ブックマーク / note.com (21)

  • 生きているのに死んでいる2時間半。人は言葉で生まれ変わる。|末次由紀

    「ドレスコードはピンクです。できる限り華やかなピンクの衣装でいらしてください」 そんなお達しを受けたのは5月。 三ヶ月かけて探したピンクのワンピースを身にまとい、出かけた先は都内のホテルのバンケットルーム。 友人の50回目の誕生会・・・ではなくて、生前葬の宴が催されました。 「人生披露宴という名の生前葬」 ババーーーーーーン!いやこれ披露宴そのもの・・・・・!!! 喪主(??)・・・いや今回人生に幕を下ろすご人である友人の布施美佳子さんは、華やかなるアパレル業界から面白み満載のおもちゃ業界を経て、今はカワイイ棺桶のプロデューサー。 遺影もめちゃめちゃオシャレ 布施美佳子さんのことを友人一同愛情を込めて「みけら」と呼んでいるのですが、わたしから見てみけらさんは高エネルギー才能界隈において『会いに行ける東の横綱』。(ちなみに『会いに行ける西の横綱』は岸田奈美さん) https://inst

    生きているのに死んでいる2時間半。人は言葉で生まれ変わる。|末次由紀
    wackyhope
    wackyhope 2023/08/29
    「人生の披露宴という名の生前葬」に参加された体験談。入棺体験や"生前葬は自分の人生にひとつの区切りをつけ、これまでお世話になった方に感謝を伝える場であると共に「自分の人生で1番褒めてもらえる場」等。
  • 感情の時代によせて - インフォデミックに飲み込まれないためのEIとメンタルヘルス・リテラシー|Takahiro Ikeuchi

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークも明け、いかがお過ごしでしょうか。突然ですが、2020年代は感情の時代になると思います。ごく個人的な主観や一定のポジショントークでもありつつ、さまざまな事実や問題がそうなることを予見しています。「心理的安全性」や「サーバント・リーダーシップ」、「コーチング」や「アサーティブ・コミュニケーション」など、ビジネススキルとして注目の集まる分野の多くが、人間が大変に感情的な動物であることを前提としています。今回はその話しをします。 感情の時代では、人々が自他の感情と向き合うこと、感情と向き合うスキルを高めることが最も大切なこととして扱われます。感情の時代では、AI(Artificial intelligence)や AI に関する知識と同じくらい、EI(Emotional Intelligence・感情的知性)が重要視されます。感情の時代では、ITリテラシーの

    感情の時代によせて - インフォデミックに飲み込まれないためのEIとメンタルヘルス・リテラシー|Takahiro Ikeuchi
    wackyhope
    wackyhope 2022/01/06
    "感情の時代では、人々が自他の感情と向き合うこと、感情と向き合うスキルを高めることが最も大切なこととして扱われます"/"「心の反応」の問題"
  • オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。「それぐらいわかるだろ・・・」が通じなくなるタイミングがあるんだなという発見です! 考えたきっかけ:「オープンでフラットだと思ってたけど、結構閉鎖的なところもある」というセリフを聞いたその人に情報が伝わってなかったのかな。私の最初の感想は「前からそうだった気がするけどな・・・」。以前から整った形で情報はちゃんと流れてない。私にとっては、今働いている会社が閉鎖的には見えてない。実際には閉鎖的な部分があるのだろう。その差を理解してみたくなった。 情報の伝わり方を単純化して考える近くにいる人には自分の活動内容や背景にある意図が勝手に届くとする。携帯の電波が届く範囲、みたいなイメージ。 接触頻度が高い人同士は、いろいろ理解できている。 人数が少ないときは、何もしなくても相互に活動内容や意図が伝わっている・自分が理解できない情報も、一緒に仕事してる隣の人に聞けば情報の背景が

    オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎
    wackyhope
    wackyhope 2021/07/19
    「古くて大きい会社」なんかはこういう状態がそこら中に染み付いてたりするんだろうか。/社歴の長さだけでなく、自然に情報が集まりやすい役職か否かでもかなり違う気がする。
  • WSL2で統計解析環境(その1) WSL2とRstudio Serverをインストール|ザブ

