)

    理研CDBゲームカード「Embry 王」 理研CDBでは、色々な細胞や生物の発生過程、ハエの変異体などについて楽しく学べる子供向けのゲームカードをつくりました。30枚1セットのゲームカードで、それぞれのカードに振られた数字やマークで競い合います。このゲームカードは、研究所の一般公開や学会などで配布してきましたが、ホームページ上にもデータを公開いたしました。

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    理研CDBゲームカード「Embry 王」/色々な細胞や生物の発生過程、ハエの変異体などについて楽しく学べる子供向けのゲームカード。
  • [徳力] 安易にペイパーポストには手を出しちゃダメだと思う 11の理由

    さて、予想外に先週から継続されることになっている、ペイパーポスト関連の重い記事シリーズですが。 私が過去の記事で、できるだけ中立に記述しようとしていたために、私をペイパーポスト推進派と勘違いしている人もおられるようなので、ここで明確に私が、一ブロガーとして、いわゆる不特定多数を対象にしたペイパーポストは「ナシ」だと思っている理由を書いておきたいと思います。 長文で読みづらいという苦情も頂いているので(汗)、今回は箇条書きを試みてみます。 (でも、お察しの通り以下長文注意です) 【非開示ペイパーポストの場合】 まず、先日の「GoogleのPayPerPost騒動の議論に思うこと」にも書いたように、個人的にそもそもNGだと思っているのは、ブログの記事中で報酬の開示を義務づけていない非開示ペイパーポスト。 再掲になりますが、整理するとNGだと思う理由は以下の4つです。 ■報酬の有無を隠すことは、

    [徳力] 安易にペイパーポストには手を出しちゃダメだと思う 11の理由
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    PPPに参加することでブロガーに広告制作者としての法的責任が発生する可能性があると思うんだけど、どうだろう?
  • インフルエンサー・マーケティング

    特定分野の専門家やブロガーなど“影響力”を持つ人の情報発信を活用し、ネット上のクチコミを活性化して、潜在顧客の関心を喚起するマーケティング手法。 ネット上の「クチコミ」効果に注目が集まるなか、有力なブロガーに商品を提供し、ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で商品の使用感などを発信してもらう戦略が一般化しています。こうした手法をさらに進めたのが「インフルエンサー・マーケティング」です。インフルエンサーとは「影響力を持つ人」例えば、ある分野の専門家が研究会やセミナーなどで発信した情報を、有力ブロガーが記事にすることで、2階層のインフルエンサーが情報を浸透させ、潜在顧客の興味を喚起することを狙います。 効果◆「関心テーマ」刺激 インフルエンサー・マーケティングの特色は、直接商品の広告宣伝をするのではなく、商品コンセプトを包含する抽象的な「関心テーマ」を設定する点です。例えば

    インフルエンサー・マーケティング
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    id:kubotaya さん ブロガーが謝礼をもらった上で、特定の企業やブランド・商品に言及したら広告になるでしょうね。謝礼はナシ、もしくは例えば赤ちゃんの眠りについてしか言及しないなら広告ではないと言えるかな?
  • アガリクス「がんに効く」:薬事法違反広告で出版社役員ら逮捕

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    健康食品の会社とタイアップして、書籍中で体験談などで商品の効能効果をうたう「バイブル本」を違法広告として出版関係者を逮捕するのは今回が初めてのケース。/ブログプロモーションにも当てはまるのでは?
  • 本当のことを言う

    「オレたち,マスゴミって呼ばれてるんだぜ,知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので,そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば,ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど,冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで,弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で,このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ,お前ら まず,「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」,つまり,「偉そうにしてるけど,ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ,お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて,「こりゃ,いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの,手の込んだドキュメンタリーや格ド

    本当のことを言う
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    情報発信者として。メディアやジャーナリストは観察者であるべきか,行為者であるべきか。/組織の話。上司のパワハラを人事部に告発したら、逆に人事部と上司から袋叩きで封殺されて病気になった人が身近にいる。
  • マスゴミ - Wikipedia

    マスゴミとは、マスメディアを中心としたマスコミを批判的に扱う際に用いられる蔑称であり[1]、インターネットスラングの一種。 概要[編集] テレビや新聞・雑誌・ニュースサイト、ポータルサイトなどを中心とするマスコミを批判的に表現する際の用語で、特に影響力が大きい在京の報道機関(特に大手キー局・全国紙)を批判する際に使用される用語で、「マスコミ」と「ゴミ」をかけ合わせた言葉[2]。「マズい」と「ゴミ」をかけ合わせて「マズゴミ」、あるいは「カス」と「ゴミ」をかけ合わせて「カスゴミ」とも呼ばれる。 韓国では、同じ発想で作られた「キレギ(朝鮮語: 기레기)」という言葉がある。記者(朝鮮語でキジャ、기자)とゴミ(朝鮮語でスレギ、쓰레기)を合わせた単語である[3]。 英語圏では、政治家や世論調査会社、報道機関が、自分たちの都合の良いように意図的に情報を流すことを「スピン」と呼ぶ。そして「スピン」の技法に

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    メディアリテラシー学習用資料。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    かつて「あるある大辞典」の誤った情報発信に巻き込まれた一人である。「あるある」の現場を知る医師に、医療とメディアの関係を大いに語ってもらった。
  • Adblock Plus ● ページ内の広告を表示しない