    このシリーズでやりたいことWindows 10にWindows subsystem for linux 2が実装され,まともに利用できそうな環境が整ってきた.私は会社でデータ解析を仕事にしているので,家でも統計ソフトを使いたいときが多々ある.実は,OSがUbuntuのホームサーバーを運用しているのだが,そこで動作する統計ソフトがWindowsのバックグランドで動作すれば当にありがたい.これがモチベーションである. システム構成簡易サーバーとなるPCは無線LANに繋がっているOSがWindows 10 ProfessionalのPCである.利用する際には,同じ無線LANルーターに繋がった別のPCからブラウザで接続して利用することもできるし,この簡易サーバーのアカウントでログインしてブラウザから使うこともできる. Windows 10のアップデートまずは,Windowsのコンピュータ名はUb

    WSL2で統計解析環境(その1) WSL2とRstudio Serverをインストール|ザブ
  • Notionの使い方まとめ。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法|平野太一

    【2020/12/24 更新】12月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 【2020/12/04 更新】「インプットを行動に繋げるためのNotion活用術を聞いてきた!」で、自分のNotionの使い方を話しました 💬 【2019/10/01 更新】10月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 【2019/03/03 更新】3月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 「Notion」という、何でもござれの万能ツールがあります。 ざっくりというと、Googleドキュメント(Dropbox Paper)、Googleスプレッドシート、Trello、タスクアプリ、GitHub Wikiを合体させたようなサービスです。 ノートをとったり、情報を一箇所にまとめたり、タスクをつくったり、データを表で見たり。正直、何でもござれです。 ▲ 自由にページをつくって、メモしたりWebブックマーク

    Notionの使い方まとめ。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法|平野太一
    wackyhope
    wackyhope 2020/12/13
    "ざっくりというと、Googleドキュメント(Dropbox Paper)、Googleスプレッドシート、Trello、タスクアプリ、GitHub Wikiを合体させたような/ノートをとったり、情報を一箇所にまとめたり、タスクをつくったり、データを表で見たり"
  • 撮りがいのあるギャルに感銘をうけた日|マスダヒロシ

    とかく変わったもの、突飛なものはネタにされやすい。 先日の話。成人式の前撮りにいった。前撮りとはいえ、この蒸し暑い時期に振袖とは珍しい。 聞けばおじいちゃんの体調がよろしくないそうだ。元気なうちに振袖姿を見せたいという御家族の心遣い。いい話だ。きっと黒髪で清楚でどこか古風な芳根京子みたいなお嬢さんが、はにかみながら待ってるはずだ。そう思い、ご自宅にうかがった。 芳根はいなかった。代わりと言ってはアレだが気合いの入ったギャルがいた。 撮られることに積極的な子。上のポージングも僕の指示じゃない。カメラ向けると自分でやってくれる。ありがたい。 最初の話を思い出してみる。ギャルなんてそれこそネタにされやすい。 「成人式であんなカッコして、10年後見返した時に恥ずかしく無いのかね」 こういう言葉をよく耳にする。実際、彼女の親御さんも「カメラマンさん、すみませんねぇ、こんな感じで」と苦笑いしながらおっ

    撮りがいのあるギャルに感銘をうけた日|マスダヒロシ
    wackyhope
    wackyhope 2020/07/23
    素敵な写真。
  • 「政策批判」と「誹謗中傷」を混同する安倍総理|倉阪秀史

    SNSにおいて「誹謗中傷」にさらされた方が亡くなられた件に関して、安倍総理への「誹謗中傷」はいいのかという議論があるみたいです。誹謗中傷と政策批判の区別が付かない人がいるんですね。世も末だと思いますが、当然、この二つは違います。でも、安倍総理自身が混同しているようなのです。困ったものです。 誹謗中傷と政策批判のちがい「誹謗中傷」という言葉は、根拠がないにもかかわらず、そのことが事実であるかのように考えて悪口をいうことです。とくに、公の場で言いふらすという意味合いが付いてくる場合が多いですね。 このことは「政策批判」とは違います。これは、ある政策について、その妥当性を問い、批判することです。検察庁法改正案については、検察官の定年延長を内閣の裁量でみとめる規定の妥当性について、検察の独立性を損なうものではないかとの批判が起こりました。検察の監督も必要じゃないかとか、基準が不明確な監督は問題点の

    「政策批判」と「誹謗中傷」を混同する安倍総理|倉阪秀史
    wackyhope
    wackyhope 2020/05/27
    "安倍総理が国会で「誹謗中傷」を多用/国民が政府の政策についておかしいと感じて声を上げること(政策批判)と、根拠なく悪口をいって追い込むこと(誹謗中傷)は全く違います"
  • 医療の現場から|四谷三丁目

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人」であり、これは専門性を有する人間からの警告などではなく、ただならぬ混乱に巻き込まれた一般人の雄叫びである。 そのように受け止めてほしい。 私が勤めているのは首都圏の「けっこう大きな病院」である。今回の新型コロナウイルス感染症騒動の初期も初期から感染症対応病床で患者を受け入れていた。まあ来るよね、としか思わなかった。2カ月半前、もう遠い昔のように思える。 その後も、どこかで集団感染が発覚する度にそこから患者が運び込まれてきた。そのことに関して誰も動じたりはしない。みんなそれなりに、「けっこう大きな病院」に努めている自負みたいなもんも持っていて、周

    医療の現場から|四谷三丁目
    wackyhope
    wackyhope 2020/04/25
    "政府への批判に対して「医療の現場」を人質に取らないでほしい。同業者ならまだしも、門外漢なら尚更だ。政府批判していたら「医療現場のため」と反論されて委縮してしまった方々、安心してほしい何も届いていない"
  • 超短編「無常の短冊」|畑田 康二郎

    深夜の霞ヶ関。 一角だけ明かりが灯る静かな執務室に、電話が鳴り響く。 「はい、漁業イノベーション課です」 「あー、山田くん?おれおれ。」 「課長〜。どうしました?」 「いやほら、コロナ対策の取りまとめってそろそろだと思うんだけど」 「そうみたいっすね」 「次こそ、イカ釣り漁船のLED化補助金を捻じ込むチャンスだと思ってさぁ」 「え〜、さすがに無理筋では」 「とにかく、まずは対策文書のどっかにイカの2文字を捻じ込んでみてよ。よろしく〜」 「まじか...。まあとにかくダメ元で聞いてみるか」 「はい、官房総務課。」 「漁業イノベーション課の山田です〜。」 「遅くまで頑張ってますね。どうしました?」 「コロナ対策の各省協議とか、来てたりします?」 「....あ〜。短冊で五月雨式に来てるので、全体像は分からないですけど、まあ、粛々と来てますね。」 (注...短冊:関係省庁に限定して協議するため文章を

    超短編「無常の短冊」|畑田 康二郎
    wackyhope
    wackyhope 2020/03/30
    笑った。 "この話は完全にフィクションですが、経済対策などの文章を隅々まで読むと、何の脈絡もない謎の単語が突如として登場することに、賢明な読者諸君であればすぐに気づかれることでしょう...。"
  • 30過ぎても自分探しをしている奴はイタいのか|ヤギ|note

    書きながらドキドキしてしまうようなタイトルをつけてしまった。 アップする時も、きっとタップする指が少し、震えるのだろうな。 地に足をつけて生きている人に、昔から憧れていた。 高校の時、同級生にいわゆる「チャラい」というカテゴリーに分類されるであろう、ある男子がいた。 軽音部に入り、髪を明るく染めて逆立て、高校生活を謳歌していた彼は、いわゆる「地味系」の私からすると遠い存在だった。 比較的男女仲のいい学校にいたので、きっと世間話くらいはしたのだろうけど、あまり記憶はない。 そんな彼に、それまでの「自分」を見つめ直すきっかけをもらったことがある。 薄氷にヒビが入るような、美しい痛みだった。 彼が軽音部を引退した高校3年の夏、彼の姿を見る機会が、極端に減った。 と言っても、学校に来なくなった訳ではない。 それまで、教室に入り浸っていた休み時間や放課後から、彼は忽然と姿を消したのだ。 当時、しばら