    ●URL:https://addons.mozilla.org/firefox/1865/ ●登録カテゴリ:Miscellaneous,Web Annoyances ●ライセンス:フリー ●作者:Wladimir Palant氏 ●対応バージョン:Firefox 1.5 ~ 3.0a2 ●日語:対応 Firefoxにはポップアップをブロックする機能があり,迷惑なポップアップ広告を表示しないようにできます。しかし,最近はページ内に数多くの広告,中にはJavaScriptやFlashなどを利用した悪質な広告を含んだサイトが存在します。例えば,ウイルスの感染を警告してスパイウエアをインストールするように仕掛けたバナーも登場しています。 このような広告を表示させないようにするのが「Adblock Plus」です。Adblock Plusは,URLやHTMLのソースなどを閲覧して,特定のファイルや

    Adblock Plus ● ページ内の広告を表示しない
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    簡単な使用説明
  • 痛いテレビ: 茂木と江原は仲良しだって

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    「仮にも科学者と名乗ってる人が江原のデブと共著って、ありえない。 茂木は日記でも江原を称賛してる。」
  • 連鎖販売取引 - Wikipedia

    「MLM」はこの項目へ転送されています。ロシアの宇宙モジュールについては「多目的実験モジュール」を、男性を愛する男性(man-loving-man)については「ゲイ」をご覧ください。 連鎖販売取引(れんさはんばいとりひき)とは、特定商取引法第33条で定義される販売形態のこと。日では俗称としてマルチ商法などと呼ばれ、別途法律で禁止されている無限連鎖講(いわゆる、ねずみ講)と近接する事例も多い。英語では"Multi-level marketing"(マルチ、マルチレベルマーケティング、MLM)あるいは"network marketing"(ネットワークマーケティング)と呼ばれる。"Multi-level marketing"は(マーケティングのシステムではなく)多段階報酬システム、"network marketing"は販売システムと使い分けていることがある[1]。 連鎖販売取引と無限連鎖講

    連鎖販売取引 - Wikipedia
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    アメリカでは"Multi-level marketing"(マルチレベルマーケティング)"network marketing"(ネットワークマーケティング)日本では「マルチ商法,ネットワークビジネス」などと呼ばれることが多い。
  • http://www.shiseido.com/whitening/jp/

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    美白研究・成分に関する情報。アジア向け。デパート取扱い・海外向けブランド。
  • 資生堂 発見!ぴったりファンデーション

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    肌悩みの組み合わせで自分に合うファンデーションを提案。@cosmeでの評価と比較してみたい。
  • [ママスタジアム]・‥mama★彡・・‥…☆

    <逆ギレする義姉!>恐怖のクイズ「さて、非常識で無神経なのは誰だったでしょう?」【第4話まんが】 まんが2024/04/28

    [ママスタジアム]・‥mama★彡・・‥…☆
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    妊娠・出産・育児を応援する女性限定サイト
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
  • 脳科学は不況から救う:日経ビジネスオンライン

    前回の記事はこちら ── 著書の『買い物する脳』(早川書房)では、日、米国、英国、ドイツ中国の5カ国で計2000人余りの被験者を集めて行ったニューロマーケティングの興味深い実験結果が紹介されています。あれほど大がかりな実験に取り組んだのはなぜですか。 マーチン・リンストローム 第1の理由は、「ニューロマーケティング」と呼ばれる新たな調査方法が信頼できるものなのかどうかを自ら確かめたかったからです。 人間の行動の85%は無意識のうちに行われています。つまり、我々の行動の大半は潜在意識によって決定されている。消費者の行動を当に理解しようとすれば、潜在意識を調べることが必要になります。 ところが、現在のインタビューやアンケートによる調査では、潜在意識までは把握できない。それをニューロマーケティングによって解明できるのかどうかを確認したかったわけです。 全く正反対の反応を被験者の脳が示す も

    脳科学は不況から救う:日経ビジネスオンライン
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    「現在は全体の1%くらいしか解明されていないはずです。これまでのニューロマーケティングの成果を過大評価するのは禁物です。 」
  • 全文翻訳は適法か - 理系兼業主婦日記

    知的財産 |  先頃、村上春樹氏がイスラエルの文学賞である「エルサレム賞」を受け、その受賞スピーチが注目を集めました。日の各紙を含めて多くの報道機関が部分的な引用のみにとどまった中、イスラエルのHaaretz紙のみが、氏のスピーチの全文を掲載しました。 これを受けて、日のブロガーたちが次々とその全文翻訳を試み、配信し、多くの読者を集めたようです(村上春樹さんの受賞スピーチ、日のブロガー陣がスピード翻訳 「ハルキ風」も (ITmedia))。一部では、日の報道機関が全文を配信しなかったことについての批難の声も上がっていました。  インターネットが普及した今日、このような民間のボランティアによる知の共有に一定の利点があることは否定しません。しかし、あくまで現行の著作権法に照らした場合、このような行為は適法であるといえるのでしょうか?  現行の著作権法が、現在の著作物の利用実態に即したも

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    海外のニュース記事やブログ記事などを、気軽に全文引用・翻訳して、自分のブログで紹介しているケース/注意深く判断する必要