    30過ぎても自分探しをしている奴はイタいのか|ヤギ|note
    wackyhope
    wackyhope 2019/10/30
    40代後半、自己の有り様の探索は今まで以上に深まっていると自認している。生涯探索したであろう高名な人達も多い事柄・道だと思う。「自分探し」という言葉にはやや特定のイメージが付随してしまっているかも。
  • 弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった|岸田 奈美

    高校から帰ったら、母が大騒ぎしていた。 なんだなんだ、一体どうした。 「良太が万引きしたかも」 良太とは、私の3歳下の弟だ。 生まれつき、ダウン症という病気で、知的障害がある。 大人になった今も、良太の知能レベルは2歳児と同じだ。 ヒトの細胞の染色体が一多いと、ダウン症になるらしい。 一得してるはずなのに、不思議ね。 「良太が万引き?あるわけないやろ」 ヒヤリハットを、そういう帽子だと思っていた母のことなので。 「ちゃうねん!あるんやて!」 ニコラスケイジを、そういう刑事だと思っていた母のことなので。 この手の岸田家大騒動は、気にしてなかった。 どうせ勘違いだろうと。 でもね、母が言うには。 中学校から帰ってきた良太が、ペットボトルのジュースを持って帰ってきたそうで。 お金はビタ一文持たせていなかったそうで。 文無しだったそうで。 (息子を文無しって言うのも、どうなん?) 私は昔、拾

    弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった|岸田 奈美
    wackyhope
    wackyhope 2019/10/03
    タイトルが不穏だったので恐恐読み始めたが、すごく良い話だった。書き様によってはとても重い話にもなりそうだけど、テンポ良く読める文章。それでいて心に響く。
  • 自分最適化したメンタルマネジメント手法|やおっち | newmo

    これまで7年間会社を経営してきた中で、身につけなければ死んでしまうと思ったスキルはプロダクトマネジメントでも資金調達でも採用でもなく、自身のメンタルマネジメントだった。四六時中さまざまな種類の問題が頭を悩ませ続ける中、それでも自分が決めて動かなければ何も変わらないというシーンに晒され、その時に一過性の感情によって変な判断をしないように色々な方法を試してきた。その中でいくつかは大きな効果を感じて定着したのと、最近はメンタルマネジメントや心理、精神自体に興味が出てきたので(手段の目的化)自分の中で最適化したやり方を書いておく。令和だしね。 苦闘は失敗ではないが、失敗を起こさせる。特にあなたが弱っているときにはそうだ。弱っているときは必ず。 - HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか 自重筋トレ:週3日(+能動的ストレッチ週3日)「筋トレは気分転換にとても良いらしい

    自分最適化したメンタルマネジメント手法|やおっち | newmo
    wackyhope
    wackyhope 2019/05/04
    短時間で・場所を問わずに取り組みやすいもの。"自分の中で最適化したやり方/何ごとも習慣化する上で罪悪感は大敵なので「たまにできなくても仕方がない」と思えるように設計しておくことが大事"
  • 【続編】寿司クーポンの3年間について本物の担当者に真実を聞いた|岡田 悠

    近所の寿司屋「魚がし日一」のLINEクーポンを3年間記録するという内容で、お陰様で多くの方々に読んで頂き、オモコロ杯という記事コンテストでも優勝してしまった。全ては寿司の力であり、僕は寿司に生かされている。 様々な反響があった中で、特に驚いたのは魚がし日一の公式アカウントから連絡がきて、 お礼として「べ放題」の特別クーポンを頂いてしまったことだ。 元記事ではオチにスシローを使っていたのに、なんて懐の深い寿司屋なんだ。 そんなわけで既にこの研究は十分報われたわけだが、一方で僕の中の好奇心が、またゆっくりと頭をもたげた。 「自分の分析が合っていたのか、答え合わせをしたい...!」 3年間に及ぶ記録はクーポンのサイクルを「王朝」に見立て、それぞれの特徴や背景を分析した。 その時、実際にはどのような意思決定が行われていたのか? どうやってサイクルが変化していったのか? そして僕にとって衝撃の

    【続編】寿司クーポンの3年間について本物の担当者に真実を聞いた|岡田 悠
    wackyhope
    wackyhope 2019/05/03
    「魚がし日本一」のLINEクーポンを3年間記録した結果の記事を書かれた方に同社からお礼があり、クーポン担当者との「答え合わせ」へと進展したという内容。こういう繋がりは良いなと思うし、オチまであって面白い。
  • 突然ですが会社を辞めました!大洗町で起業します!|yuji hirooka @arise_gift_co

    表題の通り、私、廣岡祐次はバンダイナムコアーツを3月で退職致しました!!そして4月からは、茨城県東茨城郡大洗町で起業する事に致しました。 ☆なぜ辞めたのか端的に言うと、1年半前に父が大病を患った事がきっかけです。 父は超がつく仕事人間で、仕事は好きだったのだろうとは思うのですが、60も後半になる所まで仕事をして、いざ引退して悠々自適…という段になって「もう今までの生活は出来ません」となってしまいました。 そのような父親の状況があり、私自身40歳を前にして、人生を深く見つめ直す良い機会になりました。 ☆何をやるのか自分自身の棚卸をする中で、想いが深くなった事項が2つあります。それは「大洗町」と「水戸ホーリーホック」です。 まず、この2つについて簡単に説明させて頂きます。 大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」(以下、ガルパン)がTV放送されたのが2012年。私は立ち上げから宣伝プロ

    突然ですが会社を辞めました!大洗町で起業します!|yuji hirooka @arise_gift_co
    wackyhope
    wackyhope 2019/03/30
    人気エントリに入ってたからどなたかと思ったら、(元)バンダイでガルパンの宣伝プロデューサーを務めておられた廣岡祐次氏。/大洗町にコワーキングスペースを開設予定とのこと。これは利用してみたい。
  • 「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。 グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。 代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていたところ、設立前にも関わらず相談ごとを持ってきてくださったのが創造系不動産でした。内容は、1階を含め、この築55年の建物をどうしたらいいかというもの。たまたまわたしたちの家が目と鼻の先だったこともあり、まちのためにどうあるべきかと考えはじめたわけです。B&B?それとも賃貸?もしくはシェ

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀
    wackyhope
    wackyhope 2018/01/31
    墨田区にオープンしたランドリーカフェが地域住民にどう活用されているか、運営開始から幾つかの事例を挙げたレポート。面白い。他のブコメでも言及されてるが、これを維持・発展させられるか注目。
  • 大人には理解出来ない?10代が今動画SNSにハマる理由|あやにー

    こんにちは、あやにーです。 今10代の子の心を掴みまくっている動画SNS音楽コミュニティサービス)があるの、ご存じでしょうか? 元々10代向けの動画SNSはミクチャことMix Channelがこのトレンドの走りだったのですが、さらにそれが進化しvine+Mix Channel=動画SNSというような印象を受けています。 どんな中身なのか、そしてどうして10代の心を掴むのか。今日はそのお話をお伝えしていきたいと思います。 その前にお伝えしておきたいのですが、絶対にこれは大人には向きませんw 最強の2つの動画SNS「Tik Tok」と「musical.ly」よくツイッター広告などでも最近見かける「Tik Tok」と「musical.ly」 自分で好きな曲を選び、それに合わせてダンスをしたりリップシンク(口パク)で歌ったりする、15秒の動画が作れるアプリです。 基的に、動画は縦動画で自撮りよ

    大人には理解出来ない?10代が今動画SNSにハマる理由|あやにー
    wackyhope
    wackyhope 2017/12/03
    "ティーンの動画文化を生み出したミックスチャンネルは同世代だけのクローズな環境で、同じ感性で認めてくれる/「何が面白いのか、全然大人にはわからない」だからこそ、ティーンたちは夢中になる"
  • 「ZOZOSUIT」への悔しさと感謝と、私たちはここからどう戦っていくべきなのかということ。|最所あさみ

    私は今、この文章を半分泣きそうになりながら書いている。 何の感情なのかは自分でもよくわからないが、とにかく「すごい」という言葉がずっと頭の中でぐるぐるしている。 ルールが変わる、ここから。 毎週アメリカ中国のニュースを拾って自分なりに解説する中で、遅々として改革が進まない日のアパレル業界に歯がゆい思いをしてきたが、ここから大きく変わる。 昨日はそう確信した日だった。 ZOZOSUITはすごい。きっと世界をとる。 私が人並みにものを考えられるようになって以来、一番と言っても過言ではないほど衝撃を受けたこの「ZOZOSUIT」という商品のすごさを、私なりに解説して見たいと思う。 アパレル業界が次に解決しようとしていた "サイジング"という課題私が未来を航海するためのコンパスとして常に読み返している「創造する未来」で、これからは「サイズ」がキーになると力説されていた。 ちょうど半年前にこれを

    「ZOZOSUIT」への悔しさと感謝と、私たちはここからどう戦っていくべきなのかということ。|最所あさみ
    wackyhope
    wackyhope 2017/11/26
    とても熱い感情が伝わるエントリ。/一方で個人的には、今までにも「これで世界が変わる」という前向きな話に期待を抱きつつ、決してそうはならなかった例を数多く見てきているので、少し落ち着いて注視したい。
  • ご家庭でもできるRUNNETのエントリー合戦で勝つコツ - GO ASIA TRAIL

    2015年よりGO ASIA TRAIL というアジアのトレイルランニングの情報をまとめたブログを WordPress で運営していたが、2023年5月にnoteに移転。中の人が自腹でアジアのトレイルレースを走りに行った日記、トレラングッズなどをレビューを中心にしています。

    ご家庭でもできるRUNNETのエントリー合戦で勝つコツ - GO ASIA TRAIL
    wackyhope
    wackyhope 2017/10/27
    私もご飯を左前、汁物を左奥、主菜を右前の布陣にするが、大阪時代にそうなったのか全く記憶にないなぁ。今も外で定食類を食べる時は、マナー的に悪いんかなぁと思いつつ、店が出してくれた配置を変えて食べてる。
  • 10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。 まずは写真を見てほしい。 誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。 自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転車に乗って、目的地について、カギをかけると利用終了。時間に応じた料金がチャージされる。料金は業者によってまちまちだが、1時間あたり10円から20円くらい。値段も安いし、どこで乗り捨ててもいいのは、圧倒的に便利だ。 このくらいの料金と使いやすさだと、駅から会社までとか、ちょっとお昼に行くときに、買い物に行くときに、と言った感じで、大げさでなくライフスタイルがまったく変わる。若者だけでなく、地元のおじさんお

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕
    wackyhope
    wackyhope 2017/06/06
    記事中にも言及されているが、行動履歴データの集積も凄そう。その解析の研究やビジネスへの応用もガンガン進めるんだろうな、という気がする。
  • 「00年代以前のクラブジャズ」と「00年以降の現代ジャズ」の違い|柳樂光隆

    ※記事が面白かったら投げ銭もしくはサポートをお願いします。 あなたのドネーションがこのnoteの次の記事を作る予算になります。 ■クラブジャズは?現代ジャズとは?すごくざっくり説明すると、 ◎クラブジャズ…「踊らせること」「クラブでDJによってプレイされること」を目的として作られた《ダンスミュージック》 ◎現代ジャズ…「ヒップホップやテクノに影響を受けているけど、踊らせることや、クラブでプレイされることを目的に作られてはいない《ジャズ》 だと僕は考えています。 つまり、クラブジャズは基的にクラブでDJが使えるかどうかな音楽なわけです。逆に現代ジャズは、踊れる曲もある(かもしれない)けど、必ずしもDJ的に使いやすい曲わけではないという違いは重要だと思います。 だから、クラブジャズに関してはDJが使えるかどうかみたいなすごくシンプルな部分が重要だし、そういったルールに基づいて曲が作られていま

    「00年代以前のクラブジャズ」と「00年以降の現代ジャズ」の違い|柳樂光隆
    wackyhope
    wackyhope 2016/05/05
    久々に色々と聴いてみたくなった。